虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/01(木)23:44:21 ドヴァ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/01(木)23:44:21 No.732963816

ドヴァキンもワンチャンある?

1 20/10/01(木)23:47:01 No.732964926

任天堂ハードで出てないFalloutのVault Boyすら参戦済みというのは大きいと思う

2 20/10/01(木)23:52:38 No.732967037

miiは余裕で行ける! キャラならギリギリ賭けれる!

3 20/10/01(木)23:53:29 No.732967364

せっかく出すならmiiよりキャラだろう

4 20/10/01(木)23:56:47 No.732968778

また剣士か!って言われそうだけど来て欲しい

5 20/10/01(木)23:59:23 No.732969629

TES主人公としては異例のビジュアル公式化がこういう外部参戦の時には生きるな

6 20/10/02(金)00:00:35 No.732970048

技にも困らなそうだ

7 20/10/02(金)00:01:47 No.732970483

結構あるラインだと思う 日本でも無名ってわけじゃないし

8 20/10/02(金)00:02:15 No.732970642

フス…!

9 20/10/02(金)00:03:10 No.732970936

オダハヴィーング召喚!

10 20/10/02(金)00:03:36 No.732971106

>結構あるラインだと思う >日本でも無名ってわけじゃないし ここ10年の洋ゲー主人公じゃそれこそスティーブやゲラルトの次くらいには来そう

11 20/10/02(金)00:05:18 No.732971682

こんなん参戦したら初報でGAIJIN卒倒しかねんじゃん

12 20/10/02(金)00:06:50 No.732972137

ステージ映えしそうだからそれだけでも欲しい

13 20/10/02(金)00:07:28 No.732972323

ホワイトランで戦うのか!?

14 20/10/02(金)00:07:45 No.732972408

剣はもちろん遠距離は魔法も弓もあるし召喚もシャウトもがに股ジャンプも完備してるしいけるんじゃないか

15 20/10/02(金)00:07:48 No.732972431

>ホワイトランで戦うのか!? 世界の喉じゃね?

16 20/10/02(金)00:08:00 No.732972497

ジェイザルゴは参戦するよ それは間違いない

17 20/10/02(金)00:08:13 No.732972572

>ホワイトランで戦うのか!? (破壊されるヘイムスカー宅)

18 20/10/02(金)00:08:22 No.732972612

色変えでリディアさんも参戦できる!

19 20/10/02(金)00:08:46 No.732972716

コピーしたカービィのフスロダーが見たい 多分めっちゃ可愛い

20 20/10/02(金)00:08:50 No.732972740

がに股ジャンプはいらんだろ!

21 20/10/02(金)00:09:23 No.732972916

そりゃ知名度からすると大アリだろうけど

22 20/10/02(金)00:10:16 No.732973181

ドラゴンよ!ドラゴンを殺すのよ!!(リオレウスに向かって叫びながら)

23 20/10/02(金)00:12:22 No.732973786

フスロダとドラゴンレンド以外のシャウトどんなのあったっけな…

24 20/10/02(金)00:13:23 No.732974078

>フスロダとドラゴンレンド以外のシャウトどんなのあったっけな… 旋風の疾走

25 20/10/02(金)00:13:38 No.732974151

いろいろあるだろ?!

26 20/10/02(金)00:13:43 No.732974170

配管工の男 :イヤッフー! とかの字幕が画面下に出る

27 20/10/02(金)00:13:45 No.732974184

>フスロダとドラゴンレンド以外のシャウトどんなのあったっけな… 団子っ鼻!

28 20/10/02(金)00:14:18 No.732974336

>フスロダとドラゴンレンド以外のシャウトどんなのあったっけな… SetEssential 00013478 0

29 20/10/02(金)00:14:33 No.732974422

売上だけで言うならこいつの上はマリオとスティーブとテトリミノとGTAだけだから 消去法だとドヴァーだけど…正直売上だけで予想つくレベルではない気がする

30 20/10/02(金)00:14:50 No.732974495

>いろいろあるだろ?! 色々あったのは覚えてるけど詳細どんなのか全然覚えてないのよね… 早く走るやつは上のレス見て思い出したけど

31 20/10/02(金)00:15:13 No.732974596

霊体化に時間減速にファイアブレスとか色々バリエーションあるから技には困らなさそう

32 20/10/02(金)00:15:37 No.732974705

色々バグってた毒状態にするシャウトと幽体化は覚えてる

33 20/10/02(金)00:15:40 No.732974718

火も氷も吐けるぞ ヨル…トール、シュル! フォ…コラー、ディーン!

34 20/10/02(金)00:15:51 No.732974782

ノルド式MOD管理の結果ステージがぐちゃぐちゃになったりするんだよね

35 20/10/02(金)00:16:45 No.732975032

>ノルド式MOD管理の結果ステージがぐちゃぐちゃになったりするんだよね (飛んでくる馬車)

36 20/10/02(金)00:17:01 No.732975123

万が一にスカイリムから参戦したらMSキャラって事になるのか?

37 20/10/02(金)00:17:11 No.732975173

>売上だけで言うならこいつの上はマリオとスティーブとテトリミノとGTAだけだから >消去法だとドヴァーだけど…正直売上だけで予想つくレベルではない気がする 「ドヴァー」はドラゴンのことだぞ 「ドヴァキン」がドラゴンの血族ドラゴンボーンのこと

38 20/10/02(金)00:17:24 No.732975246

あのマイクラ再現の前だと何やっても霞みそうで

39 20/10/02(金)00:17:27 No.732975260

崖をの小ジャンプ連打で登って復帰するドヴァ

40 20/10/02(金)00:17:53 No.732975362

>崖をのがに股ジャンプ連打で登って復帰するドヴァ

41 20/10/02(金)00:17:55 No.732975376

必殺CTD!

42 20/10/02(金)00:18:10 No.732975446

>万が一にスカイリムから参戦したらMSキャラって事になるのか? 開発にも販売にもマイクロソフトは関わってないよ あとSwitchにもSkyrim出てるし

43 20/10/02(金)00:18:38 No.732975576

来てくれるなら俺は超喜ぶ

44 20/10/02(金)00:18:47 No.732975625

切り札はドラゴンアスペクト…と思わせてコールドラゴンだといいなあ

45 20/10/02(金)00:18:55 No.732975656

いかに桜井に無茶振り出来るかになってるからちょっと安易過ぎない?

46 20/10/02(金)00:18:58 No.732975676

もう死んだしラストオブアス1の主人公はどうだろう

47 20/10/02(金)00:19:02 No.732975697

だからがに股ジャンプはいいって!

48 20/10/02(金)00:19:43 No.732975901

アイテムにメリ玉が出てきたら耐えられない

49 20/10/02(金)00:19:49 No.732975934

>開発にも販売にもマイクロソフトは関わってないよ 一応販売元の銭マックスはマイクロソフトの子会社だ でも開発と発売元はベセスダだな

50 20/10/02(金)00:20:27 No.732976115

>アイテムにメリ玉が出てきたら耐えられない 投げるわけか

51 20/10/02(金)00:20:29 No.732976128

最近ベセスダの親会社がマイクロソフト傘下になったんだったか

52 20/10/02(金)00:21:50 No.732976500

101とかはアレかヌカシリーズがダメだされるのかな

53 20/10/02(金)00:21:56 No.732976530

トリッキーなキャラの後に素直なキャラが来てもいいと思う プログラマーも休める

54 20/10/02(金)00:22:08 No.732976589

HP乱闘で0になった瞬間ラグドール化してシュポーンしてほしい

55 20/10/02(金)00:22:13 No.732976615

日本の勇者 海外のドヴァギンでバランスも良い 外人は何で…?ってなるだろうが

56 20/10/02(金)00:22:13 No.732976616

最近丸ごとマイクロソフトにお買い上げされてマイクロソフトさんちの子になったんじゃなかったか

57 20/10/02(金)00:22:24 No.732976662

ドヴァキンは2段ジャンプできないけど復帰どうすんの?

58 20/10/02(金)00:22:42 No.732976750

(首切フィニッシュ)

59 20/10/02(金)00:22:56 No.732976808

>ドヴァキンは2段ジャンプできないけど復帰どうすんの? modいれろmod

60 20/10/02(金)00:23:05 No.732976852

>ドヴァキンは2段ジャンプできないけど復帰どうすんの? それこそ旋風の疾走では

61 20/10/02(金)00:23:11 No.732976883

>ドヴァキンは2段ジャンプできないけど復帰どうすんの? 原作で2段ジャンプできないやつがけっこうやってるだろ!

62 20/10/02(金)00:23:15 No.732976905

ドヴァキンは竜退治の伝説の勇者だからな

63 20/10/02(金)00:23:16 No.732976906

>101とかはアレかヌカシリーズがダメだされるのかな 見た目のイメージが共有されてないから難しいんじゃねえかな ドヴァーキンは遊んでる時は違う見た目にしててもみんなこいつだよねって共通認識あるのがでかいと思う

64 20/10/02(金)00:24:02 No.732977106

パパママは初期顔でもいいし…

65 20/10/02(金)00:24:07 No.732977129

>ドヴァキンは2段ジャンプできないけど復帰どうすんの? トーマス

66 20/10/02(金)00:24:14 No.732977165

>プログラマーも休める (havokとMODに対応させろとか言われるプログラマー)

67 20/10/02(金)00:24:17 No.732977182

>ドヴァキンは2段ジャンプできないけど復帰どうすんの? DLC入れたらドラゴン乗れなかった?

68 20/10/02(金)00:24:24 No.732977207

>ドヴァキンは2段ジャンプできないけど復帰どうすんの? tcl

69 20/10/02(金)00:24:51 No.732977339

>(havokとMODに対応させろとか言われるプログラマー) ハヴォックはゼルダでかなり飼い慣らしたし....

70 20/10/02(金)00:25:02 No.732977393

旋風の疾走で上方向に飛ぶドヴァキン

71 20/10/02(金)00:25:04 No.732977404

>ドヴァーキンは遊んでる時は違う見た目にしてても >みんなこいつだよねって共通認識あるのがでかいと思う パッケやムービーで姿を思いっ切り晒してる唯一のTES&Falloutだしなドヴァキン 他はFO4のパパすらムービーは後ろ姿だけだしパッケはおなじみPAヘルメットだし

72 20/10/02(金)00:25:08 No.732977427

オブリも一応鎧着た人がいた気がするけどスタップさんみたいだった記憶が

73 20/10/02(金)00:25:29 No.732977535

ステージに置いてある台車に足をぶつけて死ぬドヴァキン

74 20/10/02(金)00:25:59 No.732977686

ドヴァキン出たらスマブラ買うわ

75 20/10/02(金)00:26:19 No.732977771

吹っ飛ばすフロスダがとても相性いい気がするんすよ

76 20/10/02(金)00:26:28 No.732977812

衛兵参戦!

77 20/10/02(金)00:27:47 No.732978176

モロのパッケージのダンマーってネレヴァリンではないの?

78 20/10/02(金)00:28:23 No.732978336

コンソールコマンド使わせてくれ あとたまにT字になってスライド移動したりおっぱい伸びてくれ

79 20/10/02(金)00:29:02 No.732978516

スカイリムは対象年齢がなぁ

80 20/10/02(金)00:29:06 No.732978543

ふっとび中ラグドール化とかだったら笑っちゃう

81 20/10/02(金)00:29:15 No.732978582

フィニッシュムーブで首掻っ切る人はちょっと…

82 20/10/02(金)00:30:53 No.732979021

フスロダとドラゴンレンド以外使った記憶がない…

83 20/10/02(金)00:31:03 No.732979062

裏技っちゃ裏技なんだろうけどスマホとかソシャゲ出身ならいけるとか

84 20/10/02(金)00:31:15 No.732979132

フィニッシュムーブも両手の時の頭突きラッシュとかならまだ笑えるかもしれないし

85 20/10/02(金)00:31:38 No.732979222

フスロダ 旋風の失踪 ファイアブレス フロストブレス ストームコール ドラゴンアスペクト 勇気の呼び声 あたりは欲しい

86 20/10/02(金)00:31:49 No.732979260

>スカイリムは対象年齢がなぁ なーにVoult Boyが参戦済みだ

87 20/10/02(金)00:31:59 No.732979311

フィニッシュムーブはされる方もやってほしい

88 20/10/02(金)00:32:04 No.732979341

色んなロールプレイがあるけどそれを集約するのは難しそうだ 剣士のイメージだろうけど俺はいつもステルス弓だ

89 20/10/02(金)00:32:42 No.732979514

隠密に頼りがちだったドヴァキンは声や魔法はあまり使わなかったかもしれない

90 20/10/02(金)00:32:44 No.732979518

タイバーセプティム参戦!

91 20/10/02(金)00:33:32 No.732979731

>タイバーセプティム参戦! なんか論争の種になりそうな予感しかしない… いやゲーム外なら関係ないとわかってるんだけど

92 20/10/02(金)00:34:12 No.732979896

魔法キャラ作ったことないなぁ 隠密弓か両手剣にしてしまう

93 20/10/02(金)00:34:34 No.732979998

>裏技っちゃ裏技なんだろうけどスマホとかソシャゲ出身ならいけるとか まあアケゲー出演がOKだったりするからな…

94 20/10/02(金)00:34:55 No.732980104

シェオゴラス参戦!

95 20/10/02(金)00:34:58 No.732980122

任天堂に戦争を挑んでタイバーセプティム参戦を取り下げさせる協定を結ばせるんだ

96 20/10/02(金)00:36:15 No.732980467

隠密は楽なのもあるけど賊がなんか話してるのとかもしっかり聞けてお得なんだよね… たまに場所固有の会話してたりとかもあるし

97 20/10/02(金)00:36:30 No.732980527

スマブラはノルドのものよ!

98 20/10/02(金)00:37:10 No.732980683

別に魔法も隠密で使ってもいいんだけど相性でいうなら弓とか短剣の方が断然いいからな…

99 20/10/02(金)00:37:49 No.732980830

バニラだと魔法プレイは苦行でしかないから…

100 20/10/02(金)00:38:24 No.732980968

幻惑は割と強いぞ 破壊はうn

101 20/10/02(金)00:38:45 No.732981048

精神に作用する系の魔法は高レベル相手だと通らなくてそりゃないよとなった思い出

102 20/10/02(金)00:38:54 No.732981089

Mod魔法だけど落下ダメージを無効化するサークルを設置できる魔法は隠密プレイにバッチリ合ってて好きだった

103 20/10/02(金)00:40:06 No.732981362

破壊はよろけるパークを手に入れれば無双できるから…

104 20/10/02(金)00:40:49 No.732981544

敵の使う破壊魔法はクソ強かったような

105 20/10/02(金)00:41:41 No.732981796

幻惑と召喚で戦場を混沌とさせるのいいよね まぁドヴァーキン本人がさっくり殺りにいった方が速いんだけど

106 20/10/02(金)00:42:34 No.732982033

>破壊はよろけるパークを手に入れれば無双できるから… 結局はレベルを極力抑えるプレイしてないと火力が足りないからクソだるい…

107 20/10/02(金)00:43:16 No.732982217

アシストで衛兵来る?

108 20/10/02(金)00:43:51 No.732982388

魔法プレイは終始威力不足との戦いになるのがつらいよね 厳密には威力だけならそれなりにはなるんだけどコストと見合わないというか他の手段ならもっと楽に同等以上の火力が出せるってなっちゃうのが

109 20/10/02(金)00:44:55 No.732982678

>敵の使う破壊魔法はクソ強かったような 敵はマジカ量ぜんぜん違うからね ついでにスタミナもほぼ無尽蔵だからスタミナ減少系が使い物にならん

110 20/10/02(金)00:45:56 No.732982972

アシストで不死ユニット出そう

111 20/10/02(金)00:48:14 No.732983565

>敵の使う破壊魔法はクソ強かったような そもそも見かけ同じだけで中身が違うし敵専用perkで補正までかかってる

112 20/10/02(金)00:49:00 No.732983789

アイスストームが怖かった記憶がある

↑Top