虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/01(木)20:46:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/01(木)20:46:49 No.732898240

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/01(木)20:49:10 No.732899016

懐かしい… って自分で食うのかよっ!

2 20/10/01(木)20:49:59 No.732899285

柔らかそうでうまそう

3 20/10/01(木)20:50:53 No.732899617

ドラゴンボールみたいな食べ方

4 20/10/01(木)20:51:32 No.732899868

塩おじのお肉ってなんでこんなに柔らかいんだろう

5 20/10/01(木)20:53:25 No.732900500

このサイズの肉にかぶりつきたい

6 20/10/01(木)20:54:30 No.732900900

俺の知ってるラムチョップの10倍ぐらいでかいな…

7 20/10/01(木)20:54:56 No.732901051

かぶりついて食いちぎれるのは良いなあ…

8 20/10/01(木)20:55:11 No.732901149

ちょっとあこがれる食べ方

9 20/10/01(木)20:55:17 No.732901187

これ3つも食ったらお腹いっぱいだな

10 20/10/01(木)20:55:26 No.732901233

信じられない柔らかさだなこれ

11 20/10/01(木)20:55:27 No.732901243

生焼けっぽいけど大丈夫か

12 20/10/01(木)20:55:38 No.732901309

太ももの断面って感じの肉

13 20/10/01(木)20:55:41 No.732901323

食いちぎれる上に咀嚼しなくても飲み込めるぐらい柔らかいのだろうな

14 20/10/01(木)20:55:56 No.732901418

>塩おじのお肉ってなんでこんなに柔らかいんだろう いい肉使ってるのとちゃんと熟成させてあるんじゃない?

15 20/10/01(木)20:56:02 No.732901461

>生焼けっぽいけど大丈夫か ステーキハウス店主が堂々と食ってんなら大丈夫なんだろ 塩おじは肉のプロだぜ?

16 20/10/01(木)20:56:10 No.732901524

>これ3口も食ったらお腹いっぱいだな

17 20/10/01(木)20:56:13 No.732901543

しゃぶしゃぶ

18 20/10/01(木)20:56:31 No.732901658

500グラムくらいかなこれ

19 20/10/01(木)20:56:33 No.732901674

こんな肉喰いたいなとは思える

20 20/10/01(木)20:56:37 No.732901701

つかこんなデカい羊いる?!

21 20/10/01(木)20:56:57 No.732901813

マンガ肉って一度は食ってみたいよね

22 20/10/01(木)20:57:30 No.732902022

柔らかいのがいいね、美味しそう

23 20/10/01(木)20:57:30 No.732902025

俺ではラムチョップを食いちぎるのがせいぜいだ

24 20/10/01(木)20:57:32 No.732902043

二口目でご飯欲しくなる

25 20/10/01(木)20:59:48 No.732902898

あー…肉食いたくなってきた…

26 20/10/01(木)21:01:50 No.732903708

柔らかそう めっちゃ食いたい

27 20/10/01(木)21:02:36 No.732904021

塩おじのお店最近指導受けてたよね

28 20/10/01(木)21:03:00 No.732904184

アメリカ進出コケてやばい塩おじ

29 20/10/01(木)21:03:35 No.732904404

あの塩の振り方すると肉が柔らかくなる

30 20/10/01(木)21:04:24 No.732904702

>あの塩の振り方すると肉が柔らかくなる じゃあ塩おじの肘はもうダルンダルンなのか…?

31 20/10/01(木)21:04:42 No.732904802

>アメリカ進出コケてやばい塩おじ このご時世でしかもアメリカじゃどうやってもコケてたと思う

32 20/10/01(木)21:04:57 No.732904882

この人自体は雇われオーナーだから

33 20/10/01(木)21:05:33 No.732905102

なんかここで肉おじうるさかった奴やな

34 20/10/01(木)21:06:02 No.732905307

>塩おじのお店最近指導受けてたよね やはりおっさんの肘経由の塩は衛生的な問題が?

35 20/10/01(木)21:06:15 No.732905398

うらやましい

36 20/10/01(木)21:07:42 No.732905900

やはりアメリカも外食産業死んでるんかね マスクせず出歩いてるイメージだが

37 20/10/01(木)21:08:58 No.732906343

相変わらず絶妙にダサくて安心する

38 20/10/01(木)21:09:09 No.732906410

>>あの塩の振り方すると肉が柔らかくなる >じゃあ塩おじの肘はもうダルンダルンなのか…? 腕毛でガードしてるからセーフ

39 20/10/01(木)21:10:01 No.732906693

筋肉料理研究家の方?

40 20/10/01(木)21:10:58 No.732907021

>やはりアメリカも外食産業死んでるんかね >マスクせず出歩いてるイメージだが チップとか貰えないからつらそう

41 20/10/01(木)21:11:11 No.732907101

既婚者で9人の子持ち

42 20/10/01(木)21:11:35 No.732907242

出口塞いでたり換気が悪かったりで店が怒られたよ

43 20/10/01(木)21:12:51 No.732907734

営業停止食らってるって聞いたがどうなの

44 20/10/01(木)21:14:23 No.732908284

焼肉店で窓ドア開放して換気ってすごいことになりそうよね

45 20/10/01(木)21:14:42 No.732908413

時間かけて焼くと柔らかくなるらしいぞ ソースは俺の妄想

46 20/10/01(木)21:14:45 No.732908437

広告効果が有りすぎる…

47 20/10/01(木)21:15:27 No.732908661

肉が団扇みたいにビラビラしてる…

48 20/10/01(木)21:16:06 No.732908890

これはナイフとフォークで食いたくないな 塩おじがやってるから許されるよね

49 20/10/01(木)21:16:57 No.732909175

これは牛チョップだと思う

50 20/10/01(木)21:22:26 No.732911039

バキみてぇな食い方しやがってモニュ

51 20/10/01(木)21:22:36 No.732911116

すっげえやわらけえな

52 20/10/01(木)21:23:54 No.732911515

スペアリブ喰いたくなってきた

53 20/10/01(木)21:30:16 No.732913535

>これは牛チョップだと思う なんか致命傷くらいそうな技名だな

54 20/10/01(木)21:31:09 No.732913844

骨がそのまま武器に使える

55 20/10/01(木)21:32:59 No.732914447

このサイズと厚みで柔らかいのは素直にスゲーな 食ってみたい以上になんか感心してしまう

56 20/10/01(木)21:33:27 No.732914597

ボストンでだめだされた塩おじじゃないか

57 20/10/01(木)21:34:48 No.732915059

塩おじの作る肉料理に憧れる

58 20/10/01(木)21:37:23 No.732915950

でももう店営業停止になったんでしょ?

59 20/10/01(木)21:38:59 No.732916535

日本の気候だと熟成に向かないとか聞いたけどこっちで同等の肉食える店あるんかなぁ 塩おじが日本にもいずれ出店したいとか言ってたのはリップサービスだと思ってるけどほんと来てくれんかな…

60 20/10/01(木)21:45:28 No.732918690

店はアレだけどやっぱ目の前でのパフォーマンスすげぇ楽しい…って言われた肉おじ

↑Top