虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

恐ろし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

20/10/02(金)21:11:17 No.733186454

恐ろしい時代が来る

1 20/10/02(金)21:12:43 No.733187040

まさはるdel

2 20/10/02(金)21:13:09 No.733187212

>ハンコ店 >代表 …

3 20/10/02(金)21:13:51 No.733187438

根拠は?

4 20/10/02(金)21:15:10 No.733187960

コイツは自分の食い扶持がかかってるからな

5 20/10/02(金)21:16:25 No.733188413

語彙がなくなったオタクみたいな内容

6 20/10/02(金)21:17:09 No.733188727

はんこ店の店主ならこれくらい言ってもいいよ まあはんこいらんけど

7 20/10/02(金)21:18:11 No.733189134

すごいやばい時代になるな

8 20/10/02(金)21:18:54 No.733189383

もしもハンコがなかったら

9 20/10/02(金)21:19:26 No.733189569

妄言に縋る…

10 20/10/02(金)21:20:16 No.733189854

爺ちゃんが手製の判子職人だったけど大量生産品が出回るようになって即店畳んだって言ってたな 産まれたときと二十歳の時に貰った実印が宝物だ

11 20/10/02(金)21:20:23 No.733189900

ハンコ店の店長がハンコの存在に疑問持ってた方が嫌だ

12 20/10/02(金)21:21:21 No.733190227

>ハンコ店の店長がハンコの存在に疑問持ってた方が嫌だ ……よく考えたらこんな誰が押したかわからんもの信じる方がどうかしてますね! 私は何故こんな商売を…!?

13 20/10/02(金)21:21:27 No.733190272

食い扶持が無くなりそうならそりゃ反対するわな はんこはいらないけど

14 20/10/02(金)21:21:48 No.733190406

恐ろしくも恐ろしい…

15 20/10/02(金)21:21:53 No.733190440

はんこう期やな

16 20/10/02(金)21:21:57 No.733190461

まあハンコ屋さんはそういうだろうし 死活問題なんだから外野が馬鹿にするもんじゃないと思うよ 「」だって明日からオナニーした奴は禁錮50年絶対法とか頭髪ない奴は終身刑法とかできたら オナニーは無害だし人生を豊かにするのにとか抗弁するでしょ

17 20/10/02(金)21:22:23 No.733190617

書き込みをした人によって削除されました

18 20/10/02(金)21:22:55 No.733190805

>「」だって明日からオナニーした奴は禁錮50年絶対法とか頭髪ない奴は終身刑法とかできたら >オナニーは無害だし人生を豊かにするのにとか抗弁するでしょ その場合どうだろ、政府もgo to 風俗キャンペーンとかやってくれるんじゃないかな

19 20/10/02(金)21:24:57 No.733191548

>頭髪ない奴は終身刑法 宗教法人には適用されるのかなあ

20 20/10/02(金)21:26:18 No.733192063

判子がいると言ってるから笑ってるんじゃなく 一分の理どころか何の内容もない事しか言えないから笑われてるんだよなぁ

21 20/10/02(金)21:26:34 No.733192147

編集のせいかもしらんけど もっとまともな反論と主張をしてくりゃれ

22 20/10/02(金)21:27:13 No.733192382

まあ焦って訳分からんこと口走る気持ちは分かるけど 普通に 仕事なくなっちゃうんで将来不安ですって言ってくれりゃあな これじゃただのキチガイじゃないですか

23 20/10/02(金)21:27:37 No.733192520

>「」だって明日からオナニーした奴は禁錮50年絶対法とか頭髪ない奴は終身刑法とかできたら >オナニーは無害だし人生を豊かにするのにとか抗弁するでしょ オナニーがなくなったらとにかく(性欲上の)事故だらけになりますよ 事件だらけ 何も信用できなくなっちゃいますよね 恐ろしく 恐ろしい時代になると思います 力のある物 このちんこは ちんこほど力のある物 これがあったから日本はこれだけ 大きくちんぽしたんじゃないですか

24 20/10/02(金)21:27:42 No.733192542

どっちかってと問題はハンコそのものでなく上司のハンコ待ちで話が進まないような状況だと思うから ハンコなくしても「サインは直筆で45度傾けて書くのがマナー!」みたいなのが出てくるならハンコが無駄死にになってしまう 逆に言えばそこらがスムーズになるならハンコがあっても全然いいよハンコエロいし

25 20/10/02(金)21:28:50 No.733192927

ついにボインの時代が…ダメかしら?

26 20/10/02(金)21:29:46 No.733193237

宅急便受け取る時どうしたらいいの 置き配か…

27 20/10/02(金)21:30:01 No.733193328

>宅急便受け取る時どうしたらいいの ボイン

28 20/10/02(金)21:30:18 No.733193455

シャチハタは残っていいよ

29 20/10/02(金)21:31:11 No.733193782

ハンコのおかげで日本が経済成長したその根拠を教えてほしい

30 20/10/02(金)21:31:23 No.733193851

是非は置いといて手続きで不要になったら敢えてハンコ持つ必要ない気がするけどハンコ消滅するのかな? ハンコ文化って紀元前とかからあるはずだけど途絶えるのかしら

31 20/10/02(金)21:31:44 No.733193980

ボインで良い時代が近づいてると思うも感慨深いな

32 20/10/02(金)21:31:59 No.733194070

パスワード情報が平文で記録されてるQRコードの判子!

33 20/10/02(金)21:32:26 No.733194218

>ハンコ文化って紀元前とかからあるはずだけど途絶えるのかしら 欧米だとそもそも判子文化残ってんのかな あと中国とかアジア圏もどうなってんだろ

34 20/10/02(金)21:33:21 No.733194527

はんこうんこ

35 20/10/02(金)21:33:46 No.733194666

ソースはミル貝だけど >明治政府は印章の偏重を悪習と考え、欧米諸国にならって署名の制度を導入しようと試みたが[55][56]、事務の繁雑さや当時の識字率の低さを理由に反対意見が相次いだ[57]。以後の議論の末、1900年までに、ほとんどの文書において自署の代わりに記名押印すれば足りるとの制度が確立した[57][58]。 なるほど(上司の決裁待ちが無ければ)そりゃ文字書くよりハンコの方が早いし 識字率が低けりゃなおのこと書名よりハンコの方が100倍早いってんで歴史上でメリットはあったみたいね

36 20/10/02(金)21:34:25 No.733194916

教科書で習った最古?のハンコこと金印が10年後の中学生には意味が解らない謎アイテムに見えるのか

37 20/10/02(金)21:34:32 No.733194964

生まれて50年来の疑問なんだけど、あんな誰でも手に入れられるハンコの何処に本人確認の証明能力があるんだ?

38 20/10/02(金)21:35:06 No.733195188

パワーストーンハンコ

39 20/10/02(金)21:35:07 No.733195201

>ハンコ文化って紀元前とかからあるはずだけど途絶えるのかしら 勘違いされがちだけど日本からハンコを消せ!って言ってるんじゃなくて 仕事の書類にハンコが必要ならその必要性を示せ ないならやめろっていう話だよ

40 20/10/02(金)21:35:16 No.733195264

ハンコ屋なんて死ぬに決まってる仕事やり続けて対策してない方が悪い

41 20/10/02(金)21:35:24 No.733195320

>生まれて50年来の疑問なんだけど、あんな誰でも手に入れられるハンコの何処に本人確認の証明能力があるんだ? そんなジジイになっても虹裏してるのか…

42 20/10/02(金)21:35:36 No.733195409

>大きくちんぽしたんじゃないですか これが言いたかっただけだろ

43 20/10/02(金)21:35:42 No.733195445

>なるほど(上司の決裁待ちが無ければ)そりゃ文字書くよりハンコの方が早いし >識字率が低けりゃなおのこと書名よりハンコの方が100倍早いってんで歴史上でメリットはあったみたいね サインと比べりゃ手っ取り早いからって効率の単に使われてたものが いつの間にか効率を悪化させるモノ扱いされるようになるほあ皮肉だなあ 結局使う側の問題だなこれ

44 20/10/02(金)21:36:07 No.733195603

目の前で爺さんに熱弁されてもハンコ要らないって言えるぐらいには愛着ないな…

45 20/10/02(金)21:36:10 No.733195625

>勘違いされがちだけど日本からハンコを消せ!って言ってるんじゃなくて >仕事の書類にハンコが必要ならその必要性を示せ >ないならやめろっていう話だよ 真っ当な話だ…

46 20/10/02(金)21:36:17 No.733195653

>そんなジジイになっても虹裏してるのか… 親子二代「」でごめん…

47 20/10/02(金)21:36:31 No.733195753

識字率低かったらハンコに書いてある事わかんねーだろって適当に丸書いてちょいちょいした悪い商人とかいっぱいいそう

48 20/10/02(金)21:36:34 No.733195766

>そんなジジイになっても虹裏してるのか… そのうち自分に返ってくるからやめるんだ…

49 20/10/02(金)21:36:43 No.733195840

>なるほど(上司の決裁待ちが無ければ)そりゃ文字書くよりハンコの方が早いし 毎月同じところに封筒送る業務あるけど毎回毎回住所とか書くの手間すぎるから宛先のハンコ作ったわ

50 20/10/02(金)21:36:54 No.733195916

ここにいたのかよ親父

51 20/10/02(金)21:37:02 No.733195989

まあハンコ屋さんがこんな時代遅れなもの要りませんよとか言うのはちょっとな…

52 20/10/02(金)21:37:38 No.733196237

>シャチハタは残っていいよ むしろ戦犯だろこいつ てめえのせいでどれだけ受付が混乱したか…

53 20/10/02(金)21:38:02 No.733196399

これからはコロコロとタッグを組んで子供に売り込もう

54 20/10/02(金)21:38:11 No.733196465

>ないならやめろっていう話だよ 必要性示せないもの今まで使ってたのか…

55 20/10/02(金)21:39:02 No.733196804

>これからはコロコロとタッグを組んで子供に売り込もう 今のSDガンダム、足の裏がハンコになってるよ

56 20/10/02(金)21:39:04 No.733196816

親父iPad買ってくれ

57 20/10/02(金)21:39:26 No.733196968

仕事上舐められないアイテムに時計タイピンスーツ靴はあってもハンコとか他人に見せないしな そうすると安いのでいいか…ってなる

58 20/10/02(金)21:39:49 No.733197141

シャチハタはまあハンコじゃないからな…

59 20/10/02(金)21:39:55 No.733197188

>これからはコロコロとタッグを組んで子供に売り込もう いっけー!俺のジェットスタンパー!

60 20/10/02(金)21:40:15 No.733197367

むしろ仕事として使うハンコをやめることで文化としてハンコを作りやすい土壌ができるんだからハンコ業界が努力しろよ

61 20/10/02(金)21:40:20 No.733197400

恐ろしいことが起きますよ なぜなら恐ろしいからです

62 20/10/02(金)21:40:21 No.733197408

>必要性示せないもの今まで使ってたのか… 押印文化ができた時は必要あったんだ それがダラダラ続いて気付いたらメリットが消えていたけど誰もやめようぜって言えなかった

63 20/10/02(金)21:40:26 No.733197450

金印もらってた頃かな

64 20/10/02(金)21:40:28 No.733197466

はんこの制作技術を何かに活かせないものか

65 20/10/02(金)21:41:38 No.733197959

やはり時代は花押…

66 20/10/02(金)21:41:53 No.733198085

うちの会社は極一部の書類はんこ不要にします!ってなったけど それ以外は必要だから何一つ変わらない 死ねよ

67 20/10/02(金)21:42:36 No.733198415

署名の意味での判子は要らないけど >毎月同じところに封筒送る業務あるけど毎回毎回住所とか書くの手間すぎるから宛先のハンコ作ったわ こういうのは便利だから業界を上げてそっち方面にシフトする動きすればいいのに あとは本当に文化として美しい判子に美術的価値を持たせるとか

68 20/10/02(金)21:43:58 No.733198979

つってもお国から監査入った時になんで実印付けてないの?やり直し!されたこと割とあるし… ウチはそれで電子化やめっかって方向になったし…

69 20/10/02(金)21:44:00 No.733198995

>うちの会社は極一部の書類はんこ不要にします!ってなったけど >それ以外は必要だから何一つ変わらない >死ねよ そういうのは一気に変えるの本当に大変だから徐々に徐々になるのは仕方がない 3年経って何の進捗も無いなら死ねよ言うてええよ

70 20/10/02(金)21:44:00 No.733198996

>あとは本当に文化として美しい判子に美術的価値を持たせるとか それこそGAIJIN相手にジャパニーズハンコとか売ればいいのにな まあ多分とっくにやってるか

71 20/10/02(金)21:44:19 No.733199108

>>毎月同じところに封筒送る業務あるけど毎回毎回住所とか書くの手間すぎるから宛先のハンコ作ったわ >こういうのは便利だから業界を上げてそっち方面にシフトする動きすればいいのに プリントアウトしてシール貼るより早いしな

72 20/10/02(金)21:44:43 No.733199254

認印は貰う人数増えると確認甘くなるって話があったな

73 20/10/02(金)21:45:03 No.733199380

>つってもお国から監査入った時になんで実印付けてないの?やり直し!されたこと割とあるし… >ウチはそれで電子化やめっかって方向になったし… そのお国がハンコやめね?ってなったから本当にハンコに意義がなくなったわけで

74 20/10/02(金)21:45:13 No.733199459

電子サインに使えるハンコは欲しい

75 20/10/02(金)21:45:23 No.733199535

>つってもお国から監査入った時になんで実印付けてないの?やり直し!されたこと割とあるし… >ウチはそれで電子化やめっかって方向になったし… だからそれを変えよう 民がいきなり変えるのは難しいからまず官からで ってことじゃん

76 20/10/02(金)21:46:04 No.733199847

>勘違いされがちだけど日本からハンコを消せ!って言ってるんじゃなくて >仕事の書類にハンコが必要ならその必要性を示せ >ないならやめろっていう話だよ まあそりゃそうなんだけど 将来的にあらゆる手続き書類にハンコいらねえなって時代が来たら 敢えてハンコを持ち続ける人がどれだけいるかなとは思う…先細って消滅しそう

77 20/10/02(金)21:46:23 No.733200002

内部決裁の過程とか責任とか分からなくなる気がするけど…決裁文書もそういうのでいいの?って思ったけど 良く考えたら今までもそういうの隠滅してきたからなくなっても変わらないかなって気が付いた

78 20/10/02(金)21:46:44 No.733200157

>まあそりゃそうなんだけど >将来的にあらゆる手続き書類にハンコいらねえなって時代が来たら >敢えてハンコを持ち続ける人がどれだけいるかなとは思う…先細って消滅しそう 残らないってことは要らないものなんだから別によくない?

79 20/10/02(金)21:46:44 No.733200158

出社したら自分の判子が自分がいない日付になってたってキャッツがいたな… 何に押されたんだか気が気じゃないって

80 20/10/02(金)21:46:48 No.733200175

花押の時代がきちまうー!

81 20/10/02(金)21:46:53 No.733200198

「このはんこははんこほど力のあるもの」 何言ってんだ?

82 20/10/02(金)21:46:56 No.733200218

>>つってもお国から監査入った時になんで実印付けてないの?やり直し!されたこと割とあるし… >>ウチはそれで電子化やめっかって方向になったし… >だからそれを変えよう >民がいきなり変えるのは難しいからまず官からで >ってことじゃん 今は民が変えたいけど官が変えないから変えられない状態だからな… 酷い時代だった

83 20/10/02(金)21:47:08 No.733200288

ハンコの本場中国でも旅行のお土産くらいにしか使われてないし 美術品にシフトしていいと思う

84 20/10/02(金)21:48:43 No.733200873

>「このはんこははんこほど力のあるもの」 力のあるもの このはんこは(倒置) このはんこほど力のあるもの(はない)

85 20/10/02(金)21:48:48 No.733200911

「かんのわのなのこくおう」は中学校で習って未だに憶えてるから 2030年…不要となったハンコは地球上から消滅したのだ…ってなったら少し寂しいかも

86 20/10/02(金)21:48:53 No.733200944

大手企業でも上司が不在で押印できないと業務が滞るから部下に判子預けたり勝手に引き出しからもっていっていいよとかまかり通ってるしな…

87 20/10/02(金)21:48:59 No.733200980

ここで別の切り口で判子売るぐらいの気概がないとどの道終わる文化だな

88 20/10/02(金)21:49:14 No.733201077

こんな歳になるまでハンコ屋やっててこの程度しか必要性を自分でも認識してなかった それが露呈した発言なんだ そんなに自分でもいらんと思ってるもんに人生賭けるな

89 20/10/02(金)21:49:51 No.733201316

>「かんのわのなのこくおう」は中学校で習って未だに憶えてるから >2030年…不要となったハンコは地球上から消滅したのだ…ってなったら少し寂しいかも まあ荷物の受け取りとかで使うから死滅するのは随分先になるだろう

90 20/10/02(金)21:50:14 No.733201449

まぁ社会人になって会社から判子と名刺貰った時は嬉しかったのは認める

91 20/10/02(金)21:50:37 No.733201601

>必要性示せないもの今まで使ってたのか… 恐ろしく 恐ろしい時代になると思います

92 20/10/02(金)21:50:39 No.733201613

「受け取りのサインお願いします」 「ハンコじゃだめかしら?」

93 20/10/02(金)21:50:48 No.733201669

>まあ荷物の受け取りとかで使うから死滅するのは随分先になるだろう それも別にサインでいいしな…

94 20/10/02(金)21:50:49 No.733201676

仕事はちゃんと選ばんとね 伝統とか信じてるとこうなる

95 20/10/02(金)21:51:11 No.733201833

外部のうさんくせぇマナー講師もどきの連中が喚くならともかく判子店が文句言うなら普通に許してやれ

96 20/10/02(金)21:51:27 No.733201948

>まあ荷物の受け取りとかで使うから死滅するのは随分先になるだろう コロナの影響もあって押印どころかサインすら不要になってね?

97 20/10/02(金)21:51:50 No.733202074

死活問題だから大変だなぁとは思うけど要らないハンコは無くなっていいしな

98 20/10/02(金)21:51:57 No.733202123

ハンコが滅んでハンコ屋のジジイも路頭に迷い死ぬ いい一石二鳥じゃねえか!

99 20/10/02(金)21:52:02 No.733202159

ここ10年くらい荷物の受け取りにハンコ使った事ないな… 全部サインだし物によってはサインすらしない

100 20/10/02(金)21:52:10 No.733202210

>外部のうさんくせぇマナー講師もどきの連中が喚くならともかく判子店が文句言うなら普通に許してやれ この人たちなら言ってもいいというかこの人たちしか言っちゃダメだよね

101 20/10/02(金)21:52:13 No.733202226

置き配でサインすらいらないとかが増えたしねえ

102 20/10/02(金)21:52:19 No.733202262

>敢えてハンコを持ち続ける人がどれだけいるかなとは思う…先細って消滅しそう 税金の無駄遣いを無くせと日頃言われてるわけで いらん工程いらんアイテムは削除すべきでは

103 20/10/02(金)21:52:43 No.733202430

判子は判子で素晴らしい文化だと思うよ ただちょっと時代にそぐわない

104 20/10/02(金)21:52:46 No.733202449

時代が進むにつれてなくなってるもんなんてハンコに限らずたくさんある

105 20/10/02(金)21:53:14 No.733202630

なんか中国の昔の話とか見てると行方不明だった玉璽がなんかその辺から急に出てきてこれさえあれば…!とか言ってたりするけどそんなんでいいのかなって

106 20/10/02(金)21:53:32 No.733202740

書き込みをした人によって削除されました

107 20/10/02(金)21:53:39 No.733202780

二次裏廃止が訴えられたらこうなりそうで怖い

108 20/10/02(金)21:53:50 No.733202840

判子否定しすぎて楽できる部分すらサインの方がいいんですけお!ってなってるとそれはそれで引く

109 20/10/02(金)21:53:55 No.733202879

実印登録とか死んでくれるんですか?

110 20/10/02(金)21:54:03 No.733202925

象牙が売れずに路頭に迷う密猟者だっているんですよ!

111 20/10/02(金)21:54:04 No.733202934

自分の業務内だと判子がなくなったら領収書発行するときどうすんだろくらいだな お国が領収書発行もサインでええよしてくれれば解決ではあるが 他は別に判子である必要がない

112 20/10/02(金)21:54:20 No.733203042

>二次裏廃止が訴えられたらこうなりそうで怖い お前仕事で虹裏使ってんの…?

113 20/10/02(金)21:54:30 No.733203113

>こんな歳になるまでハンコ屋やっててこの程度しか必要性を自分でも認識してなかった >それが露呈した発言なんだ >そんなに自分でもいらんと思ってるもんに人生賭けるな 「」は他人事にはやけに厳しいな! まあ俺も他人事ではあるけど…「案外必要性ないかもな」なモノって普通にあると思うよ ソシャゲ全面禁止令が出たときに「ソシャゲが何故必要か説明しろ」って言われても えっと…みんなガチャ回して…楽しそうにsnsで話すから…これが社会をより明るくしてるかも…力が…力がある… とかになるんじゃないの マンガとかアニメも「」のレスみたいに強く迫られたら必要性なんて無いし…

114 20/10/02(金)21:54:33 No.733203122

>外部のうさんくせぇマナー講師もどきの連中が喚くならともかく判子店が文句言うなら普通に許してやれ もっとなんか文化的な話とか素人が認識できてないメリットを提示してくれると思ったじゃん? これじゃん?

115 20/10/02(金)21:55:19 No.733203428

>>まあ荷物の受け取りとかで使うから死滅するのは随分先になるだろう >コロナの影響もあって押印どころかサインすら不要になってね? 俺も荷物受け取りはサインなんだけどサインじゃない人どれくらい残っているんだろう…

116 20/10/02(金)21:55:24 No.733203463

>二次裏廃止が訴えられたらこうなりそうで怖い 二次裏がなくなったらとにかく自慰だらけになりますよ

117 20/10/02(金)21:55:26 No.733203471

「」ってそんな高尚で高邁に生きてるもんなの? 必要ない商売でこんな年まで生きてた奴の自業自得だぜ!とかどうかと思う ちょっとやけに言葉強い子いるわよね

118 20/10/02(金)21:55:32 No.733203506

誰も判子が悪いとは言ってないよ 使い方が悪いだけで

119 20/10/02(金)21:55:33 No.733203514

>>明治政府は印章の偏重を悪習と考え、欧米諸国にならって署名の制度を導入しようと試みたが[55][56]、事務の繁雑さや当時の識字率の低さを理由に反対意見が相次いだ[57]。以後の議論の末、1900年までに、ほとんどの文書において自署の代わりに記名押印すれば足りるとの制度が確立した[57][58]。 識字率の問題なら欧米諸国も同じ問題抱えてただろうになんで印章文化なくなったんだろ

120 20/10/02(金)21:55:42 No.733203562

>>「このはんこははんこほど力のあるもの」 >力のあるもの このはんこは(倒置) >このはんこほど力のあるもの(はない) トートロジー好き過ぎだろこのおじさん

121 20/10/02(金)21:55:46 No.733203594

居るかな…

122 20/10/02(金)21:55:59 No.733203665

>二次裏廃止が訴えられたらこうなりそうで怖い だから別にハンコを廃止しろなんてことは誰も言ってないンだと何度も

123 20/10/02(金)21:56:35 No.733203908

別に行政手続きでは使わないってだけで民間まで強制する話じゃないぞ

124 20/10/02(金)21:56:36 No.733203912

>だから別にハンコを廃止しろなんてことは誰も言ってないンだと何度も 普通に言ってるよ!

125 20/10/02(金)21:57:13 No.733204161

>自分の業務内だと判子がなくなったら領収書発行するときどうすんだろくらいだな >お国が領収書発行もサインでええよしてくれれば解決ではあるが >他は別に判子である必要がない 下請けからの請求書の印鑑が電子判子になってた時あったけど いつの間にか戻ってたなぁ…

126 20/10/02(金)21:57:13 No.733204166

>マンガとかアニメも「」のレスみたいに強く迫られたら必要性なんて無いし… 娯楽はそれ自体に意味がでちゃうから同列には語れないかな うちの企業に経理部いる?外部委託でよくない?と言われたら経理部部長の俺ははいぃ…というしかない

127 20/10/02(金)21:57:18 No.733204198

>普通に言ってるよ! 必要もないのにハンコを使う書類を廃止しろって言ってんだよ阿呆

128 20/10/02(金)21:57:21 No.733204218

公務員の必須工程として捺印があるのでそれやるメリットを提示しろって話なのに ソシャゲがどうとか高尚で高邁とか何言ってんだ?

129 20/10/02(金)21:57:33 No.733204321

スマホのカバーとかケースは本質的には不要だから スマホケース造ってるメーカーも罵られてしまう…

130 20/10/02(金)21:57:33 No.733204325

フィルムカメラがほぼ滅びていったように時代に合わないものは消えていく定めだから… もちろん少数は残るだろうけれども

131 20/10/02(金)21:57:55 No.733204474

配達のやつは残ると思う 佐川かクロネコかわすれたけど電子サインやってたけど 普通にめんどくせえ

132 20/10/02(金)21:57:57 No.733204485

ソシャゲのガチャもハンコも一緒!

133 20/10/02(金)21:58:03 No.733204536

>公務員の必須工程として捺印があるのでそれやるメリットを提示しろって話なのに >ソシャゲがどうとか高尚で高邁とか何言ってんだ? なんでそうカリカリしてんの「」が

134 20/10/02(金)21:58:22 No.733204661

>別に行政手続きでは使わないってだけで民間まで強制する話じゃないぞ 公共機関で使わなくなると民間も倣えで使わなくなること多いから…

135 20/10/02(金)21:58:26 No.733204701

>ソシャゲ全面禁止令が出たときに「ソシャゲが何故必要か説明しろ」って言われても ハンコ全面禁止令なんか出てないので急に変な話されても

136 20/10/02(金)21:58:27 No.733204715

>スマホのカバーとかケースは本質的には不要だから >スマホケース造ってるメーカーも罵られてしまう… いやそれは必要性あるだろ… 見てくれよ落としまくって塗装がハゲた俺のスマホ

137 20/10/02(金)21:58:32 No.733204755

>うちの企業に経理部いる?外部委託でよくない?と言われたら経理部部長の俺ははいぃ…というしかない もっと頑張れよ部長!

138 20/10/02(金)21:58:32 No.733204758

>公務員の必須工程として捺印があるのでそれやるメリットを提示しろって話なのに >ソシャゲがどうとか高尚で高邁とか何言ってんだ? どうでもいいけど提示するのはお国の偉い人に対してであって「」にじゃないから 「」がそうも鼻息荒くなっても意味ないと思う

139 20/10/02(金)21:58:50 No.733204877

何であれな「」はたとえ話大好きなの…

140 20/10/02(金)21:58:53 No.733204898

今の時代に殿様商売やってけるわけないじゃんという 需要を自分から作る気概ないなら商売やめたほうがよかろう

141 20/10/02(金)21:58:58 No.733204924

まあテレビ局だって「テンパって面白い言い方してくれるハンコ屋探して最高の画を撮ろう!」と思ってスレ画の人選んだんじゃないか 世の中もうちょい落ち着いてハンコについて語れる人はまあ居るんじゃねえかな… それはそれとしてハンコの必要さはそんなに感じない

142 20/10/02(金)21:59:04 No.733204974

力のあるもの スマホケースには スマホケースほど力のあるもの

143 20/10/02(金)21:59:16 No.733205051

>公務員の必須工程として捺印があるのでそれやるメリットを提示しろって話なのに >ソシャゲがどうとか高尚で高邁とか何言ってんだ? そもそもが前提としてスレ画はたかが判子店へのインタビューであって一行目のレスを求めるような場でもないのにそっちこそ何言ってんだ 日本判子業界会長が国会招致されたときに言った発言がスレ画ならまだしも

144 20/10/02(金)21:59:17 No.733205063

本当に他人には厳しいな…

145 20/10/02(金)21:59:25 No.733205107

単なる感情的な罵倒になってるとそれはそれでちょっと…ってなるよ

146 20/10/02(金)21:59:31 No.733205156

>フィルムカメラがほぼ滅びていったように時代に合わないものは消えていく定めだから… >もちろん少数は残るだろうけれども 写ルンですもまだ生きてるし…

147 20/10/02(金)21:59:34 No.733205175

はんこ屋店主ならこのくらい自信満々に自分の商品アピールしていいだろう

148 20/10/02(金)21:59:39 No.733205206

>「テンパって面白い言い方してくれるハンコ屋探して最高の画を撮ろう!」 邪悪すぎませんか

149 20/10/02(金)21:59:42 No.733205226

>宅急便受け取る時どうしたらいいの いまどこの宅配会社もサインレス押印レスになっとるよ 社員がウイルス持ち帰るリスクの方がやばいんだろ

150 20/10/02(金)21:59:57 No.733205303

虹裏とハンコを結びつけるなら 好きでハンコ使う分には別に構わないんだし好きで虹裏使う分にも別に構わんだろ

151 20/10/02(金)21:59:59 No.733205312

銀行とかにはハンコいると思ったわ最近のアレで

152 20/10/02(金)22:00:02 No.733205336

>はんこ屋店主ならこのくらい自信満々に自分の商品アピールしていいだろう 自信なさそうなんじゃが

153 20/10/02(金)22:00:05 No.733205365

imgが無くなったらとにかく事故だらけになりますよ コラだらけ何も信用できなくなっちゃいますよね

154 20/10/02(金)22:00:16 No.733205456

>>フィルムカメラがほぼ滅びていったように時代に合わないものは消えていく定めだから… >>もちろん少数は残るだろうけれども >写ルンですもまだ生きてるし… まだ生きてるんだ…

155 20/10/02(金)22:00:23 No.733205521

どっちでも良いが語気が強くなるのは話が通じなくなるだけので一番の論外

156 20/10/02(金)22:00:26 No.733205539

>写ルンですもまだ生きてるし… それは需要があって残ってるんだから別にいいだろ!

157 20/10/02(金)22:00:42 No.733205645

他人様の人生ここまでボロクソに否定したらそらどうかと思うよ 俺も「」も万人に必要とされる人生してるわけじゃないだろうし >こんな歳になるまでハンコ屋やっててこの程度しか必要性を自分でも認識してなかった >それが露呈した発言なんだ >そんなに自分でもいらんと思ってるもんに人生賭けるな

158 20/10/02(金)22:00:48 No.733205683

そりゃ100%一緒なわけねえんだから ここが違う!ここも違う!とか言っても…

159 20/10/02(金)22:00:57 No.733205732

>>「テンパって面白い言い方してくれるハンコ屋探して最高の画を撮ろう!」 >邪悪すぎませんか でもわざわざそこらへんの知らないハンコ屋に取材行って報道するのって 多かれ少なかれアレなリアクション求めてるんじゃないのと思っちゃう

160 20/10/02(金)22:01:09 No.733205808

>銀行とかにはハンコいると思ったわ最近のアレで 認印どれだっけな…

161 20/10/02(金)22:01:10 No.733205814

はんこ屋やめてちんこ屋やろう!

162 20/10/02(金)22:01:21 No.733205916

ハンコ店代表に聞くのも意地が悪いな… こんなの消えますよなんて言えるわけ無いだろ

163 20/10/02(金)22:01:49 No.733206120

>はんこ屋やめてちんこ屋やろう! まんこ屋がいいです

164 20/10/02(金)22:01:54 No.733206173

>銀行とかにはハンコいると思ったわ最近のアレで あれはまた別のガバガバセキュリティの問題だから一緒にしてはいけない…

165 20/10/02(金)22:02:17 No.733206331

伝統芸能なんか大半はこんな受け答えになるんじゃないか うちの地域は春慶塗の漆器で有名だけど必要性なんかゼロだぜ

166 20/10/02(金)22:02:28 No.733206411

>はんこ屋やめてちんこ屋やろう! エロ漫画で出そう…

167 20/10/02(金)22:02:41 No.733206475

>銀行とかにはハンコいると思ったわ最近のアレで そもそも銀行振り込みにハンコ使わないでしょ

168 20/10/02(金)22:02:52 No.733206548

>コラだらけ何も信用できなくなっちゃいますよね imgあったほうがダメな例では…?

169 20/10/02(金)22:03:13 No.733206678

ハンコ無くなったら百均印鑑一式で書類仕事の時短できなくなっちまうよぉ

170 20/10/02(金)22:03:53 No.733206922

物理キーは欲しいけど判子じゃなくていいよね…

171 20/10/02(金)22:03:56 No.733206946

https://concours.toshokan.or.jp/wp-content/uploads/contest-data/230002/#p=1 この自由研究が面白かったよ 48ページからはんこが無くなることへ若い判子職人へのインタビューもある

172 20/10/02(金)22:04:06 No.733207030

消防点検の仕事してるけど 点検報告書に使うハンコがどんどん減っていって今表紙にしか使ってないけど そのうちなくなりそう…

173 20/10/02(金)22:04:18 No.733207104

手描きが無くなったらとにかく文字だらけになりますよ 文章だらけ 何もシコれなくなっちゃいますよね 恐ろしく 恐ろしい時代になると思います 力のある物 この手描きは 手描きほど力のあるもの これがあったからimgはこれだけ大きく「おぺにす…」したんじゃないですか

174 20/10/02(金)22:04:19 No.733207110

上の封筒に宛先印鑑押してる「」は月初に30枚ぐらい 封筒に印刷したらいいんじゃないかな

175 20/10/02(金)22:04:23 No.733207140

こんなインタビューするのも性格悪いな… まあこんなスレに来てる俺も同類なんやけどなプヘヘ

176 20/10/02(金)22:04:32 No.733207191

少なくともハンコよりサインのほうが効率的というのはない 電子署名ならわかる

177 20/10/02(金)22:04:47 No.733207272

>佐川急便が「タブレット画面に指でサイン」をやめて、旧式のサイン・ハンコに戻した 例外的だがこんな例も

178 20/10/02(金)22:05:09 No.733207399

>電子署名ならわかる 導入する時に絶対揉めそう…

179 20/10/02(金)22:05:28 No.733207522

でも「お前が人生かけてやってきたことは効率と生産性悪くして社会の害になるクソみてえなことだよ」って言われて 飲み込める人のが少ないよ

180 20/10/02(金)22:05:29 No.733207525

会社のシャチハタで苗字がかぶるから下の名前入れるやつ紛失したんだが 百均で買えるようなものごときを特注で作らなきゃいけなくてハンコ文化滅びろと思ったわ

181 20/10/02(金)22:05:50 No.733207664

>少なくともハンコよりサインのほうが効率的というのはない >電子署名ならわかる ハンコがいらねーんだからサインもいらねーのよ 必要ないのにハンコ押させてる書類の話だし

182 20/10/02(金)22:05:50 No.733207665

紙起案にハンコもらいにいくのがなくなればたしかに嬉しい

183 20/10/02(金)22:06:23 No.733207876

>>佐川急便が「タブレット画面に指でサイン」をやめて、旧式のサイン・ハンコに戻した >例外的だがこんな例も 引越したときに業者がタブレットサインだったな… めちゃくちゃ書きづらいしがたがたするしナンダコレってなった

184 20/10/02(金)22:06:26 No.733207898

でもこの貰った貰ってないの確認はどのようにしたらよいので

185 20/10/02(金)22:06:43 No.733208008

役所仕事の印鑑は押す量がおかしいから控えめに言って無くすべき

186 20/10/02(金)22:06:45 No.733208022

伝統芸能みたいなもので重要書面に押す分には維持してもいいんじゃないかなって思っている でも日常的に使うものとしてはうn

187 20/10/02(金)22:06:54 No.733208081

>でもこの貰った貰ってないの確認はどのようにしたらよいので 必要性があるなら使っていいのよ

188 20/10/02(金)22:07:11 No.733208180

>>佐川急便が「タブレット画面に指でサイン」をやめて、旧式のサイン・ハンコに戻した >例外的だがこんな例も 指じゃなくてタッチペンくだち… というか感染症対策だったりしない?

189 20/10/02(金)22:07:43 No.733208373

疲れてくるとオシッコかけたくなるから微妙に困る

190 20/10/02(金)22:08:00 No.733208473

>ハンコがいらねーんだからサインもいらねーのよ >必要ないのにハンコ押させてる書類の話だし だから要らないのはハンコでもサインでもなく 書類の承認リレーする文化よ

191 20/10/02(金)22:08:06 No.733208510

>でもこの貰った貰ってないの確認はどのようにしたらよいので 拇印じゃ…ダメかしら?

192 20/10/02(金)22:08:38 No.733208685

>疲れてくるとオシッコかけたくなるから微妙に困る どんなスレから流れてきたんだ… 不意打ちすぎてわらっちゃったよ

193 20/10/02(金)22:09:04 No.733208854

足掻くがいい

194 20/10/02(金)22:09:25 No.733209009

>>疲れてくるとオシッコかけたくなるから微妙に困る >どんなスレから流れてきたんだ… >不意打ちすぎてわらっちゃったよ いや疲れたらハンコにオシッコかけたくなるんだろ

195 20/10/02(金)22:09:32 No.733209047

マーキングもハンコと似たようなもんだからな

196 20/10/02(金)22:10:04 No.733209260

>疲れてくるとオシッコかけたくなるから微妙に困る オシッコかけながらレスしてたらダメだよ!

197 20/10/02(金)22:10:25 No.733209365

>いや疲れたらハンコにオシッコかけたくなるんだろ 性癖がねじ曲がりすぎてるわ…

198 20/10/02(金)22:10:51 No.733209594

>性癖がねじ曲がりすぎてるわ… オシッコ出すところも曲がってるからな

199 20/10/02(金)22:10:54 No.733209618

ハンコックマン…