虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/03(土)00:42:41 昔MTGや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/03(土)00:42:41 No.733266244

昔MTGやってた時好きだったカードはる

1 20/10/03(土)00:43:35 No.733266480

御存命だった頃のミゼット様だ

2 20/10/03(土)00:44:18 No.733266697

マイベストFT

3 20/10/03(土)00:44:21 No.733266715

>御存命だった頃のミゼット様だ え?今ミゼット死んだの?

4 20/10/03(土)00:44:35 No.733266805

好奇心つけてタップするだけで無限ダメージが飛ばせるというMTGらしい豪快さがあるカード

5 20/10/03(土)00:44:55 No.733266919

ニヴミゼットいずなんばーわん

6 20/10/03(土)00:45:06 No.733266975

>え?今ミゼット死んだの? なんやかんやあっていつの間にか死んでた まぁそれは作戦で生き返ったんだけど

7 20/10/03(土)00:45:33 No.733267161

>>御存命だった頃のミゼット様だ >え?今ミゼット死んだの? ボーラスがラヴニカに侵攻してきて真っ先に戦って死んだ でもそれも計画のうちでパワーアップ復活してギルドパクトになった

8 20/10/03(土)00:46:58 No.733267617

統率者なら今でも強すぎず弱すぎずでまあまあ遊べると思う

9 20/10/03(土)00:47:08 No.733267656

リミテで引いて使ったら流石に強かった

10 20/10/03(土)00:48:26 No.733268062

その後ミゼット様は別バージョンが3枚印刷され 特に3枚目と4枚目はスタンダード環境でそこそこ見る存在になっていたことをお前に教える

11 20/10/03(土)00:49:01 No.733268245

ホントにいつの間にか死んでてしかもマローにおあしすされてたとき大丈夫かと思った イコリアがカードのFTと小説のストーリーあんま噛み合ってないらしくて大丈夫じゃなかった

12 20/10/03(土)00:49:34 No.733268427

ミゼット様はFTいいし性能も面白いし何より体むっちむちでえっちだからすごい好きだった

13 20/10/03(土)00:50:00 No.733268567

>でもそれも計画のうちでパワーアップ復活してギルドパクトになった su4249597.jpg これ?

14 20/10/03(土)00:50:22 No.733268660

ミゼット様4枚カードあるのにどれもみんな使われたりするからすごい

15 20/10/03(土)00:50:24 No.733268671

>その後ミゼット様は別バージョンが3枚印刷され >特に3枚目と4枚目はスタンダード環境でそこそこ見る存在になっていたことをお前に教える 最新の奴はモダンとスタンの間の新フォーマットでちょくちょく好成績挙げるアーキタイプにもなってるな

16 20/10/03(土)00:50:25 No.733268677

>ミゼット様はFTいいし性能も面白いし何より体むっちむちでえっちだからすごい好きだった 「」ルカンヴォル来たな…

17 20/10/03(土)00:50:56 No.733268838

UUURRRになって最終的にはWUBRGになった

18 20/10/03(土)00:51:03 No.733268882

>su4249597.jpg >これ? su4249608.png これ

19 20/10/03(土)00:52:07 No.733269215

三枚目はヴィンテージで使われることもあるそうな

20 20/10/03(土)00:52:23 No.733269289

1枚目と2枚目で能力が対になってるの好き

21 20/10/03(土)00:52:49 No.733269436

アバターかつギルドパクトってのがラヴニカ代表の存在になったんだなって感じあって熱い イゼットを引き継いだラルくんが初仕事失敗したのを叱ってたりするのも和む

22 20/10/03(土)00:53:16 No.733269551

>su4249608.png 復活して市民が大歓喜なのが良い

23 20/10/03(土)00:53:17 No.733269558

三枚目はきつい色拘束と見合った性能がさすがパルンの生き残りって感じだった 聞いてるかコイン投げしてダジャレネームつけてるやつ

24 20/10/03(土)00:53:17 No.733269560

ニヴさんほんとストーリーに愛されまくってたからな なんだかんだで4枚全部そこそこ使われてなかったっけ…2枚目どうだったっけ

25 20/10/03(土)00:54:17 No.733269835

約束は果たされる 僕らは一つになる

26 20/10/03(土)00:55:00 No.733270054

>聞いてるかコイン投げしてダジャレネームつけてるやつ あいつストーリーでヴィトゥガジー!パルヘリオン!って盛り上がってた時もそんな煽られ方してたけど ギデオンに協力した時「」が大盛り上がりで手の平ひっくり返しててダメだった まぁ予期せぬ助力してもダメなカードはダメなんだけどな…3回カード化してなにもかもダメダメでしたねあいつ

27 20/10/03(土)00:55:46 No.733270286

>あいつストーリーでヴィトゥガジー! 実はアレ無断運転で動かした挙げ句ぶっ壊してブチ切れられてたって知って笑った

28 20/10/03(土)00:56:14 No.733270443

ミゼット様もラクドス様もけっこうラヴニカ市民には愛されてるんだよな…

29 20/10/03(土)00:56:34 No.733270537

予期せぬ助力して突っ込んだギデオンは暴君の嘲笑されて普通に打ち落とされたのが悲しい だからこそその後の燃える展開につながるんだけど

30 20/10/03(土)00:57:43 No.733270892

>実はアレ無断運転で動かした挙げ句ぶっ壊してブチ切れられてたって知って笑った ヴィトゥガジー自体には許可取ったし… 車と話せる人が車に許可もらったからって持ち主の許可なくかっぱらったようなもんだけど

31 20/10/03(土)00:58:30 No.733271098

あのリアルタイムの盛り上がりはほんとすごかった ナヒリとソリンが関係ねぇとばかりに喧嘩してんのとかクソダサ像が基本土地であっさり倒されてたりとか ところでこのカズミナってのはなんなんです

32 20/10/03(土)00:58:52 No.733271200

>ミゼット様もラクドス様もけっこうラヴニカ市民には愛されてるんだよな… イゼットは離れていればインフラ管理したり便利な新製品開発してくれたりするしラクドスは娯楽施設提供してくれるからな… 離れていたとしても他のギルドより命の危険も大きいけど

33 20/10/03(土)00:59:01 No.733271246

知らない間に死んでたドビン…

34 20/10/03(土)00:59:30 No.733271370

>ところでこのカズミナってのはなんなんです 次のなんちゃらヘイヴンが絶好の登場ポイントだと思うから期待しよう

35 20/10/03(土)00:59:30 No.733271371

>>ミゼット様もラクドス様もけっこうラヴニカ市民には愛されてるんだよな… >イゼットは離れていればインフラ管理したり便利な新製品開発してくれたりするしラクドスは娯楽施設提供してくれるからな… ラクドスは普段は製鉄業もやってるから地味に市民生活に密着しまくってるギルド2つ

36 20/10/03(土)00:59:31 No.733271376

テヨトラットちゃんはまた出るのかな

37 20/10/03(土)01:00:36 No.733271630

インベイジョンとか時のらせんの経験から10人くらい死ぬだろうまずテフェリーは死ぬだろうなって思ってた あんまり死んでなくて「俺の知ってるMTGじゃない!」ってなった これまでのあらすじで雑に死んだスロバッドと悪落ちグリッサいいよね…

38 20/10/03(土)01:00:42 No.733271653

>ところでこのカズミナってのはなんなんです 魔法使いっぽいし大戦で先出しで登場させたとか言ってたから次のハリーポッター次元の住人かもしれない

39 20/10/03(土)01:01:42 No.733271937

各ギルドの表の事業いいよね…

40 20/10/03(土)01:02:16 No.733272095

あんまり死んでないけど雑に2,3人死んだ…

41 20/10/03(土)01:03:08 No.733272319

雑に死んだやつは大体インガオホーだから… ダクはMOX泥棒してたのが悪い

42 20/10/03(土)01:03:09 No.733272323

カズミナは魔法学校の先生かなんかでしょ 生徒ウィザード呼んでるし

43 20/10/03(土)01:03:31 No.733272430

働くならディミーアの表の仕事かゼレスニアで石鹸作るのが安全なのかな

44 20/10/03(土)01:03:31 No.733272433

迷路走者やってたミルコ・ヴォスクの自己紹介とか結構好き

45 20/10/03(土)01:03:34 No.733272447

>ミゼット様もラクドス様もけっこうラヴニカ市民には愛されてるんだよな… ラクドス様はツンデレなのがバレちゃったからな

46 20/10/03(土)01:03:55 No.733272543

ラクドス様は盛り上がり所が分かっていらっしゃる…

47 20/10/03(土)01:03:59 No.733272570

表裏あってこそのラブニカだからな・・・ でもめんどくさすぎるアゾリウスだけはいや

48 20/10/03(土)01:04:45 No.733272783

もしかしてラヴニカは住みやすい次元なのでは

49 20/10/03(土)01:04:53 No.733272824

ボロス軍の給料振込み先がオルゾフの銀行とかいう関係性好き

50 20/10/03(土)01:04:55 No.733272838

>これまでのあらすじで雑に死んだスロバッドと悪落ちグリッサいいよね… よくねぇよ…ブチ殺すぞニューファイレクシアレクシア…

51 20/10/03(土)01:04:56 No.733272839

ギルドメンバーと思考共有したりしなきゃいけないセレズニアも辛い 俺は腕が増えてお得なシミックを選ぶぜ

52 20/10/03(土)01:05:01 No.733272863

ラヴニカへの回帰期のギルドからの手紙とか面白かったし ラヴニカやっぱ世界観的に面白いよね…

53 20/10/03(土)01:05:28 No.733272971

>>これまでのあらすじで雑に死んだスロバッドと悪落ちグリッサいいよね… >よくねぇよ…ブチ殺すぞニューファイレクシアレクシア… カーンのレス さっさと爆弾仕掛けてこい

54 20/10/03(土)01:05:58 No.733273103

今のオルゾフは良いところよ多分社会人百合も見れるし

55 20/10/03(土)01:06:00 No.733273116

>ラクドス様は盛り上がり所が分かっていらっしゃる… 市民「楽しませろ。」 ラクドス「はい」

56 20/10/03(土)01:06:29 No.733273250

ギルドみたいに分かり易い性質がある団体が複数あるのは見て居て組んでいて楽しいからな

57 20/10/03(土)01:06:31 No.733273256

>今のイゼットは良いところよ多分社会人ホモも見れるし

58 20/10/03(土)01:06:39 No.733273284

イコリアでは牛丼が食べられてるっていうけどラヴニカにもありそう

59 20/10/03(土)01:06:45 No.733273312

>>>これまでのあらすじで雑に死んだスロバッドと悪落ちグリッサいいよね… >>よくねぇよ…ブチ殺すぞニューファイレクシアレクシア… >カーンのレス >さっさと爆弾仕掛けてこい 次元破壊爆弾まだあったの!?

60 20/10/03(土)01:06:46 No.733273321

「」みたいな能無しのクズはゴルガリにしか行き場がないのではないかな

61 20/10/03(土)01:07:01 No.733273381

>今のオルゾフは良いところよ多分社会人百合も見れるし 今のオルゾフで前の業務量維持しようとするとブラック企業にならない? その辺の門なしをアルバイトで雇えばいいか

62 20/10/03(土)01:07:19 No.733273469

ラヴニカの10ギルドはストーリー上でもゲーム上でも好評だったからか 最近のDMにも輸入されてるんだよな

63 20/10/03(土)01:07:20 No.733273472

オルゾフに借金してスラルコース!

64 20/10/03(土)01:07:30 No.733273534

>「」みたいな能無しのクズはゴルガリにしか行き場がないのではないかな シミックで実験の材料にされる

65 20/10/03(土)01:07:43 No.733273598

>「」みたいな能無しのクズはゴルガリにしか行き場がないのではないかな オルゾフでスラルになるまで搾り殺されるって手もあるよ

66 20/10/03(土)01:08:05 No.733273690

ミゼット様は復活した直後に負けてるのが面白い その後にまた復帰してちゃんと活躍もしたけど

67 20/10/03(土)01:08:07 No.733273698

>ギルドみたいに分かり易い性質がある団体が複数あるのは見て居て組んでいて楽しいからな タルキールも楽しかったけど他の氏族の強カード取り込みまくって強くなるところとかも出てきたしバランス的には2色のグループが複数なのがいい感じなのかな

68 20/10/03(土)01:08:28 No.733273785

ボロス軍は脳みその足りない人材を募集しております

69 20/10/03(土)01:08:32 No.733273797

タルキールの勢力とかアラーラの断片とかも濃いんだけどね… ラヴニカは分かりやすいのが一番でかい

70 20/10/03(土)01:08:36 No.733273817

>ミゼット様は復活した直後に負けてるのが面白い >その後にまた復帰してちゃんと活躍もしたけど 負けたっていうか勝ったけどエネルギー切れ起こしたっていうか

71 20/10/03(土)01:08:58 No.733273907

>ボロス軍は脳みその足りない人材を募集しております ゴブリンですら働けるからな… ラヴニカのゴブリン賢くねえ?

72 20/10/03(土)01:09:20 No.733274005

ボロス軍はゴブリンでも頑張れば戦親分になれる

73 20/10/03(土)01:09:22 No.733274016

>ラヴニカのゴブリン賢くねえ? イゼットで活躍してる時点でインテリを輩出しまくってるのが明らかだからな

74 20/10/03(土)01:09:47 No.733274117

ゴブリンの知能は次元によってかなり差がある気がする

75 20/10/03(土)01:09:56 No.733274168

後日談まで含めるとPW以外まで範囲ならイスペリアジャラドオブゼダートヴィトゥ=ガジーダクドムリドビンギデオン死亡・テゼレット解放・ボーラスウギン封印・ミゼット再誕・ジェイス解雇か なんだかんだラヴニカに与えた影響は旧世代がバチバチやってた頃のそれクラスだな灯争大戦

76 20/10/03(土)01:10:03 No.733274191

>ラヴニカのゴブリン賢くねえ? ラザーヴに仕事依頼相手として信頼されるクレンコ親分とか割とちゃんと仕事してくれる破砕団の兄弟とか ラヴニカのゴブリンはバカっぽいとはいえ結構しっかりしてます あの赤絡みのギルドのゴブリンが一斉にとびかかるカードのイラストよかったねぇ

77 20/10/03(土)01:10:08 No.733274215

>次元破壊爆弾まだあったの!? ドミナリア回帰のストーリーでGolgothian Sylexを掘り出したよ ウルザが兄弟戦争の最後に使ったやつ 新ファイレクシアでもう一度起動して次元ごと吹っ飛ばすためにカーンが発掘した

78 20/10/03(土)01:10:17 No.733274264

ラヴニカゴブリンはかなり頭が良い部類だな…

79 20/10/03(土)01:10:20 No.733274278

気が付いたら邪魔者が消えて権力が転がり込んできたテイサちゃんだけど この後絶対超苦労するやつだこれ

80 20/10/03(土)01:10:22 No.733274288

なんせクレンコがいるぐらいだからなラヴニカ

81 20/10/03(土)01:10:35 No.733274337

ラヴニカの回帰以降の話が掴めてないんだけどミゼット様はラヴニカの英雄なの?

82 20/10/03(土)01:10:41 No.733274370

3枚目ミゼット様はイゼットドレイクの必殺技感あって大好きだった

83 20/10/03(土)01:11:33 No.733274573

どうせ次に再訪する頃にはミゼット様の自己顕示欲が炸裂してうぜえ…ってみんなに思われてるよ

84 20/10/03(土)01:11:48 No.733274641

ちょっと話戻るけど2枚目といえば ラヴニカの回帰初発表が確かPAXってイベントで行われてて俺は翌日にアーカイブで動画見たんだけど ニヴとジェイスのキービジュアルがバンと画面に出て新セットはラヴニカ再訪ですってなった瞬間会場が大騒ぎになって ああこんな人気のある次元って他にはないよなあって思ったのをよく覚えている

85 20/10/03(土)01:11:56 No.733274685

何だかんだでミゼット様ほどラヴニカを想っているやつは居ない

86 20/10/03(土)01:12:17 No.733274782

>ラヴニカの回帰以降の話が掴めてないんだけどミゼット様はラヴニカの英雄なの? 今はわりと真面目にそうだよ 多分1番の英雄はギデオンだけど死んじゃったし他はpwだったりギルドの要職だったりするからギルドパクトになったニヴ様がラヴニカ全体のヒーローな感じはある

87 20/10/03(土)01:12:51 No.733274944

>ラヴニカの回帰以降の話が掴めてないんだけどミゼット様はラヴニカの英雄なの? ラヴニカ愛もあるけど同じくらいワシより歳上で賢くて強いドラゴンなんか存在するわけねえだろバーカ!ってアレな主張持ちのクソコテドラゴンなので同じタイプのボーラスは許せねえんだ

88 20/10/03(土)01:13:15 No.733275027

>>ラヴニカの回帰以降の話が掴めてないんだけどミゼット様はラヴニカの英雄なの? >今はわりと真面目にそうだよ >多分1番の英雄はギデオンだけど死んじゃったし他はpwだったりギルドの要職だったりするからギルドパクトになったニヴ様がラヴニカ全体のヒーローな感じはある ギデオンが…死…?え…?

89 20/10/03(土)01:13:17 No.733275034

ギデオンがラクドス様に乗るシーンは是非ともラクドス教団の演劇にしてもらいたい

90 20/10/03(土)01:13:24 No.733275058

>ああこんな人気のある次元って他にはないよなあって思ったのをよく覚えている あの次元ってやってることは正統派ファンタジーだからね 俺は頭が足りなくて享楽的だからラクドスだ!みたいなロールプレイもできてクッソ楽しい

91 20/10/03(土)01:13:36 No.733275112

ミゼット様の一撃がボーラスに隙を作らせたからな

92 20/10/03(土)01:13:49 No.733275156

>3枚目ミゼット様はイゼットドレイクの必殺技感あって大好きだった 5マナくらいのPWの奥義な強さあるから維持できたらほぼほぼ勝ちだったよね

93 20/10/03(土)01:13:51 No.733275159

そもそもテイサはケイヤが勝手に幽霊の借金チャラにしたせいでオルゾフがガタガタでご機嫌斜めだ

94 20/10/03(土)01:14:12 No.733275252

>ラヴニカの回帰以降の話が掴めてないんだけどミゼット様はラヴニカの英雄なの? ボーラスが青いゾンビ軍団率いてラヴニカに攻めてきた ミゼット様と他のギルドマスターとPWたちが中心になってラヴニカ全市民をまとめて対抗した その戦いでミゼット様は一度死んだけど復活してギルドパクト引き継いだ

95 20/10/03(土)01:14:17 No.733275278

ちょっと法と秩序足らなくない…?

96 20/10/03(土)01:14:28 No.733275334

ギルドのキャラというか色が濃いからファンデッキもいっぱい作りたくなる 作った

97 20/10/03(土)01:14:36 No.733275375

RIPがラヴニカで再録されたら聖ギデオン像みたいな感じでラヴニカの名物になってそう 観覧は無料だけど必ずご寄付を要求されそう

98 20/10/03(土)01:14:48 No.733275427

>ギデオンが…死…?え…? su4249670.jpg

99 20/10/03(土)01:14:55 No.733275454

鳩を虐めるだけの簡単なお仕事してたのはどこに帰ったの?

100 20/10/03(土)01:15:04 No.733275495

>ちょっと法と秩序足らなくない…? ひとつのギルドで足りすぎてない?

101 20/10/03(土)01:15:33 No.733275611

なんだかんだで一貫してギルドマスターやってるとキャラも濃くなるよね

102 20/10/03(土)01:15:37 No.733275628

ボーラスという次元を揺るがす巨悪を前に古えよりいがみ合う10のギルドは手を取り合うという王道ストーリー

103 20/10/03(土)01:15:41 No.733275647

腐っても神なだけあってストーリー上の永遠神は中々強かった

104 20/10/03(土)01:15:46 No.733275663

>ギデオンが…死…?え…? https://mtg-jp.com/reading/ur/WAR/ 読もう!

105 20/10/03(土)01:15:57 No.733275720

>鳩を虐めるだけの簡単なお仕事してたのはどこに帰ったの? カーンやゴリラや泥棒と一緒にテゼレットを殴って遊んだ後帰宅した

106 20/10/03(土)01:15:57 No.733275723

>>ギデオンが…死…?え…? >su4249670.jpg su4249673.png

107 20/10/03(土)01:16:28 No.733275862

>鳩を虐めるだけの簡単なお仕事してたのはどこに帰ったの? ちゃんとサムト兄貴の里帰りでもう助からない死体を処理する簡単じゃない仕事もしただろ!? その後はまぁ…どっかで陰謀組み立ててるんじゃないでしょうか

108 20/10/03(土)01:16:39 No.733275898

今でもジェイスは次元ごとに現地妻作ってるの?

109 20/10/03(土)01:16:41 No.733275906

>>ギデオンが…死…?え…? >su4249670.jpg R.I.P.…グッドゲーム!ギデオン!!!

110 20/10/03(土)01:16:46 No.733275929

>su4249673.png ホモの痴漢

111 20/10/03(土)01:17:16 No.733276072

ニクシリスはカーン達と一緒にテゼレットを襲いに行って成功したので流石にこの後ボーラスと殴り合うまでの義理は無いと言って帰った

112 20/10/03(土)01:17:27 No.733276115

ジェイスは無事ゴールインしたんじゃないっけ

113 20/10/03(土)01:17:28 No.733276118

>ホモの痴漢 滅茶苦茶いいシーンなのに最低すぎる…

114 20/10/03(土)01:17:40 No.733276171

>今でもジェイスは次元ごとに現地妻作ってるの? ジェイスは姐さん彼女いるし…

115 20/10/03(土)01:17:53 No.733276210

>ボーラスという次元を揺るがす巨悪を前に古えよりいがみ合う10のギルドは手を取り合うという王道ストーリー ボーラス側のギルドvsラヴニカ側のギルドになるかと思ったらラヴニカ人はほとんど対ボーラスで団結するの熱いよね… 今までずっと悪役だったディミーアがラヴニカ守るために動いてたりとかギルドの抗争に備えて軍備を整えたシミックの兵が前線で協力して戦ったりとか…

116 20/10/03(土)01:18:05 No.733276262

>今でもジェイスは次元ごとに現地妻作ってるの? 今はヴラスカ一筋かな

117 20/10/03(土)01:18:13 No.733276293

>ホモの痴漢 最終痴漢電車もありましたよね

118 20/10/03(土)01:18:15 No.733276299

灯争大戦でラヴニカじんはイニストじんの次くらいに強そうなのが判明した その辺のモブがアモンケットの精鋭を強化した永遠衆とやり合えてるのヤバすぎる

119 20/10/03(土)01:18:17 No.733276307

ラヴニカのバックアップがあったといえボーラスと正面から渡り合えるのはやっぱりすげえ

120 20/10/03(土)01:18:18 No.733276320

そういや夜明けでも出番なかったな肉尻さん

121 20/10/03(土)01:18:34 No.733276388

いつの間にか立ち上がってる市民

122 20/10/03(土)01:18:47 No.733276438

鳩焼きおじさんはボーラスはもちろん嫌いだがプレインズウォーク禁止にトラウマがあるので導を起動しやがったミゼットにもまあ激おこでしょうしね

123 20/10/03(土)01:18:53 No.733276464

>>次元破壊爆弾まだあったの!? >ドミナリア回帰のストーリーでGolgothian Sylexを掘り出したよ >ウルザが兄弟戦争の最後に使ったやつ >新ファイレクシアでもう一度起動して次元ごと吹っ飛ばすためにカーンが発掘した ありがとう次元破壊爆弾じゃないのか……同じぐらいヤバイヤツだこれ!

124 20/10/03(土)01:18:54 No.733276470

>ボーラス側のギルドvsラヴニカ側のギルドになるかと思ったらラヴニカ人はほとんど対ボーラスで団結するの熱いよね… 結果として道化となるドムリ…

125 20/10/03(土)01:19:02 No.733276509

そして指名手配されるニッサ

126 20/10/03(土)01:19:10 No.733276542

>そういや夜明けでも出番なかったな肉尻さん ゼンディカーに長い子閉じ込められてただけで因縁あるのはナヒリ個人くらいだしね

127 20/10/03(土)01:19:30 No.733276629

>そういや夜明けでも出番なかったな肉尻さん 今回はブチギレクソコテ同士のバトルがメインってことで話を絞りたいのだと思われる

128 20/10/03(土)01:19:37 No.733276658

鳩おじはPW禁止結界より嫌いなものないだろうしな

129 20/10/03(土)01:20:06 No.733276765

肉尻さんはもうゼンディカーにいないんじゃないかと思ってた

130 20/10/03(土)01:20:06 No.733276766

そういえばプレインズウォーク禁止されて現地で不便な暮らし強いられてたのはアングラスだけじゃないのか あの世界のおじさんはちょっと多難すぎる

131 20/10/03(土)01:20:07 No.733276776

鳩おじは牛おじと話が盛り上がりそうだな

132 20/10/03(土)01:20:33 No.733276869

そういった話は全部脇に置いておいてひたすら喧嘩してるナヒリとソリン

133 20/10/03(土)01:20:35 No.733276878

>>そういや夜明けでも出番なかったな肉尻さん >今回はブチギレクソコテ同士のバトルがメインってことで話を絞りたいのだと思われる ゼンディカーを(エルドラ復活前の自然豊かな)元の姿に戻す! ゼンディカーを(エルドラ封印前の高度文明な)元の姿に戻す! 君達さぁ…

134 20/10/03(土)01:21:06 No.733276987

焼き鳥おじさんがミゼットたちに怒るのは割と正当だしまともに働いただけでも十分だよ

135 20/10/03(土)01:21:10 No.733277005

>そういった話は全部脇に置いておいてひたすら喧嘩してるナヒリとソリン 余波で雑魚を掃除する制御できないMAP兵器みたいなtwo idiot

136 20/10/03(土)01:21:13 No.733277015

>>ギデオンが…死…?え…? >su4249670.jpg キテオンは死んでおりません未だに私達の中に居るのです…さあ私と一緒に攻撃しましょう!そして貴方が新しいキテオンになるのです!

137 20/10/03(土)01:21:21 No.733277044

次元間の標+不滅の太陽+次元橋+永遠衆コンボととりあえず先にミゼット様殺しとくのは中々いい線行ってたんだけどね ラルが重度のホモなこととリリアナの管理体制ガバガバなのが響いた

138 20/10/03(土)01:21:29 No.733277086

>鳩おじは牛おじと話が盛り上がりそうだな 牛おじは種族的にめちゃくちゃキレやすいってだけで基本的にはいい人っていうか 恐竜をドラゴンっていって船員爆笑させたり恐竜を操る高貴なる女騎士に他次元のことを教えたり 娘想いの非常にいいおじさんなんです…

139 20/10/03(土)01:21:33 No.733277105

鳩を殺すために四肢切断される威力を出すおじさん

140 20/10/03(土)01:21:51 No.733277204

>ラルが重度のホモなことと それ関係あったの!?

141 20/10/03(土)01:21:54 No.733277212

牛おじさんせっかくイクサランから脱出できたのにまた太陽に囚われてダメだった

142 20/10/03(土)01:22:11 No.733277279

>キテオンは死んでおりません未だに私達の中に居るのです…さあ私と一緒に攻撃しましょう!そして貴方が新しいキテオンになるのです! 実はアクロスの偉い人なタラニカさんきたな…

143 20/10/03(土)01:22:14 No.733277293

慢心してボーラス像とか建てるとかアホなことに時間使うから…

144 20/10/03(土)01:22:16 No.733277302

>そういった話は全部脇に置いておいてひたすら喧嘩してるナヒリとソリン 一応途中からは休戦してボーラス軍への対応を優先してたっぽいし…

145 20/10/03(土)01:22:46 No.733277430

>牛おじさんせっかくイクサランから脱出できたのにまた太陽に囚われてダメだった 動員なんかするからボーラスに従わされてるのかと思ったら 鎖でふん縛ってブンブン振り回してるフレーバーだったおじさんには参ったね…

146 20/10/03(土)01:23:04 No.733277513

ネタキャラっぽい挙動が多いけど旧世代PWにしてデーモンでめっちゃつよいんすよニクシリス ギデオンを物理無敵バリアの上からチョークスリーパーでノックアウトしたこともある

147 20/10/03(土)01:23:10 No.733277541

リリアナがマジで裏切るとは思ってなかったボーラス

148 20/10/03(土)01:23:16 No.733277553

>>ラルが重度のホモなことと >それ関係あったの!? ボーラスにダブルスパイしたのはラヴニカとイゼットと空飛ぶ弁護士大好きなのが理由だろうからな…

149 20/10/03(土)01:23:41 No.733277659

>慢心してボーラス像とか建てるとかアホなことに時間使うから… 旧世代の力が失われゆく中でアモンケットを作り替えて真っ先にやったことがクソダサ記念碑建立だったおじいちゃんだ 面構えが違う

150 20/10/03(土)01:23:52 No.733277697

>慢心してボーラス像とか建てるとかアホなことに時間使うから… (例のうぇぶみ)

151 20/10/03(土)01:23:56 No.733277714

>君達さぁ… 古代人で都会人の旧世代ナヒリと現代人で田舎人の新世代ニッサ 文明の白で無機物使うコーと自然の緑でエレメンタル使うエルフ って感じでことごとく対比させてるから今後が楽しみですね ナヒリ宥めてるジェイスの描写でダメだった

152 20/10/03(土)01:24:06 No.733277761

首コキャしたのにふつうに生きてたギデもやばい

153 20/10/03(土)01:24:13 No.733277792

>>>そういや夜明けでも出番なかったな肉尻さん >>今回はブチギレクソコテ同士のバトルがメインってことで話を絞りたいのだと思われる >ゼンディカーを(エルドラ復活前の自然豊かな)元の姿に戻す! >ゼンディカーを(エルドラ封印前の高度文明な)元の姿に戻す! >君達さぁ… 拝啓ヴラスカ様 僕はこれからあの二人を止めに行きますギデオンの気持ちが少しだけ分かりました生きてたらまた会いましょう~ジェイス~

154 20/10/03(土)01:24:19 No.733277821

>(例のうぇぶみ) 呼び込み君とラジオ体操どっちだ

155 20/10/03(土)01:24:19 No.733277823

>リリアナがマジで裏切るとは思ってなかったボーラス セーフティかけてたから普通は思わねえよ ギデオンが活躍のおかげだ

156 20/10/03(土)01:24:26 No.733277860

梅澤んとこの倅にメテオハンマーされた時からまるで成長していない…

157 20/10/03(土)01:24:37 No.733277903

ボーラスウギンソリンナヒリテフェリーの次くらいには強いよね鳩おじ 多分カーンより性格や魔術分強いと思う

158 20/10/03(土)01:24:50 No.733277959

>リリアナがマジで裏切るとは思ってなかったボーラス 裏切ったらすぐ死ぬように契約かけといたから安心!って思ってたらバグ技で契約のデメリット回避するんだもん…

159 20/10/03(土)01:24:53 No.733277969

>古代人で都会人の旧世代ナヒリと現代人で田舎人の新世代ニッサ >文明の白で無機物使うコーと自然の緑でエレメンタル使うエルフ >って感じでことごとく対比させてるから今後が楽しみですねご丁寧に白赤に対して黒緑とファイレクシア辺りでも見たような感じの正反対な色を使っていく

160 20/10/03(土)01:25:05 No.733278008

>(例のうぇぶみ) su4249688.webm

161 20/10/03(土)01:25:20 No.733278075

牛おじは色の割にまともすぎる... あと2マナ万能布告好きだったよ

162 20/10/03(土)01:25:25 No.733278093

>呼び込み君とラジオ体操どっちだ PW集める目的と合致してる呼び込みくんが好き

163 20/10/03(土)01:26:09 No.733278284

ボーラス像は超どうでも良いカードで破壊されてるのもじわじわくる

164 20/10/03(土)01:26:18 No.733278328

ジェイスはどんどんマッチョになってるけどそろそろギデオン越えるんじゃ

165 20/10/03(土)01:26:19 No.733278331

>su4249688.webm いつ見てもフレーバーが最高すぎる…

166 20/10/03(土)01:26:28 No.733278373

ナヒリはまあ旧世代PWだけあって傲慢なんだがニッサのエレメンタル的思考も普通の人間には耐えられねえよあれ

167 20/10/03(土)01:26:33 No.733278392

>ボーラス像は超どうでも良いカードで破壊されてるのもじわじわくる MTGAでも破壊できる

168 20/10/03(土)01:26:54 No.733278490

>梅澤んとこの倅にメテオハンマーされた時からまるで成長していない… メテオハンマーでマナ源潰して全盛期ボーラスぶち殺したUmezawaといい 復活して怒り心頭の旧世代パワー持ちボーラスから逃げ切ったっぽい夜陰明神といい 神河の連中も大概アレだな

169 20/10/03(土)01:26:57 No.733278496

灯争大戦唯一の不満はあんだけ厚待遇だったボーラスリリアナギデオンのカードが全部カードパワーちょっと足りてなかったことくらいだ

170 20/10/03(土)01:27:04 No.733278525

自分でなんでもできると思い込んでるけど実際にはリリアナが居ないとゾンビ軍団操れないし テゼレットが門開けてないとゾンビ軍団呼べないしで 自分が思ってるより凄くないし自分が思ってるより見栄っ張りの老いぼれ竜

171 20/10/03(土)01:27:31 No.733278650

この辺りのラヴニカ総力戦感好き su4249693.png su4249697.png

172 20/10/03(土)01:27:40 No.733278703

>灯争大戦唯一の不満はあんだけ厚待遇だったボーラスリリアナギデオンのカードが全部カードパワーちょっと足りてなかったことくらいだ 俺は天野喜孝リリアナが暴騰しなくてよかった…

173 20/10/03(土)01:27:45 No.733278726

再点火直後にゲートウォッチやゼンディカー相手に大立ち回りしてた鳩おじは最高に黒してた

174 20/10/03(土)01:27:49 No.733278748

>神河の連中も大概アレだな 江村を封印するタミヨウさんがいる次元だぜ

175 20/10/03(土)01:27:52 No.733278763

>自分でなんでもできると思い込んでるけど実際にはリリアナが居ないとゾンビ軍団操れないし >テゼレットが門開けてないとゾンビ軍団呼べないしで >自分が思ってるより凄くないし自分が思ってるより見栄っ張りの老いぼれ竜 昔は何でもできたんだ できたんだ

176 20/10/03(土)01:27:53 No.733278770

セーフティを無視して自分の意思で裏切るリリアナもそれを庇うギデオンも両方とも黒らしい白らしい

177 20/10/03(土)01:27:56 No.733278782

呼び込み侮辱久しぶりに見ると破壊力高いからやめて

178 20/10/03(土)01:27:59 No.733278795

ニッサの大精霊マットセレズニアに直接許可取ってセレズニアの拠点のヴィトゥガジー勝手に動かすのとか本当にエレメンタル野郎は人の心がわからんなとしか言いようがない

179 20/10/03(土)01:28:18 No.733278872

>俺は天野喜孝リリアナが暴騰しなくてよかった… 暴騰も暴騰だったじゃねーか!!

180 20/10/03(土)01:28:20 No.733278886

>自分が思ってるより凄くないし自分が思ってるより見栄っ張りの老いぼれ竜 ウギンの回想と微妙に食い違ってんのが狭量すぎてちょっと残念だった

181 20/10/03(土)01:28:47 No.733279028

>昔は何でもできたんだ >できたんだ 灯を集めてその時に戻れるあと一歩だったのにな

182 20/10/03(土)01:29:10 No.733279133

>暴騰も暴騰だったじゃねーか!! 性能が伴ってたらさらに上がってたってことだと思う スタンレベルなら十分強かったけどね

183 20/10/03(土)01:29:46 No.733279283

鳩おじは虚無すぎるオリジンがちょっとかわいそうではあったんだけど…

184 20/10/03(土)01:29:58 No.733279345

一応リリアナいなくても支配奪い返す描写あったし永遠衆操れるんだけど集中切れるし古呪唱えられなくなるんだよね その辺の隙でミゼットに刺されるし

185 20/10/03(土)01:30:11 No.733279412

ギデオンは十分強いと思ったんだが環境に恵まれなかった感じが おじいちゃんはうn…

186 20/10/03(土)01:30:26 No.733279476

>鳩おじは虚無すぎるオリジンがちょっとかわいそうではあったんだけど… まあでもあの性格なら犠牲があろうとなかろうとやり遂げたと思うよ

187 20/10/03(土)01:30:40 No.733279534

灯争大戦はカードプレビューがストーリーに沿っててめちゃくちゃ盛り上がって ギデオン死んだー!R.I.P.が悲しすぎる…でも次元を挙げた祝賀で珍しくハッピーエンド!いやーよかった! ってなったその時に予想外の追い打ちがきたあの興奮を今でも覚えている あのエンディング中に突然演出が入るような興奮をまさかMTGで味わうとは思わなかった

188 20/10/03(土)01:30:43 No.733279546

>ウギンの回想と微妙に食い違ってんのが狭量すぎてちょっと残念だった ウギンも大概頭旧世代だから全部真実とは限らないし…

189 20/10/03(土)01:30:51 No.733279582

灯争も好きだけどラブニカのギルドと献身の不穏な空気が漂ってる時期も好きなんだ

190 20/10/03(土)01:31:32 No.733279748

おじいちゃんもプラス連打できる状況ならクソ強いけど色拘束強い上に組み合わせがそんなに強くないのと常在がわりとインクの染みでテンプレ5マナPWよりちょい強いくらいでまとまっちゃってたから…

191 20/10/03(土)01:32:14 No.733279946

常在パクるやつが自前のやつより強い事が稀なんだよね

192 20/10/03(土)01:32:20 No.733279969

結局4/4/4飛行の若いころが一番強かったなボーラスは

193 20/10/03(土)01:32:23 No.733279980

灯争大戦のパック剥きたくなってきたけど値段が高すぎる…

194 20/10/03(土)01:33:05 No.733280162

>ウギンも大概頭旧世代だから全部真実とは限らないし… ウギンは青白緑って感じの頭旧世代だよね 全体主義っぽいけど自分でやれる範囲を特に明かさないし個人個人の事情はあまり考えない

195 20/10/03(土)01:33:11 No.733280200

灯争ナーセットが国外でも日本語版使われまくってるのは…うん…

196 20/10/03(土)01:33:19 No.733280238

>結局4/4/4飛行の若いころが一番強かったなボーラスは それもまたストーリー再現っぽい…

197 20/10/03(土)01:33:34 No.733280289

灯争はコモンですら名FTだらけで楽しかったなあ

198 20/10/03(土)01:33:50 No.733280356

>灯争ナーセットが国外でも日本語版使われまくってるのは…うん… ニッサ(英語)  1tik ニッサ(日本語)32tik

199 20/10/03(土)01:34:04 No.733280406

灯争のストーリーいま読み返してるけど精神攻撃完全無効で地の文すら無視する変身能力者のラザーヴ強い弱いとか以前に小説に出していいキャラじゃなくない?

200 20/10/03(土)01:34:42 No.733280604

次元一個犠牲にするくらいいいでしょって尺度で生きてる旧世代は困るね…

201 20/10/03(土)01:34:43 No.733280613

>灯争のストーリーいま読み返してるけど精神攻撃完全無効で地の文すら無視する変身能力者のラザーヴ強い弱いとか以前に小説に出していいキャラじゃなくない? その手裏剣らしき投擲武器は一体どこで習得を…?

202 20/10/03(土)01:35:06 No.733280708

>ギデオン死んだー!R.I.P.が悲しすぎる…でも次元を挙げた祝賀で珍しくハッピーエンド!いやーよかった! >ってなったその時に予想外の追い打ちがきたあの興奮を今でも覚えている 贖罪のこと?そういやあれが一番最後に出たカードだったんだっけ

203 20/10/03(土)01:35:48 No.733280896

灯争はリミテがめちゃくちゃすぎて楽しかった 場の常在覚えるの面倒すぎたけど

204 20/10/03(土)01:36:01 No.733280963

青黒はニンジャの色ザレス・サンもユリコサンもそう言ってる

205 20/10/03(土)01:36:04 No.733280973

ラザーヴ様エンディングでめっちゃお茶目なの好き

206 20/10/03(土)01:36:15 No.733281016

ラザーヴは普通にインチキだからな

207 20/10/03(土)01:36:20 No.733281040

ギデオンいなくなって纏まらなくなっちゃうGWが切ない

208 20/10/03(土)01:36:50 No.733281170

ラザーヴ様は後日談で早速暗躍の伏線まきにいってるのがプロだ…

209 20/10/03(土)01:37:00 No.733281230

ニッサはギデオンのマネを習得しコミュ力がわずかに上がった

210 20/10/03(土)01:37:09 No.733281261

旧世代は次元一個ワシのものにするもんね!とか宇宙最強になりたい!なボーラス様がかなりわかりやすくて面倒じゃない方に入るくらい狂人揃いだからな

211 20/10/03(土)01:37:14 No.733281283

迷路レースの話の時も無茶苦茶しててボーラス疑惑あったラザーヴ先生

212 20/10/03(土)01:37:19 No.733281305

灯争のリミテってゾンビを互いに積み上げるしかやる事なかったイメージしかない

213 20/10/03(土)01:37:39 No.733281399

>贖罪のこと?そういやあれが一番最後に出たカードだったんだっけ PWの日本語版イラストの発表…ギデオンスペルブックとかの発表も終わったし全部終わったって思ってた

214 20/10/03(土)01:37:40 No.733281400

>ギデオンいなくなって纏まらなくなっちゃうGWが切ない 白の次に全体のこと考える緑がニッサだしテフェリーアジャニャンチームはニューファイ担当になってるしね…

215 20/10/03(土)01:37:42 No.733281414

ドミナリアと灯争は公式のストーリー更新のたびにここでも盛り上がってて楽しかったな

216 20/10/03(土)01:38:30 No.733281636

>ニッサはギデオンのマネを習得しコミュ力がわずかに上がった ニッサ話しやすくなってありがたい… じゃあその石成の核についてちょっと調べてからゼンディカー行こ?

217 20/10/03(土)01:38:39 No.733281671

ラザーヴ様の技術の一端が広まって次のラヴニカ再訪でのディミーア家のキーワード能力が忍術にならないかな…

218 20/10/03(土)01:38:42 No.733281687

>ドミナリアと灯争は公式のストーリー更新のたびにここでも盛り上がってて楽しかったな 二言目にはカードの値段の話が始まるころに比べると普通に楽しめるTCGになったなぁと感激してた

219 20/10/03(土)01:39:04 No.733281758

何だかんだで長い戦いが大団円で終わるのはいいものだ

220 20/10/03(土)01:39:24 No.733281841

>ラザーヴ様の技術の一端が広まって次のラヴニカ再訪でのディミーア家のキーワード能力が忍術にならないかな… 忍術と武士道は名前がアレで再利用しにくいっていってたから 同じ効果でまんま忍術なのが出てきてどう見てもニンジャなディミーア工作員が出てきそう

221 20/10/03(土)01:39:32 No.733281872

>何だかんだで長い戦いが大団円で終わるのはいいものだ 主人公が土壇場で裏切るとかありえないよな…

222 20/10/03(土)01:39:33 No.733281877

ボーラス様もミゼット様も大好きだから当時はどっちを応援すれば…ってなってた

223 20/10/03(土)01:39:34 No.733281881

ボロスが武士道で対抗しその横でオルゾフが転生する

224 20/10/03(土)01:40:12 No.733282015

>主人公が土壇場で裏切るとかありえないよな… 昔のキャラが自己犠牲で雑に死んでくやつとか…

225 20/10/03(土)01:40:18 No.733282034

逆にテーロスの話のとりあえず色んな方向に伏線だけ撒いときました感もすごい というかカードだけじゃ話がほぼ分からん

226 20/10/03(土)01:40:30 No.733282075

ナヒリはいい加減被害者ぶってたり正義ぶってたりしつつ常に自分本位なのがしっぺ返し受けて欲しいのでゼンのストーリー期待してる

227 20/10/03(土)01:40:35 No.733282100

武士道はともかく忍術はどこの次元にいたっていいと思うんだけどな 騎士とかミュータントよりはよっぽどありうるだろ

228 20/10/03(土)01:41:17 No.733282255

>逆にテーロスの話のとりあえず色んな方向に伏線だけ撒いときました感もすごい マローが酷評してるんだけどあれ実は似たようなことは旧イニストラードでもやってるんだよ イニストラードはダイジェストでお送りいたしますだったから グリセルブランドとかはこれまでのあらすじで雑に死んでる

229 20/10/03(土)01:41:18 No.733282256

>武士道はともかく忍術はどこの次元にいたっていいと思うんだけどな >騎士とかミュータントよりはよっぽどありうるだろ そう思ったのかモダホラで洋風次元NINJAが出てきたな

230 20/10/03(土)01:41:25 No.733282281

ウメザワみたいに別の次元に流れ着いた忍者の開祖がいてもいい

231 20/10/03(土)01:41:47 No.733282362

いうてナヒリはゼンディカーは俺の故郷で俺の支配する次元って根本はぶれてないじゃないか

232 20/10/03(土)01:42:01 No.733282415

ニンジャ広めてるPWは示唆されてたよね

233 20/10/03(土)01:42:09 No.733282441

あっすごい技術…しょうがねえちょっとだけ俺ファイレクシアになるわ…

234 20/10/03(土)01:42:10 No.733282442

ナヒリパーティーは全滅だと思ってたけど犠牲者はザレスだけだったか

235 20/10/03(土)01:42:10 No.733282446

>迷路レースの話の時も無茶苦茶しててボーラス疑惑あったラザーヴ先生 ジェイスにプレインズウォークで逃げられて狐につままれたようになるところはなんか可愛い

236 20/10/03(土)01:42:13 No.733282456

ユーザーに突っ込まれるまでタイタンのカード数が設定と乖離してるのに違和感持ってなかったり割と雑さが

237 20/10/03(土)01:42:53 No.733282600

若槻女史の解説無かったら未だにケイリクスがどんなやつなのか一切分からなかったと思う というかこの亜神戦争どうすんだよ!?

238 20/10/03(土)01:43:11 No.733282667

>いうてナヒリはゼンディカーは俺の故郷で俺の支配する次元って根本はぶれてないじゃないか その辺はソリンと同じだよね

239 20/10/03(土)01:43:30 No.733282731

>若槻女史の解説無かったら未だにケイリクスがどんなやつなのか一切分からなかったと思う いいですよね肝心のカードが誤訳されてんの FT翻訳班には設定まわしとけよ!

240 20/10/03(土)01:43:33 No.733282743

>主人公が土壇場で裏切るとかありえないよな… 生首になっちゃえ

241 20/10/03(土)01:43:54 No.733282803

>その辺はソリンと同じだよね やーいお前の次元の守護者ソリンと同レベル~

242 20/10/03(土)01:43:59 No.733282822

>ジェイスはどんどんマッチョになってるけどそろそろギデオン越えるんじゃ マイナスで分身してプラスでクリーチャー化する青白PWか

243 20/10/03(土)01:44:06 No.733282847

>その辺はソリンと同じだよね ソリンは何だかんだでバランス感覚良好だから…

244 20/10/03(土)01:44:08 No.733282855

>ユーザーに突っ込まれるまでタイタンのカード数が設定と乖離してるのに違和感持ってなかったり割と雑さが なぁにミゼット死亡は決まってました!(そのシーンのカードを作ってないしチェックもしてない)より重大なやらかしはない

245 20/10/03(土)01:44:23 No.733282914

タルキールからイクサランを経ての灯争あたりのストーリーはなんだかんだ楽しかった 日本語版くだち…

246 20/10/03(土)01:45:03 No.733283109

>グリセルブランドとかはこれまでのあらすじで雑に死んでる あの末路色々言われるけどすごい大物っぽい登場しといて自分で命令して取ってきてもらったヴェールで殴られて2ページで死ぬ羊のおっさんの方がひどくない?

247 20/10/03(土)01:45:27 No.733283206

そろそろジェイスは4/4破壊不能の伝説のイリュージョントークンを生成しそうだしリリアナは4/4破壊不能の伝説のゾンビトークンを生成しそう

248 20/10/03(土)01:45:52 No.733283363

>若槻女史の解説無かったら未だにケイリクスがどんなやつなのか一切分からなかったと思う >というかこの亜神戦争どうすんだよ!? 言い出しっぺのヘリオッドが封印されてるから一旦は収まるんじゃない ただしクソ陰険なエレボスが覇権取っちゃった分本編後のテーロス荒れそうだけど タイタンも放置だし

249 20/10/03(土)01:45:53 No.733283367

今またスタンのあれこれでスレが荒れたりしてるけど ラヴニカ世界と灯争大戦を作った功績を余は忘れておらん…って気持ちでしばらくは大目に見れる

250 20/10/03(土)01:46:02 No.733283408

一人目の悪魔はまあその…四天王の中で最弱メソッドというか…

251 20/10/03(土)01:46:32 No.733283548

>タルキールからイクサランを経ての灯争あたりのストーリーはなんだかんだ楽しかった ボーラス様敗北の結構重要な要因がサルカンがドラゴン性の違いで離れていったからなのがなんか笑える

252 20/10/03(土)01:47:17 No.733283711

アモンケットイクサラン辺りからもしかしてMTGってストーリーも面白い…? ってなったなぁ

253 20/10/03(土)01:47:57 No.733283853

>ソリンは何だかんだでバランス感覚良好だから… ソリンのせいでイニストラードの吸血鬼滅びかけたんですけど!? 裏切者は死んでほしいんですけど!!

254 20/10/03(土)01:48:20 No.733283914

イクサランは最初発表された時にヴラスカと海賊が恐竜っていうギャグそのもののビジュアルだったのに 蓋開けてみると新キャラ軍団はみんな個性豊かで面白い裏でラヴストーリーやってるし… その後のドミナリアもヤヤ・バラード再登場とか熱かったよね

255 20/10/03(土)01:48:41 No.733283984

>アモンケットイクサラン辺りからもしかしてMTGってストーリーも面白い…? ってなったなぁ ストーリーなら兄弟戦争とか面白いよ

256 20/10/03(土)01:49:08 No.733284124

>>ソリンは何だかんだでバランス感覚良好だから… >ソリンのせいでイニストラードの吸血鬼滅びかけたんですけど!? >裏切者は死んでほしいんですけど!! このイキリおばさんソリンが普通に岩から出てきたあとどうなっちゃったか楽しみ

257 20/10/03(土)01:49:38 No.733284235

>ソリンのせいでイニストラードの吸血鬼滅びかけたんですけど!? >裏切者は死んでほしいんですけど!! うるせぇ 捕食者が増え過ぎたらバランスが崩れるだろうが

258 20/10/03(土)01:49:51 No.733284314

ボーラスからしたらマジで自分に迫る力のあるウギンやミゼットは片付けたし不滅の太陽や次元橋みたいな旧世代クラスの最強アーティファクト揃えたしエルドラージみたいな多元宇宙の脅威相手に雑魚しか集まらないしで負ける理由無いわって感じだったんだろうな ミゼットはウギンが蘇生したしウギンはサルカンが蘇生したのでサルカンが全部悪い

259 20/10/03(土)01:50:09 No.733284374

イニストラードの吸血鬼問題に関しては現地の吸血鬼領主もソリンもなにも悪くないというかスナック感覚でよっしゃみんなでイモータルになって次元支配や!ってやったソリンのおじいちゃんが全部悪い

260 20/10/03(土)01:50:09 No.733284375

>アモンケットイクサラン辺りからもしかしてMTGってストーリーも面白い…? ってなったなぁ たまにやらかしがあるだけで昔から面白いことは多いと思う 日本語で出ることはあまりないけど

261 20/10/03(土)01:50:10 No.733284379

闇の心ってごめんなさい言えないことだったんですねソリン 幻滅しました父親と思うことやめます

262 20/10/03(土)01:51:04 No.733284612

ソリンのおじいちゃん冷静に考えてひどさしかないからな…

263 20/10/03(土)01:51:13 No.733284647

>アモンケットイクサラン辺りからもしかしてMTGってストーリーも面白い…? ってなったなぁ 自分は戦ディカーイニ影あたりかな 肉尻さんの指パッチンでコジレックが地面から出てきた所とかは痺れた

264 20/10/03(土)01:51:54 No.733284809

ミラディンの傷跡で心の傷跡だったんでイクサランとドミナリアめっちゃ面白くてビビった

265 20/10/03(土)01:52:20 No.733284909

俺はタルキールで面白い!ってなって戦ディカーってなんか違うなってなってあまり見てなくてラヴニカで復帰して面白え!ってなった

266 20/10/03(土)01:52:39 No.733284980

昔のストーリーも漁ってる 終止のフレーバーテキストいいよね

267 20/10/03(土)01:52:47 No.733285016

エドガーマルコフなんかかっこいい事言ってるけどとんでもないろくでもなさのマッドサイエンティストだよな…

268 20/10/03(土)01:53:27 No.733285194

>ミゼットはウギンが蘇生したしウギンはサルカンが蘇生したのでサルカンが全部悪い サルカンを人数合わせの捨て駒に使おうとした奴が悪いんじゃ

269 20/10/03(土)01:53:31 No.733285201

アラーラのアジャにゃんいいよね

↑Top