虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

台詞は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/01(木)23:51:14 No.732966496

台詞は無いけど色々関係が妄想出来る組み合わせいいよね…

1 20/10/01(木)23:53:57 No.732967522

気ぶり博士が沸きすぎる… いいよね…

2 20/10/01(木)23:54:26 No.732967772

あの世界がどういう世界なのかも色々妄想出来ていい… 本当に情報過多だ

3 20/10/01(木)23:55:11 No.732968130

楽曲を小説化するやつ あれやって

4 20/10/01(木)23:55:59 No.732968474

>あの世界がどういう世界なのかも色々妄想出来ていい… 少なくとも中学まではあるのは間違いない

5 20/10/01(木)23:56:36 No.732968726

なんでここまですっと呑み込めるのか言葉に出来ない最高の二人だった

6 20/10/01(木)23:57:58 No.732969147

歴代主人公達がいる世界とは一線引かれた現実寄りだけど ポケモンは存在する不思議な世界いいよね

7 20/10/01(木)23:59:58 No.732969833

ポケモン世界まんまで旅するような世界でもいいし ポケモンがいるだけで現実準拠の世界でもいい

8 20/10/02(金)00:00:24 No.732969992

この二人の本編が見てえよお

9 20/10/02(金)00:01:59 No.732970546

>ポケモンがいるだけで現実準拠の世界でもいい 個人的にはこっちでも凄くいい…

10 20/10/02(金)00:03:58 No.732971221

ピカチュウ探偵時空か

11 20/10/02(金)00:05:11 No.732971644

>ポケモン世界まんまで旅するような世界でもいいし 割と年齢高めみたいだし二人旅なんていけませんぞー!

12 20/10/02(金)00:07:22 No.732972298

でもよお スタンドバイミーって少年が冒険して大人になって帰ってくる物語だろ?

13 20/10/02(金)00:07:23 No.732972310

ピカチュウが別れてからずっとそっぽ向いてて男の子大好きすぎる…

14 20/10/02(金)00:08:15 No.732972578

>スタンドバイミーって少年が冒険して大人になって帰ってくる物語だろ? ああ…大人ってそういう…

15 20/10/02(金)00:09:19 No.732972901

呼べる名前が欲しい気もするしあの男の子と女の子のままでいて欲しい気もする

16 20/10/02(金)00:09:32 No.732972964

せめて名前とか設定あったら教えてくだち!

17 20/10/02(金)00:09:41 No.732972999

楽曲も映像もここまで完璧なMVがポケモンで見れるって幸せだなあって あと俺自分が思ってた以上にポケモン好きだったんだなって

18 20/10/02(金)00:11:01 No.732973406

>ポケモン世界まんまで旅するような世界でもいいし 旅する場合は最後はリーグでこの二人が戦うんです?

19 20/10/02(金)00:11:31 No.732973557

シリーズキャラパートはアニメや漫画で違う表情を見れることはあったけど 正にゲームそのままの表情を見れることが少なかったって嬉しさもあるんだろうか

20 20/10/02(金)00:12:22 No.732973790

この設定で映画作って欲しいけど この監督は謎ポエムと謎演出で10人中9人を置いてけぼりにしちゃう監督だから… 残り1人にはクリティカル

21 20/10/02(金)00:12:59 No.732973974

女の子の方卓球やってたんだな あれ卓球のトロフィーだよな

22 20/10/02(金)00:13:15 No.732974038

でもこのMV 絶対並みのアニメの1話分以上の人工掛かってるよね…

23 20/10/02(金)00:13:32 No.732974126

>旅する場合は最後はリーグでこの二人が戦うんです? お互い最後はピカチュウとイーブイでバトルするのか…

24 20/10/02(金)00:13:41 No.732974167

幸せそうに仲間とじゃれあうリーリエとグラジオが尊すぎる

25 20/10/02(金)00:13:58 No.732974246

服装・荷物から女子の方は既にそれなりの道程を経ている旅人としては先輩 男子の方は思い立ったが吉日でとりあえず近場の街に出てみたがって感じ?

26 20/10/02(金)00:14:03 No.732974259

詰め込み過ぎだ!マジすげえ!ってなる

27 20/10/02(金)00:14:08 No.732974285

>あれ卓球のトロフィーだよな ラケットの形してるから多分

28 20/10/02(金)00:14:23 No.732974359

>女の子の方卓球やってたんだな >あれ卓球のトロフィーだよな 良く気付いたな…

29 20/10/02(金)00:14:25 No.732974376

このイーブイ10年くらいイーブイやってるのかな

30 20/10/02(金)00:15:06 No.732974556

>このイーブイ10年くらいイーブイやってるのかな 生まれた時からだから10年どころじゃねえ

31 20/10/02(金)00:15:06 No.732974558

>女の子の方卓球やってたんだな >あれ卓球のトロフィーだよな 二位で泣いちゃうのいいよね

32 20/10/02(金)00:15:08 No.732974570

>お互い最後はピカチュウとイーブイでバトルするのか… お互いバトルの様子が想像出来ない…

33 20/10/02(金)00:18:00 No.732975399

生まれた時から知ってる姿だから進化させないのかな

34 20/10/02(金)00:18:18 No.732975488

この子らのいる世界と背景のゲーム世界?で両方動きまくってネタ詰め込んでで どっちかに目をやると片方追えなくなって全部見ようと何回も見てしまう

35 20/10/02(金)00:18:32 No.732975551

>でもこのMV >絶対並みのアニメの1話分以上の人工掛かってるよね… 場面切り替えがほんの数秒とかで次いくからコンテとかとんでもない枚数になってそう

36 20/10/02(金)00:18:38 No.732975583

バトルの時でもあの表情なのだろうかイーブイ…

37 20/10/02(金)00:19:02 No.732975701

>>でもこのMV >>絶対並みのアニメの1話分以上の人工掛かってるよね… >場面切り替えがほんの数秒とかで次いくからコンテとかとんでもない枚数になってそう なんならコマ送りしただけで場面が切り替わってる

38 20/10/02(金)00:19:40 No.732975885

>どっちかに目をやると片方追えなくなって全部見ようと何回も見てしまう 目線が散りまくって一回目の感想は「そういやラニュイ以外会ったことないな…」だったよ

39 20/10/02(金)00:19:51 No.732975943

>服装・荷物から女子の方は既にそれなりの道程を経ている旅人としては先輩 >男子の方は思い立ったが吉日でとりあえず近場の街に出てみたがって感じ? 男の子がポケモンと一緒に育った世代で女の子がポケモンが既に存在した世代って考察があったから 女の子の方は初めての事だから荷物が多くて 男の子の方はもう日常になってるから荷物が少ないのかもしれない

40 20/10/02(金)00:19:53 No.732975954

>生まれた時から知ってる姿だから進化させないのかな ゲームの主人公が育成バカっ早いだけで 育てて進化させられるかって割と才能が必要なんだと思うよゲームのモブトレ見てると まぁこいつらは石進化なんだけど

41 20/10/02(金)00:20:28 No.732976124

ジムリーダーの絵とか1秒未満だしな

42 20/10/02(金)00:20:31 No.732976139

小さい頃はピチューとかじゃなくて 終始ピカチュウなのいいよね

43 20/10/02(金)00:20:54 No.732976238

>お互い最後はピカチュウとイーブイでバトルするのか… 仮に進化してるとしても一本道のピカチュウはともかく イーブイはこの女の子なら何に進化させるのかって考察だけで無限に時間がかかる…

44 20/10/02(金)00:21:18 No.732976349

ピカチュウは猫っぽい イーブイは犬っぽい

45 20/10/02(金)00:21:19 No.732976353

おっちゃんピカチュウでも思ったけど 現実世界準拠でポケモンがいる世界感ってすごくいいよね…

46 20/10/02(金)00:21:22 No.732976373

>男の子がポケモンと一緒に育った世代で女の子がポケモンが既に存在した世代って考察があったから そうか もう生まれたときからポケモンがある世代なんだな

47 20/10/02(金)00:21:42 No.732976468

>女の子の方は初めての事だから荷物が多くて >男の子の方はもう日常になってるから荷物が少ないのかもしれない 男の子の方がある程度バトル強くて 女の子の方が初心者だったりするといい

48 20/10/02(金)00:21:50 No.732976502

>ジムリーダーの絵とか1秒未満だしな 何人かタイプエフェクト他で隠れていらっしゃる…

49 20/10/02(金)00:21:56 No.732976527

なんならイーブイが根性で進化した後元のイーブイに戻るかもしれない

50 20/10/02(金)00:22:09 No.732976598

>現実世界準拠でポケモンがいる世界感ってすごくいいよね… 入学式にピカチュウいるの凄くいい…

51 20/10/02(金)00:22:21 No.732976653

>ピカチュウは猫っぽい >イーブイは犬っぽい あー…勉強中に邪魔してくる感それだ…

52 20/10/02(金)00:22:30 No.732976685

そんな大ごとな旅じゃなくても 家から一時間くらいで行けるけどそう言えばあんま言ったこと無い盛り場言ったら偶然出会った くらいでもいいんだ

53 20/10/02(金)00:22:42 No.732976746

su4247017.jpg 懐かしい日々

54 20/10/02(金)00:23:17 No.732976912

男の子登る時の動きがカサカサしててちょっとゴキっぽいピカさん

55 20/10/02(金)00:23:37 No.732977005

イーブイとピカチュウが戦ったら親の代からいるピカチュウがレベル差で勝ちそうだけど男の子に懐いてなくて言う事聞かない可能性があるからワンチャンあるかもしれない

56 20/10/02(金)00:23:51 No.732977061

二次創作が滅茶苦茶増える予感

57 20/10/02(金)00:23:55 No.732977078

イントロで思ったけどスタンドバイミーってどの世代でも刺さるよな…

58 20/10/02(金)00:24:13 No.732977158

>イーブイとピカチュウが戦ったら親の代からいるピカチュウがレベル差で勝ちそうだけど男の子に懐いてなくて言う事聞かない可能性があるからワンチャンあるかもしれない 男の子の顔にへばりついて離れないレベルなのになついてないわけが

59 20/10/02(金)00:24:30 No.732977238

>イントロで思ったけどスタンドバイミーってどの世代でも刺さるよな… だけどあれが一番刺さるのは初代からのプレイヤーだけなんだ

60 20/10/02(金)00:24:31 No.732977242

クロバットのとこ見るにピカチュウの方場慣れしてる感あるよね…

61 20/10/02(金)00:24:50 No.732977331

イーブイはイーブイで耐久力おかしいし…

62 20/10/02(金)00:24:56 No.732977359

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

63 20/10/02(金)00:24:59 No.732977375

>イーブイとピカチュウが戦ったら親の代からいるピカチュウがレベル差で勝ちそうだけど男の子に懐いてなくて言う事聞かない可能性があるからワンチャンあるかもしれない このピカチュウ男の子とはぐれてる時の表情見えないから内心デレデレだと思う

64 20/10/02(金)00:25:03 No.732977396

オウイエーイエーアハーン

65 20/10/02(金)00:25:07 No.732977416

>家から一時間くらいで行けるけどそう言えばあんま言ったこと無い盛り場言ったら偶然出会った >くらいでもいいんだ どっちもそこまで切羽詰まって探してる感じ無かったから まぁ散歩でもしてりゃそのうち見つかるだろ…くらいで探してて お互い見つかったしさぁ帰るべってな風に見えた

66 20/10/02(金)00:25:22 No.732977490

ウェンザナイッ

67 20/10/02(金)00:26:01 No.732977696

サビに入る前のテレレレがすごい好きこの曲

68 20/10/02(金)00:26:27 No.732977806

>>イントロで思ったけどスタンドバイミーってどの世代でも刺さるよな… >だけどあれが一番刺さるのは初代からのプレイヤーだけなんだ 確かに色々調べてあれを見てさぁ行くかってなったけど 一番刺さるのはスタンド・バイ・ミーとポケモン好きなやつじゃないか

69 20/10/02(金)00:26:28 No.732977810

>イーブイはイーブイで耐久力おかしいし… しばきつづけるピカチュウ 笑顔を崩さないイーブイ

70 20/10/02(金)00:26:49 No.732977907

このイーブイはソーナンスか何かで?

71 20/10/02(金)00:26:54 No.732977927

>このピカチュウ男の子とはぐれてる時の表情見えないから内心デレデレだと思う 再開して顔にへばりつくんだぞ めっちゃなついてる

72 20/10/02(金)00:27:07 No.732977996

最期の御三家ラッシュでなんか涙噴き出てきた あんな一瞬なのにヒトカゲの笑顔見た瞬間駄目だった

73 20/10/02(金)00:27:15 No.732978032

>su4247017.jpg >懐かしい日々 幼稚園児の頃は表情豊かだなボーイ もしかしてピカに似たのか

74 20/10/02(金)00:27:35 No.732978124

アカシアがまた単なるタイアップ曲を超えてバンプが20年以上やってきたことの集大成って感じなのが

75 20/10/02(金)00:28:04 No.732978248

ピカチュウ隙あらば男の子の頭に登ってるぞ あれで懐いてないは全然見れてない、あと30回は見直すべき

76 20/10/02(金)00:28:06 No.732978258

帽子降って来てもノーリアクションだし明らかに凹んでるよねピカの方

77 20/10/02(金)00:28:12 No.732978284

ホップの服がタビのときの衣装から一瞬でユニフォームに変わってそれからダンデさんに変わるところがめっちゃ最高潮 そこからあのキョダイマックス激突だ また一からやり直したくなってくる

78 20/10/02(金)00:28:16 No.732978304

BUMPはもともとタイアップの時に理解度が高すぎる曲だすし… カルマとか理解度高すぎてネタバレじゃねえかよあれ

79 20/10/02(金)00:28:34 No.732978384

ああそうか 男の子がレッド側(古参組)表してるって事はバトルとかの腕前上の可能性もあるのか なんかいいな…

80 20/10/02(金)00:28:58 No.732978497

魂が叫んでる時のミュウツー泣いてる?

81 20/10/02(金)00:29:00 No.732978505

再開した時すぐに出てこないでなんだ~?探してたのか?このさびしんぼめ~って照れ隠ししながら出てくるピカチュウいいですよね

82 20/10/02(金)00:29:30 No.732978655

>サビに入る前のテレレレがすごい好きこの曲 エンカウントイントロ意識してるのかなと

83 20/10/02(金)00:29:34 No.732978668

女の子ナチュラルに雷避けてない? その運動神経で卓球2位って1位はどんな化け物なんだよ

84 20/10/02(金)00:29:38 No.732978683

最初一連の動きを男女で切り分けてやってる+顔立ちそのままだからプレイヤーキャラの男女みたいな意味合いかと思ってた

85 20/10/02(金)00:29:47 No.732978722

>BUMPはもともとタイアップの時に理解度が高すぎる曲だすし… >カルマとか理解度高すぎてネタバレじゃねえかよあれ カルマはそこまで設定渡してないのになんで知ってるの…って製作側なってたらしいから理解度高いってレベルじゃない

86 20/10/02(金)00:30:15 No.732978848

>カルマはそこまで設定渡してないのになんで知ってるの…って製作側なってたらしいから理解度高いってレベルじゃない え…こわ…

87 20/10/02(金)00:30:18 No.732978859

世代的に直撃そうだしバンプ自体…

88 20/10/02(金)00:30:58 No.732979041

>女の子ナチュラルに雷避けてない? >その運動神経で卓球2位って1位はどんな化け物なんだよ 雷速に対応出来る動きでも捕らえれない相手なんだな…

89 20/10/02(金)00:30:58 No.732979042

>世代的に直撃そうだしバンプ自体… 初代からのプレイヤーなら年齢的にバンプも直撃コースだしな俺とか

90 20/10/02(金)00:31:00 No.732979050

>BUMPはもともとタイアップの時に理解度が高すぎる曲だすし… ワンピのsailing day(とグングニル)くらいの物でも他よりは 軽いジャブくらいの位置取りになるのおかしいと思うんですよ

91 20/10/02(金)00:31:20 No.732979148

BUMPは綾波のラブソング作る様なバンドだとわかっていたじゃないか

92 20/10/02(金)00:31:40 No.732979227

彼はあの時代によくあった基本気だるげだけどやる時はバシッとやる系の男子だと思いますよ俺は

93 20/10/02(金)00:31:46 No.732979253

ミュウツーのところはゲッコウガがさり気なく飛んでくる岩を撃ち落としてるところが好き

94 20/10/02(金)00:31:51 No.732979272

>女の子ナチュラルに雷避けてない? >その運動神経で卓球2位って1位はどんな化け物なんだよ ゲームと比べると現実寄りの世界観とはいえポケモン世界の人間だし…

95 20/10/02(金)00:32:01 No.732979325

カルマシナリオ読んで書いたんじゃねえの…

96 20/10/02(金)00:32:18 No.732979397

hello world!の時も原作からストーリーも登場人物も変えてきてるのに正解の歌詞書いてくるからエスパー

97 20/10/02(金)00:32:22 No.732979414

>彼はあの時代によくあった基本気だるげだけどやる時はバシッとやる系の男子だと思いますよ俺は 過去の写真見るに熱血なとこはありそう 決めるとこ決める子だといい

98 20/10/02(金)00:32:50 No.732979542

女の子の方は頑張ったのに勝てなくて泣いてるのが見たいですねえ!

99 20/10/02(金)00:32:56 No.732979569

そもそもその通りにただのダウナーならペット探しに遠出なんてしないもんな…

100 20/10/02(金)00:33:35 No.732979746

何回スレ立ってんだよ ずっと立ってて良いよ

101 20/10/02(金)00:33:38 No.732979762

ラスト子供がGOTCHA!って言うシーンが2分31秒でつまり151秒で本当にここまで考えてんのかよBUMP…

102 20/10/02(金)00:33:59 No.732979839

男の子のママンが普通に美人で起きてるところが見たいわ!

103 20/10/02(金)00:34:07 No.732979875

>ラスト子供がGOTCHA!って言うシーンが2分31秒でつまり151秒で本当にここまで考えてんのかよBUMP… 曲自体は編曲されてるからあれだけど それにしても理解度が高い…

104 20/10/02(金)00:34:15 No.732979905

このピカさん寝てる時も男の子の顔に乗っかってるのか…

105 20/10/02(金)00:34:31 No.732979976

>このピカさん寝てる時も男の子の顔に乗っかってるのか… 大好きじゃねえか!

106 20/10/02(金)00:34:34 No.732979991

初代直撃世代のアラサーはちょうど音楽に興味持つ中学高校ぐらいでバンプも直撃してる筈だからな…

107 20/10/02(金)00:35:12 No.732980190

グズマさんってどこかに出てる?

108 20/10/02(金)00:35:14 No.732980205

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

109 20/10/02(金)00:35:22 No.732980243

少年の方は旧ユーザーの象徴だから生まれた後からピカチューと出会って 女の子の方は新規ユーザーの象徴だから生まれる前からイーブイがいるんだよね…

110 20/10/02(金)00:35:34 No.732980310

天才の仕事中過ぎてずっと心奪われてる

111 20/10/02(金)00:35:43 No.732980348

>ラスト子供がGOTCHA!って言うシーンが2分31秒でつまり151秒で本当にここまで考えてんのかよBUMP… そこは編曲だからバンプが考えたわけじゃないだろう

112 20/10/02(金)00:36:15 No.732980468

>ラスト子供がGOTCHA!って言うシーンが2分31秒でつまり151秒で本当にここまで考えてんのかよBUMP… それはどちらかといえば監督が変態

113 20/10/02(金)00:36:36 No.732980549

>初代直撃世代のアラサーはちょうど音楽に興味持つ中学高校ぐらいでバンプも直撃してる筈だからな… つまり「」は割と直撃する した

114 20/10/02(金)00:36:40 No.732980563

>少年の方は旧ユーザーの象徴だから生まれた後からピカチューと出会って >女の子の方は新規ユーザーの象徴だから生まれる前からイーブイがいるんだよね… 天才かよ

115 20/10/02(金)00:36:47 No.732980603

>グズマさんってどこかに出てる? 出てない でもこのMV完全に把握するとか無理だからどっかで出てるかもしれない

116 20/10/02(金)00:37:22 No.732980732

ジムリーダータイプ毎の一枚目はそれぞれ別で見たくなる

117 20/10/02(金)00:37:35 No.732980778

さっき見たら復活してたから思わずアカシア盤予約してしまった CD買うのなんか十何年ぶりだわ

118 20/10/02(金)00:37:37 No.732980786

ひさびさにポケモンやりたくなってきたけど対戦とかやるのに剣盾から入っても問題ないのかな

119 20/10/02(金)00:37:49 No.732980834

>ジムリーダータイプ毎の一枚目はそれぞれ別で見たくなる それぞれgifで見たいよね

120 20/10/02(金)00:37:59 No.732980867

監督はBUMPに怖…ってされる方だからな

121 20/10/02(金)00:38:03 No.732980885

最後のGOTCHA!でそういえばゴッチャって何…?と我に返る

122 20/10/02(金)00:38:03 No.732980886

委員長とオリーブさんいたんだ…

123 20/10/02(金)00:38:06 No.732980894

>出てない >でもこのMV完全に把握するとか無理だからどっかで出てるかもしれない シルエット出てる所伝説っぽいけどいたりするかな

124 20/10/02(金)00:38:13 No.732980929

>グズマさんってどこかに出てる? 敵組織のシルエットの右下

125 20/10/02(金)00:38:18 No.732980950

>ひさびさにポケモンやりたくなってきたけど対戦とかやるのに剣盾から入っても問題ないのかな 対戦前の厳選とかに関しては新しくなればなるほどやりやすくなってる

126 20/10/02(金)00:38:26 No.732980975

MVで今のところ見かけないのはグズマさんとローズさんだな

127 20/10/02(金)00:38:47 No.732981057

>最後のGOTCHA!でそういえばゴッチャって何…?と我に返る やった!とかそんな感じの意味のスラング

128 20/10/02(金)00:39:12 No.732981156

ローズはビートの時に足だけ出てるよ

129 20/10/02(金)00:39:16 No.732981174

>監督はBUMPに怖…ってされる方だからな バンプ自体も割と怖…なんですけど…

130 20/10/02(金)00:39:19 No.732981184

>監督はBUMPに怖…ってされる方だからな ポケモン愛重いスタッフしかいないの…?

131 20/10/02(金)00:39:23 No.732981199

>最後のGOTCHA!でそういえばゴッチャって何…?と我に返る ポケモンゲットだぜ!

132 20/10/02(金)00:39:33 No.732981242

俺の魂もそっちがいいって叫んでるんですけど

133 20/10/02(金)00:39:37 No.732981253

モルペコが笑顔盛るとこでかした!ってなる

134 20/10/02(金)00:39:42 No.732981270

重い愛を持った者同士が殴り合わなきゃこんなMV出来ないよ

135 20/10/02(金)00:39:57 No.732981326

>>監督はBUMPに怖…ってされる方だからな >ポケモン愛重いスタッフしかいないの…? 左様

136 20/10/02(金)00:40:08 No.732981369

DLCも伝説全員集合ですげえ事になりそうなんだがMVで盛り上がりすぎてほとんど語られてない…

137 20/10/02(金)00:40:20 No.732981418

やったー!○○をつかまえたぞ!ってことね…出会いよ

138 20/10/02(金)00:40:32 No.732981472

とりあえずポケマスめっちゃ久々にインストールしたわ なんか知らない間にスタミナ制になってる…

139 20/10/02(金)00:40:50 No.732981546

ガッチャって海外版のサトシが言うんでしょ?

140 20/10/02(金)00:41:07 No.732981632

ちなみにイントロはBWのテーマ曲になってるぞ

141 20/10/02(金)00:41:10 No.732981652

>ローズはビートの時に足だけ出てるよ 本当だ わかるかこんなの!

142 20/10/02(金)00:41:28 No.732981737

>やった!とかそんな感じの意味のスラング そりゃミュウ捕まえたらガッチャ!と言いたくもなろうな

143 20/10/02(金)00:41:33 No.732981761

曲が151秒とかネタが細かすぎる…!

144 20/10/02(金)00:41:39 No.732981788

>最後のGOTCHA!でそういえばゴッチャって何…?と我に返る 鬼ごっこで捕まえた!って言うせりふなのはlainで覚えた

145 20/10/02(金)00:41:46 No.732981817

>とりあえずポケマスめっちゃ久々にインストールしたわ >なんか知らない間にスタミナ制になってる… もう少し早くはじめていればよかったのに

146 20/10/02(金)00:41:49 No.732981831

松本理恵はボーイミーツガールと家族モノを組み合わせて演出の情報量で殴りつけるのが作風だから これ以上ポケモンのPVを作るのに最適な人はいないくらい最適だったのかもしれない

147 20/10/02(金)00:42:12 No.732981924

>ちなみにイントロはBWのテーマ曲になってるぞ 理解度が高すぎてホラーの域に達してる

148 20/10/02(金)00:42:24 No.732981991

シンプルに名曲&名MVすぎる…

149 20/10/02(金)00:42:24 No.732981992

なんだかんだでどのピカさんもかわいいなってなる

150 20/10/02(金)00:42:33 No.732982026

キバナさんが映る時スマホロトムもキバナさんの顔真似してるのいいよね

151 20/10/02(金)00:42:50 No.732982111

>ひさびさにポケモンやりたくなってきたけど対戦とかやるのに剣盾から入っても問題ないのかな 安心しろ ヒのフォロワーさんでもそんな人二人くらいいた

152 20/10/02(金)00:43:15 No.732982213

>やった!とかそんな感じの意味のスラング 一応言葉の意味はわかるんだけど単なる言葉にしてはロゴがあったり子供の声入ってたりで主張強いな…と思う

153 20/10/02(金)00:43:22 No.732982242

>松本理恵はボーイミーツガールと家族モノを組み合わせて演出の情報量で殴りつけるのが作風だから >これ以上ポケモンのPVを作るのに最適な人はいないくらい最適だったのかもしれない 殴られすぎて前が見えねえ

154 20/10/02(金)00:43:50 No.732982384

最後のうたた寝してる人男の子のお母さんかお姉さんなのね

155 20/10/02(金)00:44:13 No.732982477

この二人は初対面でのあの流れだとエモい

156 20/10/02(金)00:44:16 No.732982497

輝きを確かめにいこーおおーのところめっちゃひっかかると思ったらあのBGMかよってなるよね

157 20/10/02(金)00:44:32 No.732982581

ポケモン(イーブイ)が大好きで仕方ない女の子(新ユーザー)と 離したくてもポケモン(ピカチュウ)がなんやかんやで染みついて離れない男の子(引退旧ユーザー) いいよね…

158 20/10/02(金)00:44:32 No.732982583

>最後のうたた寝してる人男の子のお母さんかお姉さんなのね ポケモン恒例の主人公のママじゃないかと思う

159 20/10/02(金)00:44:43 No.732982623

捕まえたって意味があるからゲットだぜってことかと思った

160 20/10/02(金)00:44:51 No.732982656

>一応言葉の意味はわかるんだけど単なる言葉にしてはロゴがあったり子供の声入ってたりで主張強いな…と思う 英語に訳されてるポケモンだとゲットだぜの意味で使われまくってるポケモンの代名詞的セリフだからね

161 20/10/02(金)00:45:03 No.732982715

>>最後のうたた寝してる人男の子のお母さんかお姉さんなのね >ポケモン恒例の主人公のママじゃないかと思う しかしライバルのお姉さんも重要キャラ

162 20/10/02(金)00:45:15 No.732982773

>もう少し早くはじめていればよかったのに マジか でもまぁクソ生意気な顔したカメックスグリーン引けたからヨシ!

163 20/10/02(金)00:45:22 No.732982800

2人並んで歩いていくラストでそうやってまた始まるんだなあってなった

164 20/10/02(金)00:45:27 No.732982822

「ゴールはきっとまだだけど」のフレーズでチャンピオンのシーンなのに今更気づいた マジでここからが長いからな

165 20/10/02(金)00:45:45 No.732982923

イーブイっていつからマスコットになってたの...

166 20/10/02(金)00:46:04 No.732983011

最初の線路の上を歩いていくスタンドバイミーってゲームの最初のテレビ調べると出てくるやつか!

167 20/10/02(金)00:46:08 No.732983027

>イーブイっていつからマスコットになってたの... SMあたりから

168 20/10/02(金)00:46:13 No.732983043

贅沢言わないからシロガネ山のvsレッド戦10分くらい作って欲しい

169 20/10/02(金)00:46:15 No.732983055

>イーブイっていつからマスコットになってたの... ポケットモンスターイーブイを御存じない…

170 20/10/02(金)00:46:16 No.732983058

チャンピオンロード→チャンピオン→シロガネ山で尊さで死ぬお姉さま方の気持ちがわかった

171 20/10/02(金)00:46:19 No.732983075

デンリューがこんなにかっこいい映像他にないよな… レッドと御三家揃い踏みかっこよすぎた

172 20/10/02(金)00:46:27 No.732983106

古馴染みのポケモンと旅に出るのは基本だけどいいもんだな… と思うと旅に出られなかったしポケモンもいないハリウッドのおっちゃんはすごい挑戦作だったんだなって

173 20/10/02(金)00:46:33 No.732983125

>イーブイっていつからマスコットになってたの... 初代の頃から人気あったしピカチュウ版のライバル枠だったりしたけど 本格的に押し始めたのは割と最近だね

174 20/10/02(金)00:46:40 No.732983161

ポケマス今からじゃマジコスレッドさんとリーフちゃん手に入らないからね…

175 20/10/02(金)00:46:50 No.732983189

リーリエちゃんと主人公ちゃんが仲良ししてるの大好き

176 20/10/02(金)00:46:53 No.732983201

>デンリューがこんなにかっこいい映像他にないよな… あの場面でデンリュー使うのがめっちゃ理解度高い

177 20/10/02(金)00:46:55 No.732983212

>マジか >でもまぁクソ生意気な顔したカメックスグリーン引けたからヨシ! もう少しはじめていればとにかく淹れていれば問題ないと評判のレッドさんが手に入ってた でもカメックスもめっちゃ強いよ マジで強い いるかいないかでだいぶ安定感が違う

178 20/10/02(金)00:47:14 No.732983290

ナインエボルブーストからイーブイ推し強くなったと思う

179 20/10/02(金)00:47:29 No.732983357

ダンデさん挑むユウリがマサルの顔も一瞬重なるの好き

180 20/10/02(金)00:47:54 No.732983467

レッドとグリーンが強いのいいよねポケマス グリーンが最強サポーターなのが理解深い

181 20/10/02(金)00:48:02 No.732983499

隣で(隣で)君のそばで のところの畳み掛けがずるい 泣くよそんなん

182 20/10/02(金)00:48:22 No.732983602

背番号227がいい…

183 20/10/02(金)00:48:27 No.732983633

イーブイのマスコット推し進めたら進化先出し辛くなったりすんのかなピカさんみたいに

184 20/10/02(金)00:48:40 No.732983686

マジグリーンは何故かピックアップ終了近くでぶっ壊れ強化されたからね… まぁ重ねないとならんのですが

185 20/10/02(金)00:48:44 No.732983706

>>デンリューがこんなにかっこいい映像他にないよな… >あの場面でデンリュー使うのがめっちゃ理解度高い 金銀の新規ポケ目玉の一体でかつピカチューに対比する形で…みたいな!みたいな!

186 20/10/02(金)00:48:51 No.732983733

こいつもう一秒だけ出番をくれ!ってのが多すぎる

187 20/10/02(金)00:48:57 No.732983764

>>ひさびさにポケモンやりたくなってきたけど対戦とかやるのに剣盾から入っても問題ないのかな >対戦前の厳選とかに関しては新しくなればなるほどやりやすくなってる XY以来だけど明日買ってくる!

188 20/10/02(金)00:49:12 No.732983837

ジムリーダー達が次々通り過ぎていく演出好き… でも一人一人の動きにネタが多すぎる…!

189 20/10/02(金)00:49:14 No.732983845

>イーブイのマスコット推し進めたら進化先出し辛くなったりすんのかなピカさんみたいに 進化が特徴だからそれはしないと思う

190 20/10/02(金)00:49:25 No.732983895

>イーブイのマスコット推し進めたら進化先出し辛くなったりすんのかなピカさんみたいに むしろ増える 増えた

191 20/10/02(金)00:49:57 No.732984010

ミュウツーガッチリ出番もらってて流石だなお前…ってなった

192 20/10/02(金)00:49:59 No.732984024

出て無さそうで身体の一部だけ出してくるパターンが多すぎてマジ古文書レベルの解読が必要だ

193 20/10/02(金)00:50:03 No.732984039

>あの場面でデンリュー使うのがめっちゃ理解度高い あれ何かネタがあるの?なんでデンリュウなのか不思議だったんだけど

194 20/10/02(金)00:50:03 No.732984040

誰より近くで←ミツル 特等席で←グリーン 僕も同じように←ゴールド

195 20/10/02(金)00:50:08 No.732984064

>こいつもう一秒だけ出番をくれ!ってのが多すぎる この流れの速さで一秒ってクソなげえな!

196 20/10/02(金)00:50:11 No.732984075

23のエキスパンションパスも楽しみ

197 20/10/02(金)00:50:22 No.732984130

>ジムリーダー達が次々通り過ぎていく演出好き… >でも一人一人の動きにネタが多すぎる…! あくタイプの面々が枠外なのいいなってなる

198 20/10/02(金)00:50:31 No.732984168

ピカさんが進化しないのはライチュウがアレだからだし… まあピチューは増えたが…

199 20/10/02(金)00:50:40 No.732984198

あくは枠にはまらないのだ

200 20/10/02(金)00:50:44 No.732984214

サイトウさんの横にいるポケモンイズ誰?って 数回みてオニオン君だったこと思い出した

201 20/10/02(金)00:50:52 No.732984250

水滴浴びながら飛び出してくるデンリュウがカッコ良すぎる

202 20/10/02(金)00:50:54 No.732984257

>ミュウツーガッチリ出番もらってて流石だなお前…ってなった そんで安易に初代組とじゃないのがまた理解度が高い

203 20/10/02(金)00:50:55 No.732984266

>>あの場面でデンリュー使うのがめっちゃ理解度高い >あれ何かネタがあるの?なんでデンリュウなのか不思議だったんだけど 最初に手に入るでんきタイプがメリープでそのまま使い続けるトレーナーが多かった

204 20/10/02(金)00:50:57 No.732984276

1秒ってMVのキバナさんぐらいの時間かな

205 20/10/02(金)00:50:57 No.732984277

確か金銀発表で一番最初に明かされた新ポケがデンリュウだっけ

206 20/10/02(金)00:51:12 No.732984355

ゲンガーがでかく映ってキクコ隠れてるの笑う

207 20/10/02(金)00:51:15 No.732984372

ミュウツーをXY枠で出すのはファンだと絶対に思いつかないと思う

208 20/10/02(金)00:51:20 No.732984390

>サイトウさんの横にいるポケモンイズ誰?って >数回みてオニオン君だったこと思い出した 剣盾のメジャーカップリングなのだが?

209 20/10/02(金)00:51:23 No.732984406

ライチュウもかわいいだろ! ちょっとおっちゃんかな?もっちりしてるな?ってだけで!

210 20/10/02(金)00:51:25 No.732984414

この殺人MVのせいでDSのポケモン漁り出すわBUMPの曲も聞き直すわでどうなってんだこれ

211 20/10/02(金)00:51:29 No.732984428

デンリュウやドンファン、トゲピーあたりはバイオ2と一緒に伸びまくる 金銀発売までの宣伝係みたいなところがあったから…

212 20/10/02(金)00:51:32 No.732984437

再生速度0.25倍速にしめ何度も見ないと見きれない

213 20/10/02(金)00:51:37 No.732984453

>ピカさんが進化しないのはライチュウがアレだからだし… >まあピチューは増えたが… しかしライチュウは増えた

214 20/10/02(金)00:51:42 No.732984479

一番最初に発表された新ポケでそこからが長かったからな…

215 20/10/02(金)00:51:59 No.732984544

>この殺人MVのせいでDSのポケモン漁り出すわBUMPの曲も聞き直すわでどうなってんだこれ お嫌いですか?

216 20/10/02(金)00:52:08 No.732984587

アローラライチュウはなかなかいい進化だと思うよ

217 20/10/02(金)00:52:16 No.732984626

すき!

218 20/10/02(金)00:52:20 No.732984645

歌われてる君と僕の関係がエモエモ過ぎて歌詞見るだけで燃え尽きかねない 泣いたり笑ったりするときって平易な文言の後に 君の命が揺れるときってすごいパワーのある状況を繋げて 誰より(近くで)特等席で僕も同じように息をしていたいと来るのはズルい

219 20/10/02(金)00:52:22 No.732984656

金銀の電気枠といえばデンリュウのイメージだった 序盤でメリープ捕まえてたら殿堂入りまで重宝する

220 20/10/02(金)00:52:32 No.732984702

>ミュウツーをXY枠で出すのはファンだと絶対に思いつかないと思う 特徴的なメガ進化あるけどどうしても初代絡みになるよねファン心理だと

221 20/10/02(金)00:52:33 No.732984709

つべは<>でコマ送りも出来るから見ような!

222 20/10/02(金)00:52:35 No.732984715

赤青緑持ってたのに何故か金銀に手を出さず そのままポケモンから遠ざかってしまったのが悔やまれる

223 20/10/02(金)00:52:49 No.732984764

1年以上コロコロの期待のゲームベスト10で一位だった気がする金銀 小学生に一年はクソ長いんだよ

224 20/10/02(金)00:52:52 No.732984787

>お嫌いですか? 愛してる

225 20/10/02(金)00:52:57 No.732984807

デンリュウがどんなポケモンかなって色々想像を描きたてながら当時のキッズは粘った ある意味金銀新規ポケの代表の一体みたいなところある

226 20/10/02(金)00:52:59 No.732984814

>一番最初に発表された新ポケでそこからが長かったからな… ホウオウ!デンリュウ!ヤドキング!ドンファン!

227 20/10/02(金)00:53:02 No.732984826

>赤青緑持ってたのに何故か金銀に手を出さず >そのままポケモンから遠ざかってしまったのが悔やまれる 今からやっていいんだよ!

228 20/10/02(金)00:53:19 No.732984910

もしやピカから進化するの?それともハクリューとか?って 思ってた時期があったんだぞデンリュウ

229 20/10/02(金)00:53:23 No.732984925

>>あの場面でデンリュー使うのがめっちゃ理解度高い >あれ何かネタがあるの?なんでデンリュウなのか不思議だったんだけど 残りのポケモンのタイプ相性的にデンリュウで三タテしてほぼ勝ち確

230 20/10/02(金)00:53:39 No.732985014

昔に比べてストーリーもめっちゃ面白くなってるぞポケモン やったほうがいい

231 20/10/02(金)00:53:50 No.732985045

>最初に手に入るでんきタイプがメリープでそのまま使い続けるトレーナーが多かった しかも発売前から存在を推されていた一匹だからなあ 漠然とこの子を使いたいって欲求持ってプレイしてたわ

232 20/10/02(金)00:54:03 No.732985097

デンリュウは金銀で採用率高かったよね

233 20/10/02(金)00:54:16 No.732985148

デンリュウは金銀直世代からすると結構な思い出の塊みたいなやつなんだ

234 20/10/02(金)00:54:18 No.732985165

デンリュウとドンファンとあとマリルもかな? こいつらだけで他の情報なかなか出ない期間が長かったような思い出

235 20/10/02(金)00:54:26 No.732985197

総集編みたいなPVで最初にスタンドバイミーする発想がもう素人から出てこないプロの仕事すぎてため息が出る 最後にこれから歩く道と重ねる演出も合わせてスゲェとしかならない

236 20/10/02(金)00:54:29 No.732985203

>しかしライチュウは増えた ほぼ別の子じゃん見た目!

237 20/10/02(金)00:54:36 No.732985232

金銀はランターンも好きよ

238 20/10/02(金)00:55:43 No.732985528

金銀まてねーぜ! MF2やろーぜ!ってなった校区です

239 20/10/02(金)00:55:55 No.732985568

>デンリュウは金銀直世代からすると結構な思い出の塊みたいなやつなんだ 赤緑から金銀までをリアルタイムで待っていた間にねっとりと思い出が積み重なってる枠

240 20/10/02(金)00:56:16 No.732985681

>金銀まてねーぜ! >MF2やろーぜ!ってなった校区です それはそれで今お楽しみでしょう?

241 20/10/02(金)00:56:40 No.732985796

デンリュウとドンファンでずっと繋いでたからな…

242 20/10/02(金)00:56:54 No.732985858

シリーズ自体が成熟していくか一過性で終わるかも分からん頃だからな初代~金銀の頃は

243 20/10/02(金)00:56:55 No.732985868

>デンリュウとドンファンでずっと繋いでたからな… ヤドキングもいたろ!

244 20/10/02(金)00:56:59 No.732985891

デンリュウ!ドンファン!ギエピー! って感じで金銀の宣伝やってた期間長かったからね…

245 20/10/02(金)00:57:18 No.732985963

>デンリュウとドンファンでずっと繋いでたからな… ホウオウとルギアも追加だ

246 20/10/02(金)00:57:46 No.732986085

カメックスラプラスリザードンだからね

247 20/10/02(金)00:58:02 No.732986171

何でアカシアなんだろ?って思ってたら 赤からシアン(今回の伝説ポケのモチーフから)まででアカシア という説に出会って唸った

248 20/10/02(金)00:58:30 No.732986299

さあロッテの新世界とついでに記念撮影もみようねえ… BUMPめっちゃ公式でMV配信しとる…

249 20/10/02(金)00:58:53 No.732986385

君のそばで魂がここがいいと叫ぶ って歌詞良すぎない?

250 20/10/02(金)00:58:59 No.732986408

どんな最後が待っていようともう離せない手を繋いじゃったからねえ!

251 20/10/02(金)00:59:00 No.732986413

アカシアはストレートに花言葉からでいいのではないか

↑Top