20/10/03(土)00:35:21 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/03(土)00:35:21 No.733263976
異世界居酒屋のぶ読んでるんだけどもしかして異世界とか関係なくこの居酒屋のレベルがクソ高いのでは…?
1 20/10/03(土)00:37:42 No.733264719
そういやノブのこと基本的な事しか知らないんだけど 大将としのぶちゃんってどういう関係なの?
2 20/10/03(土)00:38:10 No.733264866
老舗料亭の料理人が独立して開いた店だからね…
3 20/10/03(土)00:41:16 No.733265832
この女キャラ見ると 昔見かけた裸の女がバーやってる漫画を連想する
4 20/10/03(土)00:41:52 No.733266022
>大将としのぶちゃんってどういう関係なの? 大将が前に料理人として務めてた料亭の一人娘 大将が店開くために地元から離れようとしてた時に家出したしのぶちゃんと偶然会ってそのまま付いてきた
5 20/10/03(土)00:42:45 No.733266267
原作まだ続いてるの
6 20/10/03(土)00:44:31 No.733266778
ただの居酒屋の割に料理の質が高いからな…
7 20/10/03(土)00:45:01 No.733266952
>大将が前に料理人として務めてた料亭の一人娘 >大将が店開くために地元から離れようとしてた時に家出したしのぶちゃんと偶然会ってそのまま付いてきた 家出!?
8 20/10/03(土)00:45:40 No.733267200
のぶは異世界じゃなくても普通に繁盛してそうだ
9 20/10/03(土)00:47:53 No.733267886
大将一人だと難しい部分もあるけどしのぶちゃんと組むと繁盛する要素しかない
10 20/10/03(土)00:48:19 No.733267993
のぶってしのぶちゃんののぶ?
11 20/10/03(土)00:48:43 No.733268161
漫画単行本でしか読んでないけどついに皇帝が通い始めてわむ あそこにいるの陛下じゃんで済ませる客はなんなの…
12 20/10/03(土)00:49:14 No.733268315
水炊き食べたくなったわ
13 20/10/03(土)00:49:40 No.733268456
>>大将としのぶちゃんってどういう関係なの? >大将が前に料理人として務めてた料亭の一人娘 >大将が店開くために地元から離れようとしてた時に家出したしのぶちゃんと偶然会ってそのまま付いてきた 大丈夫? しのぶちゃんの実家の人に駆け落ちだと思われてない?
14 20/10/03(土)00:50:25 No.733268674
暖簾分けしたら同時に神の舌を失ったとか大損害すぎやしないか
15 20/10/03(土)00:50:47 No.733268791
家の為に結婚させられそうになったから逃げ出してきたとかそんなんだった気がする
16 20/10/03(土)00:50:56 No.733268834
>あそこにいるの陛下じゃんで済ませる客はなんなの… お前たちもう寝なさい
17 20/10/03(土)00:51:14 No.733268946
>のぶってしのぶちゃんののぶ? 大将が信
18 20/10/03(土)00:51:26 No.733269007
>家出!? たしか政略結婚されそうになったから 売り上げが足りないのに殿様営業してたツケが返ってきてって感じだったハズ
19 20/10/03(土)00:51:34 No.733269038
>のぶってしのぶちゃんののぶ? それと大将の名前が信之
20 20/10/03(土)00:54:47 No.733269996
>>あそこにいるの陛下じゃんで済ませる客はなんなの… >お前たちもう寝なさい 誰このジジイ
21 20/10/03(土)00:56:09 No.733270422
>たしか政略結婚されそうになったから そりゃ逃げるわ… >売り上げが足りないのに殿様営業してたツケが返ってきてって感じだったハズ …ダメじゃん老舗料亭!
22 20/10/03(土)00:56:19 No.733270478
ウナギさばいて焼けるって技術高くね?
23 20/10/03(土)00:57:18 No.733270778
これも異世界食堂も好きだがエタりそうな事だけはもう覚悟している
24 20/10/03(土)00:58:16 No.733271029
一応家も把握はしてる su4249626.jpg
25 20/10/03(土)00:59:51 No.733271459
異世界要素が欠片もない絵面だ…
26 20/10/03(土)01:00:46 No.733271672
ハンスが修行し始めた時はこのまま異世界に技術を残して終わりに向かうのかと思ったらそこから結構続いてる…
27 20/10/03(土)01:01:04 No.733271767
料亭の板前だからウナギ捌いて焼くぐらい余裕だろうな…
28 20/10/03(土)01:01:49 No.733271966
しのぶちゃんの料亭の今の料理長も結構ダメそうなんだっけ
29 20/10/03(土)01:02:53 No.733272253
のぶは京都でげんは東京北区だったかな
30 20/10/03(土)01:03:18 No.733272370
>一応家も把握はしてる >su4249626.jpg やっぱり駆け落ちと思われてない…?
31 20/10/03(土)01:03:26 No.733272396
あんまり話題にならない異世界居酒屋げん…
32 20/10/03(土)01:03:34 No.733272449
女傭兵の人がどストライクなのでもっと続いて欲しい
33 20/10/03(土)01:03:45 No.733272493
現実編の方がなんか面白そうだな…
34 20/10/03(土)01:06:06 No.733273146
序盤は勢いで始めたせいかトリアエズナマで全部行こうとしてたけど居酒屋について作者がいろいろインストールしたのかまともな献立になってきた
35 20/10/03(土)01:07:10 No.733273415
これ実家もいや~手を尽くして探しても見つかりませんでした結婚して子供も出来ちゃってるとは~で着地させる気では
36 20/10/03(土)01:07:14 No.733273435
>しのぶちゃんの料亭の今の料理長も結構ダメそうなんだっけ そいつがダメなのと反りが合わないせいもあってタイショー店を出たんじゃなかったか
37 20/10/03(土)01:08:59 No.733273913
歳の離れた兄妹くらいの距離感だよね たまたま会っただけだから恋愛感情ぽいのも無いし
38 20/10/03(土)01:09:40 No.733274082
お似合いなんだけど恋愛感情がないこゃーん
39 20/10/03(土)01:13:22 No.733275051
異世界って言っても魔法とかはない けどクラーケンはいる…
40 20/10/03(土)01:13:41 No.733275123
>序盤は勢いで始めたせいかトリアエズナマで全部行こうとしてたけど居酒屋について作者がいろいろインストールしたのかまともな献立になってきた 割とタイショーの腕前や料理に対するスタンス時期によって違うよね 後半になると完璧主義の職人タイプになってる
41 20/10/03(土)01:15:18 No.733275549
>割とタイショーの腕前や料理に対するスタンス時期によって違うよね >後半になると完璧主義の職人タイプになってる 味の素のサイトじゃうま味水スプレーしてる…
42 20/10/03(土)01:15:37 No.733275627
シノブと大将の名前のノブでノブを合わせてるらしいな
43 20/10/03(土)01:15:43 No.733275650
実家からしたら駆け落ちしたんだろうなって思ってるのでは
44 20/10/03(土)01:17:39 No.733276169
異世界…アメリカかドイツあたりのことか?
45 20/10/03(土)01:18:37 No.733276402
まあ異世界云々無かったら誰も読んでない作品だから撒き餌は必須
46 20/10/03(土)01:18:55 No.733276475
ドイツに似た文化圏でイギリスレベルの食生活してる異世界 うなぎの蒲焼流行らせたら後追いで真似したやつらがうなぎのぶつ切り煮込みに行き着く
47 20/10/03(土)01:20:20 No.733276825
異世界には醤油がないけどどっかにはある気がする
48 20/10/03(土)01:21:40 No.733277147
>異世界には醤油がないけどどっかにはある気がする 読んでないの?
49 20/10/03(土)01:22:14 No.733277298
>異世界には醤油がないけどどっかにはある気がする 実際に日本から転移した醤油職人が細々と作ってる
50 20/10/03(土)01:22:31 No.733277368
ネット掲載は初連載がそのままウケて続いて洗練されるパターンも多いから初期は結構適当だったりはよくあるよね
51 20/10/03(土)01:22:43 No.733277417
>味の素のサイトじゃうま味水スプレーしてる… それは老舗料亭でも普通に使うので…
52 20/10/03(土)01:23:07 No.733277525
寿司とかカレーとかまた出てきてないよね
53 20/10/03(土)01:23:28 No.733277605
エーファちゃん餌付けしてえなあ
54 20/10/03(土)01:24:31 No.733277878
アニメ全話見てから離れてたけど今はこうなってるのか…
55 20/10/03(土)01:25:14 No.733278044
これ系食堂のほうが先だと思ってたけどこっちのが先だったって最近知った
56 20/10/03(土)01:25:47 No.733278197
>ネット掲載は初連載がそのままウケて続いて洗練されるパターンも多いから初期は結構適当だったりはよくあるよね タイトルと中身一致してるのは初期だけなのも多いからな… そしてその手のは初期がおもしれーんだ
57 20/10/03(土)01:27:25 No.733278621
>アニメ全話見てから離れてたけど今はこうなってるのか… 今は皇帝陛下のお見合い会場にされてるぞ
58 20/10/03(土)01:27:30 No.733278642
アニメの時期は作者がヒで少し参ってそうなツイートしてたから心配だったけど いまも順調に連載してるのね
59 20/10/03(土)01:27:46 No.733278731
>うなぎの蒲焼流行らせたら後追いで真似したやつらがうなぎのぶつ切り煮込みに行き着く うなぎのぶつ切り煮込みがのぶがウナギブーム起こす前までの 定番ウナギ料理だよぅ! 当然クソ不味かった
60 20/10/03(土)01:27:48 No.733278737
>割とタイショーの腕前や料理に対するスタンス時期によって違うよね >後半になると完璧主義の職人タイプになってる ちゃんと岐路になる話があるからな
61 20/10/03(土)01:28:37 No.733278980
あんまり異世界モノ読んでないけどスレ画は日本(現代)の食材・調味料すげーだけで終わってないのが好印象だった あと生が美味しそう
62 20/10/03(土)01:29:26 No.733279202
>>割とタイショーの腕前や料理に対するスタンス時期によって違うよね >>後半になると完璧主義の職人タイプになってる >ちゃんと岐路になる話があるからな 試験みたい流れの事ならレベルアップしたってだけで完璧主義は前からって事になってない?
63 20/10/03(土)01:29:40 No.733279267
>後半になると完璧主義の職人タイプになってる 師匠の塔原さんに諭されてから変わった それまでは自分の味と異世界人に合わせた味との狭間でぶれてた ちゃんとお話になってるんすよ
64 20/10/03(土)01:30:40 No.733279535
>あんまり異世界モノ読んでないけどスレ画は日本(現代)の食材・調味料すげーだけで終わってないのが好印象だった >あと生が美味しそう 目新しさがウケてるだけでは…って本人も気にしたりしてるしね
65 20/10/03(土)01:31:22 No.733279712
>あと生が美味しそう トリアエズナマいいよね…
66 20/10/03(土)01:31:30 No.733279741
>師匠の塔原さんに諭されてから変わった >それまでは自分の味と異世界人に合わせた味との狭間でぶれてた >ちゃんとお話になってるんすよ いやそこじゃなくて 王様に完璧な南蛮漬け食わせといて 残り物を翌日に使い回して完璧な浸かり具合の時期を逸してるって評価されたり
67 20/10/03(土)01:35:33 No.733280831
げんも読むと面白いよ ちゃんと作品がリンクしてるしキャラも面白い
68 20/10/03(土)01:36:00 No.733280960
これと異世界食堂は普通に飯が美味そうでいいよね
69 20/10/03(土)01:37:26 No.733281335
最初はトリアエズナマだけで通用するけど段々とそれだけじゃ通じなくなってきて 大将も頭唸らせるのがいいんだ…
70 20/10/03(土)01:37:43 No.733281419
あんまり食堂の方と並べてやるな やたら比べられて作者軽く病んでたから
71 20/10/03(土)01:40:06 No.733281982
>最初はトリアエズナマだけで通用するけど段々とそれだけじゃ通じなくなってきて >大将も頭唸らせるのがいいんだ… そんな展開だったかな…割と何出しても喜んでるような展開じゃなかったっけ 大将がもっと上を目指そう的に頑張る流れは覚えてるけど
72 20/10/03(土)01:40:07 No.733281987
居酒屋で王族が見合いするのやめろ
73 20/10/03(土)01:43:20 No.733282696
タイショー達が率先して問題解決に動くんじゃなく街の人達の意識が変わってくのが好きなんだ
74 20/10/03(土)01:44:50 No.733283030
徴税官骨抜きにして善意の脱税状態になるのはちょっとどうかと思うけどな! 不足分その地区の人間が払うんだぞ!
75 20/10/03(土)01:45:48 No.733283312
おいしいですよねナポリタン
76 20/10/03(土)01:45:50 No.733283338
>そんな展開だったかな…割と何出しても喜んでるような展開じゃなかったっけ ナマでも喜ぶけどこれだけじゃ足りない(要件をのむことはできない)みたいな感じで そこから料理でKOかな
77 20/10/03(土)01:46:19 No.733283483
漫画ノブいいよね 毎回最終回みたいだけど
78 20/10/03(土)01:46:59 No.733283646
換金どうしてんだろうって疑問がずっとあるけど原作だと言及されてるのかな
79 20/10/03(土)01:47:23 No.733283734
>徴税官骨抜きにして善意の脱税状態になるのはちょっとどうかと思うけどな! そんなんなってたっけ? 阿漕な取り立てなくなったくらいじゃない?
80 20/10/03(土)01:47:27 No.733283747
怪しまずに毎回換金してくれる謎の質屋が居る