虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/01(木)22:31:52 強さは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/01(木)22:31:52 No.732934880

強さは置いといてどのデザインのギア好き?

1 20/10/01(木)22:33:29 No.732935445

イドモードのヴェルトール

2 20/10/01(木)22:35:15 No.732936093

エギルアーマー

3 20/10/01(木)22:35:16 No.732936103

レンマーツォ 次点でシューティア

4 20/10/01(木)22:36:50 No.732936713

ゼプツェンすき アハツェンもっとすき

5 20/10/01(木)22:36:52 No.732936726

腕がないスレ画には感心した

6 20/10/01(木)22:37:26 No.732936951

シューティアの弱攻撃の機関砲に心躍らない男の子はいないはず

7 20/10/01(木)22:38:08 No.732937239

塵のワイバーン

8 20/10/01(木)22:38:59 No.732937551

剣装備のヘイムダルは妙にカッコイイと思うのですが

9 20/10/01(木)22:39:19 No.732937687

ははーんエーテルやエアッド系だな →羽で殴る

10 20/10/01(木)22:39:24 No.732937721

ヴェルトール2の肉厚なボディーが好きだった

11 20/10/01(木)22:40:28 No.732938111

昔はイドだけど歳取ったらゼプツェンとかシューティアとか無骨なやつが好きになった

12 20/10/01(木)22:40:49 No.732938247

カッコ良さはそりゃもう主役級がいるんだけどザコ敵のギアも好き 武力ロボとかあとストーリー中に出てたか怪しいけどバトリングに出てきた船みたいなのとか

13 20/10/01(木)22:42:09 No.732938749

>ははーんエーテルやエアッド系だな 設定的にはクレスケンスハンドもナノマシンを使ったエアッドみたいなもんなんだけどね… それはそれとして羽で殴る

14 20/10/01(木)22:42:16 No.732938798

シューティアが好きな奴はチェルノアルファも好き

15 20/10/01(木)22:43:18 No.732939210

バルトのブリガンディア

16 20/10/01(木)22:43:35 No.732939331

レンマーツォのアトールみたいなトンガリデザイン好き

17 20/10/01(木)22:44:01 No.732939484

シノビ

18 20/10/01(木)22:44:52 No.732939798

ヴェルトールが変形して赤くなるところが格好良かった記憶

19 20/10/01(木)22:45:00 No.732939846

バトリングでもよく使ってたツインバーナー

20 20/10/01(木)22:46:51 No.732940517

>剣装備のヘイムダルは妙にカッコイイと思うのですが 新型機が使えなくなったから前の機体に武器だけ持たせて戦うシチュエーションいいよね… E・フェンリルは新型とはちょっと違うポジションだけど

21 20/10/01(木)22:47:13 No.732940658

なんだかんだゼノギアスのデザインが好き

22 20/10/01(木)22:47:14 No.732940662

塵バーンってその後のヤルダバオトまで受け継がれる中ボスデザインの系譜だよね…

23 20/10/01(木)22:47:53 No.732940911

ELフェンリル

24 20/10/01(木)22:47:55 No.732940925

アンドヴァリ

25 20/10/01(木)22:48:04 No.732940978

そういやヘイムダル自体はどうしてんだろ 誰も乗りこなせないじゃじゃ馬だって言われてたけども

26 20/10/01(木)22:49:00 No.732941336

ワイバーンの5分稼働の欠点を克服したヴィエルジュ

27 20/10/01(木)22:49:39 No.732941579

ゼノギアスになる直前のイドモードのやつ

28 20/10/01(木)22:50:36 No.732941905

バトリングは色んなギアに乗れていいよね

29 20/10/01(木)22:50:43 No.732941944

ハマー

30 20/10/01(木)22:51:02 No.732942042

>そういやヘイムダル自体はどうしてんだろ >誰も乗りこなせないじゃじゃ馬だって言われてたけども アニマの器奪われた後ゼノギアス覚醒のとこで先生がヘイムダルに乗ってるじゃない

31 20/10/01(木)22:52:35 No.732942559

ORヴェルトール ゾハルのとこで闘うやつかっこよくてめっちゃ好き

32 20/10/01(木)22:52:48 No.732942652

>バトリングは色んなギアに乗れていいよね ワイバーンとイドギアがなくて泣いた

33 20/10/01(木)22:52:53 No.732942678

メカデザ誰だっけ

34 20/10/01(木)22:53:56 No.732943004

シューティアは結構好きだった バーラー化クソダサくてがっかりしたのを覚えてる

35 20/10/01(木)22:54:44 No.732943279

>メカデザ誰だっけ 石垣純哉 ガンダムXとかZOEとかもやってる

36 20/10/01(木)22:55:26 No.732943550

ガッキーか

37 20/10/01(木)22:55:31 No.732943588

ハイシャオのデザインと名前がなんか好き 塵が乗った途端やたら強くなるのも好き

38 20/10/01(木)22:55:59 No.732943757

ムシャ百式とかハタモトとか妙に和風なデザインのモブが好きだったよ

39 20/10/01(木)22:56:38 No.732944016

>ゾハルのとこで闘うやつかっこよくてめっちゃ好き あのシチュはズルいよね…

40 20/10/01(木)22:57:45 No.732944446

どうせE・シューティアなんて四大天使戦以外で誰も使わないし…

41 20/10/01(木)22:57:57 No.732944512

>ガンダムXとかZOEとかもやってる ハトールいいよね

42 20/10/01(木)22:58:11 No.732944601

スーパーロボット感溢れるゼプツェン

43 20/10/01(木)22:59:27 No.732945111

アンドヴァリはこれまでと別格の機体ってのがデザインで分かって好き

44 20/10/01(木)22:59:31 No.732945141

乗り手毎にカスタマイズされてる○○ナイトとかPWの設定画見て好きになった ワンドナイトのビーム砲とかシールドナイトのパイルバンカー付きシールドがかっこいい

45 20/10/01(木)23:00:17 No.732945499

>アニマの器奪われた後ゼノギアス覚醒のとこで先生がヘイムダルに乗ってるじゃない その後もどうなったのかなって ヘイムダルとフェンリルは別の機体だしアニマの器と元々同調してたのがフェンリルなわけだから別々にあるんだろうしユグドラに残してるのか誰かに払い下げたりしたのかなと

46 20/10/01(木)23:01:50 No.732946268

ヘイムダルの方が係数考えるとフェンリルより強いのがなんとも言えない

47 20/10/01(木)23:02:26 No.732946561

ヘイムダルも刀持つと係数下がるんじゃなかったっけ…

48 20/10/01(木)23:02:45 No.732946742

>その後もどうなったのかなって >ヘイムダルとフェンリルは別の機体だしアニマの器と元々同調してたのがフェンリルなわけだから別々にあるんだろうしユグドラに残してるのか誰かに払い下げたりしたのかなと もう乗る機体残ってなさそうだし塵に引き継がせられそうってちょっと思った

49 20/10/01(木)23:04:07 No.732947514

シューティアって緑色のメカ沢みたいな奴だろ!

50 20/10/01(木)23:04:19 No.732947620

ヴェンデッタ

51 20/10/01(木)23:04:51 No.732947946

>ヘイムダルも刀持つと係数下がるんじゃなかったっけ… ステータス画面見れたっけ? そうだったのか…

52 20/10/01(木)23:05:51 No.732948352

E・シューティアの性能アップを見るに アニマの器はオシャレ装備の可能性が高い

53 20/10/01(木)23:05:53 No.732948371

アンフィスバエナ ボコられすぎて逆に好きになった

54 20/10/01(木)23:07:07 No.732949032

オピオモルプスはなんか印象に残ってる

55 20/10/01(木)23:07:19 No.732949130

全員ギアバーラーになれないから ギアバーラーになったからって強くなるわけじゃないのはもう少しなんとか

56 20/10/01(木)23:07:25 No.732949175

su4246782.jpg 頭シタン先生じゃないがG-エレメンツですかね… ブレードガッシュ自体も良い

57 20/10/01(木)23:07:32 No.732949228

ラムサス機人気だな

58 20/10/01(木)23:08:33 No.732949716

アイオーンも結構面白いデザインだよね メカでは無いけど

59 20/10/01(木)23:08:38 No.732949758

E・クレスケンスとかE・ゼプツェンはヤバイ匂いがする…

60 20/10/01(木)23:08:48 No.732949843

ゼプツェン

61 20/10/01(木)23:09:01 No.732949952

>ラムサス機人気だな 基本イケメン機体だからなあいつ まあ活躍具合はアレなんだが…

62 20/10/01(木)23:09:52 No.732950345

>アンフィスバエナ >ボコられすぎて逆に好きになった ガシーン!ガシーン!ガシーン!ガシーン!って手を合わせる音が耳にこびりつくよね

63 20/10/01(木)23:10:55 No.732950835

>E・クレスケンスとかE・ゼプツェンはヤバイ匂いがする… いや幼女が乗るんだから絶対いい匂いだね!

64 20/10/01(木)23:11:19 No.732951022

>アンフィスバエナ >ボコられすぎて逆に好きになった 入滅第三回し受けいいよね…よくねえよ…すぞ

65 20/10/01(木)23:11:20 No.732951035

>ラムサス機人気だな こうしてみてみると改めてこいつメチャクチャ機体乗り換えてたんだなって思う

66 20/10/01(木)23:11:25 No.732951080

飛翔と言ったら本来ゼプツェンの曲なのに なんかCOUNTER ATTACKくらい流れる…

67 20/10/01(木)23:12:27 No.732951510

多分もう出てるだろうがヴェルトール・イド

68 20/10/01(木)23:12:29 No.732951526

>全員ギアバーラーになれないから >ギアバーラーになったからって強くなるわけじゃないのはもう少しなんとか 初期構想では全員ギアバーラーになる予定だったんだけどね… クレスケンスもゼプツェンもデザインだけはされてる

69 20/10/01(木)23:12:30 No.732951539

ブリングアーツとやらで色々出るかなと思ったけどヴェルトールだけだったかな ヴェルトール・イド出したら売れたろうに

70 20/10/01(木)23:13:22 No.732951911

>クレスケンスもゼプツェンもデザインだけはされてる 設定資料にあったね 格好良かった

71 20/10/01(木)23:13:26 No.732951937

みんななんでORハブるの

72 20/10/01(木)23:13:37 No.732952016

>多分もう出てるだろうがヴェルトール・イド 1レス目!

73 20/10/01(木)23:14:19 No.732952311

拳をガインガインしてるやつが印象的

74 20/10/01(木)23:15:25 No.732952745

ジャイアントロボ

75 20/10/01(木)23:16:07 No.732953031

>みんななんでORハブるの 羽がなんか…

76 20/10/01(木)23:16:19 No.732953099

>みんななんでORハブるの 一瞬しか出ないじゃねーかテメー!

77 20/10/01(木)23:16:20 No.732953109

>ブリングアーツとやらで色々出るかなと思ったけどヴェルトールだけだったかな >ヴェルトール・イド出したら売れたろうに 売れたら出ると思って買ったよ… いいものではあるけどイド出してくだち…

78 20/10/01(木)23:16:37 No.732953214

3000Gの親父が乗ってた銃に変形するやつ

79 20/10/01(木)23:17:02 No.732953362

への6号

80 20/10/01(木)23:17:08 No.732953399

そういえばフェンリルの最強装備機神剣だったな…そんな考えてないだろうけど

81 20/10/01(木)23:17:56 No.732953683

ヴェルトールがイドに変形するところで!?ってなったわ あの細身で凄いパワーってのが素敵

82 20/10/01(木)23:18:02 No.732953736

実はゼノギアスよりはセカンドのほうがスッキリしててすき

83 20/10/01(木)23:18:36 No.732953919

>ジャイアントロボ パイロットがTS大作君で機体と名前は設定は大鉄人17って当時の小学生にはわからない過ぎる…

84 20/10/01(木)23:18:43 No.732953954

誰もワンセブンって言わないから「」は紳士だな

85 20/10/01(木)23:18:47 No.732953982

ゼノギアスはデウスの対って感じが好き

86 20/10/01(木)23:18:48 No.732953989

ユグドラIV

87 20/10/01(木)23:20:21 No.732954556

ワイズマン状態の時のORヴェルトールの色いいよね…

88 20/10/01(木)23:22:12 No.732955137

真とORって違うんだっけ?

89 20/10/01(木)23:23:27 No.732955577

セカンドでマッシブになって細身好きのガキだったから好きでいられるか心配したけど自身でゲームをプレイしてるおかげで強さに説得力が生まれるのよかった

90 20/10/01(木)23:23:40 No.732955654

良いよね主人公機が実は前世の機体のレプリカなの

91 20/10/01(木)23:23:53 No.732955742

ORがラカンのギアが中の人と不完全に接触した奴で 真が新たに建造されたグラーフのギアだっけ

92 20/10/01(木)23:24:10 No.732955837

ハリケーン要塞とか意味わからんくて好き

93 20/10/01(木)23:24:21 No.732955899

システムイドが強くて便利だったから好きなんでしょ?って言われたら否定はできないセカンド

94 20/10/01(木)23:24:32 No.732955973

>飛翔と言ったら本来ゼプツェンの曲なのに >なんかCOUNTER ATTACKくらい流れる… 最初に流れたのは加藤のせいで巨大チュチュ戦だし…

95 20/10/01(木)23:25:15 No.732956234

ヴェルトール系はあのバックパックの羽が開くのが最高に格好いいと思う

96 20/10/01(木)23:25:23 No.732956268

>パイロットがTS大作君で機体と名前は設定は大鉄人17って当時の小学生にはわからない過ぎる… 没案だとマッハバロンやレッドバロンの案もあるという…

97 20/10/01(木)23:25:33 No.732956329

ゼノギアスは3回殴らないといけないしね システムイド楽ちん

98 20/10/01(木)23:25:57 No.732956459

>真とORって違うんだっけ? 同じ 単にゼノギアスが完成してオリジナルかどうかとか関係なくなったから真になったと思われる

99 20/10/01(木)23:26:11 No.732956546

ORヴェルトール(ワイズマンカラー)

100 20/10/01(木)23:26:34 No.732956703

>ORがラカンのギアが中の人と不完全に接触した奴で >真が新たに建造されたグラーフのギアだっけ 同じ 出てる人格で形状違うだけ

101 20/10/01(木)23:26:47 No.732956783

シェバト防衛の時戦う芋虫みたいな敵ギア?あれっきりだよね確か

102 20/10/01(木)23:27:32 No.732957052

イド状態の紅いゼノギアス動かしてみたかった

103 20/10/01(木)23:28:22 No.732957329

>真とORって違うんだっけ? アニマの器がなくなってる

104 20/10/01(木)23:28:30 No.732957368

>シェバト防衛の時戦う芋虫みたいな敵ギア?あれっきりだよね確か あそこのギアは全部他では出てこないね ツィダテールとアバランシュとホワイトナイトだっけ

↑Top