20/10/01(木)16:56:58 (なん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/01(木)16:56:58 No.732834935
(なんか…留守にしてる間に実家偉いことになってるな…)
1 20/10/01(木)16:58:59 No.732835376
幽世に手を出すわ同盟組んでるわ兄はハーヴィンになってるわ…
2 20/10/01(木)17:00:57 No.732835787
ところで理想の国造りの進捗はどうですかね
3 20/10/01(木)17:03:12 No.732836221
国を作るって言うけどそもそも空に今更国になるくらい空いてる土地があるかっていうと……大体原住民がいるかやばい星ケモが巣食ってるかじゃん…
4 20/10/01(木)17:06:12 No.732836823
来歴がわかってる国は覇空戦争のときから存在し続けてる国ばかりだから新たな国造りの例がない 逆に言えば前例のない凄いことをしようとしてる
5 20/10/01(木)17:07:27 No.732837060
1国滅びそうだし三国志島で新しい国立ち上げようぜ
6 20/10/01(木)17:09:44 No.732837528
>1国滅びそうだし三国志島で新しい国立ち上げようぜ 滅んだ国の土地なんて大抵滅ぼした国の立地になるからそんなとこでそんなことしたらまた三国志する羽目になるじゃん…光パーさん対策に闇属性になってきました的な感じで闇眼鏡来そう…
7 20/10/01(木)17:09:57 No.732837573
そもそも覇空戦争が思ったほど昔じゃないしな…
8 20/10/01(木)17:11:29 No.732837877
どこも魔物だらけだし星晶獣頼りで暮らしてるし国造り自体の需要はあると思うんだよな 棄民とか難民とか集めてさ
9 20/10/01(木)17:14:06 No.732838407
島と島の交流が生まれたのがイングヴェイが航路を開拓した50年くらい前の話だし 探せば植民にちょうどいい島もありそう
10 20/10/01(木)17:14:38 No.732838522
移民も難民も一つの国からとかならともかくあちこちから来るとなるとなぁ…文化の違いとか……荒れる……
11 20/10/01(木)17:16:05 No.732838834
>島と島の交流が生まれたのがイングヴェイが航路を開拓した50年くらい前の話だし >探せば植民にちょうどいい島もありそう あったとしても他の国の管轄になってるか国家間で揉めてる土地じゃねぇかな そんないい条件だったらほっとかないだろうし そこに知らない国ができるって完全に宣戦布告だし…
12 20/10/01(木)17:17:07 No.732839049
>移民も難民も一つの国からとかならともかくあちこちから来るとなるとなぁ…文化の違いとか……荒れる…… あと移民難民だけじゃどうにもならないから技術者とか必要で それをどこから連れてくるかっつったら他国から引き抜くわけだ
13 20/10/01(木)17:18:09 No.732839255
なあなあ!悪い王様をとっちめていい感じに王位を簒奪しようぜぇ!
14 20/10/01(木)17:19:31 No.732839505
もうザンクティンゼルの森の方開拓するのが手っ取り早いじゃないかな 鎧脱いで農業王になるけど
15 20/10/01(木)17:19:56 No.732839598
ウェールズの第3王子が国を興すっていうのがそもそも難しいよな そんなんウェールズの領土拡大政策じゃんって言われるのは確実だし
16 20/10/01(木)17:20:30 No.732839702
>ウェールズの第3王子が国を興すっていうのがそもそも難しいよな >そんなんウェールズの領土拡大政策じゃんって言われるのは確実だし やはり兄上を暗殺するしか…
17 20/10/01(木)17:21:03 No.732839810
色んな国の要人や色んな技術のある奴と知り合いになれたり 色んな島の情報を得られるグラサイ乗船は建国において最適な選択肢だった気がしてきた
18 20/10/01(木)17:21:35 No.732839923
棄民や難民の受け皿になる建国が一番早いし望まれるルートだと思うが 恐らくパーさんが作りたい国はそういうのじゃない
19 20/10/01(木)17:22:04 No.732840026
>色んな国の要人や色んな技術のある奴と知り合いになれたり >色んな島の情報を得られるグラサイ乗船は建国において最適な選択肢だった気がしてきた 人数的にも人材的にも下手な国越えとる 存在自体が問題になってそうだ
20 20/10/01(木)17:22:17 No.732840072
国が複数入る島の大きさどんぐらいあるんだろ 四国サイズかオーストラリアサイズかでだいぶ変わりそう
21 20/10/01(木)17:22:46 No.732840182
サブル島侵略してどかどか移民引き入れて慣習を改めさせる…
22 20/10/01(木)17:24:28 No.732840545
王族が枝分かれして新しく国を興すのは現実でも例がままあることだし…
23 20/10/01(木)17:24:58 No.732840658
>国が複数入る島の大きさどんぐらいあるんだろ >四国サイズかオーストラリアサイズかでだいぶ変わりそう 今回のと眼鏡イベ見る限り国1つの規模にも差がありすぎるからなあ…
24 20/10/01(木)17:27:05 No.732841122
顔はいいんだからまずはどこぞの国の姫に取り入って国を継ぐのがいいと思うぜぇ!
25 20/10/01(木)17:28:17 No.732841398
こう…ウェールズ→同盟国フェードラッヘ→友好国リュミエールという繋がりで建国の承認とか得られないかな ウェールズによる領土拡大だろ!って言われるなら他の国にも認めてもらえばいい
26 20/10/01(木)17:28:48 No.732841507
>顔はいいんだからまずはどこぞの国の姫に取り入って国を継ぐのがいいと思うぜぇ! 姫しか出てきてない国…イスタバイオンだな!
27 20/10/01(木)17:29:04 No.732841553
そもそもこの人って王。に向いてないのでは…
28 20/10/01(木)17:29:29 No.732841647
>顔はいいんだからまずはどこぞの国の姫に取り入って国を継ぐのがいいと思うぜぇ! ダルモアの姉ちゃんと結婚すれば三国同盟がより強くなるぜぇ!
29 20/10/01(木)17:30:01 No.732841770
既存の王様だって向いてるかっつったらね…
30 20/10/01(木)17:30:41 No.732841934
>ダルモアの姉ちゃんと結婚すれば三国同盟がより強くなるぜぇ! 27歳と32歳だから悪くないな…
31 20/10/01(木)17:31:23 No.732842098
大きい島のマフィアの方が強いのでは
32 20/10/01(木)17:31:33 No.732842134
アグ兄の面の皮の厚さは大分王に向いてると思う
33 20/10/01(木)17:31:55 No.732842222
>ダルモアの姉ちゃんと結婚すれば三国同盟がより強くなるぜぇ! 姉ちゃん王家じゃねえからこれただの政略婚じゃねえかあ?
34 20/10/01(木)17:32:37 No.732842369
>あったとしても他の国の管轄になってるか国家間で揉めてる土地じゃねぇかな >そんないい条件だったらほっとかないだろうし >そこに知らない国ができるって完全に宣戦布告だし… 新しい空路開拓とかまだ手付かずの島はあると思う 1から作るのは大変だとは思うけど
35 20/10/01(木)17:33:25 No.732842567
>ダルモアの姉ちゃんと結婚すれば三国同盟がより強くなるぜぇ! ヘッドハントもとい切り崩しだよなぁ…
36 20/10/01(木)17:33:40 No.732842625
1からだと少なくともパーさんの夢見てるような国になるまでは数世代は必要そう
37 20/10/01(木)17:34:06 No.732842713
建国理由は作中であんまり描写されてないけどまずフェードラッヘに留学して ジークンマンによるヨゼフ暗殺(イザベラの罠)とその後のフェードラッヘを見て失望して国を去って その後建国活動を開始するという順番だから、独裁とか王が死んだらどうにもならない体制は好まなそう
38 20/10/01(木)17:34:09 No.732842725
苺栽培に適した島…
39 20/10/01(木)17:34:46 No.732842852
>苺栽培に適した島… 王というか農家に…
40 20/10/01(木)17:34:52 No.732842875
>苺栽培に適した島… ルーマシー辺りを切り開くか…
41 20/10/01(木)17:34:58 No.732842894
フェリちゃんの故郷とか空いてない?
42 20/10/01(木)17:35:19 No.732842969
>その後建国活動を開始するという順番だから、独裁とか王が死んだらどうにもならない体制は好まなそう やはり共和制…
43 20/10/01(木)17:35:35 No.732843015
>こう…ウェールズ→同盟国フェードラッヘ→友好国リュミエールという繋がりで建国の承認とか得られないかな 得られないしそいつらが承認したから何なんだって話にしかならないと思う…
44 20/10/01(木)17:35:40 No.732843033
>もうザンクティンゼルの森の方開拓するのが手っ取り早いじゃないかな >鎧脱いで農業王になるけど それが原因でやばい星晶獣目覚めません?マグナⅢ始まりそう
45 20/10/01(木)17:36:08 No.732843133
>建国理由は作中であんまり描写されてないけどまずフェードラッヘに留学して これはライラックがダルモア行ったのと同じじゃないの?
46 20/10/01(木)17:36:13 No.732843153
>フェリちゃんの故郷とか空いてない? あそこ住民全滅してるから権利主張するやつはいないと思うけどなにもないに等しいからなあ…
47 20/10/01(木)17:36:28 No.732843207
移動国家グランサイファー爆誕で
48 20/10/01(木)17:36:39 No.732843249
落とし所としてはダッシュ村みたいなのどかで村ですらない集まりにリーダーとして収まるってとこだと思う
49 20/10/01(木)17:37:10 No.732843359
霧に包まれた島がパーさんの手によりイチゴの名産地になれば名君として名が残るだろうな
50 20/10/01(木)17:37:22 No.732843394
>移動国家グランサイファー爆誕で ジータちゃんが私と結婚すればこの船の人脈使い放題よって迫るんだ…
51 20/10/01(木)17:37:29 No.732843438
リミノアフェイト見る限り飛空艇とか初めてみた!な島民マジでいるんだ今時…って反応だったから未開の地開拓は厳しそう
52 20/10/01(木)17:37:37 No.732843462
今まで見つかってない島はあるかもしれないけどそれって遠くて見つからなかった島って意味でもあるからな そこに人集めるって無理じゃねぇかな
53 20/10/01(木)17:37:52 No.732843525
そもそもパーさんの造る国家がいまだにぼやけてるからなんとも 理想論とか小綺麗なセリフじゃなくて具体的なやつ
54 20/10/01(木)17:38:43 No.732843721
>そこに人集めるって無理じゃねぇかな ダルモア潰して人持ってこよう
55 20/10/01(木)17:38:55 No.732843768
三兄弟とも親が見たら泣く顛末だよね
56 20/10/01(木)17:40:00 No.732844025
>光パーさん対策に闇属性になってきました的な感じで闇眼鏡来そう… 闇か...山に登ったバカを殺してバフを撒いたりするのかな
57 20/10/01(木)17:40:00 No.732844027
最低限住民の質にもこだわりたいところだな… モヒカンみたいな連中ばかりじゃ困るし
58 20/10/01(木)17:40:07 No.732844052
セレストHが定期的に暴走するのは控えめに言って事故物件だからなぁゾンビ島
59 20/10/01(木)17:40:25 No.732844114
建国のため民をまとめて運んだり新たな土地を見つけるには騎空艇がたくさん必要 →騎空艇を新しく作るには星の世界の造船技術を解き明かす必要がある→イスタルシアに行く 旅の最後まで付いてくる理由できたな…
60 20/10/01(木)17:40:31 No.732844133
仕方無いけどマザコン3兄弟だよね
61 20/10/01(木)17:40:59 No.732844229
>理想論とか小綺麗なセリフじゃなくて具体的なやつ 兄貴がすげえ現実主義者だから比べちゃうよねその辺 今回の面の皮の厚さに痺れたよ
62 20/10/01(木)17:41:09 No.732844259
俺の考えた最強の国!にアグロ兄さんが現実見なさいって言ってるのがあの兄弟の現状だっけ
63 20/10/01(木)17:41:14 No.732844279
ぶっちゃけパーさん王様に向いてないと思う 絶対敵対した元味方とか部下とか殺せない
64 20/10/01(木)17:42:04 No.732844440
じゃあパー動物園作るしかないって言うんですか!
65 20/10/01(木)17:42:17 No.732844489
>仕方無いけどマザコン3兄弟だよね あんな母居たら俺だってマザコンになる
66 20/10/01(木)17:42:20 No.732844505
>仕方無いけどマザコン3兄弟だよね だってイケメン産んだの納得の美人ママだしな
67 20/10/01(木)17:42:38 No.732844576
父がダルモアに侵攻したり幽世関係でいろいろしてたのも母が死んだせいという説があるし もしそうなら親子4人揃って母の死で歯車が狂ってしまった似た者仲良し家族
68 20/10/01(木)17:42:56 No.732844646
こう言ったら何だがパーさんの理想論は「それができれば苦労しねぇ」の極致みたいなものだと思う なんなら騎士団長として王の補佐してるランスロットすら内心そう思うんじゃないかってぐらい
69 20/10/01(木)17:43:04 No.732844679
兄上はなんで一気に憑き物落ちたの如くまともになったんだ
70 20/10/01(木)17:43:18 No.732844740
su4245790.jpg
71 20/10/01(木)17:43:29 No.732844777
ランちゃんはヴェインいないとまともになるんだぞ
72 20/10/01(木)17:43:38 No.732844803
パーさんそもそもなんで国作りたいの?
73 20/10/01(木)17:43:48 No.732844849
星の島イスタルシアに行く→冒険を終えフリーになったグラジーを家臣にして一緒に建国 完璧で現実的なプランだ…
74 20/10/01(木)17:43:52 No.732844865
>こう言ったら何だがパーさんの理想論は「それができれば苦労しねぇ」の極致みたいなものだと思う >なんなら騎士団長として王の補佐してるランスロットすら内心そう思うんじゃないかってぐらい 政務になると今のランちゃんの方が割り切ってそうではある
75 20/10/01(木)17:43:55 No.732844883
赤いし赤い大地に国でも作るんじゃないと思ってる
76 20/10/01(木)17:44:19 No.732844982
>ヴェインはランちゃんいないとまともになるんだぞ
77 20/10/01(木)17:44:47 No.732845089
>ヴェインはプーさんとランちゃんいないとまともになるんだぞ
78 20/10/01(木)17:45:01 No.732845148
>パーさんそもそもなんで国作りたいの? アグロ兄貴の為政がどうしても肌に合わないからじゃあ俺は俺の国作るよっていう
79 20/10/01(木)17:45:12 No.732845208
なまじ能力あるから理想論でもそれなりに何とかしてしまうけど 致命的なとこでパンクしそうで
80 20/10/01(木)17:45:12 No.732845210
パーさんは兄貴みたいなおあしすは絶対にできないし 本人もまあまあ強いくらいで力ずくも無理だし 時が経つにつれてどんどんプータローになりつつある
81 20/10/01(木)17:45:18 No.732845231
バブさんちに国作ろうぜ 無駄に広いし
82 20/10/01(木)17:45:20 No.732845242
>>パーさんそもそもなんで国作りたいの? >アグロ兄貴の為政がどうしても肌に合わないからじゃあ俺は俺の国作るよっていう どこに…誰を国民にして…?
83 20/10/01(木)17:45:29 No.732845269
(川を眺める)
84 20/10/01(木)17:45:30 No.732845277
パー様は割とジータちゃんに婿入りしてグラサイの団長なるのがベストだと思うよ…
85 20/10/01(木)17:46:02 No.732845410
瘴流域ギリギリの岩場群の上に住んでる人とかいるのに絶対どこの島にも誰かしら住んでそう
86 20/10/01(木)17:46:13 No.732845459
グラサイがもう空の特異点にして独立国家みたいな部分あるからな…
87 20/10/01(木)17:46:22 No.732845495
パーさんは地方領主とかならすごくうまくいくと思う
88 20/10/01(木)17:46:27 No.732845516
ランちゃんは仕事してる時はただの出来る男だからな... それ以外が壊滅的なだけで
89 20/10/01(木)17:46:31 No.732845534
かつてはガウェインとパーさんが戦う妄想もされてたが今となっては完全にインフレから格落ちするわ騎士とか従者としてもランちゃんヴェインに劣るわで… パーさん大丈夫?個性ある?
90 20/10/01(木)17:46:48 No.732845594
土地自体は割とあるし国民も滅びそうな国があるからどうにかなるかもしれん 出来上がる国の質はしらない
91 20/10/01(木)17:46:55 No.732845621
グランサイファー王族と世界の重要人物乗りすぎ問題
92 20/10/01(木)17:46:58 No.732845636
>パー様は割とジータちゃんに婿入りしてグラサイの団長なるのがベストだと思うよ… ジータと結婚したからって団長になれるわけないだろ…
93 20/10/01(木)17:47:02 No.732845643
単に仲違いが原因ならアグロ兄貴と和解して国づくりしない路線じゃん… それを指してベリアルがごっこ遊びって言ってるのかもだけど
94 20/10/01(木)17:47:04 No.732845649
>瘴流域ギリギリの岩場群の上に住んでる人とかいるのに絶対どこの島にも誰かしら住んでそう ノースヴァストにもオダヅモッキー住んでるしな
95 20/10/01(木)17:47:13 No.732845674
>パーさん大丈夫?個性ある? 赤い
96 20/10/01(木)17:47:24 No.732845726
パー列車で行こう
97 20/10/01(木)17:47:31 No.732845753
ヴェインも年下相手に兄貴分してるととんでもなく頼りになる男なんですよ…
98 20/10/01(木)17:47:34 No.732845775
気に入ったとこで騎士やってちょっと領地任せてもらうとかがいいんじゃないかな
99 20/10/01(木)17:47:47 No.732845822
>どこに…誰を国民にして…? それはこれから見つけるんで手始めに家臣から探そうってことでグラジーを家臣呼ばわりしてる 時には家臣はお前らだけでいいっぽい事も言う
100 20/10/01(木)17:48:10 No.732845926
>>ヴェインはランちゃんいないとまともになるんだぞ ヴェインは初期SRのキャラストだと普通に個人で部下の面倒も家庭事情も把握してるいい上司だよ! 今は知らない
101 20/10/01(木)17:48:17 No.732845954
晩年になってたまたま救った寒村に居着いてここが俺の国だ…する感じで
102 20/10/01(木)17:48:18 No.732845955
たまにフェードラッヘに来て俺は無関係だからなみたいな顔をして口出してくる
103 20/10/01(木)17:48:23 No.732845987
なんかでやった不良のリーダーは見た目も性格も完ぺきに向いてそう
104 20/10/01(木)17:48:26 No.732845997
魔物島みたいなのもあるから殆ど人住んでないとか無人島とかは普通にたくさんあるだろうね 航路の開拓と人集めるのが問題かな
105 20/10/01(木)17:48:28 No.732846005
>それはこれから見つけるんで手始めに家臣から探そうってことでグラジーを家臣呼ばわりしてる >時には家臣はお前らだけでいいっぽい事も言う もうパーさんは駄目かもしれない…
106 20/10/01(木)17:48:31 No.732846021
それこそ今回のダルモアみたいに勝手に王名乗った公国が限界だと思わなくはない
107 20/10/01(木)17:48:37 No.732846043
>それはこれから見つけるんで手始めに家臣から探そうってことでグラジーを家臣呼ばわりしてる >時には家臣はお前らだけでいいっぽい事も言う これはごっこ遊び呼ばわりも仕方ない
108 20/10/01(木)17:48:37 No.732846048
>単に仲違いが原因ならアグロ兄貴と和解して国づくりしない路線じゃん… >それを指してベリアルがごっこ遊びって言ってるのかもだけど ごっこ遊びを否定できるところが何も無いのが酷い
109 20/10/01(木)17:48:38 No.732846053
ベリアルに王様ごっこと煽られてるパー様は…いや現状ごっこなんだけどさ…
110 20/10/01(木)17:49:04 No.732846163
>そもそもこの人って王。に向いてないのでは… 能力はあるけどクソ真面目で人が良すぎる…
111 20/10/01(木)17:49:12 No.732846189
ガウェインやアグロヴァルが国は国民あってのものでそれこそが土壌って信条出したのも宜しくなかった まず家臣探すわってパーさんがアホみたいじゃねーか!
112 20/10/01(木)17:49:13 No.732846192
ジータと結婚したところでパーさんの王道にも無条件でついていきますって団員は多分0人だと思う
113 20/10/01(木)17:49:25 No.732846223
真王に統治の方法聞けば早いのでは ついでに嫁もくれるぞ
114 20/10/01(木)17:49:26 No.732846226
いい歳してやってることおままごとじゃん…
115 20/10/01(木)17:49:50 No.732846315
>ヴェインも年下相手に兄貴分してるととんでもなく頼りになる男なんですよ… 四騎士の中で一番街の御婦人方にモテるのはヴェイン説がある
116 20/10/01(木)17:49:58 No.732846346
今見直したら一番最初のフェイトでビィくんに「理想なら誰だって語れるぜ!」ってツッコまれてた 態度はシビアだが内面な理想家なキャラっていうのは初期から意図的にそういう感じだったんだな
117 20/10/01(木)17:50:03 No.732846368
星屑の町の指導者とかやる? 甘ちゃん度はカトルエッセルとあんまり変わらないだろうし
118 20/10/01(木)17:50:04 No.732846379
上司としては申し分ないんだけど王はな... ダーティーな部分に我慢できないと思う
119 20/10/01(木)17:50:10 No.732846408
>まず家臣探すわってパーさんがアホみたいじゃねーか! 国を作りたいんじゃなくて王様気分を味わいたいんだろう ごっこ遊びだこれ!
120 20/10/01(木)17:50:20 No.732846446
>ついでに嫁もくれるぞ プー太郎はちょっと…
121 20/10/01(木)17:50:39 No.732846514
>ランちゃんは仕事してる時はただの出来る男だからな... >それ以外が壊滅的なだけで 筋肉あんまなくてスラっとしてるけどかなりの脳筋ゴリラでもあるよねランちゃん
122 20/10/01(木)17:50:47 No.732846541
王様としての素質がない訳では無いしカリスマもある でもその辺がある上でさらに清濁併せ呑めて政治の場でおあしすできるアグロ兄が上位互換すぎて…
123 20/10/01(木)17:50:52 No.732846559
>国を作りたいんじゃなくて王様気分を味わいたいんだろう 流石にそれはないんじゃないかな…
124 20/10/01(木)17:51:02 No.732846593
なぁなぁ!真王の領土でレジスタンス指揮して奪えばいいと思うぜぇ!
125 20/10/01(木)17:51:09 No.732846608
>星屑の町の指導者とかやる? >甘ちゃん度はカトルエッセルとあんまり変わらないだろうし あの二人が星屑の街のリーダーやれてるのは星屑の街で過ごしてきた家族で他の年上は全員死んでるからであって パーさんが急に出てきてもうわーっ誰コイツ!としかならんよ
126 20/10/01(木)17:51:17 No.732846635
多分だけどネタやdis抜きで四騎士で一番為政に対して地に足が付いてないのがパーさん
127 20/10/01(木)17:51:31 No.732846674
>ランちゃんはヴェインいないとまともに生活出来なくなるんだぞ
128 20/10/01(木)17:52:07 No.732846812
ホントに一から建国するよりはどこかの国で貴族や政治家として国政に参加できればいいけど地元に根付いた発言力とか大事だしなぁ… あと資金
129 20/10/01(木)17:52:12 No.732846825
>>国を作りたいんじゃなくて王様気分を味わいたいんだろう >流石にそれはないんじゃないかな… 設定とか性格的にはないんだろうけどアグロ兄見てなお理想の国作る!って家臣探しに騎空団入りして15の少年少女を家臣に勧誘は傍から見てるとそう思う
130 20/10/01(木)17:52:13 No.732846827
>でもその辺がある上でさらに清濁併せ呑めて政治の場でおあしすできるアグロ兄が上位互換すぎて… お人好しもしくはボンクラの王様が多い中で珍しいよねあの人
131 20/10/01(木)17:52:42 No.732846914
アグロ兄は面の皮が厚すぎてめっちゃ統治者向き
132 20/10/01(木)17:52:49 ID:cAEeuy1g cAEeuy1g No.732846935
母親が生きててこの3人見たら泣くだろうね
133 20/10/01(木)17:53:16 No.732847010
次男はまだ意図あるかも知れんし…
134 20/10/01(木)17:53:25 No.732847044
アグロ兄はなんなら武力もジークフリートガウェインには及ばないまでもあるから欠点がねえ! しかも王様としてある意味大事な顔の良さまである!
135 20/10/01(木)17:53:28 No.732847062
ベクトルは全然違うけどキャタリナさんと思想がだいぶ似てる 一生騎空士する以外生きる道が無さそうなのも含めて
136 20/10/01(木)17:53:38 No.732847096
最近始めた人なのでなんでそんな1から国創るのに拘ってるのかわからない…
137 20/10/01(木)17:53:56 No.732847157
一番テコ入れが必要なのがパーさんな気がしてきた… 一度痛い目というか挫折を味わったほうがいいのでは
138 20/10/01(木)17:53:57 No.732847161
アグロヴァル本人がパーさんが手も足も出ないレベルで強いのがズルい
139 20/10/01(木)17:53:59 No.732847169
パー様はとっとと他の国に志願して一から地盤作りしたほうが良さそう 年齢がそろそろヤバいと思う
140 20/10/01(木)17:54:04 No.732847183
パーさん好きか嫌いかでいえばかなり好きなんだけどごっこ遊びと言われればぐうの音も出ねえ
141 20/10/01(木)17:54:15 No.732847222
>棄民や難民の受け皿になる建国が一番早いし望まれるルートだと思うが >恐らくパーさんが作りたい国はそういうのじゃない でも望まれたら普通に一肌脱いでくれそう
142 20/10/01(木)17:54:16 No.732847224
わりと関係者から言われまくってるからねパーさん
143 20/10/01(木)17:54:24 No.732847247
>最近始めた人なのでなんでそんな1から国創るのに拘ってるのかわからない… 俺も5年ぐらい騎空士やってるけど分からない… よっぽど生まれ祖国があれだったのかな?って思ってたところにお出しされたウェールズが強国という
144 20/10/01(木)17:54:25 No.732847254
改めて考えると理想を追い求めてたり末っ子っぽいよねパーさん
145 20/10/01(木)17:54:30 No.732847270
戦略的にも全く価値がない小さい国の王ならいいんじゃないかな… ほぼ大きい村か小さい街くらいのやつ
146 20/10/01(木)17:54:31 No.732847274
まあパーさんのその辺も3兄弟絡みの話がもうちょっと進めば進展すると思いたい 流石にいつまでもこのままじゃいかんよ27の男が…
147 20/10/01(木)17:54:43 No.732847323
ラモラックを来年のイベントで絆して結局ウェールズに戻っておしまいってとこじゃないか
148 20/10/01(木)17:54:56 No.732847357
>ベクトルは全然違うけどキャタリナさんと思想がだいぶ似てる >一生騎空士する以外生きる道が無さそうなのも含めて キャタリナさんはルリアを守るって目的が一応地に足付いてるので… パーさんは国作りたいならまず船乗ってる場合じゃないというか…
149 20/10/01(木)17:54:59 No.732847369
>最近始めた人なのでなんでそんな1から国創るのに拘ってるのかわからない… 兄貴に反発してあんたの国が正しいと思えないから俺は俺の国作りますって啖呵切ったから引っ込みがつかない 結構マジでこれ
150 20/10/01(木)17:55:08 No.732847411
実際今プー様だし…
151 20/10/01(木)17:55:08 No.732847412
現状ビックになりてぇからよで家飛び出した金持ちのボンボンがヒモ生活みたいなもんだし 地に足付ける日は来るのだろうか…
152 20/10/01(木)17:55:13 No.732847432
真面目にグラブル終わるまでに取っ掛かりでもつかめるもんなんだろうか… 新しいのでてもフェードラッヘ周りの話ばかりしてるし
153 20/10/01(木)17:55:14 No.732847436
>よっぽど生まれ祖国があれだったのかな?って思ってたところにお出しされたウェールズが強国という 祖国がなくなって…とかかと思ってた最初の頃
154 20/10/01(木)17:55:26 No.732847484
パーさんは王道を征く者だから理想をぶち上げるのを止めちゃだめだよ
155 20/10/01(木)17:55:30 ID:cAEeuy1g cAEeuy1g No.732847496
>一度痛い目というか挫折を味わったほうがいいのでは 本当のファンはそんなの望んでないから ウェールズは謝罪と賠償しろとか言ってそうな人しか挫折なんて望んでないから
156 20/10/01(木)17:55:56 No.732847587
>よっぽど生まれ祖国があれだったのかな?って思ってたところにお出しされたウェールズが強国という まぁこれは初期キャラの悲哀でもある
157 20/10/01(木)17:56:02 No.732847614
3男だし独立してェ~てのはおかしくはない…
158 20/10/01(木)17:56:07 ID:cAEeuy1g cAEeuy1g No.732847637
地味なことしたくないからほっつき回ってるんだろ
159 20/10/01(木)17:56:16 No.732847663
>パーさんは国作りたいならまず船乗ってる場合じゃないというか… 見聞を広げるって意味では有意義ではある 生まれた島で一生を過ごすのも珍しくないだろうし
160 20/10/01(木)17:56:17 No.732847673
甘やかされて育った末っ子のボンボンが兄に反発して家出して逆張りしてるとしか思えない現状 しかも兄弟仲は普通レベルにいいっていう アグロ兄の何が不満なの…
161 20/10/01(木)17:56:20 No.732847684
でもパーさん単推しあんま周りで見かけねぇな パーさん嫌いって人も見かけないけど
162 20/10/01(木)17:56:22 No.732847697
パーさん自分がトップに立つよりジーくんマンみたいな強くて凄いけど他人から理解されにくいタイプの上司の補佐やってる方が合ってる節はある
163 20/10/01(木)17:56:23 No.732847700
国創りたいのは本気だけど そういうエピソードもないし本人的に向いてないし
164 20/10/01(木)17:56:26 No.732847713
我じゃない 幽世が悪い 研究所は閉鎖した 資料は焼いてある のおあしすは理想の王族ムーブなんだけど パーさんには絶対に無理
165 20/10/01(木)17:56:40 No.732847773
今回マジで兄貴にイライラした 本来の悪役にヘイトが集まらない程度には兄貴が糞
166 20/10/01(木)17:56:42 No.732847786
一応アグ兄とは仲直り出来たんだけどな 戻らないのは話の都合というか…
167 20/10/01(木)17:56:42 No.732847787
>改めて考えると理想を追い求めてたり末っ子っぽいよねパーさん ふらふらして良くそんな事してられるなこの人…と思ってた所にお出しされる弟にだだ甘のアグロ兄さんだ
168 20/10/01(木)17:56:47 No.732847806
一応昔のウェールズはアレだったのは事実
169 20/10/01(木)17:56:49 No.732847817
初期設定書いたライターはもういないので…
170 20/10/01(木)17:56:49 No.732847818
>>最近始めた人なのでなんでそんな1から国創るのに拘ってるのかわからない… >兄貴に反発してあんたの国が正しいと思えないから俺は俺の国作りますって啖呵切ったから引っ込みがつかない >結構マジでこれ 光パーさんのフェイトとかで国に一旦帰ってすごく良くなってきてる!兄上すごい!って素直な感想も言ってるからその辺解決しそうではあるんだけどね
171 20/10/01(木)17:56:50 No.732847823
まだだ…ラモラックには月の犠牲になってもらって客集められる四騎士を月に呼ぶ撒き餌になってもらう
172 20/10/01(木)17:57:06 No.732847893
兄貴に見事なおあしすムーヴに反感持つのは解る
173 20/10/01(木)17:57:07 No.732847897
キャタリナさんがその気になって王を目指したら割とすぐ出来そうなのが怖い
174 20/10/01(木)17:57:20 No.732847949
普通に時間経過してるからもう32なんだよねパーさん 魔法使いになってしまった
175 20/10/01(木)17:57:27 No.732847984
>今回マジで兄貴にイライラした >本来の悪役にヘイトが集まらない程度には兄貴が糞 なんで…?
176 20/10/01(木)17:57:43 No.732848030
でもあそこでウェールズが悪いとなると話が進まないのだ
177 20/10/01(木)17:57:55 No.732848067
>キャタリナさんがその気になって王を目指したら割とすぐ出来そうなのが怖い というかなれたのにぶん投げた人だし…
178 20/10/01(木)17:57:55 No.732848069
>兄貴に見事なおあしすムーヴに反感持つのは解る パーさんマジでクソ真面目だからな…
179 20/10/01(木)17:58:06 No.732848110
>甘やかされて育った末っ子のボンボンが兄に反発して家出して逆張りしてるとしか思えない現状 >しかも兄弟仲は普通レベルにいいっていう >アグロ兄の何が不満なの… 出ていくときはかなりの覇王っぷりだったが改心?して国民のための政治も行うようになってどうしよう…
180 20/10/01(木)17:58:24 No.732848175
>兄貴に見事なおあしすムーヴに反感持つのは解る 団長同席してるから気遣ったんだと思うが我も謝罪しようって言っただけ相当譲歩してると思う…
181 20/10/01(木)17:58:32 No.732848203
おいおい兄上はちゃんと公の場で謝っただろ それはそれとして同盟とは別の話だね話を続けようかって言っただけで
182 20/10/01(木)17:58:42 ID:cAEeuy1g cAEeuy1g No.732848241
イケメンの国の軍隊に村を焼き払われてもご褒美なんだ だからアグロ兄は無罪なんだ
183 20/10/01(木)17:58:44 No.732848253
>今回マジで兄貴にイライラした >本来の悪役にヘイトが集まらない程度には兄貴が糞 あいつ自分のこと棚にあげてやりたい放題過ぎる…
184 20/10/01(木)17:58:46 No.732848258
兄にイライラすんのはまあわかるよ やった事棚上げしては?終わったことだが?今そんな話してないが?って態度だからな でもあそこで他2国がウェールズ責めても「じゃあ戦争する?」って返されたらどうしようも無いからなあなあですますしかないんだ それが政治だしアグロ兄はそれわかってるから強いんだ
185 20/10/01(木)17:59:00 No.732848314
あの三兄弟の中でパーさんだけ歪んでないあたり随分とまともに見える
186 20/10/01(木)17:59:06 No.732848330
アグ兄意外と国民にアイドル的な人気あるのがちょっと面白い
187 20/10/01(木)17:59:23 No.732848405
>アグ兄意外と国民にアイドル的な人気あるのがちょっと面白い 銀英伝のラインハルトみある
188 20/10/01(木)17:59:25 No.732848420
>団長同席してるから気遣ったんだと思うが我も謝罪しようって言っただけ相当譲歩してると思う… してるかぁ? 謝罪しようとか言った後すぐに我は悪くないとか言い出したじゃん
189 20/10/01(木)17:59:40 No.732848479
>アグ兄意外と国民にアイドル的な人気あるのがちょっと面白い だいぶ黒いところはあるけど顔も声もいいし強いし頼りになるからな…
190 20/10/01(木)17:59:57 No.732848532
>アグ兄意外と国民にアイドル的な人気あるのがちょっと面白い 超イケメンだからな… 声はやたら渋いんだが…
191 20/10/01(木)17:59:59 No.732848543
氷炎のアグロヴァルは普通に駄目ではある 君主としては良いけどいざとなれば優しくしてた国民を犠牲にしてもとかは
192 20/10/01(木)18:00:15 No.732848609
パーさんのこと考えると格ゲーのベリアルがパーさんを特に煽りまくるのもわかる
193 20/10/01(木)18:00:16 No.732848611
パイズリ穴騎士団やらミニスカ魔導師団に対抗するにはマイクロビキニ聖騎士団でも作らないといけないからパーさんの王としての資質が問われる
194 20/10/01(木)18:00:29 ID:cAEeuy1g cAEeuy1g No.732848661
>アグ兄意外と国民にアイドル的な人気あるのがちょっと面白い ヒロヒトみたいなもんか
195 20/10/01(木)18:00:39 No.732848701
>なんで…? 自分がやったことは棚に上げて高圧的 ピートが背信行為を働いたから信用できないとか言ってるけどお前がやらかしたことの方がでけーだろってなる
196 20/10/01(木)18:00:55 No.732848756
>やった事棚上げしては?終わったことだが?今そんな話してないが?って態度だからな これで同盟の話とは別だよねって論法がまた間違いじゃないのが酷い ガウェインだけはちゃんと端から試す気で言っただけだろお前って見切ってるのも酷い
197 20/10/01(木)18:01:18 No.732848864
>パイズリ穴騎士団やらミニスカ魔導師団に対抗するにはマイクロビキニ聖騎士団でも作らないといけないからパーさんの王としての資質が問われる イケメンマイクロビキニ集団…
198 20/10/01(木)18:01:24 No.732848892
ちゃんと着地点は穏当なとこに持ってく気はあるけど その過程で主導権握るためには手段選ばねぇのがアグロ兄って感じだった
199 20/10/01(木)18:01:25 No.732848900
いやまぁ今回に関しては兄貴にヘイト溜まるのわかるよ
200 20/10/01(木)18:01:30 No.732848922
キャタリナさんは飯がまずくて運転出来なくて小手で撫でちゃうくらい色々雑なだけで名家出身で学校でも優等生で社会に出てエリート帝国のエリート中尉だったガチモンのエリートだぞ ちょっと働くうちになんか違うな~ってなってその場のノリで上司殴って女の子助け出して行く先々でひとを助けて「あ、私がやりたかったのこれだ~!」って人生エンジョイしてるだけで
201 20/10/01(木)18:01:32 No.732848929
>>なんで…? >自分がやったことは棚に上げて高圧的 >ピートが背信行為を働いたから信用できないとか言ってるけどお前がやらかしたことの方がでけーだろってなる 外交ってそんなもんだろ 特に中近世の封建制国家なんて
202 20/10/01(木)18:01:33 No.732848930
次兄がマーリンの部下なの判明したらアグロ兄やばくね?はよく言われるけどダルモアに弟子入りしてたからあっちのせいなんですけどカウンターも一応使える隙のなさ
203 20/10/01(木)18:01:34 No.732848932
アグ兄の治政がどう見ても上手くいってるようにしか見えないからちくしょう!
204 20/10/01(木)18:01:37 No.732848948
アグ兄は他国には嫌われそうだけど国民には人気出るよね
205 20/10/01(木)18:01:41 No.732848960
>いやまぁ今回に関しては兄貴にヘイト溜まるのわかるよ 全然わかんねぇや…
206 20/10/01(木)18:01:48 No.732848989
だからそれができるのも国の長として必要なことなんだ そしてそれを突っ込めない他2国が駄目なのだ
207 20/10/01(木)18:02:05 No.732849065
アグ兄って貫禄のある王様っぽく振舞ってるけど 少なくとも5年前まではパパがトップだったって今回のイベントで言ってたな 結構代替わり最近だ
208 20/10/01(木)18:02:05 No.732849067
>>やった事棚上げしては?終わったことだが?今そんな話してないが?って態度だからな >これで同盟の話とは別だよねって論法がまた間違いじゃないのが酷い >ガウェインだけはちゃんと端から試す気で言っただけだろお前って見切ってるのも酷い まああの手順踏んどかないと公王はともかくピートが余計なマネするの目に見えてるしな…
209 20/10/01(木)18:02:14 No.732849099
>してるかぁ? >謝罪しようとか言った後すぐに我は悪くないとか言い出したじゃん 我は悪くないなんて一言も言ってないと思うが ヘイトに踊らされ過ぎて妄想と戦っとらんか
210 20/10/01(木)18:02:16 No.732849105
>>いやまぁ今回に関しては兄貴にヘイト溜まるのわかるよ >全然わかんねぇや… 闇エレ欲しかったのに水エレくれたし…
211 20/10/01(木)18:02:19 No.732849120
何でウェールズってダルモアに侵攻したんだっけ?
212 20/10/01(木)18:02:20 No.732849126
過去のことを蒸し返しても不毛だからね 建設的な未来の話しようね
213 20/10/01(木)18:02:24 No.732849141
最初から文句あるなら同盟しなけりゃいいって場なんだが
214 20/10/01(木)18:02:50 No.732849244
過去?ああそういうのもあったねごめんね それはそれとしてだな
215 20/10/01(木)18:02:50 No.732849245
書き込みをした人によって削除されました
216 20/10/01(木)18:02:56 No.732849277
>だからそれができるのも国の長として必要なことなんだ >そしてそれを突っ込めない他2国が駄目なのだ それをあそこで突っ込んでも仕方ないので…ガウェインがあそこで啖呵切れたのはアグロ兄がそれを許してるからがでかいし
217 20/10/01(木)18:02:56 No.732849279
確かに闇エレ欲しかったな…
218 20/10/01(木)18:03:01 No.732849309
>外交ってそんなもんだろ >特に中近世の封建制国家なんて そんな汚い政治の世界見せられてそういうもんって納得できんわ
219 20/10/01(木)18:03:20 No.732849379
>アグ兄は他国には嫌われそうだけど国民には人気出るよね タフな王様だからな...一回メンタル案件でやってしまったがその後は安定感抜群だ
220 20/10/01(木)18:03:31 No.732849432
パーさんはカクリヨリニンサン利用しようとしないし魔法で荒らし嫌がらせ混乱の元やらないから兄弟他2人と比べると圧倒的にマトモなんだ…
221 20/10/01(木)18:03:33 No.732849446
>アグ兄は他国には嫌われそうだけど国民には人気出るよね 隣国の王様だったら最悪だけど自分とこの王様だったら強くて政治手腕もあって顔も良いとか普通に好きになっちゃうよそんなの
222 20/10/01(木)18:03:33 No.732849447
父が悪かった謝るね ところで今の王は我だけど同盟の話を進めようか ってだけじゃない?
223 20/10/01(木)18:03:37 No.732849462
>そんな汚い政治の世界見せられてそういうもんって納得できんわ パー様のレス
224 20/10/01(木)18:03:42 No.732849476
汚い政治とかギャグかなにかか まさか18歳未満がこの掲示板に…?
225 20/10/01(木)18:03:50 ID:cAEeuy1g cAEeuy1g No.732849501
アグロの国が敗戦してもなお強すぎて攻め込まれた国は事実上泣き寝入りしてるのが伺えてどんどんウォールズが邪悪になる
226 20/10/01(木)18:03:54 No.732849521
アグロヴァルが国王になったのは数年前だしね
227 20/10/01(木)18:03:56 No.732849535
>闇エレ欲しかったのに水エレくれたし… これで不満吐いてるやつ結構いて笑う でもイベントで水エレ全然配ってくんねえって去年まで文句言いまくってたじゃねーか! また光が闇かよってよ!
228 20/10/01(木)18:03:57 No.732849538
>まああの手順踏んどかないと公王はともかくピートが余計なマネするの目に見えてるしな… それと同盟組もうって会議だから前に同盟裏切ったよねって話は出さざるを得ないからね 後から蒸し返すよりはまぁマシな対応ではあった
229 20/10/01(木)18:03:58 No.732849539
>我は悪くないなんて一言も言ってないと思うが >ヘイトに踊らされ過ぎて妄想と戦っとらんか 戦争仕掛けたけど我はいなかったからわからない そもそもこちらが戦争を仕掛けるなんて何か訳があるに決まってる とかほざいてたぞ ちゃんと見ろ
230 20/10/01(木)18:04:00 No.732849551
>パーさんはカクリヨリニンサン利用しようとしないし魔法で荒らし嫌がらせ混乱の元やらないから兄弟他2人と比べると圧倒的にマトモなんだ… 人間としてまともな分王様に向いてないのリアル…
231 20/10/01(木)18:04:01 No.732849556
現実の政治の方が汚いぞ
232 20/10/01(木)18:04:22 No.732849630
>>そんな汚い政治の世界見せられてそういうもんって納得できんわ >パー様のレス 礼賛する動物たち
233 20/10/01(木)18:04:23 No.732849635
>とかほざいてたぞ >ちゃんと見ろ この時点でもう話にならないな…
234 20/10/01(木)18:04:29 No.732849663
>>外交ってそんなもんだろ >>特に中近世の封建制国家なんて >そんな汚い政治の世界見せられてそういうもんって納得できんわ そんなだからパーシィって煽られるんだぞパーさん
235 20/10/01(木)18:04:30 No.732849670
フェーもダルモアもオッケーって言ってるんだからいいんだよ!!!!!
236 20/10/01(木)18:04:40 No.732849716
この間からグラブルのキャラスレに改行変な子が湧いてる
237 20/10/01(木)18:04:42 No.732849723
>父が悪かった謝るね >ところで今の王は我だけど同盟の話を進めようか >ってだけじゃない? やったのはウェールズじゃん
238 20/10/01(木)18:04:42 No.732849724
>タフな王様だからな... アグ兄は鷹兄だったのか…
239 20/10/01(木)18:04:46 No.732849738
意見の成否の前に口が悪すぎる奴はダメだと思うよ
240 20/10/01(木)18:04:46 No.732849739
こうやってパーさんは国を出たのか…
241 20/10/01(木)18:04:48 No.732849748
>>パイズリ穴騎士団やらミニスカ魔導師団に対抗するにはマイクロビキニ聖騎士団でも作らないといけないからパーさんの王としての資質が問われる >イケメンマイクロビキニ集団… この前言ってたスキンガチャ?みたいなのに四騎士マイクロビキニが実装されてグラブルがセルランぶっちぎる未来が見える…!?
242 20/10/01(木)18:05:04 No.732849794
>戦争仕掛けたけど我はいなかったからわからない >そもそもこちらが戦争を仕掛けるなんて何か訳があるに決まってる >とかほざいてたぞ >ちゃんと見ろ それに対して思い当たる節がありそうな王様とピートの反応も見た?
243 20/10/01(木)18:05:06 No.732849804
組織イベから光古戦場で闇エレ貯めたでしょ
244 20/10/01(木)18:05:09 No.732849819
>この時点でもう話にならないな… あっ逃げるのね お前が話にならんな
245 20/10/01(木)18:05:19 No.732849870
>とかほざいてたぞ >ちゃんと見ろ お前はどこから来たんだ
246 20/10/01(木)18:05:22 ID:cAEeuy1g cAEeuy1g No.732849887
>外交ってそんなもんだろ やっぱり王政は解体としないと…
247 20/10/01(木)18:05:29 No.732849913
真王もそうだけど嫌な奴ってまさはるうまいから
248 20/10/01(木)18:05:30 No.732849916
>フェーもダルモアもオッケーって言ってるんだからいいんだよ!!!!! それはまじでそう オッケーって言っちゃったからにはこの話終わり!三国同盟で仲良くしよ!あっガウェイン貸してね!
249 20/10/01(木)18:05:49 No.732850006
>あっ逃げるのね ?
250 20/10/01(木)18:05:58 No.732850042
>アグ兄は鷹兄だったのか… 突然グレートスピリッツがどうとか言い出したりは...いやかくりよの話はしてたわ
251 20/10/01(木)18:06:03 No.732850056
>>外交ってそんなもんだろ >やっぱり王政は解体としないと… グラジー ステイ
252 20/10/01(木)18:06:04 No.732850063
馬鹿言ってる奴がこんな馬鹿とは話するだけ無駄ってされるのは逃げじゃなくて呆れられてるだけだ
253 20/10/01(木)18:06:07 ID:cAEeuy1g cAEeuy1g No.732850072
水エレなんてもう年単位で使ってないからいらねーんだよ 需要も欠乏もない
254 20/10/01(木)18:06:15 No.732850109
>アグロヴァルが国王になったのは数年前だしね 王様の才能ありすぎる…
255 20/10/01(木)18:06:18 No.732850125
>あっ逃げるのね >お前が話にならんな 逃げるとかの前にまずその話自体そんなのなかったよ
256 20/10/01(木)18:06:27 No.732850158
フェードラッヘも先王の頃はわりと拡大路線だったしね
257 20/10/01(木)18:06:38 No.732850197
パー様もカリスマ性あるから開拓団の団長とかなら適任だと思う
258 20/10/01(木)18:06:43 No.732850217
>真王もそうだけど嫌な奴ってまさはるうまいから 真王はサイコ校長副王に置いてるのがちょっと
259 20/10/01(木)18:06:46 No.732850227
俺も今回はアグロヴァルにイライラした派かな 結果的に一番迷惑かけてんのウェールズなのに一番偉そうなのが鼻につく 政治はそういうもんって言うけど他の奴らがちゃんと礼儀正しいからあいつだけ腹立つ
260 20/10/01(木)18:06:49 No.732850244
封建制国家は婚姻とか同盟とかは代が変わったら更新するのか破棄するのかは割とよくあることだしな
261 20/10/01(木)18:06:49 No.732850249
>フェーもダルモアもオッケーって言ってるんだからいいんだよ!!!!! ダルモアは今回立場弱いからあまり突っ込んで機嫌を損ねられても困るからね カール王はもうちょっとフォローしてくれてもよかったと思う!
262 20/10/01(木)18:07:00 ID:cAEeuy1g cAEeuy1g No.732850307
ダルモアなんてロシアに何されても泣き寝入りしてるポーランドみたいなもんだししょうがないね ウェールズも侵略者が平気な顔して居座って国内の統制も効いてるとか完全なるロシアだし
263 20/10/01(木)18:07:01 No.732850312
>こうやってパーさんは国を出たのか… こんな障害者と一緒にするのは流石にパーさん馬鹿にし過ぎでは…?
264 20/10/01(木)18:07:03 No.732850321
>突然グレートスピリッツがどうとか言い出したりは...いやかくりよの話はしてたわ 次男が悪さしてて三男は真面目だしな…
265 20/10/01(木)18:07:07 No.732850341
>フェードラッヘも先王の頃はわりと拡大路線だったしね この世界まだ所々発展途上だから領土拡大したら国民からの人気アップだし国も豊かになるしいいよね!って思想の国多いよね
266 20/10/01(木)18:07:19 No.732850396
>外交ってそんなもんだろ >特に中近世の封建制国家なんて うーん他の国は礼儀正しいからあの世界ではそう思わんな
267 20/10/01(木)18:07:42 No.732850495
>政治はそういうもんって言うけど他の奴らがちゃんと礼儀正しいからあいつだけ腹立つ 礼儀は正しかったじゃん 遺恨がないように疑念は全て説明するって
268 20/10/01(木)18:07:42 No.732850496
3国同盟けっこう今までの積み重ねがあったはずだけどこっちの仲間1人もいなくて寂しかったな グラサイ組がグラジーとルリアとビィ君だけで進むと最近物足りない
269 20/10/01(木)18:07:47 No.732850511
俺も~って他人のふりしてるけど言動のアレっぷりが隠せてねえぞ
270 20/10/01(木)18:08:00 No.732850557
>顔はいいんだからまずはどこぞの国の姫に取り入って国を継ぐのがいいと思うぜぇ! 姫じゃないけどジュリエット付きのイケメン俳優好きな姉ちゃんオススメだぜぇ
271 20/10/01(木)18:08:02 No.732850567
>カール王はもうちょっとフォローしてくれてもよかったと思う! (仲立ちって難しいのうランスロットよ…)
272 20/10/01(木)18:08:05 No.732850575
>結果的に一番迷惑かけてんのウェールズなのに一番偉そうなのが鼻につく >政治はそういうもんって言うけど他の奴らがちゃんと礼儀正しいからあいつだけ腹立つ 何で同じ事しか言わないんだ
273 20/10/01(木)18:08:09 No.732850594
>でもイベントで水エレ全然配ってくんねえって去年まで文句言いまくってたじゃねーか! >また光が闇かよってよ! 慢性的には水不足ではあるんだけど今だけは土古戦場の直後なので… あと闇も次点くらいで足りてないんだ
274 20/10/01(木)18:08:09 No.732850596
>>外交ってそんなもんだろ >>特に中近世の封建制国家なんて >うーん他の国は礼儀正しいからあの世界ではそう思わんな 礼儀って何?どうすれば良かったと
275 20/10/01(木)18:08:20 No.732850646
>3国同盟けっこう今までの積み重ねがあったはずだけどこっちの仲間1人もいなくて寂しかったな >グラサイ組がグラジーとルリアとビィ君だけで進むと最近物足りない ガウェインだいぶグラジーと仲良しだったじゃん…?
276 20/10/01(木)18:08:30 No.732850681
簡単にイライラする 頭ピートだな
277 20/10/01(木)18:08:30 No.732850684
>俺も~って他人のふりしてるけど言動のアレっぷりが隠せてねえぞ えぇ…ついにエスパーまでし出した… もう何でもありじゃん…
278 20/10/01(木)18:08:37 ID:cAEeuy1g cAEeuy1g No.732850707
>遺恨がないように疑念は全て説明するって 書類は無関係と思われるので処分した 証拠隠滅と誹謗するなら懲罰戦争を行う
279 20/10/01(木)18:08:48 No.732850753
削除依頼によって隔離されました あれだな imgってまんさん多いんだな
280 20/10/01(木)18:08:56 No.732850783
言動がマジで一人だけ幼すぎて浮いてんな
281 20/10/01(木)18:09:02 ID:cAEeuy1g cAEeuy1g No.732850814
>まんさん
282 20/10/01(木)18:09:12 No.732850848
方言も出てきちゃった
283 20/10/01(木)18:09:15 No.732850860
我のことが気に食わぬならイベント報酬の石を好きなだけ砕くが良いぞ
284 20/10/01(木)18:09:24 No.732850892
ヘッタクソなエスパー
285 20/10/01(木)18:09:25 No.732850899
>>遺恨がないように疑念は全て説明するって >書類は無関係と思われるので処分した >証拠隠滅と誹謗するなら懲罰戦争を行う ウェールズはマジでこれができんのが酷い 下手に問い詰めると国力の差ですり潰されるから穏便に譲歩させてなあなあで話終わらせるしかない
286 20/10/01(木)18:09:27 No.732850905
面の皮厚いなこいつ!とは思うけどムカつきはしなかったな まあこれまでの話で悪人ではないって知ってるからというのはあるが
287 20/10/01(木)18:09:37 No.732850944
>言動がマジで一人だけ幼すぎて浮いてんな やめろ 本人はこれ気付いてないつもりなんだ
288 20/10/01(木)18:09:38 No.732850949
フェードラッヘは先王時代はゴリゴリの武闘派国家だった ウェールズも先王の頃は他国に侵略したり幽世の力を研究してた ダルモアも欲出して拡大路線を打ち出した事もあった フェードラッヘは戦災孤児がそこまで珍しくないくらいには多い とか
289 20/10/01(木)18:09:40 No.732850964
>我のことが気に食わぬならイベント報酬の石を好きなだけ砕くが良いぞ 引き出物をたくさん砕いたあとだからな…
290 20/10/01(木)18:09:46 No.732850994
>>3国同盟けっこう今までの積み重ねがあったはずだけどこっちの仲間1人もいなくて寂しかったな >>グラサイ組がグラジーとルリアとビィ君だけで進むと最近物足りない >ガウェインだいぶグラジーと仲良しだったじゃん…? ガウェインは良かったけどランちゃんとかアグ兄が仕事モードだったから寂しかった!
291 20/10/01(木)18:09:51 No.732851011
>えぇ…ついにエスパーまでし出した… >もう何でもありじゃん… 雑に臭いから指摘されるわけで
292 20/10/01(木)18:09:54 No.732851030
まんさんとかいいだした…やばい… 女オタク関係ねえよお前叩かれてんの
293 20/10/01(木)18:10:07 No.732851083
パーさんは先王とジークンマンを信頼してたんだけど暗殺事件で二人ともいなくなって 「これからどうしよう…」という気持ちをランちゃんに正直に話す→国に仕えるのが騎士と自信満々に答えられる →自信を喪失してランちゃんを騎士団長になるのを見届けたあと退団して国造りの旅へ というのが初期エピソードなので建国を目指してるのは兄への反発以外にも 信頼してた人がいなくなって自分がどうすればいいかわからなくなったのもあると思う
294 20/10/01(木)18:10:09 No.732851089
エスパー連呼する辺り正解だったんだろうなって
295 20/10/01(木)18:10:22 No.732851152
キミってオンラインだとイキがっちゃうタイプ?
296 20/10/01(木)18:10:26 No.732851165
女だって心にちんこ持ってるし男もまんこぐらい持ってるよ
297 20/10/01(木)18:10:43 No.732851260
>面の皮厚いなこいつ!とは思うけどムカつきはしなかったな >まあこれまでの話で悪人ではないって知ってるからというのはあるが あの場で会議の中で はわわー!今日のアグロヴァルさんこわいですー! と言うルリアの圧
298 20/10/01(木)18:10:44 No.732851264
>エスパー連呼する辺り正解だったんだろうなって ほーらこうやってレッテル貼って片方の意見を封殺
299 20/10/01(木)18:10:55 No.732851302
>ガウェインは良かったけどランちゃんとかアグ兄が仕事モードだったから寂しかった! グラジーとか騎空団より騎士団と国のが大事なんだよ仕方ないだろ!?
300 20/10/01(木)18:11:00 No.732851324
>ガウェインは良かったけどランちゃんとかアグ兄が仕事モードだったから寂しかった! ガウェインが頑張る話だから グラジーが仲良くしようなお前らするのもなんか違うし仕方ないかなって思ってた
301 20/10/01(木)18:11:02 No.732851330
レッテル…? 封殺…?
302 20/10/01(木)18:11:23 No.732851417
ちょっと強めの口調で言われると偉そうにー!って単純化してたら折衝事の仕事は任されないぞ
303 20/10/01(木)18:11:24 No.732851420
今日日お外でもまんさんって言う人は中々いないんじゃないかな…
304 20/10/01(木)18:11:31 No.732851440
レッテルとか封殺とかお前本当に幼稚な言動だな
305 20/10/01(木)18:11:37 ID:cAEeuy1g cAEeuy1g No.732851458
>まあこれまでの話で悪人ではないって知ってるからというのはあるが 外交巧者の英国が腐れ外道なのは誰も知ってる アグロも同じようなもんだ
306 20/10/01(木)18:11:39 No.732851470
>フェードラッヘは先王時代はゴリゴリの武闘派国家だった >ウェールズも先王の頃は他国に侵略したり幽世の力を研究してた >ダルモアも欲出して拡大路線を打ち出した事もあった >フェードラッヘは戦災孤児がそこまで珍しくないくらいには多い >とか 流石にこの三国同盟に喧嘩売ってくる国いねぇだろとかなるってことは 逆を言えば単独だと普通に他所と戦争ありえるって意味なんだよなあの島 群雄割拠過ぎる…
307 20/10/01(木)18:11:46 No.732851498
まさかイケメンだからアグロヴァルが擁護されてると思ってる…?
308 20/10/01(木)18:11:47 No.732851501
>グラジーが仲良くしようなお前らするのもなんか違うし仕方ないかなって思ってた イベントの主役じゃないからね...後ろでフォローするのが正しい
309 20/10/01(木)18:11:52 No.732851516
文体だけでここまで浮けるのもすごいな
310 20/10/01(木)18:12:08 No.732851612
知性が足りないとこういう感想持つんだな…と一つ勉強にはなるな
311 20/10/01(木)18:12:29 No.732851699
つまりアグ兄の外交戦略はアグロ型って事だな
312 20/10/01(木)18:12:31 No.732851704
むしろガウェインと龍脈魔術であの二国と結べるダルモア凄いよね
313 20/10/01(木)18:12:43 ID:cAEeuy1g cAEeuy1g No.732851763
>まさかイケメンだからアグロヴァルが擁護されてると思ってる…? アグロがアギエルバみたいな見た目言動だから早く殺されろとかダルモア沈没しろとか言われてると思う
314 20/10/01(木)18:12:48 No.732851782
>レッテルとか封殺とかお前本当に幼稚な言動だな レッテル貼り図星だからってそんなムキにならんでも
315 20/10/01(木)18:12:55 No.732851819
>はわわー!今日のアグロヴァルさんこわいですー! 正直言うとアグロ兄さんどうこうよりあの会議ではこれが一番嫌だった
316 20/10/01(木)18:12:55 No.732851822
偉そうにって情けない言葉が出るのが一番男らしさから遠いのでは
317 20/10/01(木)18:13:00 No.732851846
>むしろガウェインと龍脈魔術であの二国と結べるダルモア凄いよね ミニスカ魔術部隊忘れんな
318 20/10/01(木)18:13:14 No.732851890
知能が足りないとソシャゲのシナリオすらまともに読めないし匿名掲示板なんかでも幼稚な言動を繰り返して浮くんだ
319 20/10/01(木)18:13:20 No.732851924
>むしろガウェインと龍脈魔術であの二国と結べるダルモア凄いよね そっちの有事にはウェールズ軍派遣するからこっちの有事にはガウェイン貸してねって軍と個人がトレード対象とか ガウェインが国の要すぎる…
320 20/10/01(木)18:13:23 No.732851941
あそこで私的な関係出したらそれこそシナリオが支離滅裂になるのでは
321 20/10/01(木)18:13:23 No.732851944
じゃあ全部真王に任せるということでここはひとつ
322 20/10/01(木)18:13:27 No.732851967
例の一件で改心した後のアグロヴァルはだいたい言動が高圧的なだけでそこそこお人好しだと思う
323 20/10/01(木)18:13:41 No.732852024
>>まさかイケメンだからアグロヴァルが擁護されてると思ってる…? >アグロがアギエルバみたいな見た目言動だから早く殺されろとかダルモア沈没しろとか言われてると思う くだらねぇ
324 20/10/01(木)18:13:53 No.732852072
書き込みをした人によって削除されました
325 20/10/01(木)18:14:01 No.732852101
>>まさかイケメンだからアグロヴァルが擁護されてると思ってる…? >アグロがアギエルバみたいな見た目言動だから早く殺されろとかダルモア沈没しろとか言われてると思う ダルモアとアグロ兄になんの関係が…………?
326 20/10/01(木)18:14:08 No.732852127
>じゃあ全部真王に任せるということでここはひとつ 娘二人は騎空士らしくいただいていく!
327 20/10/01(木)18:14:22 No.732852191
三国それぞれの立場あるから単純な話でもないよな フェードラッヘは王様が正直すぎて駆け引き期待できないが...
328 20/10/01(木)18:14:27 No.732852209
今回ももっと高圧的にやれたのになんだかんだで三国同盟結べるように誘導してたしね兄上
329 20/10/01(木)18:14:30 No.732852231
>>レッテルとか封殺とかお前本当に幼稚な言動だな >レッテル貼り図星だからってそんなムキにならんでも 幼稚な言動って言われたそばから幼稚な言動するのはギャグなの…?
330 20/10/01(木)18:14:31 No.732852233
>娘二人は騎空士らしくいただいていく! どうぞどうぞ
331 20/10/01(木)18:14:37 No.732852259
>>はわわー!今日のアグロヴァルさんこわいですー! >正直言うとアグロ兄さんどうこうよりあの会議ではこれが一番嫌だった わかる せめて()つきのせりふにしてほしかった
332 20/10/01(木)18:14:40 No.732852270
イギリス外交は糞だと思うけど傍で見る分には面白いよね
333 20/10/01(木)18:14:42 No.732852282
そっちが先にうんちょ出たか こいつも大概だな
334 20/10/01(木)18:14:48 No.732852317
パーさんのスレなのにアグ兄の言動で盛り上がるあたりがもの悲しいですね
335 20/10/01(木)18:14:53 No.732852329
>例の一件で改心した後のアグロヴァルはだいたい言動が高圧的なだけでそこそこお人好しだと思う ダルモアに対する要求も想像してたよりずっと軽かったな
336 20/10/01(木)18:15:15 No.732852410
王様としては面の皮厚く国力差を使った外交は当然だよ 良い勝負なフェードラッヘ相手ならともかく天嶮と龍脈で防衛が強いだけのダルモア相手にむしろ謝罪してるだけ穏やかな対応だ
337 20/10/01(木)18:15:18 No.732852432
こういう流れだから言うけどスレ画とヘルエスのフェイトエピソード嫌い 実際に国を統治してるヘルエスよりスレ画の方が上みたいな扱いで なろう主人公見せられてるみたいだった
338 20/10/01(木)18:15:44 No.732852537
フェードラッヘは元々三国同盟には賛成っぽかったしダルモアには攻め込まないでもらったという恩もあるからもうちょっと条件ださせるとか仲介役として働いてほしかったかもな
339 20/10/01(木)18:15:44 No.732852540
>幼稚な言動って言われたそばから幼稚な言動するのはギャグなの…? 幼稚な言動だなぁ ブーメラン刺さってますよ?
340 20/10/01(木)18:15:47 No.732852550
>パーさんのスレなのにアグ兄の言動で盛り上がるあたりがもの悲しいですね パーさんについて語ることがお兄ちゃんたちと仲良くしな…?あと国起こし考え直したら…?ぐらいしかもうない
341 20/10/01(木)18:15:47 No.732852554
>イギリス外交は糞だと思うけど傍で見る分には面白いよね イギリスまで行くと胸糞過ぎて辛い
342 20/10/01(木)18:15:48 No.732852557
なろうとか言い出しちゃったよ
343 20/10/01(木)18:16:00 No.732852615
>ダルモアに対する要求も想像してたよりずっと軽かったな 別に三国同盟成立させたくないわけじゃないからね…
344 20/10/01(木)18:16:07 No.732852650
>こういう流れだから言うけどスレ画とヘルエスのフェイトエピソード嫌い ほう >実際に国を統治してるヘルエスよりスレ画の方が上みたいな扱いで ?? >なろう主人公見せられてるみたいだった ????
345 20/10/01(木)18:16:17 No.732852691
>正直言うとアグロ兄さんどうこうよりあの会議ではこれが一番嫌だった アグロヴァルの株を下げないように必死になってる感がちょっとってなった
346 20/10/01(木)18:16:23 No.732852723
特に何か反論するわけでもなくブーメランて
347 20/10/01(木)18:16:29 No.732852746
>むしろガウェインと龍脈魔術であの二国と結べるダルモア凄いよね あの2人が国の要すぎる マジで他に何もねえ...
348 20/10/01(木)18:16:34 No.732852762
ヘルエスが国統治してたことは無いが
349 20/10/01(木)18:16:37 No.732852778
>パーさんのスレなのにアグ兄の言動で盛り上がるあたりがもの悲しいですね まぁイベント中だし
350 20/10/01(木)18:16:39 No.732852784
俺の好きじゃないシナリオは全てなろう系さんまで来ちゃった
351 20/10/01(木)18:16:51 No.732852831
>>むしろガウェインと龍脈魔術であの二国と結べるダルモア凄いよね >あの2人が国の要すぎる >マジで他に何もねえ... ミニスカ!
352 20/10/01(木)18:16:52 No.732852839
ビィくんもいってたけどあの場のアグ兄は結局上手くいかせようとしてるんじゃねえか!だからな…
353 20/10/01(木)18:16:56 No.732852856
横道逸れたレスポンチバトル始めてんじゃねえよ
354 20/10/01(木)18:16:59 No.732852863
水エレをディスるような弱者だから出るのだ
355 20/10/01(木)18:17:05 No.732852899
ヘルエスは慕われてるけど国の統治からはとっくに離れてる立場だぞ
356 20/10/01(木)18:17:09 No.732852911
パーシヴァルは国造りって設定で色んなキャラと絡めそうだったのに 公式がやる気あんまりないのが凄く勿体ないって思ってた
357 20/10/01(木)18:17:10 No.732852917
>あの2人が国の要すぎる >マジで他に何もねえ... ミニスカ魔術師団があるだろ!
358 20/10/01(木)18:17:20 No.732852943
>アグロヴァルの株を下げないように必死になってる感がちょっとってなった そうじゃなくて会議の場ではわわ~怖いです~はやめて欲しかったかなって方
359 20/10/01(木)18:17:39 No.732853020
ヘルエスとパーさんのクロスフェイトはまぁ…荒れたよね…
360 20/10/01(木)18:17:39 No.732853023
確かにこう考えると何もせず見てただけのフェードラッヘがアレだな
361 20/10/01(木)18:17:44 No.732853041
この世界の王様は過酷なお仕事過ぎない… 護衛すり抜けて敵一人にやりたい放題にされるノルマでもあるの
362 20/10/01(木)18:17:48 No.732853058
パーさんとヘルエスのクロスフェイトは確かにヘルエスらしくないとは思った
363 20/10/01(木)18:17:57 No.732853092
>>あの2人が国の要すぎる >>マジで他に何もねえ... >ミニスカ魔術師団があるだろ! ダルモアの人口増やそうねぇ…
364 20/10/01(木)18:18:01 No.732853108
カール王は無能無能言われてるからそこはまあ
365 20/10/01(木)18:18:10 No.732853147
むしろグラジールリアビィがどんな人にも変わらな過ぎるだけというか
366 20/10/01(木)18:18:15 No.732853172
そもそも他所のきくうしが三国の会談に同席してることがおかしいのでは…?
367 20/10/01(木)18:18:30 No.732853243
>そうじゃなくて会議の場ではわわ~怖いです~はやめて欲しかったかなって方 グラジー達はちょっと離れた所で座ってるのかなって解釈した オブザーバー的な感じで
368 20/10/01(木)18:18:31 No.732853245
>確かにこう考えると何もせず見てただけのフェードラッヘがアレだな 別に…断るなら防衛にジークフリートが出てくるし…
369 20/10/01(木)18:18:41 No.732853276
あのニーサンは何言っても結局嵌められて攻め込んだんですよね?ってなる
370 20/10/01(木)18:18:49 No.732853302
>この世界の王様は過酷なお仕事過ぎない… >護衛すり抜けて敵一人にやりたい放題にされるノルマでもあるの 基本的に王様ってのはそういう役割である 主人公が属してるとかじゃない場合は特に
371 20/10/01(木)18:18:50 No.732853306
ウェールズってダルモアが裏切ったから攻め込んだの?
372 20/10/01(木)18:18:59 No.732853340
この世界の王様はエスパー検定一級にでもならないと無理だと思う
373 20/10/01(木)18:19:11 No.732853382
>そもそも他所のきくうしが三国の会談に同席してることがおかしいのでは…? 普通はおかしい ただそれぞれの国のトップと面識と交流がある仲介役としてだったらまぁ…
374 20/10/01(木)18:19:19 No.732853417
>そもそも他所のきくうしが三国の会談に同席してることがおかしいのでは…? だからグランは殆ど動いてないじゃん まあ睨みきかせるだけで充分圧力なんだが…
375 20/10/01(木)18:19:27 No.732853443
>別に…断るなら防衛にジークフリートが出てくるし… SSRユニットを配置してみたいな雑な戦略やめろや!
376 20/10/01(木)18:19:29 No.732853448
>ビィくんもいってたけどあの場のアグ兄は結局上手くいかせようとしてるんじゃねえか!だからな… そもそもあの協議のニーサンはガウェインの身の上話だけで質問の回答扱いするぐらい甘々だからね 普段なら突っぱねそうなもんなのに
377 20/10/01(木)18:19:35 No.732853470
アイルスト王より愚王はいないから安心しろ
378 20/10/01(木)18:19:42 No.732853495
アグロヴァルは本当に過去にやったことが酷すぎるんだよな だから態度やら色々とイラつく
379 20/10/01(木)18:20:07 No.732853589
今回グラジーはほぼ証人みたいな立場だったからね
380 20/10/01(木)18:20:12 No.732853613
今回のガチャで国防の中枢二人引き抜いてる…
381 20/10/01(木)18:20:14 No.732853622
フェードラッヘは友好国に既にリュミーンいるから二国に対しての手打ち以外の意味はないんじゃないかい?
382 20/10/01(木)18:20:17 No.732853636
>むしろグラジールリアビィがどんな人にも変わらな過ぎるだけというか 良くも悪くも変わらない三人だから悪い時は人の好さが悪目立ちするなとは思う 愚直なまでに人を信じて何度もひどい目にあったりとか
383 20/10/01(木)18:20:20 No.732853650
アグロ兄だいぶガウェインに甘かったよね ガウェインの価値を示したら三国同盟結ぶよぐらいな感じだし
384 20/10/01(木)18:20:23 No.732853666
>そもそも他所のきくうしが三国の会談に同席してることがおかしいのでは…? まあ三国の裏も表も知ってるから圧をかけるには丁度良い
385 20/10/01(木)18:20:26 No.732853681
>アグロヴァルは本当に過去にやったことが酷すぎるんだよな >だから態度やら色々とイラつく お前はまだやるのか…
386 20/10/01(木)18:20:26 No.732853684
こないだのガウェインといい キャラの扱いどんどん雑になっていくな…
387 20/10/01(木)18:20:34 No.732853713
ルーパチしてんのかなこいつ まあそれなら荒らしの自覚あるってことなんだが
388 20/10/01(木)18:20:41 No.732853744
>ミニスカ! 姉実装は嬉しかったがミニスカではなかったようで残念だ
389 20/10/01(木)18:20:41 No.732853749
>グラジー達はちょっと離れた所で座ってるのかなって解釈した >オブザーバー的な感じで フロレンスやガウェインと直接会話してたからどうだろう…
390 20/10/01(木)18:20:43 No.732853754
基本的に自国優先なのは当たり前なんだ 他国が他国を侵略してるからって止める理由はないんだ あるとしたら(あの国がこれ以上強大になったら困る)で介入したりとかになると思う
391 20/10/01(木)18:20:49 No.732853789
>ウェールズってダルモアが裏切ったから攻め込んだの? ハイランド公王がなんかウェールズ先王相手になんかやらかしたっぽくて攻めてきた
392 20/10/01(木)18:20:53 No.732853805
雑なのはお前の頭の作りと荒らし方だよ
393 20/10/01(木)18:20:56 No.732853817
>こないだのガウェインといい >キャラの扱いどんどん雑になっていくな… ?
394 20/10/01(木)18:21:02 No.732853843
>こないだのガウェインといい >キャラの扱いどんどん雑になっていくな… やっぱりお前この間ガウェインのスレで昔と性格変わった矛盾してるって喚いてたやつだろ
395 20/10/01(木)18:21:03 No.732853856
>ウェールズってダルモアが裏切ったから攻め込んだの? 攻め込んだのはそのずっと前だ ダルモアがウェールズに龍脈貸すよって取引の場をもうけようとしてるところにトチ狂ったウェールズ前王が戦争しかけてきた
396 20/10/01(木)18:21:15 No.732853908
>ルーパチしてんのかなこいつ >まあそれなら荒らしの自覚あるってことなんだが どれのことを言ってるのかは知らんがID出てないってことはおかしくない書き込みなのでは?
397 20/10/01(木)18:21:28 No.732853963
雑なのはおのれの頭じゃ
398 20/10/01(木)18:21:32 No.732853982
>アイルスト王より愚王はいないから安心しろ あの人ディアドラ討伐以外に何やらかしたんだっけ?
399 20/10/01(木)18:21:37 No.732854000
イルデバのじゃ王までだいたい似たような目にあってるし本当に王様ノルマあるんじゃないのこの世界
400 20/10/01(木)18:21:39 No.732854007
言動が幼稚な上に語彙が乏しく全体的に雑だから一発で分かるよなって
401 20/10/01(木)18:21:45 No.732854026
>どれのことを言ってるのかは知らんがID出てないってことはおかしくない書き込みなのでは? 強すぎだろその理論
402 20/10/01(木)18:21:52 No.732854056
>ガウェインの価値を示したら三国同盟結ぶよぐらいな感じだし しかもそれも父ロットの死がどうこうって自分語りだけでまぁOKっていう
403 20/10/01(木)18:21:56 No.732854072
今回のイベントはこれ言えば荒らせそうとしか思ってないだろお前 シルヴァのスレ画あったらこれ!って荒らしに来るあいつだとろう
404 20/10/01(木)18:22:04 No.732854121
>ハイランド公王がなんかウェールズ先王相手になんかやらかしたっぽくて攻めてきた ああそういう感じか 別にそれ憶測でしかないしやっぱり圧倒的にウェールズが悪いな
405 20/10/01(木)18:22:12 No.732854159
パーシヴァルが実家継ぐ以外で国作るとしたら 無人の島見つけるかどこかの国に婿入りするとかだろうか あとは国家乗っ取りとか
406 20/10/01(木)18:22:32 No.732854261
>別にそれ憶測でしかないしやっぱり圧倒的にウェールズが悪いな お前はまたそれか
407 20/10/01(木)18:22:37 No.732854281
赤字でないと出来ない精神的弱者の戦法よ
408 20/10/01(木)18:22:43 No.732854310
>カール王は無能無能言われてるからそこはまあ 本人も認めてるけどそもそも経緯考えるとよくやってる方だと思う
409 20/10/01(木)18:22:43 No.732854313
>パーシヴァルが実家継ぐ以外で国作るとしたら >無人の島見つけるかどこかの国に婿入りするとかだろうか >あとは国家乗っ取りとか 婿入りねえ…真王の娘とかどうです?
410 20/10/01(木)18:22:47 No.732854323
>ハイランド公王がなんかウェールズ先王相手になんかやらかしたっぽくて攻めてきた 龍脈使わせてくんない?って持ちかけたらピートに吹き込まれた公王が強気に出て 何やかんやで攻め込まれた...だっけ
411 20/10/01(木)18:22:48 No.732854331
>やっぱりお前この間ガウェインのスレで昔と性格変わった矛盾してるって喚いてたやつだろ 誰だよそいつ 誰だよお前は
412 20/10/01(木)18:22:49 No.732854332
>強すぎだろその理論 強すぎも何も事実でしょ 僕の気に入らない書き込みにID出てないんですけおおおおおおお!なんてけおられても正直困る
413 20/10/01(木)18:22:51 No.732854348
>やっぱりお前この間ガウェインのスレで昔と性格変わった矛盾してるって喚いてたやつだろ 元々悪人だったのに急に訳ありの乱暴者にされた!って喚いてた子か
414 20/10/01(木)18:22:51 No.732854349
>無人の島見つけるかどこかの国に婿入りするとかだろうか >あとは国家乗っ取りとか そういうのは王道に反するから…
415 20/10/01(木)18:22:59 No.732854381
>パーシヴァルが実家継ぐ以外で国作るとしたら >無人の島見つけるかどこかの国に婿入りするとかだろうか >あとは国家乗っ取りとか あの世界は国といえるだけの力がない街とか普通にあるし そういうところで英雄になったりすれば普通に王様やれんじゃない?
416 20/10/01(木)18:23:09 No.732854422
アグロヴァルがーウェールズがーって本当に語彙乏しいなこいつ…
417 20/10/01(木)18:23:20 No.732854476
>こないだのガウェインといい >キャラの扱いどんどん雑になっていくな… 一人称変わってた奴に比べたらマシだし
418 20/10/01(木)18:23:23 No.732854490
>本人も認めてるけどそもそも経緯考えるとよくやってる方だと思う 割と支持率高かったよね王様
419 20/10/01(木)18:23:26 No.732854506
>あの人ディアドラ討伐以外に何やらかしたんだっけ? 先王はやらかしたけどそこに至るまでに追い詰められていたのも事実 奥さんが死んで政治的な後ろ盾がいなくなったり子供達を傀儡にして退位を迫られそうになったり
420 20/10/01(木)18:23:29 No.732854516
>>ミニスカ! >姉実装は嬉しかったがミニスカではなかったようで残念だ 切り身にしたらストッキングの下のパンツまで描かれていたそうだね
421 20/10/01(木)18:23:43 No.732854576
>>強すぎだろその理論 >強すぎも何も事実でしょ >僕の気に入らない書き込みにID出てないんですけおおおおおおお!なんてけおられても正直困る これが勝利宣言か
422 20/10/01(木)18:23:50 No.732854603
>アグロヴァルがーウェールズがーって本当に語彙乏しいなこいつ… 固有名詞に語彙とか言い出してだめだった
423 20/10/01(木)18:23:53 No.732854620
>こないだのロミオといい >キャラの扱いとシナリオどんどん雑になっていくな…
424 20/10/01(木)18:23:55 No.732854634
>強すぎも何も事実でしょ >僕の気に入らない書き込みにID出てないんですけおおおおおおお!なんてけおられても正直困る もうちょっと臭い隠した方がいいんじゃねえかな…
425 20/10/01(木)18:23:58 No.732854650
>アグロヴァルがーウェールズがーって本当に語彙乏しいなこいつ… それでいて自分がスレ立てる知能は持ち合わせていないゴミクズだ
426 20/10/01(木)18:24:17 No.732854737
>固有名詞に語彙とか言い出してだめだった 日本語通じてる???
427 20/10/01(木)18:24:18 No.732854740
>アグロヴァルがーウェールズがーって本当に語彙乏しいなこいつ… 語彙ガー語彙ガーとしか言ってないお前の方が語彙が乏しい
428 20/10/01(木)18:24:24 No.732854769
ぼくのかんがえたさいきょのきゃらりろん楽しい?
429 20/10/01(木)18:24:33 No.732854812
〆の連投始まったな
430 20/10/01(木)18:24:34 No.732854815
姉は夏の水着かハロウィンに期待
431 20/10/01(木)18:24:36 No.732854826
>こないだのロミオといい >キャラの扱いとシナリオどんどん雑になっていくな… いいじゃねーかよー登場人物全員バカなくらいよー
432 20/10/01(木)18:24:37 No.732854828
>固有名詞に語彙とか言い出してだめだった お前頭だけじゃなく日本語まで不自由なのか
433 20/10/01(木)18:24:46 No.732854868
>語彙ガー語彙ガーとしか言ってないお前の方が語彙が乏しい 悔しい?
434 20/10/01(木)18:24:46 No.732854874
>お前頭だけじゃなく日本語まで不自由なのか (笑)
435 20/10/01(木)18:24:50 No.732854895
シナリオへの難癖の付け方がみっともない
436 20/10/01(木)18:24:52 No.732854903
ほらね ルーパチしてる荒らし自覚ある人だよこの人は いつもの常連だ
437 20/10/01(木)18:24:59 No.732854932
>(笑)
438 20/10/01(木)18:25:00 No.732854934
>日本語通じてる??? 悔しそう