ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/01(木)16:49:35 No.732833501
バイオ2リメイクのコンセプトアートらしいんだけど なんか絵描く人下手になった? カプコンと言えば超絶絵の上手い人が揃ってる会社というイメージがあったが……
1 20/10/01(木)16:51:31 No.732833845
>カプコンと言えば超絶絵の上手い人が揃ってる会社というイメージがあったが…… コールドスリープでもしてたのか
2 20/10/01(木)16:52:41 No.732834068
コンセプトアートに上手い下手とかあるのか?
3 20/10/01(木)16:53:14 No.732834196
いつの時代の話をしてるんだ…
4 20/10/01(木)16:53:24 No.732834224
上手い下手はあるでしょ でもスレ画がヘタとは思わん
5 20/10/01(木)16:53:49 No.732834317
コンセプトアートだけ見て上手い下手は判断できん…
6 20/10/01(木)16:54:00 No.732834352
>コンセプトアートに上手い下手とかあるのか? 少なくともこのレベルの絵だとキャラクターデザインする時困るんじゃね
7 20/10/01(木)16:54:31 No.732834462
真ん中のクレアだけ上手いな
8 20/10/01(木)16:55:37 No.732834675
誰か困ったって話があったの?
9 20/10/01(木)16:55:59 No.732834739
昔のバイオ2はコンセプトで既に絵が綺麗だった気がする su4245714.jpg スレ画のたくさん書いてあるレオンとエイダは「」が描いた落書きみたい
10 20/10/01(木)16:56:08 No.732834772
>少なくともこのレベルの絵だとキャラクターデザインする時困るんじゃね 現実に困ってたらもっとちゃんとした絵描くでしょ
11 20/10/01(木)16:56:14 No.732834790
ゴーストトリック感あるな
12 20/10/01(木)16:56:28 No.732834832
>誰か困ったって話があったの? アートブック出たら買おうと思ってた俺とか
13 20/10/01(木)16:56:30 No.732834836
お前が制作サイドの何を知ってるんだ
14 20/10/01(木)16:56:55 No.732834926
>アートブック出たら買おうと思ってた俺とか なら問題ないな…
15 20/10/01(木)16:57:41 No.732835087
>su4245714.jpg >スレ画のたくさん書いてあるレオンとエイダは「」が描いた落書きみたい 作風が違うだけで画力の差は感じられないな…
16 20/10/01(木)16:57:47 No.732835110
最近のアート室はなってないなあきまんなにしてるんだ
17 20/10/01(木)16:58:28 No.732835260
どんな美麗な絵を描こうが 3Dにする際にイラストからかけ離れるんだから ざっくり雰囲気が分かればいーんだよ
18 20/10/01(木)16:59:14 No.732835419
コンセプトアートってちょっと丁寧なラフくらいの印象だったんだが違うの…?
19 20/10/01(木)16:59:27 No.732835467
こういう場合は筆が速くてわかりやすい方が好まれるんじゃないの?
20 20/10/01(木)17:00:19 No.732835655
コンセプトアートなんて基本アイディアを落書きでまとめたようなのじゃね? そんなのに上手い下手要求するの?
21 20/10/01(木)17:00:36 No.732835708
上手い下手よりコンセプトがはっきりわかるなら良いんじゃね
22 20/10/01(木)17:00:43 No.732835738
細かく描いた設定画はまた別にあるんじゃないの
23 20/10/01(木)17:00:56 No.732835783
そもそも顔とかはモデル取り込みだしざっくり全体の雰囲気描いただけのもんだろこれ
24 20/10/01(木)17:01:17 No.732835838
開発用として描いてあるんであって本来見せるわけじゃないからなあ アートブック用に丁寧に描いちゃったらそれはもうアートブックって呼べないと思う
25 20/10/01(木)17:02:19 No.732836051
昔はかっちりしたイラストって感じで最近はざっくりした雰囲気って感じになってる気はする ハードの進化で求められるものが変わったのかもしれない
26 20/10/01(木)17:02:22 No.732836064
コンセプトアートって画力じゃなくて会議とかで配る資料みたいなもんだから絵の完成度うんぬんよりも 何をどうしたいどう変わったが伝わればいいのでは?
27 20/10/01(木)17:02:36 No.732836115
整ってると上手いは違うんだけど…そのへんわからない人?
28 20/10/01(木)17:03:09 No.732836213
初代バイオのキャラやクリーシチャーの公式イラストとか今見るとめっちゃヘタだぞ…
29 20/10/01(木)17:03:37 No.732836307
「アート」って描いてあるから勘違いしちゃったのかな…
30 20/10/01(木)17:08:16 No.732837231
わたしシャドルー図鑑のキャラデザきらい!
31 20/10/01(木)17:08:21 No.732837252
絵が下手といえばFF7の頃のノムリッシュも今思うとすげえヘタだったと思う
32 20/10/01(木)17:15:27 No.732838701
>絵が下手といえばFF7の頃のノムリッシュも今思うとすげえヘタだったと思う ヘタというか当時はアナログ画材が主流だったからアナログの塗りに合わせた画風というものがあったんだ
33 20/10/01(木)17:22:00 No.732840011
ケチつけ失敗
34 20/10/01(木)17:22:51 No.732840207
超上手い人ってカプコンやめてない? っていうかデザイン室って…
35 20/10/01(木)17:23:25 No.732840316
webp貼る奴は高確率で変だ何でだ
36 20/10/01(木)17:25:09 No.732840701
>絵が下手といえばFF7の頃のノムリッシュも今思うとすげえヘタだったと思う いや野村は昔から絵上手くね?
37 20/10/01(木)17:27:04 No.732841120
褒めたらアホが逆張りするけどなここ
38 20/10/01(木)17:29:12 No.732841589
真ん中右の絵好き
39 20/10/01(木)17:29:54 No.732841737
ていうかそもそもスレ画は明らかに造形途中だし比較で持ってきてる1.5の画像は最終候補の絵では…?
40 20/10/01(木)17:31:49 No.732842202
左下のレオンみたいに量産する時だってあるのにいちいち清書しろっつうならグロい話だ
41 20/10/01(木)17:34:09 No.732842724
別に絵興味ない人にとっては書き込んであるかがどうかが上手下手だから 手塚治虫が写真とレスして描いてる劇画より下手扱いだったんだもの
42 20/10/01(木)17:34:26 No.732842783
>褒めたらアホが逆張りするけどなここ だからって何でもかんでも腐すなんてこと普通の人はしないんだよ…
43 20/10/01(木)17:38:47 No.732843737
>褒めたらアホが逆張りするけどなここ その逆張りするアホというのはスレ「」のことでは・・・
44 20/10/01(木)17:42:23 No.732844522
それこそオリジンのイメージとして旧作の資料が揃ってるんだからリメイクのコンセプトはシンプルにまとめたけどここに違いあるよみたいなのでもいいんじゃないの? 本格的に作業詰めたらブラッシュアップされるんだし
45 20/10/01(木)17:48:53 No.732846119
カプコンの設定資料といえばモンハンの女性見るたびにモデリングとの差異に悲しみがわく
46 20/10/01(木)17:52:56 No.732846948
>カプコンの設定資料といえばモンハンの女性見るたびにモデリングとの差異に悲しみがわく あれひどいよね… 設定のかわいい女の子でプレイさせてくれませんかね…
47 20/10/01(木)17:54:35 No.732847293
>カプコンの設定資料といえばモンハンの女性見るたびにモデリングとの差異に悲しみがわく riseで可愛くならんかなと思ってたけどいつも通りだった
48 20/10/01(木)17:56:16 No.732847666
真ん中のかんたんれおんを見てると あの壁に肩擦り付けながら探索した日々を思い出してじわじわくる
49 20/10/01(木)18:00:09 No.732848584
モンハンのキャラ設定絵ってえだやんだもん上手いよそりゃ
50 20/10/01(木)18:04:02 No.732849562
ノム絵はむしろFF7が一番バランス良かったと思うが… 顔のデザインにせよ等身デフォルメにせよ
51 20/10/01(木)18:07:35 No.732850460
>ノム絵はむしろFF7が一番バランス良かったと思うが… >顔のデザインにせよ等身デフォルメにせよ なんか今のユーザーの目が触れられる公開資料はどれも完成されたイラストに見える その分ゼノブレイド2の設定資料に載ってたラフはこんなのも描けるんだ…ってなった
52 20/10/01(木)18:08:16 No.732850627
美術に関わるスタッフ全員が統一したイメージを掴むための資料なんだから 精緻かどうかは担当者によって必要度が変わるだろ
53 20/10/01(木)18:17:06 No.732852901
>カプコンの設定資料といえばモンハンの女性見るたびにモデリングとの差異に悲しみがわく いい加減えだやん解放してジャスティス学園作ってくれ!