20/10/03(土)02:09:32 64で一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/03(土)02:09:32 No.733288242
64で一番遊んだゲーム貼る
1 20/10/03(土)02:10:55 No.733288451
3-3のリック壁登りだけは許さないよ
2 20/10/03(土)02:11:00 No.733288465
カッコいいってだけでビームソード持たせて飛べなくて死ぬ
3 20/10/03(土)02:11:56 No.733288612
直線で足場消すミニゲームを死ぬほどやった
4 20/10/03(土)02:11:58 No.733288617
バーニングアイスはもう少しどうにかならなかったのか
5 20/10/03(土)02:12:44 No.733288741
ブルブルスターの曲好き
6 <a href="mailto:0% 0% 0%">20/10/03(土)02:13:12</a> [0% 0% 0%] No.733288814
ドンッ!
7 20/10/03(土)02:13:53 No.733288925
>ブルブルスターの曲好き いいよねこうじょうけんがく
8 20/10/03(土)02:14:21 No.733288997
>ドンッ! 64はデータ消えやすかった印象ないなぁ
9 20/10/03(土)02:15:09 No.733289119
>ドンッ! そっちは桐の箱風のパッケージでしょ
10 20/10/03(土)02:15:45 No.733289204
>>ブルブルスターの曲好き >いいよねこうじょうけんがく 地上の曲の話なんだ いやまあこうじょうけんがくもいい曲ではある
11 20/10/03(土)02:15:52 No.733289222
種類少ないんだけど対戦できるミニゲームの方を友達と滅茶苦茶やり込んでた
12 20/10/03(土)02:16:13 No.733289279
自爆要素のあるストーンボムか弱すぎるバーニングアイスのどちらが最弱かで言い争いが始まる 最強は大体ボムカッターになる
13 20/10/03(土)02:18:08 No.733289588
なんか空気感が澄んでるというか独特の雰囲気があって好き
14 20/10/03(土)02:18:17 No.733289601
足場崩すやつと果物キャッチするやつと水たまりジャンプするレースみたいなのがあったよね
15 20/10/03(土)02:18:50 No.733289687
見た目のオサレさでスパークカッター使ってたけどバーニングカッターに比べて取り回しが難しくてよく死ぬ スパークスパークもかっこいいんだけど移動速度が遅くて連射も利かないのでイメージほどテンポよく攻撃してくれなくて困った
16 20/10/03(土)02:18:59 No.733289711
>ブルブルスターの曲好き いいよなメニュー画面に雪ステージのBGM…5-2のバタービルディングアレンジもめちゃくちゃ好き
17 20/10/03(土)02:19:23 No.733289786
ブルブルスターはタッチのアレンジ版も良かった
18 20/10/03(土)02:19:35 No.733289815
>なんか空気感が澄んでるというか独特の雰囲気があって好き 3の系統よねなんとなく
19 20/10/03(土)02:20:16 No.733289910
3は色鉛筆画風で64はクレヨン風
20 20/10/03(土)02:20:35 No.733289963
6-1が1-1とステージ構成同じなのはよかった
21 20/10/03(土)02:20:53 No.733290018
小学生の頃遊んでたからスタアラでアドリボン復活した時は嬉しかったな…
22 20/10/03(土)02:21:08 No.733290056
基本使い捨て
23 20/10/03(土)02:21:14 No.733290075
リップルスターのBGMも好き あの不気味ながらもオシャレなのが良い
24 20/10/03(土)02:21:21 No.733290103
>ブルブルスターはタッチのアレンジ版も良かった タッチカービィは結構64アレンジも多くていいよね…タイトルメニューも64アレンジなの地味に好き けいりゅうくだりというか元は3のBGMなんだけどあれもすき
25 20/10/03(土)02:21:41 No.733290161
スパークストーンが好きだった覚えがある
26 20/10/03(土)02:22:25 No.733290294
ステージ選択画面の曲も地味に好きだ リップルスターが人気だと思うがホロビタが好き
27 20/10/03(土)02:23:16 No.733290432
>リップルスターのBGMも好き >あの不気味ながらもオシャレなのが良い リップルスターの6-3いいよね…トリデラでアレンジされた時は嬉しかった
28 20/10/03(土)02:23:27 No.733290463
デデデ操作できることに感動した
29 20/10/03(土)02:23:38 No.733290488
あのチュートリアルの音楽好き
30 20/10/03(土)02:24:09 No.733290576
ファイル選択の曲がゼロツー戦のアレンジだって「」から聞いて眼から鱗だった
31 20/10/03(土)02:24:10 No.733290580
これだけ無敵BGMが全然違う
32 20/10/03(土)02:25:01 No.733290735
>ステージ選択画面の曲も地味に好きだ >リップルスターが人気だと思うがホロビタが好き ステージ選択画面はどれも雰囲気出てるし俺も好きだな ホロビタスターの選択画面はかっこよくていい…
33 20/10/03(土)02:25:03 No.733290740
リップルスターの面選択曲は毛糸のアレンジがシチュエーション込みで好き
34 20/10/03(土)02:25:27 No.733290796
4面のアイスで破壊する床だけどうしてもわからんかった あれだけ色関係ないじゃん!
35 20/10/03(土)02:26:41 No.733291013
結局カードはコンプできなかった
36 20/10/03(土)02:26:50 No.733291040
音楽めっちゃいいのにサントラ未収録曲が多すぎた
37 20/10/03(土)02:26:59 No.733291061
>4面のアイスで破壊する床だけどうしてもわからんかった あれずっとバーニングアイスだと思ってたけどアイスでよかったのね むしろあの6-3の太陽分かったのがすげぇと思う
38 20/10/03(土)02:27:12 No.733291099
コレカラスターの4-3かな マグマ面のBGMが凄く好き
39 20/10/03(土)02:28:43 No.733291324
リップルスターの小部屋ラッシュのスウィングみたいなやつが好き カービィっぽくなくてゾクゾクする
40 20/10/03(土)02:29:23 No.733291440
雲の上の曲も好きだわ 良曲多いよね
41 20/10/03(土)02:30:23 No.733291598
サントラ買おう買おうって先延ばしにし続けてたらプレミアついちゃった
42 20/10/03(土)02:30:43 No.733291653
カービィの収集物ってこれ攻略本無しで取れるの…?ってのが5%くらい混じってるよね
43 20/10/03(土)02:30:45 No.733291658
>4面のアイスで破壊する床だけどうしてもわからんかった >あれだけ色関係ないじゃん! 雪面の氷も色関係ない
44 20/10/03(土)02:31:17 No.733291737
Switchで配信されたらサントラ変わりになるんだけどなぁ
45 20/10/03(土)02:31:52 No.733291824
どうもスパークストーンの強さが分からん…
46 20/10/03(土)02:32:19 No.733291887
ウチの近所のタワレコだとサントラの新品が定価で売ってたな
47 20/10/03(土)02:32:32 No.733291928
ウキウキでサントラ買ったのに一番好きなファイナルスター入ってなかった事だけは許さない
48 20/10/03(土)02:32:36 No.733291934
>カービィの収集物ってこれ攻略本無しで取れるの…?ってのが5%くらい混じってるよね カービィwiiのスフィア位かな優しかったのは…珍しく両面100%にできたよあれは 格闘王はちょっとハンマーかストーンじゃないと無理
49 20/10/03(土)02:33:16 No.733292040
>音楽めっちゃいいのにサントラ未収録曲が多すぎた ファイナルスターとミラクルマターが入ってないのは許されざるよ…
50 20/10/03(土)02:34:09 No.733292157
>カービィの収集物ってこれ攻略本無しで取れるの…?ってのが5%くらい混じってるよね いいよね2の水中に沈んでる虹のしずく
51 20/10/03(土)02:35:16 No.733292309
>いいよね2の水中に沈んでる虹のしずく あれは本当に何考えてたんだレベルの難易度
52 20/10/03(土)02:36:25 No.733292465
全部集め切ろうとすると永遠に遊び続ける羽目になりそうなカービィコレクションいいよね... SDX→64の流れは疲れる....
53 20/10/03(土)02:37:48 No.733292662
SDXの収集物だと太陽の指輪とアイスのコピーのもとはよく覚えてる
54 20/10/03(土)02:38:01 No.733292690
許さんぞ3のすっぴんチュチュで殴る奴
55 20/10/03(土)02:38:29 No.733292768
サントラは星ごとのステージ選択とか一曲も入ってないからな… リミックス的なの入ってるけどそれよりもっと未収録を減らして欲しかった
56 20/10/03(土)02:39:02 No.733292848
おちおちファイトを友達と延々やってた
57 20/10/03(土)02:39:14 No.733292870
ストーンボムで洞窟進まなきゃならないクリスタル苦手すぎて周回するとき絶対最後に取ってた
58 20/10/03(土)02:41:21 No.733293153
スタアラの星のアドレーヌ&リボンで流れるリップルスターのアレンジが好き
59 20/10/03(土)02:41:29 No.733293169
ほとんど聞く機会無いけどチュートリアルのBGMいいよね…
60 20/10/03(土)02:41:33 No.733293178
スタアラはやってないけどスレ画は好きだったって人はおとめたちのやみとのたたかいだけでも聴いて欲しい
61 20/10/03(土)02:41:40 No.733293204
>ファイナルスターとミラクルマターが入ってないのは許されざるよ… >サントラは星ごとのステージ選択とか一曲も入ってないからな… なそ にん
62 20/10/03(土)02:41:54 No.733293236
とるとるバトルのアレンジがカービィファイターズ2で流れてたな 64のボス戦もアレンジされてたし最近64のアレンジが多くて嬉しい
63 20/10/03(土)02:43:15 No.733293418
>スタアラはやってないけどスレ画は好きだったって人はおとめたちのやみとのたたかいだけでも聴いて欲しい 前半の02から後半のミラクルマター→リップルスターの流れがカッコよすぎる…
64 20/10/03(土)02:43:21 No.733293428
>許さんぞ3のミニゲーム全般
65 20/10/03(土)02:44:11 No.733293544
敵の種類多くて楽しかった
66 20/10/03(土)02:44:43 No.733293606
>敵の種類多くて楽しかった 全体的に名前が適当すぎる…
67 20/10/03(土)02:45:00 No.733293641
>許さんぞ3のミニゲーム全般 コックカワサキに殺意がわくゲーム
68 20/10/03(土)02:45:01 No.733293644
>敵の種類多くて楽しかった リフトアップでそれぞれ反応違うのも楽しかった
69 20/10/03(土)02:45:08 No.733293659
今となってはリボンちゃんを見るとぷにあな 女王を見ると要素の塊とか思っちゃって汚れちまったなと…
70 20/10/03(土)02:47:10 No.733293876
>リフトアップでそれぞれ反応違うのも楽しかった リフトアップで崩れたり爆発する敵いいよね オロサが崩れて…違っ…俺はそんなつもりじゃ…
71 20/10/03(土)02:47:48 No.733293945
3と64のBGMは濃厚な石川淳成分を補給できていい…
72 20/10/03(土)02:48:50 No.733294070
初めてのカービィが3で次が64だったから割とすんなりだった カード集めは百発百中だぜ
73 20/10/03(土)02:48:51 No.733294073
3と64は操作感がもったりしててそこは苦手だった
74 20/10/03(土)02:49:21 No.733294125
多分ワドルディの上に乗って冷蔵庫で食べ物出したりしたのは俺だけじゃないはず
75 20/10/03(土)02:49:52 No.733294187
落ちてくる木の実を奪いあうミニゲームは中々の友情崩壊ゲーだと思う
76 20/10/03(土)02:51:18 No.733294347
ダークマター族は友達が欲しいだけっていうのを踏まえて女王乗っ取りイベント見ると色々考えさせられる 妖精達と友達になれたのかな02君…
77 20/10/03(土)02:51:39 No.733294390
>落ちてくる木の実を奪いあうミニゲームは中々の友情崩壊ゲーだと思う いかにギリギリまで場所入れ替えを耐えるか… しかし相手も人間なので巧みに「木の実の真下に」追いやってくる…
78 20/10/03(土)02:52:34 No.733294486
>ダークマター族は友達が欲しいだけっていうのを踏まえて女王乗っ取りイベント見ると色々考えさせられる >妖精達と友達になれたのかな02君… 関係ねえ話通じないなら殺すね…
79 20/10/03(土)02:52:59 No.733294537
落ちるステージの穴にクリスタル置くのは的確なんだけど死ぬ
80 20/10/03(土)02:53:17 No.733294575
オチオチファイトだっけ…あれは喧嘩にならない絶妙の塩梅で「あああー!」ってもりあがったな 飽きたらスマブラに移行して本物のオチオチファイトだ
81 20/10/03(土)02:53:37 No.733294608
大迷宮より先に実は携帯使ってたカービィ
82 20/10/03(土)02:53:37 No.733294610
ダイナマイトのヘルメットは攻略本で知ったな
83 20/10/03(土)02:55:32 No.733294856
コピー能力とか残機を漢字表記できるの地味だけど好き いいですよね妖晶
84 20/10/03(土)02:56:22 No.733294950
>コピー能力とか残機を漢字表記できるの地味だけど好き >いいですよね妖晶 オタク君が好きな奴!
85 20/10/03(土)02:56:55 No.733295004
ゼロの2乗と書いて02とか血でできた翼とか02は当時の自分にぶっ刺さった
86 20/10/03(土)02:58:16 No.733295144
いきなりカードで02を引き当ててなんだこいつ…?となる
87 20/10/03(土)02:58:32 No.733295167
水中で移動スピード遅すぎて辛かった
88 20/10/03(土)02:59:07 No.733295218
>ゼロの2乗と書いて02とか血でできた翼とか02は当時の自分にぶっ刺さった ばんそうこうのギャップがすごい
89 20/10/03(土)02:59:34 No.733295259
>水中で移動スピード遅すぎて辛かった たまに水中で吸い込みしたらそのまま落下死することもあったりで水中は苦手だった
90 20/10/03(土)02:59:52 No.733295287
>水中で移動スピード遅すぎて辛かった コピーもだいたい遅くなるから大変だよね すっぴんのリフトアップは便利になるけど
91 20/10/03(土)03:00:44 No.733295378
やっぱステルス手裏剣爆弾だなぁ
92 20/10/03(土)03:00:55 No.733295393
実は意外と弾速が遅いステルス手裏剣
93 20/10/03(土)03:02:53 No.733295563
wii以降にあるニンジャのいあいぬきとどっちが早いんだろうなステルス手裏剣爆弾
94 20/10/03(土)03:03:30 No.733295620
>実は意外と弾速が遅いステルス手裏剣 投げてから着弾まで一拍置く感じのスピード感で絶妙にかっこいいけどよく考えると遅くね?ってなる
95 20/10/03(土)03:03:50 No.733295643
コンプ目指そうとすると急に難易度上がるのが任天堂
96 20/10/03(土)03:05:34 No.733295795
当時なんでコンプできたんだろ 絶対なにかの攻略見たと思うけど思い出せない
97 20/10/03(土)03:05:36 No.733295798
わからなかったやつ
98 20/10/03(土)03:09:05 No.733296110
2~3と64を組み合わせた合体ミックスコピーとか出ないかな…
99 20/10/03(土)03:10:04 No.733296195
>わからなかったやつ 岩ってことはダイナマイトだ! …後ろの敵が死んだ…
100 20/10/03(土)03:10:48 No.733296244
>2~3と64を組み合わせた合体ミックスコピーとか出ないかな… そもそも2と3のしもべコピーが合体コピー的なところあるし スパークとか全部別物になってて面白い
101 20/10/03(土)03:11:33 No.733296285
リップルスターの階段のステージの床をニードルバーニングはちょっとノーヒント過ぎない?ってなった
102 20/10/03(土)03:11:56 No.733296317
ストーンカッターで壁蹴りが必要なのわからないよねあれだけ3の難易度だ
103 20/10/03(土)03:12:43 No.733296381
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
104 20/10/03(土)03:13:12 No.733296421
>ストーンカッターで壁蹴りが必要なのわからないよねあれだけ3の難易度だ 3やってなきゃわからんわあんなの… 壁蹴りとか試せる場所意外とあんまりないし
105 20/10/03(土)03:14:02 No.733296492
>リップルスターの階段のステージの床をニードルバーニングはちょっとノーヒント過ぎない?ってなった 一応「順当にプレイすると最初にミックスするであろうコピー」っていうヒントはある ただあの能力集団戦にまったく向いてないからあの太陽がギミックブロックだって気づけないといつまでも気づけない
106 20/10/03(土)03:14:31 No.733296523
>3やってなきゃわからんわあんなの… 2だけやってるってのも割とトラップになる 壁蹴りなんて知らんわそんなもん
107 20/10/03(土)03:15:39 No.733296593
>>リップルスターの階段のステージの床をニードルバーニングはちょっとノーヒント過ぎない?ってなった クリスタル集めで何度もあのステージやりながらどこだーって探してたら 弟が気づいて教えたくれたわ天才か
108 20/10/03(土)03:17:46 No.733296766
>わからなかったやつ
109 20/10/03(土)03:18:39 No.733296850
しもべ合体とかミックスは技が単純だった数字シリーズだからこそって感じだから 一つのコピーでめっちゃ多彩な技出せるSDX系統が主流になってる今復活させるのはパターン多くなりすぎて難しそう
110 20/10/03(土)03:18:59 No.733296877
>1601661936821.png >わからなかったやつ ビバコって割りと背景で踊ってるの多いよな…
111 20/10/03(土)03:19:19 No.733296907
64は割とそのまんまなヒントが多いから苦労した覚えはない 3の1-2は許されざるよ
112 20/10/03(土)03:20:55 No.733297024
>岩ってことはダイナマイトだ! >…後ろの敵が死んだ… そういやダイナマイトって全体技だから頑張れば奥にいる触れない敵も倒せるのか…
113 20/10/03(土)03:22:27 No.733297151
わかりやすい色してるところは許す そもそも壊せるのかよくわからないのは許さん
114 20/10/03(土)03:22:28 No.733297155
わざわざ他のステージに行ってコピーや仲間拾ってこないと謎解けないのは流石に理不尽だよな…
115 20/10/03(土)03:25:07 No.733297374
子供を殺された上に自分も叩きのめされるウィスピーウッズ
116 20/10/03(土)03:26:58 No.733297517
(床の太陽マーク)
117 20/10/03(土)03:29:07 No.733297685
3やってたら分かる わからん…
118 20/10/03(土)03:29:07 No.733297687
バーニングソードが好きでずっと使ってた
119 20/10/03(土)03:30:08 No.733297775
>バーニングソードが好きでずっと使ってた バーニングカッター!バーニングカッターです!
120 20/10/03(土)03:34:31 No.733298135
だいたいライトセーバーとか手裏剣とかヨーヨーって言って通じるやつと あんまり通じないのがある
121 20/10/03(土)03:38:50 No.733298446
手裏剣は強能力扱いされがちだけど あれかっこいいだけで実質中堅ぐらいの強さしかない気がする
122 20/10/03(土)03:38:57 No.733298453
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
123 20/10/03(土)03:39:55 No.733298517
火の鳥好き
124 20/10/03(土)03:40:07 No.733298539
冷蔵庫は強能力
125 20/10/03(土)03:41:40 No.733298649
ホロビタスターのステージ選択BGMが好きだった
126 20/10/03(土)03:41:44 No.733298658
>手裏剣は強能力扱いされがちだけど >あれかっこいいだけで実質中堅ぐらいの強さしかない気がする 接近されたら終わりすぎる…
127 20/10/03(土)03:42:02 No.733298680
いまだにクリスタル全部集められてない
128 20/10/03(土)03:42:34 No.733298708
手裏剣は上方向にも弱いしな
129 20/10/03(土)03:43:03 No.733298743
>接近されたら終わりすぎる… あと上とか下に攻撃できない…こっちはあんま問題にならないけど
130 20/10/03(土)03:44:17 No.733298822
冷蔵庫はチート級の強さではあるけど 攻撃能力は当然というべきかそんなでもないので負けないだけで勝つのにちょっと不便
131 20/10/03(土)03:44:24 No.733298827
やはり追尾ミサイル
132 20/10/03(土)03:44:50 No.733298867
ライトセイバーだって扱えなかったからバーニングバーニングで雑に移動しながら戦ってた記憶がある
133 20/10/03(土)03:44:53 No.733298870
スパークストーンぐらいの使い勝手が一番いい気がする
134 20/10/03(土)03:46:21 No.733298967
総合的にバーニングボムが一番強いと思う
135 20/10/03(土)03:46:24 No.733298971
3と64はなんか気持ち悪い敵が多い気がする
136 20/10/03(土)03:47:40 No.733299049
なんだかんだいって無敵つきのストーンカッターが便利
137 20/10/03(土)03:48:15 No.733299085
>3と64はなんか気持ち悪い敵が多い気がする いいですよね マリエル
138 20/10/03(土)03:50:28 No.733299251
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
139 20/10/03(土)03:50:43 No.733299267
紅葉面のBGMすき なぜか悲しくなるけど
140 20/10/03(土)03:53:08 No.733299422
唯一そこでしか流れてないBGMが割りと多い64
141 20/10/03(土)03:54:08 No.733299479
ボムカッターばっか使ってた
142 20/10/03(土)03:55:16 No.733299540
デデデが中ボスのステージの序盤をアイスカッターで滑るの好き
143 20/10/03(土)03:56:15 No.733299588
いいですよねアイスカッター ひゅるるるる… あっ!やべぇホバリングできね… デッデレッデデッデーデデーン
144 20/10/03(土)03:58:41 No.733299721
特にミックスは調子にのってリカバリーきかねぇ!って能力多いと思う
145 20/10/03(土)04:00:24 No.733299835
強いコピーほどホバリングできない傾向あるよね…後一部水中で使うの前提じゃないからアクロ戦後半で凄く不利になる奴もある
146 20/10/03(土)04:12:50 No.733300508
俺は好きなBGMを春人 https://youtu.be/uF69Oy82J0I
147 20/10/03(土)04:14:07 No.733300582
>俺は好きなBGMを春人 >https://youtu.be/uF69Oy82J0I コピー能力置き場の曲!
148 20/10/03(土)04:15:44 No.733300656
ワドルディの頭に乗って進む時の曲!
149 20/10/03(土)04:16:29 No.733300691
su4249862.mp4
150 20/10/03(土)04:24:49 No.733301149
スケートとライトセーバーは移動しつつ攻撃できるのが便利でよく使ってた
151 20/10/03(土)04:56:02 No.733302684
スマブラとかマリカ差し押さえてスレ画は凄いな
152 20/10/03(土)05:00:06 No.733302897
まあ差し押さえられたら遊べないからな…
153 20/10/03(土)05:24:16 No.733303945
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
154 20/10/03(土)05:28:04 No.733304105
表ボスはすっぴんの方が戦いやすいという原点回帰ぶり好き
155 20/10/03(土)05:32:24 No.733304330
間違いなくカービィシリーズでも屈指の名作だと思うスレ画は ラスボスはクルクル回りながら撃ってるだけで倒せちゃうからちょっと残念だけど
156 20/10/03(土)05:39:23 No.733304665
>>ストーンカッターで壁蹴りが必要なのわからないよねあれだけ3の難易度だ >3やってなきゃわからんわあんなの… >壁蹴りとか試せる場所意外とあんまりないし これだけ取り方わからなくてかなり時間かかったな…
157 20/10/03(土)05:40:45 No.733304730
>間違いなくカービィシリーズでも屈指の名作だと思うスレ画は >ラスボスはクルクル回りながら撃ってるだけで倒せちゃうからちょっと残念だけど ラスボスがそこまで強くないのはクリスタル回収がもうボスレベルだからだと思う…
158 20/10/03(土)05:45:14 No.733304936
STGでほぼイベント戦闘なのと難しいとぼすぶっちノーダメが難易度やばくなるからってのも大きい
159 20/10/03(土)06:20:01 No.733306634
>3-3のリック壁登りだけは許さないよ なんで?
160 20/10/03(土)06:28:25 No.733307044
この頃ってまだ試遊台が普通にあったから 64持ってないのにラスボス何回も倒してた