ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/01(木)19:19:08 No.732870056
仮面ライダーセイバーの武器といえばこれだよね!
1 20/10/01(木)19:21:52 No.732870927
電王ちっく…
2 20/10/01(木)19:22:18 No.732871066
>仮面ライダーゼロワンの武器といえばこれだよね!
3 20/10/01(木)19:22:54 No.732871291
>>仮面ライダージオウの武器といえばこれだよね!
4 20/10/01(木)19:24:51 No.732871847
まだガラケーなんだ…
5 20/10/01(木)19:25:29 No.732872045
ここにシャボン剣とピコキャラシャボンボンを追加だ
6 20/10/01(木)19:27:20 No.732872603
無関係なのはともかく剣と銃と合体武器はわかる 閉じるとパトカーになる携帯…
7 20/10/01(木)19:30:57 No.732873676
今の子供たちからするとなんかよくわからない未来っぽい機械なのかなパカパカケータイ
8 20/10/01(木)19:35:00 No.732874875
>ここにシャボン剣とピコキャラシャボンボンを追加だ それはサンスター文具 これはプレックス
9 20/10/01(木)19:38:18 No.732875868
結構プレイバリューありそうなのがなんか腹立つ
10 20/10/01(木)19:40:24 No.732876476
武器に番組ロゴのシール貼ってあるわけねーだろ!!! …が判断できない年齢用だからいいんだ… ちょっと前までは『武器にライダーの写真が貼ってあるわけねーだろ!』だったが最近のデザインでは余裕であり得るからな…
11 20/10/01(木)19:43:31 No.732877386
美しくないか?
12 20/10/01(木)19:44:32 No.732877746
一番下から火星からの侵略を感じる
13 20/10/01(木)19:59:26 No.732882650
後でちゃんとした廉価版玩具も出すから まず最初は金型流用でお茶を濁す
14 20/10/01(木)20:00:48 No.732883177
>一番下から火星からの侵略を感じる \ライフルモード/
15 20/10/01(木)20:01:47 No.732883493
いやでもこれ割と楽しそうだな…
16 20/10/01(木)20:02:32 No.732883720
合体武器普通にいいな…
17 20/10/01(木)20:03:42 No.732884085
銃はちょっといいな…
18 20/10/01(木)20:04:28 No.732884311
割と気合の入ったオモチャだな…
19 20/10/01(木)20:06:27 No.732885004
モノ自体は気合入ってるよ、ずっと使いまわして売り続けられるほどだからな
20 20/10/01(木)20:09:03 No.732885843
パトカーになる携帯だとパトレン1号のを押さえておけばよかったなあ
21 20/10/01(木)20:09:20 No.732885939
かっこよくはあるが一番下をグレネードランチャーと言い張るのは無理があるのでは
22 20/10/01(木)20:10:02 No.732886167
ずっと金型弄ってなさそう
23 20/10/01(木)20:10:24 No.732886295
>ちょっと前までは『武器にライダーの写真が貼ってあるわけねーだろ!』だったが最近のデザインでは余裕であり得るからな… それこそセイバーは本に描かれてるからな…
24 20/10/01(木)20:12:42 No.732887015
ソードからアックスへの変形が無駄に凝ってるので笑う 実際のライダーか戦隊で使ってても違和感なさそうだ
25 20/10/01(木)20:14:18 No.732887551
時代を通して統一された武装 美しくないか?
26 20/10/01(木)20:17:02 No.732888436
令和になったことだしそろそろデザイン変えませんか? みたいな案は出ないんだろうかこの会社
27 20/10/01(木)20:18:18 No.732888877
元号が変わったところでまだ使える金型を廃棄するとか商売下手すぎだろ
28 20/10/01(木)20:19:18 No.732889202
まあないよねデザインを変える必要性…
29 20/10/01(木)20:20:34 No.732889567
>元号が変わったところでまだ使える金型を廃棄するとか商売下手すぎだろ いや…とっくに減価償却終わって資本価値消滅してんだろ!?
30 20/10/01(木)20:21:07 No.732889735
まぁ出すとして共通ジョイント付きの追加のパーツで拡張性をさらに充実させるくらいでしょ