虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/01(木)19:44:57 グリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/01(木)19:44:57 No.732877881

グリーザに比べると若干影薄いけどこっちも大概ヤバいよね

1 20/10/01(木)19:45:36 No.732878072

むしろやばくないラスボスの方が見つけるの難しくないか?

2 20/10/01(木)19:46:31 No.732878382

こいつが登場する回の予告すき

3 20/10/01(木)19:47:52 No.732878829

>シンデル…すき

4 20/10/01(木)19:48:02 No.732878885

こっちはあまりにも想い入れありすぎて出して雑に負けるぐらいなら殺して転生させるレベルだからな 転生後も強い……

5 20/10/01(木)19:50:42 No.732879734

地球エネルギー吸ったりしてたけどさらにパワーアップしてた可能性もあるのかな

6 20/10/01(木)19:50:59 No.732879829

次回の内容によっては内なる健介が目覚めそうだから転生済みは羨ましい感じる

7 20/10/01(木)19:51:23 No.732879971

これも一応生き物だから何処かの宇宙に別個体がいるんだよな…

8 20/10/01(木)19:51:25 No.732879977

>こっちはあまりにも想い入れありすぎて出して雑に負けるぐらいなら殺して転生させるレベルだからな あの監督自分が考えた怪獣には全部めちゃくちゃ思い入れあると思う…

9 20/10/01(木)19:52:00 No.732880172

>これも一応生き物だから何処かの宇宙に別個体がいるんだよな… モンスター銀河由来だっけ?

10 20/10/01(木)19:52:17 No.732880259

君設定画と違わない?

11 20/10/01(木)19:52:27 No.732880305

>次回の内容によっては内なる健介が目覚めそうだから転生済みは羨ましい感じる 第三形態はともかく第二形態は監督的には何も当たらない虚無さえなんとか出来ればどうにかなる扱いだからな…

12 20/10/01(木)19:52:28 No.732880317

スレ画は死ぬ直前のシルエットでまだ見ぬ進化先を示唆して死んだからそんな格落ち感は無いな

13 20/10/01(木)19:52:30 No.732880324

まがたのおろち?

14 20/10/01(木)19:53:54 No.732880772

すげー雑に強かったよね 弱点出来てなかったらマジでどうしようもなかったんじゃないか

15 20/10/01(木)19:54:21 No.732880927

Zだとまず第三形態は出ないだろうからそこまで内なる健介は暴れてない 第三はともかく第二形態を対処されるのすら許せないってのは傲慢だと思うし

16 20/10/01(木)19:55:25 No.732881252

雑に再登場して欲しくないけど あんまり神格化され過ぎてバルタン星人みたいになるのもなー っていうジレンマ(タロウ怪獣)

17 20/10/01(木)19:55:26 No.732881260

でもエックスを一回完全敗北させたの第二なんだよな…

18 20/10/01(木)19:55:43 No.732881336

脅威度のイマイチさならルーゴサイトとかウーラーとかの方が

19 20/10/01(木)19:56:04 No.732881458

ゼットンを倒したことがないウルトラマンだけが石を投げなさい

20 20/10/01(木)19:57:05 No.732881828

>脅威度のイマイチさならルーゴサイトとかウーラーとかの方が ルーゴサイトはまず実体化させないと…みたいなあれだなメダルにしても勝手に動いたし ウーラーはまああの子自体殺すべき脅威じゃなくてどうにかして助けてあげなきゃいけないみたいな…

21 20/10/01(木)19:57:07 No.732881843

>でもエックスを一回完全敗北させたの第二なんだよな… 第一をどうにかしたエックスさんもよくわからないし…

22 20/10/01(木)19:57:10 No.732881856

>脅威度のイマイチさならルーゴサイトとかウーラーとかの方が ウーラーはかわいい枠だし…

23 20/10/01(木)19:57:51 No.732882099

ゼットンは最早フリー素材だから… 野生のゼットンはタイガが頑張って倒したけどマン兄さん倒した奴がやばいのかタイガがやっぱり優秀だからかどっちだろう

24 20/10/01(木)19:58:44 No.732882385

>第一をどうにかしたエックスさんもよくわからないし… どうにも無の状態でも攻撃なりがあたる瞬間はあるっぽいからそれに賭けるか…

25 20/10/01(木)19:58:54 No.732882442

エックス+Xioの仲間達とウルトラマン二人ならまあ釣り合ってるんじゃなかろうか

26 20/10/01(木)19:59:34 No.732882700

確かスレ画以外でスーツ改造されてるのはビクトルギエルとザイゴーグだっけ?

27 20/10/01(木)19:59:37 No.732882716

第二形態はイベントボスだから… 見てくれよ第二形態は攻撃に耐えきれず表した真の姿だからむしろ弱体化してるのにむこうばかり使われて全く出番がないゾグ第一形態!

28 20/10/01(木)19:59:40 No.732882737

>すげー雑に強かったよね >弱点出来てなかったらマジでどうしようもなかったんじゃないか 宇宙の何処かには弱点ができてない個体も居るのかな…

29 20/10/01(木)19:59:44 No.732882757

存在が空っぽのやつvs頭が空っぽのやつ

30 20/10/01(木)19:59:45 No.732882762

第2から第1に戻れるんだってなった

31 20/10/01(木)20:00:21 No.732882985

>存在が空っぽのやつvs頭が空っぽのやつvs私を空っぽって罵った模造品のやつ

32 20/10/01(木)20:00:37 No.732883088

>第2から第1に戻れるんだってなった あくまでも人間の目に写ってる姿でしかないから案外早く動いてる時と遅く動いてる時で認識ぶれるのかもね

33 20/10/01(木)20:00:43 No.732883142

生首剣のインパクトで忘れられがちだけどデルタライズクローもゼロビヨンド・ベリアルアトロシアス・ジードプリミティブのメダルで変身だし火力は十分だ

34 20/10/01(木)20:00:49 No.732883185

>ゼットンは最早フリー素材だから… >野生のゼットンはタイガが頑張って倒したけどマン兄さん倒した奴がやばいのかタイガがやっぱり優秀だからかどっちだろう マン兄さん倒したやつは育成のプロのゼットン星人がマン兄さんの戦闘データを元に育成したマンキラーと言っていいアンチ個体だ

35 20/10/01(木)20:02:46 No.732883788

>第二形態はイベントボスだから… >見てくれよ第二形態は攻撃に耐えきれず表した真の姿だからむしろ弱体化してるのにむこうばかり使われて全く出番がないゾグ第一形態! (キメラベロス変身の時に声だけ何故か第1形態)

36 20/10/01(木)20:03:55 No.732884161

ゼットンはブリーダーの腕に依存するところが大きいよね…

37 20/10/01(木)20:04:19 No.732884271

スレ画が過去の魔王獣の技ポンポン乱発するのめっちゃ好き

38 20/10/01(木)20:05:07 No.732884551

フィジカル全振りにしたら知能は下がるし見た目もだらしなくなった二代目に悲しい過去…

39 20/10/01(木)20:05:15 No.732884605

ゾグ第二形態は一瞬でウルトラマンより遥かに巨大になってビルをゴミのように踏み潰しながら突撃してくる迫力が好き

40 20/10/01(木)20:05:50 No.732884802

マガオロチの方が好き

41 20/10/01(木)20:07:22 No.732885277

スレ画はボツになった方も見たかった

42 20/10/01(木)20:07:48 No.732885412

正直言うとグリーザに比べて地味に感じたけど 街破壊描写やビートル隊を雑に全滅させる暴れっぷりは凄まじくて強さは際立つ

43 20/10/01(木)20:08:20 No.732885609

ルーゴサイトは実体化した後は大したことなかったな

44 20/10/01(木)20:08:29 No.732885659

デザイン画は異形に進化したマガオロチって感じでカッコいいのにスーツは呑龍みたいで残念だった

45 20/10/01(木)20:09:00 No.732885819

僕が育てました!地球人類ほぼ全員とあっちこっちの時空から取ってきた怪獣をブレンドしてサナギからじっくり育成したハイパーゼットンです!ウルトラマンを倒した実績もあります!

46 20/10/01(木)20:09:47 No.732886070

北米支部消滅!艦隊壊滅!日本支部総力でも敵わない!を1話でやったグリーザがスピーディーすぎただけだから…

47 20/10/01(木)20:11:11 No.732886553

グリーザのこういうパネェ感じの強さはカッコいいよね

48 20/10/01(木)20:11:19 No.732886593

ギャラクトロンが中盤なのにそこら中の山吹っ飛ばしまくってるのが悪い

49 20/10/01(木)20:11:19 No.732886596

雑に倒されるのも嫌だけど再登場もないならないで寂しいとかめんどくさい気持ちになるグリーザ

50 20/10/01(木)20:11:50 No.732886765

転生って何に改造したの?

51 20/10/01(木)20:12:04 No.732886824

グリーザはやっと第二がソフビ出るし再登場様々

52 20/10/01(木)20:12:10 No.732886856

>転生って何に改造したの? ゲネガーグ

53 20/10/01(木)20:12:22 No.732886904

>転生って何に改造したの? スレ画のことならゲネガーグ

54 20/10/01(木)20:12:35 No.732886971

>>転生って何に改造したの? >ゲネガーグ ほぼほぼ別物じゃない!?

55 20/10/01(木)20:12:53 No.732887077

グリーザはBGMもタイトルも絶望しかねえ

56 20/10/01(木)20:13:05 No.732887152

>ほぼほぼ別物じゃない!? 皮剥いで骨組みだけ使う

57 20/10/01(木)20:13:19 No.732887227

Xファンは心の中の高橋が暴れることを抑えることができない…

58 20/10/01(木)20:13:21 No.732887237

マーゴドンの話する?

59 20/10/01(木)20:13:30 No.732887289

>雑に倒されるのも嫌だけど再登場もないならないで寂しいとかめんどくさい気持ちになるグリーザ ニセグリーザを出そう

60 20/10/01(木)20:13:30 No.732887292

>ほぼほぼ別物じゃない!? 素体レベルで削るタイプの改造なんでしょ

61 20/10/01(木)20:13:51 No.732887398

>僕が育てました!地球人類ほぼ全員とあっちこっちの時空から取ってきた怪獣をブレンドしてサナギからじっくり育成したハイパーゼットンです!ウルトラマンを倒した実績もあります! 加減しろ馬鹿!

62 20/10/01(木)20:14:03 No.732887468

あのお魚怪獣こんなんだったのか

63 20/10/01(木)20:14:19 No.732887561

5年寝かせての再登場だし仕掛けはちゃんと考えてるでしょ

64 20/10/01(木)20:14:20 No.732887571

>グリーザはBGMもタイトルも絶望しかねえ 今度のZも次回予告の30秒だけでめちゃくちゃ期待煽ってくるじゃん…!ってなる

65 20/10/01(木)20:14:32 No.732887628

ルーゴサイトのなんとかなりそう感じと スネークダークネスのなんでそんな強いののルーブ2大違和感怪獣

66 20/10/01(木)20:14:37 No.732887650

けど骨格凄い似てるよねマガタノオロチとゲネガーグ 骨組み流用してるから当たり前だけど

67 20/10/01(木)20:14:58 No.732887754

ガタノゾーアとギガバーサークの復活待ってます

68 20/10/01(木)20:15:44 No.732887991

スネークダークネスはニートの親友の妄想から生まれたにしてはめっちゃかっこいいし強い… あいつ間違いなくデザイナーの才能あるし頑張って欲しい

69 20/10/01(木)20:15:46 No.732888002

>スネークダークネス あいつシェパードンの流用でいいんだろうか

70 20/10/01(木)20:15:47 No.732888007

え、エックスと結構な想いでグリーザ倒したと思ってたんですけど。

71 20/10/01(木)20:16:04 No.732888106

ガタノはシャドウミストがですね… 犠牲者戻らないし

72 20/10/01(木)20:16:56 No.732888402

ガタノは出てくると世界規模の戦いになるから…あいつ生きとし生きるもの全てへの悪意しかないし…

73 20/10/01(木)20:17:09 No.732888465

スレ画はsspとビートル隊が弱点を見つけてオーブとジャグラーが倒す流れが好き

74 20/10/01(木)20:17:41 No.732888661

ガタノゾーアはあいつだけ原種の方が強くね?って気分になる

75 20/10/01(木)20:18:05 No.732888797

>>グリーザはBGMもタイトルも絶望しかねえ >今度のZも次回予告の30秒だけでめちゃくちゃ期待煽ってくるじゃん…!ってなる ビルの谷間を飛び抜けたのに左右のビルに貫通したようなダメージ入るシーンで期待していいと確信した

76 20/10/01(木)20:18:10 No.732888823

>え、エックスと結構な想いでグリーザ倒したと思ってたんですけど。 主演やったからギリギリ許されないレベルのクソリプ

77 20/10/01(木)20:18:11 No.732888830

>スレ画はsspとビートル隊が弱点を見つけてオーブとジャグラーが倒す流れが好き 最終話でゼットビートルがいっぱい出てくるのいいよね…バンバン落とされるけど…

78 20/10/01(木)20:18:31 No.732888946

ラスボスはマガタノオロチだけどマガオロチのが正統派でかっこよくない?

79 20/10/01(木)20:18:42 No.732889006

>ガタノゾーアはあいつだけ原種の方が強くね?って気分になる マガの方みたいにソロ撃破されても困る

80 20/10/01(木)20:19:16 No.732889191

ガタノゾーアはどんな理由あってもソロ撃破しちゃいけないやつだと思う

81 20/10/01(木)20:19:20 No.732889211

>あいつシェパードンの流用でいいんだろうか ザイゴーグだぞ

82 20/10/01(木)20:19:45 No.732889348

>スネークダークネス お前空まで飛ぶのかよ!って驚いた記憶

83 20/10/01(木)20:19:56 No.732889399

スネークダークネスの素体はザイゴーグだよ

84 20/10/01(木)20:20:22 No.732889521

>ラスボスはマガタノオロチだけどマガオロチのが正統派でかっこよくない? その関係性も好きなんだ マガオロチ出してからのマガタノオロチでえぇ!?ってなった

85 20/10/01(木)20:20:35 No.732889570

マガタノゾーアはほかのマガ怪獣と違って マガタノまで入ってるから強いのでは?

86 20/10/01(木)20:21:34 No.732889861

強いのに気持ち悪い人の気持ち悪さに全てを持っていかれたグリムド…

87 20/10/01(木)20:21:43 No.732889914

>ガタノゾーアはどんな理由あってもソロ撃破しちゃいけないやつだと思う マガタノならガイさんソロクリアしたっぽい もしかすると誰かしら助っ人いたかもしれないけど

88 20/10/01(木)20:22:04 No.732890008

ジャグラーはこいつ使って何がしたかったの

89 20/10/01(木)20:22:09 No.732890025

>強いのに気持ち悪い人の気持ち悪さに全てを持っていかれたグリムド… タロウ… タイガァ…

90 20/10/01(木)20:22:17 No.732890058

>マガタノゾーアはほかのマガ怪獣と違って >マガタノまで入ってるから強いのでは? 一番最初にオーブに倒されたけどな

91 20/10/01(木)20:22:32 No.732890130

ガイさんが倒した(戦地になった文明は滅びた)

92 20/10/01(木)20:22:35 No.732890150

>ザイゴーグだぞ ザイゴーグだったんだ シェパードンあじあったからシェパードンかと…

93 20/10/01(木)20:23:07 No.732890325

魔王獣はあくまで本物を元にしたコピーだし…

94 20/10/01(木)20:23:13 No.732890354

グリーザの変化球強怪獣からのザイゴーグの正統派強怪獣の流れ好き

95 20/10/01(木)20:23:17 No.732890375

シェパードンあじはデザイナーの手癖だと思う

96 20/10/01(木)20:23:18 No.732890381

ザイゴーグの絶対に理解し合えない感好き

97 20/10/01(木)20:23:56 No.732890554

名前的にマガオロチとマガタノゾーアがフュージョンしてマガタノオロチになるかと思ったらそうではなかった

98 20/10/01(木)20:24:04 No.732890590

>ジャグラーはこいつ使って何がしたかったの ガイさんに構って欲しかった

99 20/10/01(木)20:24:54 No.732890867

シンプルな質と量の暴力いいよね

100 20/10/01(木)20:25:25 No.732891044

ジャグラーはガイさんへの嫉妬心でおかしくなり過ぎだろ

101 20/10/01(木)20:25:35 No.732891115

>ジャグラーはこいつ使って何がしたかったの 俺は何がしたいんだ…

102 20/10/01(木)20:25:43 No.732891159

毎年のように改造の疑惑が出るシェパードンに悲しき過去…

103 20/10/01(木)20:27:03 No.732891596

というかいちいちスーツ流量の話とかしないで欲しい

104 20/10/01(木)20:28:01 No.732891902

ルーゴサイトはなんか印象弱い 戦闘シーンも別に地味じゃないんだけどいまいちこれぞっていう個性が薄いというか

105 20/10/01(木)20:28:30 No.732892043

>というかいちいちスーツ流量の話とかしないで欲しい 本編はろくすっぽ見てないけどそういう話したら事情通ぶれると思っているんだから察してやろうよ

106 20/10/01(木)20:29:47 No.732892463

改造アレルギーの子久々に見た

107 20/10/01(木)20:30:08 No.732892575

流量って川にでも流すの?

108 20/10/01(木)20:30:35 No.732892734

そんなに嫌がる話か? むしろ怪獣とかライダーとか貼られた画像見て上手いこと改造してんなあ!って驚くの好きなんだけど

109 20/10/01(木)20:30:36 No.732892738

マガタノオロチは馬鹿みたいな耐久力もだけど攻撃の間隔が異様に短くて強力なの好き

110 20/10/01(木)20:31:02 No.732892880

そういやルーゴサイトくんはまだ再登場してないっけ?

111 20/10/01(木)20:31:33 No.732893058

>そういやルーゴサイトくんはまだ再登場してないっけ? ギャラファイ2に出るよ 80と戦う

112 20/10/01(木)20:31:56 No.732893167

>ルーゴサイトはなんか印象弱い >戦闘シーンも別に地味じゃないんだけどいまいちこれぞっていう個性が薄いというか ツルちゃんとのわだかまり解消に尺取られたからだろうか

113 20/10/01(木)20:32:03 No.732893208

80先生も大変だな…

114 20/10/01(木)20:36:30 No.732894674

少なくとも予告とゼットの最終形態お披露目回だから特撮の気合いは入ってるはずよ

115 20/10/01(木)20:42:38 No.732896795

田口監督がグリーザを撮るからには面白いに決まってる 本人的にも思い入れありまくりだし

↑Top