20/10/01(木)22:53:32 す…すげぇ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/01(木)22:53:32 No.732942874
す…すげぇ
1 20/10/01(木)22:54:30 No.732943200
おれがきる!
2 20/10/01(木)22:55:20 No.732943500
うん!?
3 20/10/01(木)22:55:59 No.732943760
お子さんがソフビを握って振り回すでだけでキングオブアーサーになりきれるぞ
4 20/10/01(木)22:56:33 No.732943977
FFRのネタは決まったな…
5 20/10/01(木)22:56:38 No.732944009
もうちょっとちゃんと剣になってもいいんですよ!
6 20/10/01(木)22:56:48 No.732944081
ファイナルフォームライド
7 20/10/01(木)22:57:06 No.732944190
本当にセイバーになる奴があるか!
8 20/10/01(木)22:57:16 No.732944252
>お子さんがソフビを握って振り回すでだけでキングオブアーサーになりきれるぞ これちょっと感心した
9 20/10/01(木)22:57:22 No.732944289
俺自身がセイバーになることだ
10 20/10/01(木)22:57:22 No.732944290
劇中で一体何が起こるんだよ…
11 20/10/01(木)22:57:26 No.732944316
ロボ枠ってなんのために毎回あるの? 作劇にそんなに必要ない場合も多いようにみえるんだけど
12 20/10/01(木)22:57:51 No.732944486
思ったよりでかいな…
13 20/10/01(木)22:58:22 No.732944676
ここまで発想がぶっ飛んでると関心する
14 20/10/01(木)22:58:24 No.732944697
まさか剣にされるとは思わなかったが でもやけに腑に落ちる
15 20/10/01(木)22:58:27 No.732944720
装着か?
16 20/10/01(木)22:58:37 No.732944771
>ロボ枠ってなんのために毎回あるの? そんな事言ったらなんで毎年ベルトとコレクションアイテムのおもちゃ出すの?って話になるぞ
17 20/10/01(木)22:58:51 No.732944863
>ロボ枠ってなんのために毎回あるの? >作劇にそんなに必要ない場合も多いようにみえるんだけど 年末のクリスマスプレゼント需要
18 20/10/01(木)22:59:11 No.732945008
>ここまで発想がぶっ飛んでると関心する ぶた3の技のネタバレを見てもセイバーは必殺技をトンチキにする方針なのか?と思ったり
19 20/10/01(木)22:59:20 No.732945067
脳筋妖精やスレ画でどういう風に楽しむ作品かなんとなくわかってきた
20 20/10/01(木)22:59:27 No.732945110
だってほら 先輩ソードライダーのブレイドさんもディケイドの剣になってたじゃん 負けられないじゃん
21 20/10/01(木)22:59:52 No.732945281
流石に先代もロボに振り回されたりはしてないだろうしな
22 20/10/01(木)22:59:53 No.732945289
持ちつ持たれつだな
23 20/10/01(木)22:59:54 No.732945304
頭リュウソウジャーかよ
24 20/10/01(木)22:59:55 No.732945307
>脳筋妖精やスレ画でどういう風に楽しむ作品かなんとなくわかってきた 割と本当にケボーン寄りで間違いないと思われる
25 20/10/01(木)23:00:11 No.732945452
アーサー王の本は強化フォームかと思ってたけどけっこう早めに出る感じかなこれは
26 20/10/01(木)23:00:27 No.732945597
>だってほら >同期ヒーローのゼットさんもベリアルの生首剣に持ってたじゃん >負けられないじゃん
27 20/10/01(木)23:00:39 No.732945689
早めに出て すぐ使わなくなる枠だね
28 20/10/01(木)23:01:04 No.732945870
>ぶた3の技のネタバレを見てもセイバーは必殺技をトンチキにする方針なのか?と思ったり 三匹の子豚って防御くらいしか使い道なさそうだけどなにやらかすの…?
29 20/10/01(木)23:01:22 No.732946005
映画の潤沢な予算で大活躍することがあったりなかったりするので半端な派生フォームよりは
30 20/10/01(木)23:01:27 No.732946054
リボルギャリーとかタイムマジーンとか出番多いメカもある
31 20/10/01(木)23:01:47 No.732946241
剣にされて痛い痛い言うのはわかる
32 20/10/01(木)23:01:48 No.732946257
ロボ形態で使わなくてもフォームチェンジとしても2本目の剣としても出せる超便利枠だぞ
33 20/10/01(木)23:01:54 No.732946299
けっこうバレ来てるんだな…
34 20/10/01(木)23:01:55 No.732946304
そしてこのキングオブアーサーがまた別売りの強化パーツで剣になって…
35 20/10/01(木)23:01:58 No.732946327
>リボルギャリーとかタイムマジーンとか出番多いメカもある スイカアームズ「俺も俺も」
36 20/10/01(木)23:02:08 No.732946411
>三匹の子豚って防御くらいしか使い道なさそうだけどなにやらかすの…? 狼が息で吹き飛ばす
37 20/10/01(木)23:02:16 No.732946485
>ぶた3の技のネタバレを見てもセイバーは必殺技をトンチキにする方針なのか?と思ったり 名前がひどい
38 20/10/01(木)23:02:50 No.732946804
>脳筋妖精やスレ画でどういう風に楽しむ作品かなんとなくわかってきた アスナの太鼓でケボーンを体得した瞬間みたいなデジャヴ
39 20/10/01(木)23:02:58 No.732946876
>お子さんを親御さんが握って振り回すだけでキングオブアーサーになりきれるぞ
40 20/10/01(木)23:03:07 No.732946940
モノがいいから出番が多くなるのか出番が多いからモノがよく見えるのか 俺にはわからない!勿体ない!
41 20/10/01(木)23:03:51 No.732947363
キングオブアーサーさんもセイバー持つとセイバーキングオブアーサーフォームと同じ二刀流になるのいいよね… いいのか?
42 20/10/01(木)23:04:25 No.732947680
3色統一が強化フォーム扱いになるらしいから 真ん中スロットと右スロットのアーサーブック追加で真のアーサーフォームになる可能性が有る
43 20/10/01(木)23:04:35 No.732947783
令和の仮面ライダー剣なだけあるなこのFFR
44 20/10/01(木)23:05:01 No.732947993
>>ぶた3の技のネタバレを見てもセイバーは必殺技をトンチキにする方針なのか?と思ったり >三匹の子豚って防御くらいしか使い道なさそうだけどなにやらかすの…? 「藁の家に敵を誘い込んで家ごと破壊する『火炎舞飛斬』なる技を使う」らしい
45 20/10/01(木)23:05:12 No.732948051
>3色統一が強化フォーム扱いになるらしいから >真ん中スロットと右スロットのアーサーブック追加で真のアーサーフォームになる可能性が有る じゃありんたろうじゃん
46 20/10/01(木)23:05:26 No.732948137
>3色統一が強化フォーム扱いになるらしいから >真ん中スロットと右スロットのアーサーブック追加で真のアーサーフォームになる可能性が有る アーサーは汎用のワンダーライダー扱いなのでそれは無いと思われる
47 20/10/01(木)23:05:30 No.732948172
カリバーもアーサーもこんな序盤で消費して大丈夫なのか
48 20/10/01(木)23:06:14 No.732948536
>「藁の家に敵を誘い込んで家ごと破壊する『火炎舞飛斬』なる技を使う」らしい ひどすぎる
49 20/10/01(木)23:06:31 No.732948682
すげー
50 20/10/01(木)23:07:19 No.732949133
>カリバーもアーサーもこんな序盤で消費して大丈夫なのか いっても出し惜しみする余裕あるとは思えないしな
51 20/10/01(木)23:07:28 No.732949194
今回はロボ枠が武器枠でありフォームチェンジ用ライドブックも付いてきて更にRKF用フォームチェンジアーマー も付いてきて合体するんだぞ 音声もあるしリードもあるしはちゃめちゃなプレイバリュー過ぎる…
52 20/10/01(木)23:07:34 No.732949240
>アーサーは汎用のワンダーライダー扱いなのでそれは無いと思われる そんなのあるんだ
53 20/10/01(木)23:07:52 No.732949396
ブレイズはペガサスライオンピーターで10月末に強化形態出るよ
54 20/10/01(木)23:08:06 No.732949522
これキングオブアーサーがエクスカリバーを使う流れですよね? 手に持ってるのカリバーじゃなくてセイバーだけど
55 20/10/01(木)23:08:25 No.732949654
なんというか戦隊の追加戦士のロボみたいな佇まいだなアーサー
56 20/10/01(木)23:08:40 No.732949776
本体のフォームチェンジ&追加武器としても扱えるから戦闘はそっちでロボは最悪必殺バンクにでもしちゃえば結構使いやすそう
57 20/10/01(木)23:08:51 No.732949873
>「藁の家に敵を誘い込んで家ごと破壊する『火炎舞飛斬』なる技を使う」らしい ハリネズミといいなんかえげつない攻撃多いな…
58 20/10/01(木)23:09:01 No.732949951
>これキングオブアーサーがエクスカリバーを使う流れですよね? >手に持ってるのカリバーじゃなくてセイバーだけど エクスってなんだよ
59 20/10/01(木)23:09:07 No.732949994
>火炎舞飛斬 かえんブヒざん か…
60 20/10/01(木)23:09:11 No.732950030
RKFはフォームチェンジ諦めてるのかと思ったらガワ被せでイケるんだと分かった… ここら辺ジオウのアーマーチェンジのノウハウ活きてるよな
61 20/10/01(木)23:09:22 No.732950119
ライダーの武器になるのではなくライダーが武器になる…斬新な発想だ と思ったけどまあ…異なる形では10年前にいっぱいやってたな…
62 20/10/01(木)23:09:28 No.732950161
サポートメカの時代は終わった これからは仮面ライダーがメカをサポートするのだ
63 20/10/01(木)23:09:28 No.732950164
アーサーとペンとドラゴン言われててダメだった
64 20/10/01(木)23:09:32 No.732950195
>「藁の家に敵を誘い込んで家ごと破壊する『火炎舞飛斬』なる技を使う」らしい 妖精ラリアットからの体内でトゲ炸裂もだったけど ギャグみたいな倒し方なのに残虐すぎない?
65 20/10/01(木)23:10:22 No.732950584
このハーブキメた発想のお陰でRKFでもフォームチェンジ遊び出来るのはありがたい
66 20/10/01(木)23:10:25 No.732950609
>アーサーとペンとドラゴン言われててダメだった それは初出の時点でペンドラゴンって言われてたけどアーサーがこんな形で出てくるとは思わなかった
67 20/10/01(木)23:10:31 No.732950662
>>アーサーは汎用のワンダーライダー扱いなのでそれは無いと思われる >そんなのあるんだ 赤(セイバー)青(ブレイズ)黄(エスパーダ)とレジェンドライダー、ゼロワンライダー以外は今のところ全部汎用だ だから玄武神話だろうとブタ3だろうとアーサーだろうと「ワンダーライダー」扱いになる
68 20/10/01(木)23:10:33 No.732950682
カリバーさんは流石に別人か
69 20/10/01(木)23:10:37 No.732950710
>「藁の家に敵を誘い込んで家ごと破壊する『火炎舞飛斬』なる技を使う」らしい そこ別に童話モチーフにしなくてもいいんじゃねっていうか その死に様どっかの特別アニメの黒いセイバーと同じだな…
70 20/10/01(木)23:11:10 No.732950947
今朝だけで異常な量の新玩具情報が溢れたせいで てれびくん付属のキバライドブックが今日発売な事を失念している者は少なくないと聞く…
71 20/10/01(木)23:11:29 No.732951104
俺自身がエクスカリバーになる事だ
72 20/10/01(木)23:11:40 No.732951178
アーサー王伝説も有名な剣が出てくるだけで無数に存在する物語のひとつだからな
73 20/10/01(木)23:12:12 No.732951418
というか10月新商品多過ぎない? クリスマスってあと2ヶ月も先だよ?
74 20/10/01(木)23:12:22 No.732951485
>てれびくん付属のキバライドブックが今日発売な事を失念している者は少なくないと聞く… よりによってなんでキバからなのか本当にわからない…
75 20/10/01(木)23:12:50 No.732951682
>というか10月新商品多過ぎない? >クリスマスってあと2ヶ月も先だよ? 2ヶ月で購買意欲を煽っておくのだ
76 20/10/01(木)23:12:51 No.732951689
セイバーが地面に叩きつけられる以外のイメージがわかない
77 20/10/01(木)23:13:02 No.732951772
アーサー…author… 似ている…そっくりだ…
78 20/10/01(木)23:13:03 No.732951778
>>アーサーとペンとドラゴン言われててダメだった >それは初出の時点でペンドラゴンって言われてたけどアーサーがこんな形で出てくるとは思わなかった アーサー王がロボでライダーが剣にされて振り回されるなんて予想出しようがないわ…
79 20/10/01(木)23:13:48 No.732952086
>アーサー…author… >似ている…そっくりだ… オーサーだよぅ!
80 20/10/01(木)23:14:08 No.732952236
おもちゃ的には結構面白いギミックでいいと思う
81 20/10/01(木)23:14:13 No.732952269
なんでキバかは分からないけど キバのビジュアルと世界観はセイバーと親和性ありそうだなとは思う
82 20/10/01(木)23:14:22 No.732952327
ファンタスティックライオンの時点でかなりゴツいから中間フォームがどうなるのか楽しみだな
83 20/10/01(木)23:14:31 No.732952389
マジで戦隊みたいな巨大戦闘シーンあるのかな
84 20/10/01(木)23:14:35 No.732952416
>>アーサー…author… >オーサーだよぅ! 問題ない ウーサーだっている
85 20/10/01(木)23:14:48 No.732952503
>キバのビジュアルと世界観はセイバーと親和性ありそうだなとは思う 他で似合うのはウィザードだな
86 20/10/01(木)23:15:14 No.732952669
アーサーの父がウーサーだから問題なし
87 20/10/01(木)23:15:24 No.732952738
日本の有名どころは電王とかぶっちまうからどうしたもんか
88 20/10/01(木)23:15:30 No.732952788
真顔でセイバーを鷲掴みにするアーサーロボのサイコ感がすごい
89 20/10/01(木)23:15:38 No.732952851
>ロボ枠ってなんのために毎回あるの? ジオウは初期はロボットで戦うライダーの企画だった そしてロボ要素はタイムマジーンが受け継いだ タイムマジーンがめちゃくちゃ売れた これ毎年やればよくね? の流れだと俺は思ってる
90 20/10/01(木)23:15:42 No.732952886
キバが一番普通の西洋剣っぽい武器持ってるし…
91 20/10/01(木)23:16:27 No.732953150
タイムマジーンそんな売れたんだ まあCGとか頑張ってたもんな…
92 20/10/01(木)23:16:53 No.732953308
>>ロボ枠ってなんのために毎回あるの? >ジオウは初期はロボットで戦うライダーの企画だった >そしてロボ要素はタイムマジーンが受け継いだ >タイムマジーンがめちゃくちゃ売れた >これ毎年やればよくね? >の流れだと俺は思ってる クリスマスの棚埋めである大型商品の枠でしょ リボルギャリーからの流れ
93 20/10/01(木)23:17:04 No.732953377
マジーンはウォッチ目当てで俺も買ったなぁ
94 20/10/01(木)23:17:05 No.732953385
まあ玩具だからこうなだけで映像上はいい感じのブレイドブレードみたいなCGになるだろうきっと
95 20/10/01(木)23:17:08 No.732953400
大物はまあ平成二期からほぼずっとあるからな
96 20/10/01(木)23:17:15 No.732953434
>タイムマジーンそんな売れたんだ >まあCGとか頑張ってたもんな… ゲイツマジーンが時期外れに出たのがその証左だ
97 20/10/01(木)23:17:30 No.732953546
ジオウマジーンはめっちゃ売れたけど逆にゲイツマジーンは盛大に売れ残ってる!
98 20/10/01(木)23:17:32 No.732953559
タイムマジーンはオーズウォッチなかったら売れなかったと思うぜ...
99 20/10/01(木)23:18:00 No.732953719
デンライナー売れてからなんだんかんだでCGメカ続いてるイメージだや
100 20/10/01(木)23:18:53 No.732954014
>タイムマジーンはオーズウォッチなかったら売れなかったと思うぜ... どうだろう…デカブツ自体にクリスマスまでに派手に動いてたし子供向けの訴求力はそれなりにあったと思うよ
101 20/10/01(木)23:19:12 No.732954127
でも意識そのままのセイバーが振り回されても許される領域に先週入ったと思う
102 20/10/01(木)23:19:19 No.732954166
ゲイツマジーンも付属のウォッチをせめてTVに出してあげれば売れただろうに
103 20/10/01(木)23:19:29 No.732954229
>マジーンはウォッチ目当てで俺も買ったなぁ 二人のマイティとかベストマッチやってくれた戦闘の時 ちょっと(買ってよかった…)って思った
104 20/10/01(木)23:20:54 No.732954748
よく考えたらマジーンとオーズ合わせ売りの時点で絶対売るって意志を感じる
105 20/10/01(木)23:21:09 No.732954821
オーズウォッチめっちゃ高いもんなぁ…
106 20/10/01(木)23:21:47 No.732955023
>でも意識そのままのセイバーが振り回されても許される領域に先週入ったと思う マッスルな妖精のインパクト強すぎる…
107 20/10/01(木)23:21:51 No.732955039
>よく考えたらマジーンとオーズ合わせ売りの時点で絶対売るって意志を感じる しかもマジーンの発売日はゲンムライドウォッチ販促キャンペーンの開始日だった
108 20/10/01(木)23:21:59 No.732955072
ライダー頭突きしちゃうの?
109 20/10/01(木)23:22:35 No.732955259
タイムマジーンはぶっちゃけ玩具としては大味もいいトコだけど オーズライドウォッチの為に買うしかなかったんじゃ!!
110 20/10/01(木)23:22:39 No.732955284
>オーズウォッチめっちゃ高いもんなぁ… オーズウォッチがめっちゃ高いのは例年はデカブツが余るので日和見した連中の断末魔だよ
111 20/10/01(木)23:23:36 No.732955629
オーズは絶対売れるからな…
112 20/10/01(木)23:24:16 No.732955864
>タイムマジーンはぶっちゃけ玩具としては大味もいいトコだけど ギミックは心魅かれたんだけどギミックはわかるが顔はロボ用にかっこいいの一つ用意して欲しかったなあって
113 20/10/01(木)23:24:33 No.732955978
ホルダーセット→ゴースト 台座セット→電王 マジーンセット→オーズ まあよく考えられてますわ
114 20/10/01(木)23:24:36 No.732956002
>マッスルな妖精のインパクト強すぎる… 4話にして番組の方向性がはっきりしたな
115 20/10/01(木)23:24:47 No.732956069
オーズが付いたかディエンドが付いたかの差はデカいよマジーン
116 20/10/01(木)23:24:57 No.732956133
マンモスはマンモスキーでのフォームチェンジ形態を出さなかったのが明らかな販促ミスだと思う
117 20/10/01(木)23:24:57 No.732956136
アーサー剣は変形も結構凝ってる感じある 子供が振り回しても大丈夫な様な強度だろう
118 20/10/01(木)23:26:02 No.732956494
マジーンも付属が響鬼アギト当たりだったらやばかったかも
119 20/10/01(木)23:26:29 No.732956665
su4246841.jpg
120 20/10/01(木)23:27:05 No.732956887
冬映画が予定通りだったらゼロワンが振り回されてたんじゃないかとか言われててダメだった
121 20/10/01(木)23:27:58 No.732957191
>マンモスはマンモスキーでのフォームチェンジ形態を出さなかったのが明らかな販促ミスだと思う 初期のフォームチェンジも気合入ってた割りに完全に使わなくなったしいっかなって
122 20/10/01(木)23:28:21 No.732957325
デカブツ枠はフォーゼウィザード鎧武の流れがわりと良かった気がする
123 20/10/01(木)23:28:23 No.732957334
>su4246841.jpg なんか玩具っぽいなと思ったら玩具だった
124 20/10/01(木)23:29:52 No.732957844
>デカブツ枠はフォーゼウィザード鎧武の流れがわりと良かった気がする トライドロンとかいう無理のある普段使い設定とろくに使われない三段変形から最終フォームで合体して消滅したやつ
125 20/10/01(木)23:30:36 No.732958140
大物枠は割と無視してきたけど今回は劇中の活躍次第では買ってしまうかもしれん
126 20/10/01(木)23:30:50 No.732958243
電王欲しかったら台座買ってね!もなかなかだった
127 20/10/01(木)23:30:54 No.732958274
セイバーを振り回すキングオブアーサーを振り回す男児がご家庭では見れるんだなあ
128 20/10/01(木)23:30:58 No.732958305
>su4246841.jpg これ見る限りは戦闘中 (飛羽真の痛がる声) とかはなさそうで一安心
129 20/10/01(木)23:31:08 No.732958376
やっぱ作中でどれだけ活躍するかってのはあるよね
130 20/10/01(木)23:31:09 No.732958379
なんかワタルの皇帝龍とか一時期のBB戦士のギミック思い出すわね
131 20/10/01(木)23:31:17 No.732958435
剣玩具になるの普通に秀逸なんだよな ズバーンみたいで好き
132 20/10/01(木)23:32:22 No.732958827
最悪武器だけ使ったりできそうだからわりと融通利きそうだな
133 20/10/01(木)23:32:48 No.732959007
フォーゼのダイザーは良かったなカッコイイし劇中活躍もあるしバイクつくしで ウィザードのもドラゴンが大足キックになったり変形と必殺キックて2つの遊びがあった スイカマジ最高
134 20/10/01(木)23:32:55 No.732959065
武器からロボに変形するなら ロボ出す余裕なくなっても武器形態は出せるから案外都合がいいのかもしれない…
135 20/10/01(木)23:33:08 No.732959174
>最悪武器だけ使ったりできそうだからわりと融通利きそうだな 本を貸し出せば他ライダーでもおれがきる出来そうなのが良い スイカ並みに使いまわして欲しい
136 20/10/01(木)23:33:25 No.732959278
>最悪武器だけ使ったりできそうだからわりと融通利きそうだな 剣の合体とかあったら裏のポッチが役に立つな
137 20/10/01(木)23:34:35 No.732959738
スイカは作中で三人が使って雑魚としても出て来て 小説ではついに満を持して主任が使ったからな…
138 20/10/01(木)23:34:55 No.732959861
惜しい点は左側専用のガワだから 左側がごてごてしてるエスパーダには付けれなそうなトコだな
139 20/10/01(木)23:35:09 No.732959941
>スイカは作中で三人が使って雑魚としても出て来て >小説ではついに満を持して主任が使ったからな… 鎧武・バロン・ナックル・グリドンなので4人だ
140 20/10/01(木)23:35:38 No.732960112
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/saber_special/wonderridebook/ ライドブックこんなにでるのか
141 20/10/01(木)23:35:46 No.732960168
パワーダイザーは3形態変形あってバイクも付くからめっちゃプレイバリュー高いいいロボ
142 20/10/01(木)23:35:55 No.732960221
>惜しい点は左側専用のガワだから >左側がごてごてしてるエスパーダには付けれなそうなトコだな 左側のゴテゴテ成分はランプ・ド・アランジーナワンダーライドブックの効果なのでそこをアーサーに交換したら使えるのでは?
143 20/10/01(木)23:37:51 No.732961075
響鬼さんの武器ページアームドセイバーなんだ…
144 20/10/01(木)23:38:00 No.732961140
>電王欲しかったら台座買ってね!もなかなかだった 台座は意外と見栄えがいいから… 場所とるけど
145 20/10/01(木)23:38:14 No.732961226
装着…装着…?
146 20/10/01(木)23:38:19 No.732961259
スマンRKFの事だわ 劇中なら出来るかもね
147 20/10/01(木)23:38:54 No.732961476
>響鬼さんの武器ページアームドセイバーなんだ… アギトはフレイムセイバーだしキバはザンバッドソードなので単純に剣武器が来てる
148 20/10/01(木)23:39:26 No.732961691
レジェンドライダーの武器ページも全部剣なんだ…って思うと もしかして20年間毎年剣の玩具出してるの?
149 20/10/01(木)23:40:03 No.732961907
>レジェンドライダーの武器ページも全部剣なんだ…って思うと >もしかして20年間毎年剣の玩具出してるの? はい
150 20/10/01(木)23:40:04 No.732961915
かつて果物を巡る戦いで神になったサムライがおった!の お前なに言ってんだ感
151 20/10/01(木)23:40:29 No.732962108
戦隊ロボにしたって剣使わない初の1号ロボがゲキトージャだからな…
152 20/10/01(木)23:40:44 No.732962203
電王だけどこで出るか分かってないんだ… もしかしてプリティ電王の円盤特典とかか?
153 20/10/01(木)23:41:04 No.732962325
>もしかして20年間毎年剣の玩具出してるの? でてるよsu4246903.jpg
154 20/10/01(木)23:41:33 No.732962520
>かつて果物を巡る戦いで神になったサムライがおった!の >お前なに言ってんだ感 ボーボボで急に意味不明はストーリー展開する時みたいなあらすじだ…
155 20/10/01(木)23:41:37 No.732962543
>電王だけどこで出るか分かってないんだ… >もしかしてプリティ電王の円盤特典とかか? ここ最近の傾向としてゲーセンの可能性はある
156 20/10/01(木)23:42:11 No.732962791
ジオウはヘイセイバーも一緒に並べて欲しかったな…
157 20/10/01(木)23:42:57 No.732963145
確かに果物も神もサムライもおったんだけど うーん…
158 20/10/01(木)23:43:57 No.732963647
鎧武は神話だからな…
159 20/10/01(木)23:44:37 No.732963913
>でてるよsu4246903.jpg 舗装された美しい道きたな…
160 20/10/01(木)23:45:58 No.732964411
個人的には侍よりも武者の方がしっくりくるな