虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/01(木)18:02:12 三国無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/01(木)18:02:12 No.732849088

三国無双をやるたびに思うんだけど 呉ってキャラも薄いしエピソードも無いよね

1 20/10/01(木)18:07:28 No.732850430

所詮地方で固まってただけの野蛮人だし

2 20/10/01(木)18:08:17 No.732850633

なんかいつの間にかトップが2度も変わってる・・・

3 20/10/01(木)18:08:46 No.732850743

好きな武将はすごく多い シナリオはまぁ

4 20/10/01(木)18:09:00 No.732850805

なんか陸遜だけって感じがある

5 20/10/01(木)18:09:48 No.732851004

孫堅孫策孫権と だんだんパワーダウンしていく感じが毎度する

6 20/10/01(木)18:10:21 No.732851145

無双的には女性キャラ多めくらいの特徴も 今や他勢力より弱い

7 20/10/01(木)18:10:49 No.732851281

呉で多分一番印象に残ってるのが孫権の声

8 20/10/01(木)18:11:18 No.732851393

おれたちももたもたしてられねえぜ!!!!!

9 20/10/01(木)18:11:59 No.732851561

周泰が超かっこいいのと パンツ見るためのプロレス要員がいるのと

10 20/10/01(木)18:12:27 No.732851686

全土を統一していった魏とそれに対抗してゲリラ戦やってた蜀 野蛮人の集まりで最後自滅した呉

11 20/10/01(木)18:13:16 No.732851902

耄碌孫権やってくれたらめっちゃ評価するぜ

12 20/10/01(木)18:13:17 No.732851905

無双だと呉の連中って「喧嘩しようぜ!」みたいなノリで戦争してるけど毎回ふっとばされる兵士の身にもなれよな

13 20/10/01(木)18:13:28 No.732851971

孫策好きだけどいつの間にか死んでる

14 20/10/01(木)18:13:44 No.732852034

無双だけのイメージで言えば武器の色物率が高いのが呉って印象 トンファーだのヌンチャクだの双鞭だの

15 20/10/01(木)18:13:52 No.732852067

都督の使い捨てっぷりがひどい

16 20/10/01(木)18:14:24 No.732852200

反董卓連合で兵糧もらえなかったのと 玉璽ひろったのと お舟焼いた

17 20/10/01(木)18:14:40 No.732852272

次の話のモノローグで誰か死んでる印象

18 20/10/01(木)18:14:44 No.732852289

3の頃から周泰めっちゃ使ってる

19 20/10/01(木)18:14:45 No.732852301

赤壁のために存在するまである

20 20/10/01(木)18:15:32 No.732852489

でもこいつらが船焼かなかったら曹操も夢半ばで死ななかったはずだし

21 20/10/01(木)18:15:33 No.732852494

赤壁もなんか孔明に良いとこ食われてる印象がある

22 20/10/01(木)18:16:10 No.732852660

君主の癖に攻撃範囲の狭いトンファーで戦う雑魚がいるらしいな

23 20/10/01(木)18:17:03 No.732852880

>赤壁もなんか孔明に良いとこ食われてる印象がある 毎度黄蓋かっけぇ!とはなる でもそこまでは孔明のフワッフワな感じに翻弄されてる感じなのよね

24 20/10/01(木)18:17:39 No.732853019

シュミレーションの方の三国志でも王道に進めてける曹操と 人材はあるけどクソ弱いをやりくりするのが面白い劉備と 水軍が強い特性毎回もらってるけど大して活躍しない孫権

25 20/10/01(木)18:17:46 No.732853052

赤壁で劉備軍も呉と一緒に戦うのは無双2だったかな

26 20/10/01(木)18:17:52 No.732853076

>無双だけのイメージで言えば武器の色物率が高いのが呉って印象 >トンファーだのヌンチャクだの双鞭だの 最近だとその座も晋辺りに奪われてる

27 20/10/01(木)18:18:52 No.732853313

黄蓋もなんかキャラが迷走してるよな 最初は棒で次爆弾で最後船+プロレスだっけ

28 20/10/01(木)18:19:12 No.732853384

孫権があんまり魅力ないんだよな… 毎度文官的な衣装着させられたり特徴のない武器と技のせいもあるけど

29 20/10/01(木)18:19:19 No.732853419

>最近だとその座も晋辺りに奪われてる 晋はファンタジー武器とオーバーテクノロジー武器の集団だからちょっと違うかな…

30 20/10/01(木)18:19:33 No.732853458

女キャラが多かったけど他軍勢もなんかいきなり出てきたからな…

31 20/10/01(木)18:19:41 No.732853491

なんか個人技の光る武将だけ置いてあるので シミュレーションゲームでよく抜き取ったりする在野みたいな国

32 20/10/01(木)18:20:21 No.732853656

工業高校みたいな連中だし

33 20/10/01(木)18:20:34 No.732853718

おっぱいでかいから練師好き エンパだとほぼ毎回結婚してる

34 20/10/01(木)18:20:41 No.732853743

うわ甘寧が光った

35 20/10/01(木)18:20:55 No.732853812

呂布は昔クソうぜー印象しかなかったけど娘が出てきてからなんか面白くなった あの娘と結婚したい袁術の息子もそろそろキャラにしてほしい

36 20/10/01(木)18:21:26 No.732853958

>孫権があんまり魅力ないんだよな… >毎度文官的な衣装着させられたり特徴のない武器と技のせいもあるけど そう言えば三國志10の汎用君主グラに使われてたな無双の孫権

37 20/10/01(木)18:21:35 No.732853991

貂蝉追いかける割に知らない娘がいる

38 20/10/01(木)18:21:44 No.732854024

黄蓋がアレで韓当もわりとネタよりだったのに程普は完璧なイケオジでダメだった

39 20/10/01(木)18:21:54 No.732854064

孫権は7エンパでようやく個性的な武器貰えたな

40 20/10/01(木)18:22:18 No.732854189

よく見ると垂れ目な娘

41 20/10/01(木)18:22:29 No.732854249

スタイリッシュな武器から繰り出される地味な君主のすごい斬撃

42 20/10/01(木)18:22:35 No.732854277

韓当の影薄キャラそこまで推す?

43 20/10/01(木)18:22:38 No.732854282

まあ貂蝉も演義で生まれた知らない人だし…

44 20/10/01(木)18:22:55 No.732854364

堅パパの方はなんか音鳴らす剣とかもらってたな… 使いやすくてずっと使ってた

45 20/10/01(木)18:22:56 No.732854370

>孫権は7エンパでようやく個性的な武器貰えたな あの剣格好良いよね… 志々雄真実っぽい

46 20/10/01(木)18:23:25 No.732854497

High&LoWって感じのメンツしかいないイメージ

47 20/10/01(木)18:23:35 No.732854534

うま味紳士みたいなの居るから「」は好きそうじゃん

48 20/10/01(木)18:23:47 No.732854588

汎用モブ君主の剣モーションの流用元にされてる印象が強いのが良くないよ孫権 他の槍やら戟の元にされてる連中もそうだけど

49 20/10/01(木)18:23:57 No.732854643

武器で言えば曹操劉備孫堅権はコンパチ時代がまあ長かった

50 20/10/01(木)18:23:57 No.732854645

>High&LoWって感じのメンツしかいないイメージ 海戦で強いからって海賊上がりのチンピラ登用するし・・・

51 20/10/01(木)18:24:16 No.732854732

>武器で言えば曹操劉備孫堅権はコンパチ時代がまあ長かった 劉備が二刀流になるまで長かったよね…

52 20/10/01(木)18:24:19 No.732854744

朱然プレイアブルになったのはいいんだけどこいつ死ぬほど使いづれえ! そしていちいちホモくせえ!

53 20/10/01(木)18:24:34 No.732854813

>武器で言えば曹操劉備孫堅権はコンパチ時代がまあ長かった 逆になんで策は最初からトンファーだったんだろう…

54 20/10/01(木)18:24:53 No.732854910

黄巾の乱から合肥新城までずっと居る練師…

55 20/10/01(木)18:24:56 No.732854917

コンパチ時代の技が復活したりなんだかんだ恵まれる孫堅

56 20/10/01(木)18:25:03 No.732854951

>武器で言えば曹操劉備孫堅権はコンパチ時代がまあ長かった 孫堅だけチャージ6が前に範囲の狭い衝撃波飛ばすだけだったのは覚えてる

57 20/10/01(木)18:25:20 No.732855031

つっこんだら負けだけど親と子供の容姿がどう見ても10歳離れてないのが怖い

58 20/10/01(木)18:25:31 No.732855067

とりあえず呂布と徐庶使えば何とかなる

59 20/10/01(木)18:25:37 No.732855091

曹操様の武器カッコいいんだけどクセ強すぎる 斬属性でC6振り回してる時代が懐かしい

60 20/10/01(木)18:25:42 No.732855110

>>武器で言えば曹操劉備孫堅権はコンパチ時代がまあ長かった >逆になんで策は最初からトンファーだったんだろう… 孫尚香なんて輪っかだしな

61 20/10/01(木)18:26:11 No.732855241

>黄巾の乱から合肥新城までずっと居る練師… 練師は実際お墓まで一緒だったらカキタレだから

62 20/10/01(木)18:26:14 No.732855250

>黄巾の乱から合肥新城までずっと居る練師… 新世代大小姉妹として娘さん出そうぜ!

63 20/10/01(木)18:26:28 No.732855300

>つっこんだら負けだけど親と子供の容姿がどう見ても10歳離れてないのが怖い 劉備なんて何でか若返ったぞ

64 20/10/01(木)18:27:24 No.732855559

>つっこんだら負けだけど親と子供の容姿がどう見ても10歳離れてないのが怖い 真田丸みたいに加齢を採用したら…グラフィック班が死ぬな

65 20/10/01(木)18:27:24 No.732855562

>晋はファンタジー武器とオーバーテクノロジー武器の集団だからちょっと違うかな… いま文鶯シナリオの扱いの割に地味って言ったか

66 20/10/01(木)18:27:26 No.732855571

>>黄巾の乱から合肥新城までずっと居る練師… >新世代大小姉妹として娘さん出そうぜ! やるのか!二宮!

67 20/10/01(木)18:27:31 No.732855593

正直劉備のモーションは3くらいまでの6で広範囲衝撃波の方が使いやすくて好き

68 20/10/01(木)18:27:37 No.732855613

7の呉はかなり好きだよ 特にifルート

69 20/10/01(木)18:27:59 No.732855726

なんかこう弱い兵士をばったばったなぎ倒す爽快感みたいのが売りだったはずなのに シリーズを追うにつれ秒単位で馬を常に走らせてないと作戦が回らないのが辛い

70 20/10/01(木)18:28:24 No.732855848

中国の読み物で双剣は非力な雑魚が使う武器

71 20/10/01(木)18:28:34 No.732855895

>>つっこんだら負けだけど親と子供の容姿がどう見ても10歳離れてないのが怖い >真田丸みたいに加齢を採用したら…グラフィック班が死ぬな 出番の長いキャラは製作としても毎回検討してるけど他のキャラとの擦り合わせで毎回断念してるって言ってるな 8で劉備がそれっぽい扱いにはなったけど

72 20/10/01(木)18:28:35 No.732855900

孫策の娘が陸遜の嫁じゃなかったっけ 陸抗来たらお爺ちゃんだな孫策

73 20/10/01(木)18:28:47 No.732855964

ブンエンはなんかかっこいいんだけど攻撃範囲狭い とにかく狭い

74 20/10/01(木)18:29:14 No.732856087

>なんかこう弱い兵士をばったばったなぎ倒す爽快感みたいのが売りだったはずなのに >シリーズを追うにつれ秒単位で馬を常に走らせてないと作戦が回らないのが辛い 歩行速度が遅いやつは使うだけで辛かったのからめっちゃ楽になったし

75 20/10/01(木)18:29:21 No.732856111

>シリーズを追うにつれ秒単位で馬を常に走らせてないと作戦が回らないのが辛い 昔の奴の方がキツくないか!?

76 20/10/01(木)18:29:24 No.732856121

文鴦の武器あれ長物じゃなくて遠距離カテゴリだからな

77 20/10/01(木)18:30:03 No.732856284

今なんか色々めっちゃ快適だぞ

78 20/10/01(木)18:30:06 No.732856297

年齢変化は昔ソシャゲで一部やってたね 大人になった二喬とか若い頃の曹操とか 個人的には生き残ったIFで蛇矛が似合う大人の男になった張苞が凄く良かった

79 20/10/01(木)18:30:15 No.732856329

>なんかこう弱い兵士をばったばったなぎ倒す爽快感みたいのが売りだったはずなのに >シリーズを追うにつれ秒単位で馬を常に走らせてないと作戦が回らないのが辛い おかげさまでどんなに高レベルになっても「優しい」じゃないと満足にシナリオがクリアーできない すぐに作戦失敗して力押しになる

80 20/10/01(木)18:30:30 No.732856400

作戦は最初からもう諦めて単騎で倒して回るゲームだと思ってたわ

81 20/10/01(木)18:30:36 No.732856422

>7の呉はかなり好きだよ >特にifルート 4合肥BGM流れるのいいよね

82 20/10/01(木)18:31:17 No.732856606

昔のなんて赤兎馬鐙ないと攻略不可能なステージあったぞ

83 20/10/01(木)18:31:44 No.732856718

戦国のほうだったかこっちのレベルが上がると敵も強くなるってのがめっちゃいやだった

84 20/10/01(木)18:31:49 No.732856741

程普プレイアブル化してたんだね…

85 20/10/01(木)18:31:50 No.732856747

戦場のシビアさというか理不尽さは間違いなく古いタイトルの方がアレだよ…

86 20/10/01(木)18:32:12 No.732856846

初期の初期から武器が変わってないキャラが結構減ったな・・・

87 20/10/01(木)18:32:23 No.732856894

昔はユニーク武器取るために3分以内に特定の奴撃破しろとかで処理の関係で出なくて焦るとかよくあった

88 20/10/01(木)18:32:27 No.732856912

馬関連は昔のやつにはもう戻れないわ

89 20/10/01(木)18:32:34 No.732856936

将軍! 将軍! 将軍!

90 20/10/01(木)18:32:42 No.732856971

孫権がよくわからに

91 20/10/01(木)18:32:53 No.732857014

バグ込で2が一番むずかしい感覚がある

92 20/10/01(木)18:33:06 No.732857075

>馬関連は昔のやつにはもう戻れないわ これのせいで6すらやり直すのが億劫なんだ

93 20/10/01(木)18:33:26 No.732857159

ゲームだからでまぁ良いんだけどよくわからない戦争観だよね 文官も強いし

94 20/10/01(木)18:33:26 No.732857160

>初期の初期から武器が変わってないキャラが結構減ったな・・・ 5でだいぶ変更あったから一切変わってないやつって許褚と諸葛亮くらいじゃないのか

95 20/10/01(木)18:33:29 No.732857175

馬呼ぶのが出来ないからな昔の 馬まで走らないといけない

96 20/10/01(木)18:33:42 No.732857235

その昔は護衛隊引き連れたりとかあったわね

97 20/10/01(木)18:33:43 No.732857240

3のエンパイアーズしかやってないんだけど最高難易度の敵が硬いし強すぎてひたすら燃やしたのをお手玉して殺すしかなかったんだ正攻法はどんなもんなの

98 20/10/01(木)18:33:51 No.732857276

現れるはずの秘宝箱が現れないのいいよね…よくない

99 20/10/01(木)18:33:58 No.732857316

何をすればいいのか教えてくれるのは親切でやりやすいが自由度は低い 適当にほっぽり出されると自由度は高いが難易度は上がる

100 20/10/01(木)18:34:11 No.732857362

>馬呼ぶのが出来ないからな昔の >馬まで走らないといけない あれ…俺の赤兎馬どこ…ってなってマップ開いてたな

101 20/10/01(木)18:34:17 No.732857386

>程普プレイアブル化してたんだね… 最古参連中が揃ってきた 後は祖茂だな!

102 20/10/01(木)18:34:29 No.732857427

>文官も強いし 「戦争は策がうんたら!」言う割に剣を振るってくる……

103 20/10/01(木)18:34:37 No.732857450

難易度だけなら4の修羅が一番ヤバかったイメージある

104 20/10/01(木)18:34:41 No.732857474

指示通りにやってると死ぬ丁奉という罠

105 20/10/01(木)18:34:46 No.732857494

軍勢としては魏が好きだけど武将は陸遜が好き

106 20/10/01(木)18:35:20 No.732857637

>3のエンパイアーズしかやってないんだけど最高難易度の敵が硬いし強すぎてひたすら燃やしたのをお手玉して殺すしかなかったんだ正攻法はどんなもんなの それで良いんだよ

107 20/10/01(木)18:35:26 No.732857664

>馬まで走らないといけない 馬超が馬から降りるとマジで雑魚だから苦労したわ

108 20/10/01(木)18:35:50 No.732857759

>戦国のほうだったかこっちのレベルが上がると敵も強くなるってのがめっちゃいやだった それは流石に1だけと言うか あそこまでゲームとして崩壊してたのは後にも先にも一番最初ってのがやるせないシリーズではある

109 20/10/01(木)18:35:58 No.732857795

きんぺーちゃん好きだよ 片手で岩盤引っ剥がすのいいよね

110 20/10/01(木)18:36:16 No.732857873

2の夷陵の戦いはヤバい

111 20/10/01(木)18:36:47 No.732857999

>2の夷陵の戦いはヤバい 開始数分もしないうちに味方敗走するのいいよね よくねえ

112 20/10/01(木)18:36:49 No.732858009

>>3のエンパイアーズしかやってないんだけど最高難易度の敵が硬いし強すぎてひたすら燃やしたのをお手玉して殺すしかなかったんだ正攻法はどんなもんなの >それで良いんだよ 無双できねえ…

113 20/10/01(木)18:37:15 No.732858138

あっち行ってこっち行ってが辛くてチート使って常にスピードマックスにしてた 流石に簡単になったけどそれでもちょっと手順間違うと味方死ぬ

114 20/10/01(木)18:37:40 No.732858250

エンパは基本的にそこまで楽々無双って訳ではないような

115 20/10/01(木)18:38:13 No.732858400

俺のプレイスキルが低いのもあるけど修羅だと軽功付きの武器以外怖くて使えない…

116 20/10/01(木)18:38:18 No.732858418

馬呼んでも馬が上手いとこ来てくれなくてモタモタしたりな 呼んでそのまま乗れるようになってストレスがホントなくなった

117 20/10/01(木)18:38:21 No.732858426

>2の夷陵の戦いはヤバい 合肥新城とかも呉が絡むマップが難しい印象が強いですね

118 20/10/01(木)18:38:25 No.732858443

あれは孫堅!?あれも孫堅!?あっちにも孫堅!?くらいやってほしい

119 20/10/01(木)18:38:32 No.732858477

テン! 味方が苦戦 急ぎ彼らを救援せよ!

120 20/10/01(木)18:38:34 No.732858484

エンパで無双できるのは難易度天国ぐらいなもんだろ マジで

121 20/10/01(木)18:38:52 No.732858555

エンパは国力がレベルとHPみたいなもんだから国が大きくないとひたすらジリ貧よ そこが面白いんだけど

122 20/10/01(木)18:38:53 No.732858562

>あっち行ってこっち行ってが辛くてチート使って常にスピードマックスにしてた >流石に簡単になったけどそれでもちょっと手順間違うと味方死ぬ 無双ゲージ減らなくして甘寧で走り回った事あるな つまんなくなってすぐやめた

123 20/10/01(木)18:39:05 No.732858616

総大将キャラを操作キャラにする以外無理じゃね?みたいな感じになったよね昔の

124 20/10/01(木)18:39:11 No.732858644

結局プレイヤー一人であちこち行かされるだけじゃねえか! ってのは戦国の方で生まれた切り替えシステムがかなりいいアンサーになったと思う FE無双みたいに更にブラッシュアップしたゲームも出来たしあの辺意外といいアイデア眠ってるもんだな…

125 20/10/01(木)18:39:20 No.732858692

エンパは敵も強くなるから気持ちよく無双はさせてくれない

126 20/10/01(木)18:39:30 No.732858730

エンパとか大国に攻められると普通にきついからな…

127 20/10/01(木)18:39:40 No.732858775

エンパの修羅は即死しまくる序盤を乗り越えて国力で圧倒するのが楽しい

128 20/10/01(木)18:40:19 No.732858950

>総大将キャラを操作キャラにする以外無理じゃね?みたいな感じになったよね昔の 武器取るには2Pを総大将にしてたな

129 20/10/01(木)18:40:29 No.732858997

同盟お願い…同盟お願い… 同盟しないとすぐつついてきてうざい…

130 20/10/01(木)18:40:33 No.732859012

>結局プレイヤー一人であちこち行かされるだけじゃねえか! >ってのは戦国の方で生まれた切り替えシステムがかなりいいアンサーになったと思う >FE無双みたいに更にブラッシュアップしたゲームも出来たしあの辺意外といいアイデア眠ってるもんだな… モブ使えたクロニクル2ndでは良かったけど 何故かモブ使えなくなった本家4だと人選狭める結果になっててちょっと悲しくなった…

131 20/10/01(木)18:41:21 No.732859232

俺が行かなくても防げや!ってなる また襲撃されとるやないかい!

132 20/10/01(木)18:41:43 No.732859335

無双オロチだったかな ラスボス戦で総大将含めて全員がボスに殺到するから少し遅れるとどんなに有利な局面でも総大将がボスに殺されて負ける むしろ突っ込まないように局面を不利なママにしておくみたいな攻略が必要だった

133 20/10/01(木)18:42:03 No.732859424

FE無双よかったよね RTSやってる気分になる

134 20/10/01(木)18:42:36 No.732859593

誰かに使えたままでクリアできねえ… やる気ねえこいつら…

135 20/10/01(木)18:43:10 No.732859762

>FE無双よかったよね >RTSやってる気分になる 相性考えて突っ込ませればちゃんと仕事してくれるのいいよね

136 20/10/01(木)18:43:44 No.732859938

士気ゲージってやつが悪いんだ

137 20/10/01(木)18:44:04 No.732860027

エンパは君主がポンコツだからな 何人離反して放浪軍作られてんだよ

138 20/10/01(木)18:44:08 No.732860053

正直無双シリーズは力入れたメインのナンバリングよりも派生媒体とかコラボのが良いシステム作ったり落とし込んでるイメージがある 何と言うか程良く肩の力抜けて柔軟な発想が出来たり 逆に他所とのコラボで気が引き締まって結果としていい感じになるのかもしれない

139 20/10/01(木)18:44:22 No.732860105

>FE無双よかったよね >RTSやってる気分になる 武器種の偏りがひでえことひでえこと

140 20/10/01(木)18:44:29 No.732860136

なんか一回だけ武将同士になったらステージかわってタイマンが始まるみたいなシステムあったよね

141 20/10/01(木)18:44:47 No.732860211

>士気ゲージってやつが悪いんだ ないならないでゲームとして酷い事になるなってのは戦国3で実感した クロニクルで戻ってきてよかった

142 20/10/01(木)18:44:55 No.732860247

>なんか一回だけ武将同士になったらステージかわってタイマンが始まるみたいなシステムあったよね 3の一騎打ちシステム

143 20/10/01(木)18:45:37 No.732860417

>なんか一回だけ武将同士になったらステージかわってタイマンが始まるみたいなシステムあったよね 3だっけ一騎打ち 5でもあったけど何故か2対1の一騎打ちになったりした

144 20/10/01(木)18:45:38 No.732860423

原作が悪い

145 20/10/01(木)18:45:44 No.732860451

>なんか一回だけ武将同士になったらステージかわってタイマンが始まるみたいなシステムあったよね 一騎打ちはうn… 実はあとの派生作で復活してたりするんだけどあれ物凄く存在感薄いゲームだったわ

146 20/10/01(木)18:45:45 No.732860458

3のタイマン用にモーション変わった呂布というタイマン糞技持ち

147 20/10/01(木)18:46:17 No.732860613

一騎討ち好きなんだけど拒否ると士気下がるんだよなあれ 無理だよ虎牢関の呂布は!

148 20/10/01(木)18:46:48 No.732860751

>3のタイマン用にモーション変わった呂布というタイマン糞技持ち ドスッ(ガー不投げ技)

149 20/10/01(木)18:47:05 No.732860834

偏見かもしれないけどここ最近は力入れんでいい所に注力して 力入れて欲しい所は納期の関係とかでえらい雑になりがちな気がする

150 20/10/01(木)18:47:08 No.732860843

>一騎討ち好きなんだけど拒否ると士気下がるんだよなあれ >無理だよ虎牢関の呂布は! しかも負けたらきっちりゲームオーバーじゃなかったかあれって

151 20/10/01(木)18:47:11 No.732860860

>一騎討ち好きなんだけど拒否ると士気下がるんだよなあれ >無理だよ虎牢関の呂布は! 黄蓋で爆殺するしかねぇ! 一撃もらったら死ぬ!

152 20/10/01(木)18:48:03 No.732861080

>偏見かもしれないけどここ最近は力入れんでいい所に注力して >力入れて欲しい所は納期の関係とかでえらい雑になりがちな気がする 納期とか決算に無理やり合わせる為にすっごい雑な作りになるのは無双どころか近年のコエテクのダメな所だよ いやマジで

153 20/10/01(木)18:48:40 No.732861235

3は三國も戦国も微妙な要素多かったな…

154 20/10/01(木)18:48:42 No.732861244

今度の8エンパも年度末発売になりそうでな…

155 20/10/01(木)18:48:51 No.732861283

3の一騎討ちは難易度高いと無敵返し使ったら即無双されて殺されるのがうんち

156 20/10/01(木)18:49:08 No.732861365

結局オープンワールド続けるのか?

157 20/10/01(木)18:49:43 No.732861533

とりあえず決算には間に合わせて未完成だった部分はアプデで補完すればいいだろうの精神でやってるフシはある

158 20/10/01(木)18:49:47 No.732861555

>今度の8エンパも年度末発売になりそうでな… コロナ禍って言っても流石に21年末にはならないだろ8出てから何年たったと思ってるんだ …ならないよね?

159 20/10/01(木)18:50:24 No.732861715

>結局オープンワールド続けるのか? 動画見るなりちょっと調べるなりすりゃわかるけど8エンパには続投しないよ

160 20/10/01(木)18:50:33 No.732861778

>結局オープンワールド続けるのか? 8エンパで撤廃したし無双シリーズではもうやらないんじゃないかな

161 20/10/01(木)18:50:36 No.732861795

そういえば8猛将伝ってでてたっけ?

162 20/10/01(木)18:51:14 No.732861952

>そういえば8猛将伝ってでてたっけ? カプコンとのいざこざあってからは猛将伝は出てない

163 20/10/01(木)18:51:14 No.732861955

Pの発言的にOWはやるにしても外伝作品かそもそも無双以外になりそう

164 20/10/01(木)18:51:16 No.732861960

>>今度の8エンパも年度末発売になりそうでな… >コロナ禍って言っても流石に21年末にはならないだろ8出てから何年たったと思ってるんだ >…ならないよね? 発売日がealy 2021だから心配なんだよ! 三月とかに駆け込みで発売すんなよ!

165 20/10/01(木)18:51:18 No.732861973

>そういえば8猛将伝ってでてたっけ? 出てない というか猛将伝自体もう出ないんじゃないか

166 20/10/01(木)18:51:29 No.732862019

>そういえば8猛将伝ってでてたっけ? 大人の事情で揉めたからない 多分今後はDLC路線になるんじゃないかな…猛将伝のやり方ももう古くなってたし個人的には納得だけど

167 20/10/01(木)18:51:29 No.732862024

>そういえば8猛将伝ってでてたっけ? DLCでいろいろと追加されてる

168 20/10/01(木)18:51:54 No.732862131

>>>今度の8エンパも年度末発売になりそうでな… >>コロナ禍って言っても流石に21年末にはならないだろ8出てから何年たったと思ってるんだ >>…ならないよね? >発売日がealy 2021だから心配なんだよ! >三月とかに駆け込みで発売すんなよ! …やりそう めっちゃやりそう

169 20/10/01(木)18:52:57 No.732862414

何だったらブレワイ無双をオープンワールドでやってほしかったな…

170 20/10/01(木)18:53:02 No.732862437

もうパワーアップキットとか完全版の時代ではないわな ここ20年くらいずっと言われてきた話ではあるけど

171 20/10/01(木)18:53:52 No.732862663

なんならもうエンパも統合しちゃえよってなる

172 20/10/01(木)18:53:56 No.732862690

>もうパワーアップキットとか完全版の時代ではないわな >ここ20年くらいずっと言われてきた話ではあるけど というかカプコンが特許持ってるって訴えてきたから…

173 20/10/01(木)18:53:57 No.732862691

>何だったらブレワイ無双をオープンワールドでやってほしかったな… 正直それやるなら無双取っ払った方がいいよ… 両立できるとは思えん

174 20/10/01(木)18:54:16 No.732862802

>もうパワーアップキットとか完全版の時代ではないわな >ここ20年くらいずっと言われてきた話ではあるけど 本家三國志も結局PK出るけどアプデ自体はDLCで殆どやるようになったしね

175 20/10/01(木)18:54:30 No.732862867

>なんならもうエンパも統合しちゃえよってなる ついに立志モードの復活か

176 20/10/01(木)18:54:45 No.732862944

正直8エンパはいいから戦国5はまだかい…

177 20/10/01(木)18:55:12 No.732863058

昔の孫堅はキャラも性能もストーリーでも地味な印象あったけど 6や7の孫堅はだいぶ好き

178 20/10/01(木)18:55:36 No.732863180

カプコンは理屈はわかるけどお前がそれ言うとどんな風に思われるかちっとは考えられんのかって……

179 20/10/01(木)18:55:39 No.732863192

>なんならもうエンパも統合しちゃえよってなる さすがにあれは本家とかなり違うしなぁ 下手に本家にエディット入れるとパーツとか少なくなりそうだし

180 20/10/01(木)18:56:12 No.732863333

>昔の孫堅はキャラも性能もストーリーでも地味な印象あったけど >6や7の孫堅はだいぶ好き 無双5でダサイ兜捨てたのが転機だったと思う

181 20/10/01(木)18:56:47 No.732863480

オロチがほぼ死んでスターズもパッとしないまま終わったから 今割とスタッフ余ってる筈だけどやっぱ外部コラボに引っ張られてんのかな…

182 20/10/01(木)18:57:28 No.732863673

戦国は結局オリンピックの年になっても情報すら出なかったな…

183 20/10/01(木)18:57:48 No.732863766

>>昔の孫堅はキャラも性能もストーリーでも地味な印象あったけど >>6や7の孫堅はだいぶ好き >無双5でダサイ兜捨てたのが転機だったと思う お前……白髪だったのか……ってなるなった

184 20/10/01(木)18:57:51 No.732863781

立志モードは真面目に毎回欲しいくらいに好き

185 20/10/01(木)18:58:28 No.732863961

>下手に本家にエディット入れるとパーツとか少なくなりそうだし 元から増えねえ

186 20/10/01(木)18:58:36 No.732863990

なんなら三国志で内政しつつ戦争だけ無双したい

187 20/10/01(木)18:59:13 No.732864164

>カプコンは理屈はわかるけどお前がそれ言うとどんな風に思われるかちっとは考えられんのかって…… BASARAとか討鬼伝とかお互いパクリパクられの関係なのかなと思ってたんだけどね

188 20/10/01(木)18:59:21 No.732864203

>なんなら三国志で内政しつつ戦争だけ無双したい エンパだこれ! エンパのシミュゲ部分をもっと細かくして欲しいっていうのはわかる

189 20/10/01(木)18:59:23 No.732864212

売上はともかく評判も出来も将来性も三国と比べると順風満帆の筈なのに 何故か動きが全然見れない戦国はホントどうなってんだろ こうなってくると真田丸でちゃんとウケ良かった所理解出来てるのか不安になる…

190 20/10/01(木)19:00:30 No.732864525

三國の方はそもそも色々とやりつくした感じはある 普通のもifも7まででだいたいやってまだあんまり手が付けられてない後期の辺りはそもそも需要がそんなないし

191 20/10/01(木)19:00:32 No.732864535

曹操の魏!劉備の蜀!孫堅の呉!……3の頃は孫権じゃないんだって思ってるけど今はどうなってんのかな

192 20/10/01(木)19:00:34 No.732864548

戦国は鯉沼外した方がいいんじゃねえかなって思う時がある かなり

193 20/10/01(木)19:01:02 No.732864681

董白ちゃんが好き

194 20/10/01(木)19:01:42 No.732864868

>三國の方はそもそも色々とやりつくした感じはある >普通のもifも7まででだいたいやってまだあんまり手が付けられてない後期の辺りはそもそも需要がそんなないし だから7猛将と8以降は他勢力のシナリオに手を広げ始めたんだと思う 今まで三国ばかりに注力していたからそこら辺はまだまだ掘り下げれるからな

195 20/10/01(木)19:02:09 No.732864992

そろそろ晋滅亡までやろうぜ!

196 20/10/01(木)19:02:37 No.732865132

>そろそろ晋滅亡までやろうぜ! 呉滅亡さえ全く描けてないのに無茶言うな

197 20/10/01(木)19:03:26 No.732865340

キャラに愛着持たせようとしてるゲームだから単純に滅亡させちゃうのはダメなんだろうな

198 20/10/01(木)19:03:35 No.732865379

>普通のもifも7まででだいたいやってまだあんまり手が付けられてない後期の辺りはそもそも需要がそんなないし 政治闘争が多めだから戦役にもしづらいしな…

199 20/10/01(木)19:04:08 No.732865538

後期の蜀と呉の人材がまだスカスカだからな後期の弾はまだいっぱいある 逆に魏晋は目ぼしい武将がだいぶ揃っているから曹一族辺りで水増ししないと…

200 20/10/01(木)19:04:12 No.732865559

>キャラに愛着持たせようとしてるゲームだから単純に滅亡させちゃうのはダメなんだろうな そう考えると蜀の滅亡は他2国に比べればまだドラマがある方だよな…

201 20/10/01(木)19:05:34 No.732865966

呂布なんて割と序盤で死ぬのに未だに文句なしの最強武将だしな

202 20/10/01(木)19:05:38 No.732865992

三国志の末期も張悌とか王濬とか面白そうな人物はいるがまあ無双向きではない

203 20/10/01(木)19:06:19 No.732866175

>逆に魏晋は目ぼしい武将がだいぶ揃っているから曹一族辺りで水増ししないと… そろそろ程昱出してもいいんじゃねえかな 魏に意外といないおじいちゃんキャラで高身長の軍師って目立つ要素いっぱいあるし兗州ってデカい仕事もあるぞ

204 20/10/01(木)19:06:57 No.732866346

晋は陳泰ぐらいしか残りの武将がパッと思い浮かばんな… 羊祜は扱う時代が若干後ろにズレるし…

205 20/10/01(木)19:07:00 No.732866361

正直まかりなりにも晋って名前なのに羊祜(と陸抗)未だに出てないのはどうなのかなと思わなくもない…

206 20/10/01(木)19:07:47 No.732866578

魏なら鍾繇とか欲しいな 鍾会の父親というのも美味しいし

207 20/10/01(木)19:08:20 No.732866760

デブキャラが許褚と被るけど曹真は欲しい

208 20/10/01(木)19:08:33 No.732866828

晋と言えば辛憲英出した必要性が全く感じられなかった 女キャラ数合わせでとりあえず置いとけみたいなノリじゃねえんだから…

209 20/10/01(木)19:09:11 No.732867018

晋だったら杜預は実装して欲しい

210 20/10/01(木)19:09:12 No.732867027

呉は陸遜の一族の末路で泣ける こいつら苦労人過ぎる

211 20/10/01(木)19:09:16 No.732867047

曹洪もまだ出てないんだよね魏

212 20/10/01(木)19:09:47 No.732867205

曹洪なかなかプレイアブルにならんね

213 20/10/01(木)19:09:57 No.732867265

>晋だったら杜預は実装して欲しい そいつはいくらなんでも時代が下り過ぎと言うか 流石に同世代の武将誰か居ないと話成り立たんぞ

214 20/10/01(木)19:10:16 No.732867360

>晋だったら杜預は実装して欲しい 本格的な活躍期が羊祜より更に後の時代じゃねーか!

215 20/10/01(木)19:10:44 No.732867496

曹洪って自分を馬にして曹操逃がしたやつだっけ 苑城で終わるからIF展開かな・・・曹丕とかどうなるか

216 20/10/01(木)19:11:04 No.732867598

>曹洪って自分を馬にして曹操逃がしたやつだっけ ちげえよ!?

217 20/10/01(木)19:11:06 No.732867605

杜預は無双に不利な逸話残りすぎだろ…

218 20/10/01(木)19:11:14 No.732867642

>曹洪って自分を馬にして曹操逃がしたやつだっけ えっ

219 20/10/01(木)19:11:32 No.732867724

そりゃ曹昂だよ!

220 20/10/01(木)19:11:43 No.732867786

>杜預は無双に不利な逸話残りすぎだろ… 戦場に出ない文官や女がバリバリ戦ってる無双では今更すぎる

221 20/10/01(木)19:13:13 No.732868249

ごく初期の将すらまだプレイアブル化してないの多いからな 袁術がOKなら馬トウとか公孫サンみたいなのも出せるはずなんだが

222 20/10/01(木)19:13:47 No.732868441

後半は濃いイベント満載だがとてもゲームにできない

223 20/10/01(木)19:13:54 No.732868483

他勢力なら張魯とか来ないかな

224 20/10/01(木)19:14:20 No.732868625

今の流れだと馬騰はいつか出ると思うよ 次作辺りだとまず袁紹勢力にフォーカスするんじゃなかろうか

225 20/10/01(木)19:14:20 No.732868629

>そう考えると蜀の滅亡は他2国に比べればまだドラマがある方だよな… 6の蜀滅亡シナリオはドラマチックでかなり好きだった BGMもいいし

↑Top