20/10/01(木)17:21:57 三回目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/01(木)17:21:57 No.732839997
三回目見に行ってやっと気づいたけど 有能な者が居れば周りに任せるルゥルゥと 自分が前に出たくてしょうがないイサオ の対比になってるんだな
1 20/10/01(木)17:22:22 No.732840089
パンケーキ!
2 20/10/01(木)17:23:02 No.732840249
>パンケーキ! パンケーキ!
3 20/10/01(木)17:24:14 No.732840494
>>パンケーキ! >パンケーキ! パンケーパンケーパンケーキ!
4 20/10/01(木)17:29:48 No.732841716
輝くつばさー!
5 20/10/01(木)17:31:14 No.732842062
あとイサオは自分が上に立って支配することであの世界を何とかしようとしてるけど ユーリア議員とかは皆で協力し合って生きていこうぜってスタイルでその辺も対比になってるという
6 20/10/01(木)17:32:47 No.732842420
ただのパイロットに収まっていれば良かったのにねイサオは…
7 20/10/01(木)17:33:33 No.732842605
トップがとにかく自分が自分がな前に出るマンなせいで それがいなくなった途端グッダグダになって敗北することになった自由博愛連合
8 20/10/01(木)17:33:59 No.732842692
イサオは自分のもとに来ないやつはやっつける ルゥルゥはキリエ達に自分のもとにいるかどうするか聞くってのもあるね
9 20/10/01(木)17:35:10 No.732842937
>トップがとにかく自分が自分がな前に出るマンなせいで >それがいなくなった途端グッダグダになって敗北することになった自由博愛連合 アレクサンダー大王みがあるな…イサオの遺産争いも起こるんだっけか
10 20/10/01(木)17:36:02 No.732843111
>ただのパイロットに収まっていれば良かったのにねイサオは… と言うかマッチポンプとか武力排除とかしなければまだ良かったんだよなぁ 自分に従う人達だけで支配構造作るだけなら自由大好き勢達が見向きしなくなるだけで済んだし
11 20/10/01(木)17:36:07 No.732843130
後日談は小説版を読もう!イサオが居なくなってもゴタゴタが続くぞ!
12 20/10/01(木)17:36:09 No.732843142
イサオは何でもできるせいで何でも思い通りに行くからな… ルゥルゥは自分じゃできないと理解してサネアツ副船長に任せる
13 20/10/01(木)17:37:43 No.732843487
>イサオは自分のもとに来ないやつはやっつける >ルゥルゥはキリエ達に自分のもとにいるかどうするか聞くってのもあるね イサオ自身にしか自由がないのとみんなに自由があるのとじゃ後者のがいいな… イサオについてれば安定出来るってのはあるかもしれんが イサオのわがままでそれもいつなくなるか分からんのは怖い
14 20/10/01(木)17:37:55 No.732843541
イサオは勝ってたらそれはそれで繁栄して英雄になってたと思う でもその繁栄だとあの世界の人たちの自由がなくなるんだろうね
15 20/10/01(木)17:38:19 No.732843644
イサオいなくなっても自由博愛連合残ってるからな…
16 20/10/01(木)17:38:53 No.732843763
>イサオは勝ってたらそれはそれで繁栄して英雄になってたと思う >でもその繁栄だとあの世界の人たちの自由がなくなるんだろうね ユーリア議員の言ってた通りイサオとイサオの奴隷しか残らんだろうな…
17 20/10/01(木)17:39:50 No.732843989
穴独占したい!誰にも渡したくない!が本音だから 程々でやめるってのが出来ないんだよなイサオ
18 20/10/01(木)17:40:19 No.732844101
2回目に見に行ったんだけどおまけの冊子はあれだけで金とれる代物では?ってなったよ
19 20/10/01(木)17:41:29 No.732844334
イサオが穴に消えたら速攻で裏切る空賊で吹く 情勢を読むことが出来なければやってけない稼業なだけに見切りの速さが凄いぜ
20 20/10/01(木)17:41:40 No.732844364
>おまけの冊子はあれだけで金とれる代物では? あれ読んだお陰でケイトの真似しちゃいけない事が分かった 読んでなかったら危うく死ぬところだったよ
21 20/10/01(木)17:42:37 No.732844572
イサオがいるイケスカが他に比べて格段に発展してるしイサオの手腕は確かなんだろうな…
22 20/10/01(木)17:43:14 No.732844717
ケイトは入隊即イサオばりの地面スレスレ飛行やってて凄い 戦闘機全然乗ったことない素人な時点であの腕前って
23 20/10/01(木)17:44:29 No.732845020
>イサオがいるイケスカが他に比べて格段に発展してるしイサオの手腕は確かなんだろうな… ショウトとかポロッカも滅茶苦茶でかかったけど イケスカはさらにでかい+防衛用の備えまで万全で群を抜いてるからなぁ
24 20/10/01(木)17:44:33 No.732845040
あの世界だと自転車みたいなもんだし…
25 20/10/01(木)17:45:34 No.732845296
イサオに従って普通に暮らしてても街の上に穴が開くだけで立ち退き命じられるの嫌すぎる
26 20/10/01(木)17:47:32 No.732845762
ユーハングいなくなってから60年くらい?大規模戦争続いてて そのあとはイサオの暗躍が始まるんだからイジツマジ落ち着くことがないな…
27 20/10/01(木)17:47:35 No.732845781
>ケイトは入隊即イサオばりの地面スレスレ飛行やってて凄い >戦闘機全然乗ったことない素人な時点であの腕前って ケイトは理論上可能…ってだけでやってそうだ
28 20/10/01(木)17:48:20 No.732845972
セイバードッグ維持できたの凄すぎる… 初歩的なジェットエンジンの概念ならユーハングからもたらされてただろうけど F-86Dはちょっと技術の飛躍が過ぎる
29 20/10/01(木)17:48:44 No.732846080
なんなのイジツ人は戦闘民族なの
30 20/10/01(木)17:48:58 No.732846140
最初見た時はキリエとケイトの飛び方が逆の印象だった ケイトはむしろ戦闘機のこととか色々熟知してるからギリギリの無茶が出来るんだろうな
31 20/10/01(木)17:49:08 No.732846172
>イサオに従って普通に暮らしてても街の上に穴が開くだけで立ち退き命じられるの嫌すぎる でも穴あいて何が降ってくるかも何が吸われるかも分からんし一時避難はしたほうがいいと思う…
32 20/10/01(木)17:49:40 No.732846282
俺だって空賊が負けるたびに入るコメントがイサオ&執事のだって気づくの三回目以降だからな!
33 20/10/01(木)17:50:06 No.732846388
イジツ人は新しい物作るのは苦手だけどある物を維持したり補修するのは得意なんだっけ
34 20/10/01(木)17:50:08 No.732846400
>なんなのイジツ人は戦闘民族なの ピンキリっぽいけど身体能力に関して凄い人ちょくちょく出て来てるからマジでそんな感じだ
35 20/10/01(木)17:51:01 No.732846590
>俺だって空賊が負けるたびに入るコメントがイサオ&執事のだって気づくの三回目以降だからな! これとイサオと執事が会話してるシーンが新規で増えてて早いうちからこいつ悪い奴!って分かるようになってたね
36 20/10/01(木)17:51:11 No.732846614
エリヰト興業はトリヘイも姐さんもおかしい
37 20/10/01(木)17:52:09 No.732846818
新しいものが無いのは長期間に渡っての戦争と イサオの引き抜き&排除で技術者や研究者が偏ったとかが関係してるんじゃないかなと
38 20/10/01(木)17:52:48 No.732846932
>オウニ商会はジョニーもリリコさんもおかしい
39 20/10/01(木)17:53:22 No.732847035
>でも穴あいて何が降ってくるかも何が吸われるかも分からんし一時避難はしたほうがいいと思う… イサオだと支配してる人達の面倒見てくれるとは思うけど 万が一立ち退き命じられるだけであとスルーだったら困るってレベルじゃないし…
40 20/10/01(木)17:54:08 No.732847200
ラハマの雷電は後にイジツで生産した奴じゃなくてユーハング製だから貴重で強いって そんな事知らなかった…
41 20/10/01(木)17:54:40 No.732847310
自己中な主張が挿入されまくって邪悪度が一層増していた映画のイサオと執事
42 20/10/01(木)17:54:40 No.732847312
イサオが勝ってたら世界が二分割して大戦争が起こってても可笑しくないと思うよ んで無駄に資源食い潰して繁栄も終わり
43 20/10/01(木)17:55:13 No.732847430
映画はソラノネなかったのがちょっと寂しい
44 20/10/01(木)17:55:26 No.732847482
>ラハマの雷電は後にイジツで生産した奴じゃなくてユーハング製だから貴重で強いって >そんな事知らなかった… ラハマの雷電もサブジーの三二も塗りつぶされた日の丸がうっすらみえるのいいよね…
45 20/10/01(木)17:56:15 No.732847662
穴大好きなせいで暴挙に出て 穴大好きなせいで自滅することになるのが綺麗な末路で好き
46 20/10/01(木)17:56:21 No.732847689
>エリヰト興業はトリヘイも姐さんもおかしい 相手の機体に被さって爆弾倉から乗り移って戦闘機ハイジャックするのが得意技なのがおかしい
47 20/10/01(木)17:56:35 No.732847750
まぁユーリアプランは結局現状維持をさらにずるずる続けていこうって話だから先という意味ではイサオよりもない まぁコトブキ含めて結局それを選んだってお話だが
48 20/10/01(木)17:57:14 No.732847930
ラハマの町長昔は凄かったんだって言っててほんと~?と疑ってたけど 最終決戦で普通に最後まで残ってたからほんとだった…!ってなった
49 20/10/01(木)17:58:26 No.732848185
イサオのプランで進むとイサオの胸先三寸で配分なんかも全部決まるようになるからグダグダ感は相当早まると思う
50 20/10/01(木)17:58:29 No.732848199
>穴大好きなせいで自滅することになるのが綺麗な末路で好き でもアイツ的には本望だと思うぜ
51 20/10/01(木)17:59:17 No.732848385
アプリのほうだけど今月もガチャ更新ないのかな……
52 20/10/01(木)17:59:59 No.732848542
>でもアイツ的には本望だと思うぜ コトブキ隊との空戦も堪能したし最後の最後でキリエ機のいい動きも見られたし 誰も見たことのない穴の先を自ら体験することもできた ハッピーだな!
53 20/10/01(木)18:00:20 No.732848623
>アプリのほうだけど今月もガチャ更新ないのかな…… 月初めになんかあるのかなと思ったけど何もなかったな…おかげで石が2500超えたぞ…
54 20/10/01(木)18:00:44 No.732848715
ユーリアさんは言ってること凄いまともで人々を纏めようとしてるのとか凄い立派なんだけど 口が悪いせいで敵作りまくりなのがじわじわ来る
55 20/10/01(木)18:00:45 No.732848722
>穴大好きなせいで暴挙に出て >穴大好きなせいで自滅することになるのが綺麗な末路で好き あくまで最終作戦は天王山で負けたからせめて穴だけ潰してやろうってだけの作戦だったはずなのに なんか連合終了したわ…
56 20/10/01(木)18:01:08 No.732848807
アプリこれから始めようと思うんだけどガチャ厳しくなさそうだな
57 20/10/01(木)18:02:31 No.732849157
>あくまで最終作戦は天王山で負けたからせめて穴だけ潰してやろうってだけの作戦だったはずなのに >なんか連合終了したわ… イケスカの穴残ったままだったら自由博愛連合がさらにパワーアップするかもしれんしってのと 癪だから意趣返しで潰してやるか程度の作戦だったもんな 想像以上に穴大好きマンだった…
58 20/10/01(木)18:03:18 No.732849368
羽衣丸墜とそうと頑張ってるイサオ見て自由博愛連合の部下達は何してんの!?ってなったと思う
59 20/10/01(木)18:04:46 No.732849735
>アプリこれから始めようと思うんだけどガチャ厳しくなさそうだな もうピックアップすらしなくなったからな…
60 20/10/01(木)18:05:03 No.732849791
>ユーリアさんは言ってること凄いまともで人々を纏めようとしてるのとか凄い立派なんだけど >口が悪いせいで敵作りまくりなのがじわじわ来る でもあの世界じゃわりと普通なのかも… サネアツやジョニーが丁寧なだけで基本みんな罵り合い上等ですよね そのサネアツやジョニーも言われてもあんまり気にしてないしすぐキレてすぐ諍いを忘れる文化なのかもね
61 20/10/01(木)18:05:06 No.732849805
最後の戦いセイバードッグの初見トラップでケイトが墜とされたけど ケイトのアドバイス込みでその後しっかり対処したのは本当に凄い
62 20/10/01(木)18:05:21 No.732849883
>もうピックアップすらしなくなったからな… まさにイジツ世界みたいじゃん
63 20/10/01(木)18:06:06 No.732850070
>でもあの世界じゃわりと普通なのかも… キリエが口喧嘩弱くてだめだった 悪口が全然出て来ない上に涙目になっちゃってて…
64 20/10/01(木)18:06:52 No.732850260
イサオが穴に突っ込まなきゃユーリアさんたちがテロリスト空賊で終わってたのに全部ひっくり返しやがった…
65 20/10/01(木)18:07:25 No.732850409
バカとチビしか出てこないのいいよね…
66 20/10/01(木)18:07:59 No.732850555
イサオが穴に付きっきりになってなかったら戦力差的に大分危うかったかもね 執事何とかするのでいっぱいいっぱいだったし
67 20/10/01(木)18:08:01 No.732850565
このタイミングでアプリが瀕死状態なの辛い
68 20/10/01(木)18:08:42 No.732850727
アプリはコトブキのストーリー追加しろや!
69 20/10/01(木)18:09:09 No.732850839
そこはホラ漫画とか小説とかあるから…
70 20/10/01(木)18:09:14 No.732850856
キリエのバカチってバカチカの略だと思ってたけど バカとチビしか思いつかないからついて出た言葉だったとは…
71 20/10/01(木)18:10:37 No.732851225
>このタイミングでアプリが瀕死状態なの辛い というか基本宣伝用なんだから宣伝するものないなら… ってはいふりと同じ流れだ!
72 20/10/01(木)18:11:20 No.732851406
イサオは空戦と穴のこと以外ほぼ考えてないんじゃないかってなるけど それ以外のことは大体執事とか部下が各分野についてやってるんで ある意味主人公勢力みたく協力することの大切さは知ってるのにな
73 20/10/01(木)18:11:43 No.732851482
TVの時もそうだったけど 富嶽工場で撃墜されたのに「そうだよー」と答えて普通に帰ってるイサオがすごい不気味
74 20/10/01(木)18:11:45 No.732851487
キリエとか世界観の設定資料集ほしい
75 20/10/01(木)18:11:54 No.732851532
富嶽を実用化してる時点でイジツの技術力は凄い事が分かる いやしかし深山や連山じゃなくて富嶽なのが本当に凄い
76 20/10/01(木)18:12:07 No.732851607
二回目で見たMX4Dで満足してるうちに三週目が終わってしまった 4週目どうしようかな…
77 20/10/01(木)18:12:21 No.732851669
>このタイミングでアプリが瀕死状態なの辛い もうアクティブ少ないのか司令機全然殴れない…
78 20/10/01(木)18:12:43 No.732851759
>キリエとか世界観の設定資料集ほしい 買おう!ブルーレイBOX! 結構な情報が細々と載ってるから面白いよ
79 20/10/01(木)18:12:55 No.732851821
>二回目で見たMX4Dで満足してるうちに三週目が終わってしまった >4週目どうしようかな… ソフトプレーンいいよ! みんなで飛ばして遊ぼう!!
80 20/10/01(木)18:13:03 No.732851854
>富嶽工場で撃墜されたのに「そうだよー」と答えて普通に帰ってるイサオがすごい不気味 サブジーの話をキリエにしてた時もだけど人間味が全然なくて気持ち悪いんだよな ああいう描写でサイコパス感よく出てる
81 20/10/01(木)18:15:20 No.732852436
>キリエが口喧嘩弱くてだめだった >悪口が全然出て来ない上に涙目になっちゃってて… 基本いい子で育ちも悪くないからな…チカはストリートチルドレンだし読書家だしその辺の瞬発力高そう
82 20/10/01(木)18:15:34 No.732852505
工場強襲のあれはアレンのことで内心ブチギレてるけどそれを表に出さないケイトと 人の気持ちなんか理解せず淡々と受け答えするイサオで普通の日常会話みたいにやり取りしてるのがなんか面白い
83 20/10/01(木)18:16:07 No.732852649
キリエもウーミを熟読してたら悪口のレパートリー増えて口喧嘩強くなってたかもな…
84 20/10/01(木)18:16:55 No.732852855
キリエのパンケーキ何であんなに臭いん? キリエ臭い
85 20/10/01(木)18:17:30 No.732852977
>買おう!ブルーレイBOX! >結構な情報が細々と載ってるから面白いよ そういうのついてたのか…ブルーレイ持ってねえ…ブルーレイ買うか
86 20/10/01(木)18:17:43 No.732853040
キリエ犯してぇ
87 20/10/01(木)18:17:46 No.732853050
キリエは人の言うことにちゃんと耳を傾けて 正しいと思ったらしっかりと受け止めることが出来る子なので 正論をぶつけられたらそのままノックアウトされてしまう
88 20/10/01(木)18:19:01 No.732853357
4週目の特典はシルエット見た時からソフトプレーンかな?って思ってたけどほんとにソフトプレーンでだめだった 懐かしすぎる…
89 20/10/01(木)18:19:37 No.732853477
あの世界の人たち荒っぽく見えてちゃんと人の話は聞くのな イサオは話聞いても聞かないけど!
90 20/10/01(木)18:19:57 No.732853549
>キリエもウーミを熟読してたら悪口のレパートリー増えて口喧嘩強くなってたかもな… むしろキリエはチカよりウーミの内容理解してなかったか? ウーミは全て海の話って言ってたし酒飲みの蟹の事も説明してたし
91 20/10/01(木)18:20:06 No.732853588
まともにやったらイサオ強すぎるし 戦闘機乗る前に殺しとこう
92 20/10/01(木)18:20:34 No.732853714
>4週目の特典はシルエット見た時からソフトプレーンかな?って思ってたけどほんとにソフトプレーンでだめだった >懐かしすぎる… 三週目のも小さな無塗装ゴム人形で映画の来場者特典として懐かしいものがあった…
93 20/10/01(木)18:20:34 No.732853716
たまにIQがガクンと落ちる時あるけど割りとみんなIQ高い会話してるからね 元空賊のチカ姐さんが正論言いまくるの面白すぎる
94 20/10/01(木)18:21:24 No.732853946
>まともにやったらイサオ強すぎるし >戦闘機乗る前に殺しとこう 生身でもそこそこ強そうだからジョニーを派遣しよう
95 20/10/01(木)18:21:34 No.732853988
あのソフトプレーンはわざわざプロペラ用の金型を新規で拵えた1品だそうな加莫
96 20/10/01(木)18:21:56 No.732854074
アプリに空飛ぶパンケーキが居てなんで…って思ったけど 企画しかない機体や実用前に終わった機体も動かしてぇ!という作品だったのか
97 20/10/01(木)18:22:01 No.732854107
>むしろキリエはチカよりウーミの内容理解してなかったか? >ウーミは全て海の話って言ってたし酒飲みの蟹の事も説明してたし 概要は覚えてるけど細かくは覚えてないタイプなんじゃないかな チカは細部の言い回しまでしっかり覚えてる感じ
98 20/10/01(木)18:23:18 No.732854461
せっかくケイトがチカに薦められたウーミ読んでたのに 懐かしいなそれ!ってみんなが盛り上がって怒涛のネタバレされるのでだめだった 隊長オチまで言っちゃってる
99 20/10/01(木)18:23:22 No.732854488
みんなが知ってるウーミはよほどのベストセラーだったらしい…
100 20/10/01(木)18:24:19 No.732854746
ウーミは結構シリーズ数出てるくらいの作品らしいからな…
101 20/10/01(木)18:24:58 No.732854931
ルゥルゥはサネアツのことどう思ってるんだろう
102 20/10/01(木)18:25:08 No.732854972
有象無象ってワードが出て来る絵本はなかなかレベル高いな…
103 20/10/01(木)18:25:16 No.732855013
海の水全部抜くやってよく今まで生きてこれたな… 穴からの恩恵が多かったのかしら
104 20/10/01(木)18:25:24 No.732855042
ウーミに出てくる海の生き物が殆ど絶滅してると思うと悲しいね…
105 20/10/01(木)18:26:34 No.732855319
>海の水全部抜くやってよく今まで生きてこれたな… >穴からの恩恵が多かったのかしら 天然の湖や豊富な地下水脈があるから結構余裕あるそうで 目ぼしい資源枯れたら街が滅ぶような綱渡りな世界ではあるが
106 20/10/01(木)18:27:00 No.732855434
>海の水全部抜くやってよく今まで生きてこれたな… >穴からの恩恵が多かったのかしら 抜けた時点で相当人口が減ったと思うよ… 水がないと耕作できないし…
107 20/10/01(木)18:27:49 No.732855672
イジツは世界各地に沢山の資源が眠ってたから ユーハングのもたらした航空技術で調査発掘輸送が実現出来たのが大きいっぽい
108 20/10/01(木)18:28:27 No.732855862
海なくなったけど何とか生きてる的な語りで始まるの凄いよね イジツ人前向き過ぎる
109 20/10/01(木)18:29:04 No.732856040
飛行船から離発着って現実に出来るものなんです?
110 20/10/01(木)18:29:22 No.732856115
やっぱマロちゃんとウーミのデザインはかわいいなと ガドール名物のウサギのぬいぐるみを見て思いました
111 20/10/01(木)18:29:47 No.732856218
あの世界の人たちは少ない水分減らさないように進化してるだろうし保湿力高くてみんな見た目が若いのかな
112 20/10/01(木)18:30:34 No.732856415
班長はあの見た目で30目前だからな…
113 20/10/01(木)18:30:40 No.732856432
土地があんなだし雨もすぐに地下まで染み込んでそう
114 20/10/01(木)18:31:11 No.732856585
海が無いから海底資源掘り放題なのか
115 20/10/01(木)18:31:21 No.732856627
>飛行船から離発着って現実に出来るものなんです? 現実にないからなんとも…実在した空中空母の着艦は機体を下からフックに引っ掛けるやり方だったし…
116 20/10/01(木)18:31:29 No.732856663
>飛行船から離発着って現実に出来るものなんです? 現実にあったけどフック式だった コトブキみたいに狭くて四角い所に突っ込むのは無茶だ
117 20/10/01(木)18:31:59 No.732856785
>班長はあの見た目で30目前だからな… いいよね ケツにぶっこまれたい…
118 20/10/01(木)18:32:04 No.732856806
ユーハングの遺産を巡ってイジツ中巻き込んでの大きな争いがあったって事実にはびっくりだが あれだけの発展をもたらしたものとなればそりゃみんな血眼にもなるかと嫌な説得力がある
119 20/10/01(木)18:32:55 No.732857025
一人だけ班長が何言っても喜んでー!って返事する整備員いるよね…
120 20/10/01(木)18:33:33 No.732857192
>一人だけ班長が何言っても喜んでー!って返事する整備員いるよね… こいつ一話からずっと居たらしいな
121 20/10/01(木)18:34:08 No.732857349
工作機械を押さえれば新しく飛行機が作れるどころか なければ既存の機体のメンテもおぼつかないからな…
122 20/10/01(木)18:34:43 No.732857478
姐さんだってザラより年上らしいし…
123 20/10/01(木)18:35:18 No.732857626
こっちの戦争危ないしイジツ巻き込みたくないから帰るね!した結果がアレだよ! 巻き込まれたらもうぺんぺん草も生えなさそうだけど
124 20/10/01(木)18:35:42 No.732857726
>姐さんだってザラより年上らしいし… それでザラ相手にドキドキしてるの可愛い…
125 20/10/01(木)18:36:16 No.732857876
リノウチ大空戦終わってからはイサオが名のある技術者勧誘しまくって富岳量産と震電の製造に注力させてたんだろうなあって
126 20/10/01(木)18:36:36 No.732857952
サブジーみたいにイジツにのこったユーハングの人も結構居たんだろうな…
127 20/10/01(木)18:37:13 No.732858125
姐さんはエリート砦回でなんか可愛らしい人だなーと思ってたけど 最終決戦でバリバリの武闘派だったのが分かって吹く
128 20/10/01(木)18:38:02 No.732858347
>サブジーみたいにイジツにのこったユーハングの人も結構居たんだろうな… サブジー一人で70年近く孤独に暮らしてたってことだよね? お辛すぎる…キリエと出会えたのは救いになってたみたいだけど
129 20/10/01(木)18:38:06 No.732858373
>姐さんはエリート砦回でなんか可愛らしい人だなーと思ってたけど >最終決戦でバリバリの武闘派だったのが分かって吹く さらっと九二式旋回機銃で疾風落としてるんだよな…
130 20/10/01(木)18:39:08 No.732858632
>>最終決戦でバリバリの武闘派だったのが分かって吹く >さらっと九二式旋回機銃で疾風落としてるんだよな… 後方旋廻銃が強すぎるよイジツ… 実際にはあんなに当たらないよ…
131 20/10/01(木)18:39:17 No.732858675
>サブジーみたいにイジツにのこったユーハングの人も結構居たんだろうな… ヤクザの長やってる人いるよ
132 20/10/01(木)18:39:47 No.732858809
キリエとアレンがタンデムした赤とんぼも強かったからな…
133 20/10/01(木)18:40:26 No.732858981
飛行船奪還でさっくり飛び移れるレオナとキリエもおかしい あの世界の人たち高所怖くないの…
134 20/10/01(木)18:40:37 No.732859029
イジツにディファイアント持ち込みたい
135 20/10/01(木)18:40:45 No.732859063
エリートの社長は機体奪う時脅すだけだったけど 間髪容れず一発ぶち込む姐さんには参るね
136 20/10/01(木)18:40:52 No.732859091
クソッなんで俺が見てない時にスレが盛り上がるんだ… 参加したかった
137 20/10/01(木)18:41:02 No.732859136
>飛行船奪還でさっくり飛び移れるレオナとキリエもおかしい >あの世界の人たち高所怖くないの… 落下死する奴は運が悪い!
138 20/10/01(木)18:41:45 No.732859344
>飛行船奪還でさっくり飛び移れるレオナとキリエもおかしい >あの世界の人たち高所怖くないの… 飛行機が生活の一部過ぎて 感覚がおかしくなってるよねきっと…
139 20/10/01(木)18:41:57 No.732859399
>飛行船奪還でさっくり飛び移れるレオナとキリエもおかしい >あの世界の人たち高所怖くないの… チカとか大けがしてもトラウマになるどころか退院予定日より早くに帰ってきてたり みんな恐怖心がぶっ飛んでる
140 20/10/01(木)18:42:35 No.732859589
墜ちそう!ってなっても全く動じずに墜ちた時用の準備テキパキやってるくらいだからね マジメンタル強い