20/10/01(木)19:39:10 ヴェル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/01(木)19:39:10 No.732876093
ヴェルゴさんだ…
1 20/10/01(木)19:39:52 No.732876311
結構強かった印象
2 20/10/01(木)19:41:21 No.732876742
中将の実力の平均ってこいつでいいのかな
3 20/10/01(木)19:42:01 No.732876935
食べカス付いてるぞ
4 20/10/01(木)19:43:26 No.732877350
>食べカス付いてるぞ 好物だ
5 20/10/01(木)19:49:01 No.732879189
なんかやたら強いみたいに持ち上げられた挙句ローのかませ犬にされた
6 20/10/01(木)19:49:45 No.732879422
食べカス対決 ハンバーグvs目玉焼きvs虚無シャン dice3d100=75 31 71 (177)
7 20/10/01(木)19:54:04 No.732880831
>中将の実力の平均ってこいつでいいのかな 中将詐欺のガープ入れて平均値出したらそうかもしれんけど順位付けるなら現状こいつガープとお鶴さんに次いでねえかな…
8 20/10/01(木)19:54:41 No.732881019
ローの特殊斬撃そのまま受けるのは馬鹿だろ
9 20/10/01(木)19:55:16 No.732881209
武装色ならなんでも防げるってワケじゃないんだね
10 20/10/01(木)19:56:44 No.732881693
モクモクしちょる人…
11 20/10/01(木)19:56:59 No.732881789
わりと悲惨な死に方した人
12 20/10/01(木)19:57:06 No.732881832
武装色を鍛え上げたキャラはいずれ出ると思ったけど早かったな
13 20/10/01(木)19:57:39 No.732882016
>ローの特殊斬撃そのまま受けるのは馬鹿だろ SADごとぶった切るとこカッコよくてすき
14 20/10/01(木)19:59:50 No.732882790
2年後スモやんが微妙な評価されてる理由の半分くらいはこいつのせい
15 20/10/01(木)20:00:17 No.732882957
無能力者なのに強くて凄い
16 20/10/01(木)20:00:58 No.732883241
>2年後サンジが微妙な評価されてる理由の半分くらいはこいつのせい
17 20/10/01(木)20:01:49 No.732883501
>2年後スモやんが微妙な評価されてる理由の半分くらいはこいつのせい 普通の竹に折られた十手…
18 20/10/01(木)20:02:31 No.732883712
ローが一撃で倒したのが悪い あのシーン自体はめちゃくちゃ好きだけど
19 20/10/01(木)20:03:35 No.732884060
>武装色ならなんでも防げるってワケじゃないんだね 覇気が相手に優ってたら防げるよ 要はローに実力で劣ってただけ
20 20/10/01(木)20:03:44 No.732884093
オペオペ効かないって言ってたのに一撃で両断されてるじゃねえか 言ったのはドフラミンゴだけど…
21 20/10/01(木)20:03:44 No.732884097
食べカス付いてるキャラの面白さがよく分からないままだった
22 20/10/01(木)20:04:13 No.732884247
ドンキホーテファミリーが微妙な評価されてるのもパンクハザード組が優秀だったからってのもある気がする 単体で見てもあまり魅力ない奴らではあったが
23 20/10/01(木)20:04:44 No.732884405
三段階くらい画面が引いてく演出好き
24 20/10/01(木)20:05:43 No.732884768
尾田先生が休載する前に活躍もらったキャラたちみんな評価低くなっててひどいと思う特にスモーカーが
25 20/10/01(木)20:06:24 No.732884992
>ドンキホーテファミリーが微妙な評価されてるのもパンクハザード組が優秀だったからってのもある気がする ドレスローザ組腐りすぎだよな かっこよさが足りない 四皇幹部を見習え
26 20/10/01(木)20:07:13 No.732885232
スモやんはいまいち活躍できなくて残念 モクモクらしく目くらましでサポートはしたくれたけど
27 20/10/01(木)20:07:53 No.732885449
ガンマナイフが雑に強い…
28 20/10/01(木)20:08:12 No.732885564
シャンクスレにするつもりが真面目に語ってて画像頑張って作ったスレ「」 シ ク シ ク
29 20/10/01(木)20:08:36 No.732885692
>シャンクスレにするつもりが真面目に語ってて画像頑張って作ったスレ「」 >シ >ク >シ >ク 真面目に語れるならそれでいいことをお前に教える
30 20/10/01(木)20:09:18 No.732885923
モネはともかくヴェルゴって死んだかどうか不明だった気もするけどバラバラにされてたし無理か
31 20/10/01(木)20:09:23 No.732885951
>ガンマナイフが雑に強い… あれは若以外で食らってなんとかなるやつはいないよな…
32 20/10/01(木)20:10:08 No.732886198
全身に武装色纏うのはかっこよかった
33 20/10/01(木)20:10:37 No.732886373
シャンクスvsヴェルゴ dice2d100=72 29 (101)
34 20/10/01(木)20:10:40 No.732886389
>真面目に語れるならそれでいいことをお前に教える 聖者
35 20/10/01(木)20:11:46 No.732886744
>>食べカス付いてるぞ >好物だ ヴェルゴ、「」だった!?
36 20/10/01(木)20:12:09 No.732886852
心臓奪われたロー相手にイキってただけだしスモやんも心臓取り戻すために立ち回ってただけなので実は実力勝負で勝ってない
37 20/10/01(木)20:13:05 No.732887158
流石にスモやんとガチでやり合っても勝てるだろ
38 20/10/01(木)20:13:49 No.732887387
俺の剣はどこだ
39 20/10/01(木)20:14:02 No.732887462
>流石にスモやんとガチでやり合っても勝てるだろ 中将同士だしまあ互角では
40 20/10/01(木)20:14:35 No.732887641
食べないで欲しいシャン…
41 20/10/01(木)20:14:42 No.732887671
・訂正しろ… ヴェルゴさんだ… ・お前は “ジョーカー”の過去を知らない それが必ず命取りになる!!! ・........................ ・もう手遅れだろうついさっきあいつらには会って来た ・熱くなるじゃないかスモーカー君...!! ・まさかあの海軍のはみ出し者達を心配しちゃあいまい...!!
42 20/10/01(木)20:15:19 No.732887858
「変だなクッキーがないぞ」「クッキーはないわよ」はなんかツボに入った
43 20/10/01(木)20:15:41 No.732887971
こいつのうっかりキャラ?は割と好きだったからもうちょっと見たかった
44 20/10/01(木)20:16:18 No.732888187
そもそも口にハンバーグ丸々ついてるのにまともに突っ込む人がいないのが怖い
45 20/10/01(木)20:16:35 No.732888277
スモやんよりは強いと思うけどモクモクしちょったのは心臓取り戻すための陽動なので別にマヌケな行動ではない 映画でサボとやりあえてたし地形的に有利とはいえ普通にサンジ捕縛してたり強いには強いサンジはがんばれ
46 20/10/01(木)20:16:40 No.732888303
他がイロモノだらけだなぁと思ったけど こいつもわりとイロモノだったわ
47 20/10/01(木)20:17:04 No.732888447
こいつのうっかりキャラは潜入任務が長くて自分のキャラを忘れるくらいおかしくなってるってことかもしれない
48 20/10/01(木)20:17:20 No.732888536
>映画でサボとやりあえてたし それは能力のおかげじゃん 火とモクモクじゃ勝負はつかないって敗北者の息子も言ってるし
49 20/10/01(木)20:17:21 No.732888542
サンジについてはまあスーツ手に入れたし…
50 20/10/01(木)20:17:42 No.732888669
>そもそも口にハンバーグ丸々ついてるのにまともに突っ込む人がいないのが怖い あれ最初ハンバーグに見えなくて何なんだろうって不思議だった
51 20/10/01(木)20:18:19 No.732888884
>ガンマナイフが雑に強い… ラジオナイフもインチキ
52 20/10/01(木)20:19:04 No.732889132
50億するだけあってオペオペは雑に強い
53 20/10/01(木)20:19:16 No.732889189
>それは能力のおかげじゃん 能力相性あっても武装色の使い手だから能力関係なくダメージ入るし格闘能力はあんま差ないんじゃね
54 20/10/01(木)20:20:14 No.732889485
>火とモクモクじゃ勝負はつかない これとか溶岩は火の上位互換とか敗北者の息子の能力は首を傾げることが多い
55 20/10/01(木)20:22:22 No.732890084
まあローに負ける程度って考えると中将はこんなもんって感じか
56 20/10/01(木)20:23:27 No.732890413
ローも言っても元七武海だから中将じゃ相手にならなくてもおかしくないんだよな
57 20/10/01(木)20:23:29 No.732890422
>まあローに負ける程度って考えると中将はこんなもんって感じか せっかくの七武海だし中将よりは強くなきゃなぁって感じはある
58 20/10/01(木)20:23:59 No.732890572
まず能力の相性云々の前に覇気で上回ってれば攻撃は通るからな…
59 20/10/01(木)20:24:27 No.732890720
>まず能力の相性云々の前に覇気で上回ってれば攻撃は通るからな… これも正直よくわからん…
60 20/10/01(木)20:24:32 No.732890745
今カイドウ相手にバリバリやってる錦さんをローが瞬殺してるっぽいのが強さのヒエラルキーを狂わせる オペオペの斬撃って覇気で防げないのか?
61 20/10/01(木)20:24:39 No.732890779
中将の上がいきなり三大将になるから中将は強さの幅がめっちゃ広いと思う
62 20/10/01(木)20:24:57 No.732890879
3人しかいない大将の次の戦力なのに中将が弱すぎる こんなの海賊とバランス取れないじゃん
63 20/10/01(木)20:25:04 No.732890922
>これも正直よくわからん… ロギアの救済措置だから受け入れろ
64 20/10/01(木)20:25:11 No.732890959
まあガープやおつるさんも中将だからなあ
65 20/10/01(木)20:25:42 No.732891149
やっぱ覇気効かないバリバリってインチキだわ
66 20/10/01(木)20:25:45 No.732891168
>3人しかいない大将の次の戦力なのに中将が弱すぎる 大将より強い中将もいたし…
67 20/10/01(木)20:26:00 No.732891241
和の国の侍たちが集まれば海軍より強そう
68 20/10/01(木)20:26:09 No.732891283
昔の髪型 ダ サ ダ サ
69 20/10/01(木)20:26:12 No.732891299
覇気の達人で無能力者でも強く大抵の能力は効かないキャラだったのに覇気でローに上回られてぶった斬られた人 むしろローさんが凄いと言うべきか
70 20/10/01(木)20:26:16 No.732891323
>中将の上がいきなり三大将になるから中将は強さの幅がめっちゃ広いと思う 下限はバルトロメオに半殺しにされる程度 上限は全盛期なら四皇とやりあえる程度
71 20/10/01(木)20:26:19 No.732891338
>和の国の侍たちが集まれば海軍より強そう そりや強くないと鎖国なんてできないし
72 20/10/01(木)20:27:08 No.732891625
>覇気の達人で無能力者でも強く大抵の能力は効かないキャラだったのに覇気でローに上回られてぶった斬られた人 >むしろローさんが凄いと言うべきか あの時のローは実力以上に覇気出てそう
73 20/10/01(木)20:27:22 No.732891696
>今カイドウ相手にバリバリやってる錦さんをローが瞬殺してるっぽいのが強さのヒエラルキーを狂わせる >オペオペの斬撃って覇気で防げないのか? 覇気で勝ってれば防げたはず ただ屈指の覇気使いという設定だったヴェルゴさんを真っ二つにできるので大抵の相手には通ると思う
74 20/10/01(木)20:27:28 No.732891733
>覇気の達人で無能力者でも強く大抵の能力は効かないキャラだったのに覇気でローに上回られてぶった斬られた人 >むしろローさんが凄いと言うべきか ドフラミンゴがやたらしぶとかっただけでローって滅茶苦茶強いねやっぱり
75 20/10/01(木)20:27:31 No.732891746
>上限は全盛期なら四皇とやりあえる程度 はずれ値は棄却しろ
76 20/10/01(木)20:28:46 No.732892123
>今カイドウ相手にバリバリやってる錦さんをローが瞬殺してるっぽいのが強さのヒエラルキーを狂わせる >オペオペの斬撃って覇気で防げないのか? 錦さんも初見のオペオペを防ぐのは流石に無理だろう 仲間ともはぐれた状態だったし
77 20/10/01(木)20:28:59 No.732892220
そもそも中将が大将に比べて多すぎて強さがピンキリ過ぎることをお前に教える
78 20/10/01(木)20:29:14 No.732892287
>ドフラミンゴがやたらしぶとかっただけでローって滅茶苦茶強いねやっぱり そもそも普通なら防御不可即死技のガンママイフ受けた時点で死ぬからな…
79 20/10/01(木)20:29:14 No.732892289
中将って何人いるの? 10人くらい?
80 20/10/01(木)20:29:40 No.732892426
>むしろローさんが凄いと言うべきか ここはローが素直にすごい そのローが到底勝てないバカより額上のクラッカーが中ボスで出てくるくらいインフレ加速するけどまあ四皇幹部より上ってそういないし妥当といえば妥当
81 20/10/01(木)20:29:59 No.732892529
まあルフィ達もローもスモヤンもまとめて始末できると思ってたんだろうけど モネに全部任せて海軍に潜伏し続けたほうが良かったよね せっかく誰にも怪しまれてなかったのに自分からバラしちゃって勿体ない
82 20/10/01(木)20:30:00 No.732892532
>中将って何人いるの? >10人くらい? 今のところ20人くらい名ありキャラはいる
83 20/10/01(木)20:30:05 No.732892562
スレ画とかモクモクしちょる人はまあ上位層でいいだろう 大体の中将は七武海とはまともに戦えんし
84 20/10/01(木)20:30:05 No.732892563
カウンターショックすき
85 20/10/01(木)20:30:53 No.732892834
>カウンターショックすき 電気まで出るのずるくない? と思ったけど大体ずるい効果ばっかりだったわオペオペ
86 20/10/01(木)20:30:57 No.732892849
モモンガとかストロベリー中将あたりの実力がわかればいいんだけどな
87 20/10/01(木)20:31:19 No.732892979
中将出し始める前に少将でワンクッション置けばよかったね
88 20/10/01(木)20:31:37 No.732893073
ドフラミンゴ達は何かいいポジションで落ち着いちゃってたせいで弱くなってたんだろうなって気がする 昔の若の方が強そう
89 20/10/01(木)20:31:57 No.732893172
パラミシアは能力の解釈でどこまでもずるくなれる
90 20/10/01(木)20:32:00 No.732893191
オペオペとイトイトとホビホビは能力の拡大解釈が過ぎる
91 20/10/01(木)20:32:06 No.732893221
>カウンターショックすき あれってダメージ反射?
92 20/10/01(木)20:32:31 No.732893356
中将多すぎるんだよな まあ大将が三名しか枠がないから空かない限り実質の最上級だろうな
93 20/10/01(木)20:33:09 No.732893556
>中将多すぎるんだよな >まあ大将が三名しか枠がないから空かない限り実質の最上級だろうな 大将は天竜人殴らない限り普通はエンカしないしね
94 20/10/01(木)20:33:33 No.732893699
すごくまともにヴェルゴの話をしてて嬉しい
95 20/10/01(木)20:33:40 No.732893741
>パラミシアは能力の解釈でどこまでもずるくなれる そうは言うけどロギアのエネルも割と無茶苦茶な解釈でズルしまくってたような気がする...
96 20/10/01(木)20:34:02 No.732893856
一般中将は二年前のルフィが苦戦する程度 多分ルッチよりちょっと弱いくらいか?
97 20/10/01(木)20:34:31 No.732893999
>一般中将は二年前のルフィが苦戦する程度 >多分ルッチよりちょっと弱いくらいか? むしろルッチより強い印象 CP9編だと呼び捨てだったし
98 20/10/01(木)20:34:44 No.732894081
ローからはトレーボルが間抜けな操り人形呼ばわりされる一方 最も重要な部下と評された男
99 20/10/01(木)20:35:09 No.732894234
この時山ぶった切ってたけどこの範囲ルームに収められるなら鬼ヶ島もルームで収められそう というかドレスローザであんなに接近戦する必要なかったろ
100 20/10/01(木)20:35:36 No.732894382
>というかドレスローザであんなに接近戦する必要なかったろ 心臓握られてるから
101 20/10/01(木)20:37:52 No.732895125
ローが真っ二つにするシーン結構好き