20/10/01(木)19:41:53 シナリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/01(木)19:41:53 No.732876898
シナリオ作ってみたい…
1 20/10/01(木)19:43:34 No.732877403
既存の改変から始める
2 20/10/01(木)19:45:15 No.732877976
好きに書けばええやん… なんかすっごいの書いてやろうみたいに気負うから書けないんやで…
3 20/10/01(木)19:47:18 No.732878648
冒企はかんたん
4 20/10/01(木)19:48:01 No.732878879
ゴブリン退治シナリオの洞窟のマップ描くだけでも楽しいよ ところでウォーハンマー買ってきたよ 重いよ
5 20/10/01(木)19:48:04 No.732878892
シナリオ書くのは自転車に乗るようなもので一度コツを掴めばあとはいくらでも書けるようになるぞ
6 20/10/01(木)19:50:18 No.732879601
システムによるけど大抵骨組みと敵の構成だけしっかり考えてあとはノリでやってる
7 20/10/01(木)19:51:18 No.732879932
凄いよくできたシナリオ用意してくる「」の卓に入ると自分はプレイヤーでいいやって諦め気味になる…
8 20/10/01(木)19:52:58 No.732880472
>ところでウォーハンマー買ってきたよ >重いよ 混沌の嵐 ミュータント このふたつのキーワードがあればあら不思議 シナリオ出来た!
9 20/10/01(木)19:57:23 No.732881923
>骨組み ここが一番重要なんだけど何が構造でどこがsetteiなのか作ってみないと見えにくいのかもしれない
10 20/10/01(木)19:58:54 No.732882445
洋ゲーのシナリオは知識が問われそう 比較的簡単そうなファンタジーでもD&Dはソードワールドより遥かに中世の関する知識が求められるそう
11 20/10/01(木)19:58:57 No.732882456
>システムによるけど大抵骨組みと敵の構成だけしっかり考えてあとはノリでやってる 戦えば勝ちはそれになりやすいから楽 後は適当にマップ拾えばヨシ
12 20/10/01(木)20:01:06 No.732883288
>比較的簡単そうなファンタジーでもD&Dはソードワールドより遥かに中世の関する知識が求められるそう アメリカ舐めんなよ 中世なんてなかったし騎士なんてのもいなかったんだぜ
13 20/10/01(木)20:02:26 No.732883671
ダンジョン徘徊して○○退治 から一歩先に進もうとすると途端に難しくなるんやけどな
14 20/10/01(木)20:03:33 No.732884051
リアル中世の知識なんてシナリオのネタとしてつまむならともかく 下手に色々知ってるとめんどくさいタイプのGMが生まれてしまいそうだ
15 20/10/01(木)20:04:26 No.732884301
国産ゲーはルルブに書いてある知識だけあればいいから楽だわ
16 20/10/01(木)20:07:11 No.732885220
SWで遠出する時って道中でも宿泊とか睡眠とかさせた方いいのかな
17 20/10/01(木)20:08:09 No.732885547
>洋ゲーのシナリオは知識が問われそう >比較的簡単そうなファンタジーでもD&Dはソードワールドより遥かに中世の関する知識が求められるそう 断言してやるが気のせいだ
18 20/10/01(木)20:08:49 No.732885763
>SWで遠出する時って道中でも宿泊とか睡眠とかさせた方いいのかな させる意味があるかないかだ 必要ないなら一週間かかる旅でもシーンをカットしていい リアルのためのリアルは要らん
19 20/10/01(木)20:08:51 No.732885779
別にD&Dに聖なる手りゅう弾が出てきてもいいんだぜ
20 20/10/01(木)20:10:00 No.732886158
>SWで遠出する時って道中でも宿泊とか睡眠とかさせた方いいのかな 特にイベント用意してるのでもないなら問題なく目的地につきました、でいいと思う
21 20/10/01(木)20:10:33 No.732886352
>別にD&Dに聖なる手りゅう弾が出てきてもいいんだぜ 甲冑着た騎士がチキンで殴りかかってきてもいいのか
22 20/10/01(木)20:11:03 No.732886510
もちろんその間にイベント挟んで伏線にするとか戦闘系の遭遇でなくてもイベント入れて旅感を出すとかなー
23 20/10/01(木)20:11:41 No.732886721
最近作ってないなシナリオ
24 20/10/01(木)20:12:41 No.732887014
長旅中のランダムエンカウントってよっぽどきつい戦闘じゃ無いと無意味かもしれん
25 20/10/01(木)20:20:38 No.732889588
>別にD&Dに聖なる手りゅう弾が出てきてもいいんだぜ 俺には反物質銃をくれ
26 20/10/01(木)20:21:24 No.732889825
拳銃かライフルくらいなら渡してやるエベロンなら
27 20/10/01(木)20:21:29 No.732889846
>>比較的簡単そうなファンタジーでもD&Dはソードワールドより遥かに中世の関する知識が求められるそう >アメリカ舐めんなよ >中世なんてなかったし騎士なんてのもいなかったんだぜ でもアメリカにはクトゥルフとキンメリアのコナンがいるよ
28 20/10/01(木)20:26:02 No.732891251
>洋ゲーのシナリオは知識が問われそう >比較的簡単そうなファンタジーでもD&Dはソードワールドより遥かに中世の関する知識が求められるそう D&Dの標準的なファンタジー世界は中世とかけ離れてるし価値観がかなり違うからあんまり意味はない デキるDMはエド・グリーンウッドにエルミンスターを紹介してもらって現地を尋ねてシナリオを作るんだぞ
29 20/10/01(木)20:27:04 No.732891602
>拳銃かライフルくらいなら渡してやるエベロンなら アーティフィサーには銃を支給してあげたいところである
30 20/10/01(木)20:28:46 No.732892125
江戸時代で遊ぶクトゥルフのシナリオ見つけたから遊んでみたい… ただまあひとつ気になるのはあめりかじんが作ったシナリオだということだ まだちゃんと読んでないけどこれでガチな江戸時代だったら怖い
31 20/10/01(木)20:30:32 No.732892712
D&D基準で見たら現実の封建領主だ騎士だのといった肩書きの連中は大半がパラディン様にぶん殴られちまうぜ
32 20/10/01(木)20:33:31 No.732893691
>洋ゲーのシナリオは知識が問われそう >比較的簡単そうなファンタジーでもD&Dはソードワールドより遥かに中世の関する知識が求められるそう 海外の未訳シナリオを訳して遊んでるけど知識を問われることはままある ただその知識ってのがシェイクスピアの一節だったり、英語のダジャレや慣習的な言い回しが大半だった
33 20/10/01(木)20:33:46 No.732893770
>江戸時代で遊ぶクトゥルフのシナリオ見つけたから遊んでみたい… >ただまあひとつ気になるのはあめりかじんが作ったシナリオだということだ >まだちゃんと読んでないけどこれでガチな江戸時代だったら怖い 何人が作ってようがどんなノリなのか把握するのは大事だ
34 20/10/01(木)20:34:01 No.732893854
>江戸時代で遊ぶクトゥルフのシナリオ見つけたから遊んでみたい… >ただまあひとつ気になるのはあめりかじんが作ったシナリオだということだ >まだちゃんと読んでないけどこれでガチな江戸時代だったら怖い GGwKなクトゥルフでもそれはそれで
35 20/10/01(木)20:34:25 No.732893964
>>洋ゲーのシナリオは知識が問われそう >>比較的簡単そうなファンタジーでもD&Dはソードワールドより遥かに中世の関する知識が求められるそう >海外の未訳シナリオを訳して遊んでるけど知識を問われることはままある >ただその知識ってのがシェイクスピアの一節だったり、英語のダジャレや慣習的な言い回しが大半だった まあ教養は大事よね…
36 20/10/01(木)20:34:33 No.732894012
保存食とかあと旅道具とか ああいうのは凝りたいなら凝れる為の道具があるぜ!ってためのものなので シナリオ作る側がそういうのめんどくさい省きたいって場合は省いていいものだ
37 20/10/01(木)20:36:33 No.732894695
捜査とか推理系つくるなら情報伝達はコンパクトにわかりやすくしたほうがいい
38 20/10/01(木)20:36:58 No.732894834
>SWで遠出する時って道中でも宿泊とか睡眠とかさせた方いいのかな 物語に寄与しないシーンなら無駄だから入れなくていい 道中にワンダリングモンスターしたいとかイベント起こしたいとかPLがロールプレイしたいのならというならやるべき
39 20/10/01(木)20:38:44 No.732895408
初心者にありがちな自分の好きな要素だけ突っ込みました!的なシナリオはPLから「結局君何がしたかったの?」って言われるから注意だ 言われた
40 20/10/01(木)20:38:56 No.732895493
>でもアメリカにはクトゥルフとキンメリアのコナンがいるよ クトゥルフは20世紀初頭でコナンは紀元前では…
41 20/10/01(木)20:39:24 No.732895642
>初心者にありがちな自分の好きな要素だけ突っ込みました!的なシナリオはPLから「結局君何がしたかったの?」って言われるから注意だ >言われた どんなシナリオ書いたらそうなるんだ…
42 20/10/01(木)20:39:33 No.732895701
>>ただその知識ってのがシェイクスピアの一節だったり、英語のダジャレや慣習的な言い回しが大半だった >まあ教養は大事よね… ネヴァーウィンターにある「座礁したリヴァイアサン」亭という船体をそのまま改装した酒場があって そこには一等航海士とアダ名で呼ばせている女性が働いていて実は店主に惚れているという設定なんだが 英語で一等航海士が第一婦人を示す言い回しと同一だとか知らないよそんなの!ってなった
43 20/10/01(木)20:40:58 No.732896202
>>でもアメリカにはクトゥルフとキンメリアのコナンがいるよ >クトゥルフは20世紀初頭でコナンは紀元前では… ノー「」ちゃんそういう話ではない