虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

シュレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/01(木)20:51:08 No.732899716

シュレイド王国が滅んだのも ラオシャンロンが走り回るのも 新大陸にアルバトリオンが何頭も現れるのも シュレイド城に黒いドラゴンが現れるのも 全部ミラボレアス現象だったのか…

1 20/10/01(木)20:56:17 No.732901561

左様

2 20/10/01(木)20:59:01 No.732902586

ラギアクルスが地震の原因という冤罪を受けたのも…?

3 20/10/01(木)20:59:23 No.732902737

>ラギアクルスが地震の原因という冤罪を受けたのも…? 冤罪ではないデウス

4 20/10/01(木)21:03:58 No.732904537

なんなら今までのモンハンのラスボスが出てくる原因全部ミラボレアスで説明つきそう

5 20/10/01(木)21:05:08 No.732904959

>シュレイド城に黒いドラゴンが現れるのも これは疑う余地ないだろ!?

6 20/10/01(木)21:07:18 No.732905759

>>シュレイド城に黒いドラゴンが現れるのも >これは疑う余地ないだろ!? たまに白いドラゴンも現れるし…

7 20/10/01(木)21:07:58 No.732905999

開発史的には因果が逆なんだけど ミラと戦ってるとなんともラギアっぽいなコイツってなる もともとは確かミラ骨格から派生して海竜骨格が作られたんだったっけか

8 20/10/01(木)21:10:31 No.732906850

>開発史的には因果が逆なんだけど >ミラと戦ってるとなんともラギアっぽいなコイツってなる >もともとは確かミラ骨格から派生して海竜骨格が作られたんだったっけか 元々ミラ骨格は一部動作の瞬間だけ四つん這いでそのまま戦うことが無かったけど ミラオスでミラ骨格に海竜種骨格ベースの四つん這い状態が追加されて それが4以降でミラに逆輸入されたのでちょっと逆だな

9 20/10/01(木)21:13:02 No.732907800

>>シュレイド城に黒いドラゴンが現れるのも >これは疑う余地ないだろ!? 黒いドラゴンはミラボレアス現象が起こるシュレイド城に現れるだけだからミラボレアス現象とは無関係かもしれないし……

10 20/10/01(木)21:20:07 No.732910255

ルーツもバルカンもミラボレアスって呼ばれてた理由を今更知ったよ 全部含めてミラボレアスなんだな

11 20/10/01(木)21:21:57 No.732910885

全部含めてミラボレアスってのは禁忌に関する開発の話で出てはいたな アルバトリオンが見る人によって黒にも赤にも白にも見えるって話も 色々内包した禁忌の存在ってのから来てるとか

12 20/10/01(木)21:23:12 No.732911292

ミラボレアス現象中に現れるクソ強いドラゴンだから全部ミラボレアス こいつのせいでミラボレアス現象が起きるのかミラボレアス現象の一部がこいつの姿をしているだけなのか見当もつかないし古龍かどうかも怪しいってめちゃくちゃに設定盛って来たな

13 20/10/01(木)21:25:00 No.732911895

英語名Fatalisなのかこいつ…

14 20/10/01(木)21:25:18 No.732911991

今そんな事になってんのか… ミラボレアス現象て

15 20/10/01(木)21:26:20 No.732912298

いやー強い戦ってて楽しいけど未だに勝ち筋が見えねぇぞ 三回目のブレスを20分で行けるけどその後ぐえーする 初日クリアは諦めて重ね着集めに逃げる

16 20/10/01(木)21:26:32 No.732912365

アルバトリオンの時みたいに不穏な終わり方じゃなく未来ある終わり方だったのは良かった あの世界の人間は何で滅ぶんだろうな

17 20/10/01(木)21:27:30 No.732912684

盛ったというか謎にしたという印象だな 元々盛られまくってるというかモンハン世界の謎を一身に背負ってるようなやつだったからな メディアでの扱いも特別だったし

18 20/10/01(木)21:29:07 No.732913180

実際に出てくるまで完全に御伽噺の存在だとみんなが信じてたくらいだからねえ 何もかもが分からなさすぎる

19 20/10/01(木)21:30:27 No.732913599

「赤衣の男」もミラボレアスの具現化のひとつだよな 国の興亡からハンターギルドの設立にまで関わっている

20 20/10/01(木)21:30:33 No.732913633

みんなが信じてたというか実在自体は確認してたけど ギルドがおとぎ話として信じさせたって設定じゃなかったっけ

21 20/10/01(木)21:32:25 No.732914252

初代モンハンが「この星の人類は遥か昔ものすごくアグレッシブでモンスター狩りなんかしてました」って回想でスタートするんだよなそういや

22 20/10/01(木)21:33:06 No.732914484

なんか黒い太陽から飛んでくるムービーがまさかそのままの意味だったなんて…

23 20/10/01(木)21:33:13 No.732914514

黒も赤も白も色も攻撃方法も生息地も全て違うのに見たやつは口を揃えて「ミラボレアスだ!」って言う そういう存在

24 20/10/01(木)21:37:19 No.732915923

>初代モンハンが「この星の人類は遥か昔ものすごくアグレッシブでモンスター狩りなんかしてました」って回想でスタートするんだよなそういや 今思うと後からミラボレアス出て来て滅びそうだよなあの回想

25 20/10/01(木)21:37:25 No.732915970

>あの世界の人間は何で滅ぶんだろうな モンハン世界の食物連鎖の頂点は人類じゃないからな

26 20/10/01(木)21:39:19 No.732916653

こいつ別ゲーコラボに出た際に帝国の侵略者を血祭りにあげて近隣の町を守ったあと現地民が安堵し始めた辺りで町ごと焼き払う暴挙に出るから明確に人類に敵対してるんだよな

27 20/10/01(木)21:40:11 No.732916965

>こいつ別ゲーコラボに出た際に帝国の侵略者を血祭りにあげて近隣の町を守ったあと現地民が安堵し始めた辺りで町ごと焼き払う暴挙に出るから明確に人類に敵対してるんだよな 何それ最高じゃん

28 20/10/01(木)21:41:08 No.732917270

古龍たちやミラは機竜作った時点で戦争始めたから弁えてれば滅ぼすまでしないよ

29 20/10/01(木)21:41:50 No.732917520

面白い設定にしたよね

30 20/10/01(木)21:43:21 No.732917992

やっぱりモンハンのラスボスといえばこいつよね アイボは正にリメイクって感じで良かった

31 20/10/01(木)21:46:18 No.732918994

おくりゅういく

32 20/10/01(木)21:47:03 No.732919288

>こいつ別ゲーコラボに出た際に帝国の侵略者を血祭りにあげて近隣の町を守ったあと現地民が安堵し始めた辺りで町ごと焼き払う暴挙に出るから明確に人類に敵対してるんだよな 設定上明確に人類への敵意を剥き出しにしてる邪龍だからな

↑Top