ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/01(木)18:18:09 No.732853139
武頼好き
1 20/10/01(木)18:20:20 No.732853649
歌舞伎役者のほうが好き
2 20/10/01(木)18:23:22 No.732854487
ガンダム?
3 20/10/01(木)18:24:16 No.732854731
デザイン誰だろこれ
4 20/10/01(木)18:25:02 No.732854948
MSコンテストやろうかなと思ったらまだ単行本出てない…
5 20/10/01(木)18:25:40 No.732855104
ここまでふっきれた設定も珍しいので頑張って続いてほしい
6 20/10/01(木)18:25:58 No.732855182
ガンダムエース買う気しないけどこれはちょっと気になってるんだよな
7 20/10/01(木)18:26:08 No.732855227
正直連載でダムエー追えないから単行本楽しみにしてた
8 20/10/01(木)18:26:24 No.732855287
ようやく単行本でるのか
9 20/10/01(木)18:27:01 No.732855440
10月末だね
10 20/10/01(木)18:27:15 No.732855513
>歌舞伎役者のほうが好き 顔が赤くなるんです?
11 20/10/01(木)18:28:00 No.732855734
>ここまでふっきれた設定も珍しいので頑張って続いてほしい 今までSDガンダムがあったからわりと盲点な企画な気がする
12 20/10/01(木)18:29:41 No.732856199
Gの影忍くらいのパラレル世界を想像してたらそんなレベルじゃなかった
13 20/10/01(木)18:30:44 No.732856447
今までのかっちりしたリアル武者化ってかんじじゃなくて体系が独特ね
14 20/10/01(木)18:32:52 No.732857010
スレ画ダサすぎん?
15 20/10/01(木)18:33:17 No.732857115
>デザイン誰だろこれ もろちゃん!!て人らしい 渋でよく宣伝しとる
16 20/10/01(木)18:34:03 No.732857337
書き込みをした人によって削除されました
17 20/10/01(木)18:34:39 No.732857459
Gファーストの人に書いてもらいたかった感じのデザインだ
18 20/10/01(木)18:34:48 No.732857502
>スレ画ダサすぎん? 設定画だと線が変にきれいすぎる 漫画の作画やパースが似合う
19 20/10/01(木)18:35:43 No.732857730
えっ!江戸時代でガンダムを!? できらぁ!
20 20/10/01(木)18:37:36 No.732858233
ガンダムとしては完全オリジナル世界観の漫画という珍しいものなんだけどなんか既視感が拭えない
21 20/10/01(木)18:38:34 No.732858482
>ガンダムとしては完全オリジナル世界観の漫画という珍しいものなんだけどなんか既視感が拭えない ダイショーグン?ヒヲウ戦記とか?
22 20/10/01(木)18:42:06 No.732859438
劔冑じみた曲線デザインね
23 20/10/01(木)18:42:08 No.732859452
リアル系で無理そうな世界観はSDが一通りやった感じはあるしな
24 20/10/01(木)18:43:12 No.732859772
>リアル系で無理そうな世界観はSDが一通りやった感じはあるしな リアルでこういうの見たいって言うとSDでやったじゃんって言われるやつではあったな
25 20/10/01(木)18:52:04 No.732862175
こんな感じで第一次大戦とか第二次大戦くらいの文明レベルのなかでガンダム暴れさせたいとは思う
26 20/10/01(木)18:57:39 No.732863723
歌舞伎役者登場のとき何話か見てないけど歌舞伎役者って角割れそうだね 割れたんだろうか
27 20/10/01(木)19:19:53 No.732870272
よく見てないときはなぜか鉄血のコミカライズだと思ってた
28 20/10/01(木)19:21:28 No.732870789
>よく見てないときはなぜか鉄血のコミカライズだと思ってた 描いてる人ならそう