20/10/01(木)16:17:32 2期やっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/01(木)16:17:32 No.732827622
2期やってもいいんじゃない?
1 20/10/01(木)16:18:37 No.732827812
最早タイトルと内容関係無いし…
2 20/10/01(木)16:18:54 No.732827858
無理じゃろ
3 20/10/01(木)16:19:41 No.732827997
やってもまたBD売れないよ?
4 20/10/01(木)16:20:13 No.732828091
でも百合路線のほうが人気出たんでしょ ワンチャンあるんじゃない
5 20/10/01(木)16:21:38 No.732828357
餃子さんの留学が終わるまでは… 今はコロナで一時帰国してるんだっけ?
6 20/10/01(木)16:21:49 No.732828389
忠実に原作再現して出来は寧ろ良いぐらいなのに 何故かアニメ化後辺りから原作の売り上げ落ちた
7 20/10/01(木)16:22:37 No.732828524
アニメはコオロギさえ出る前だったし
8 20/10/01(木)16:23:18 No.732828648
売れたら二期あるかもって作者が言って売れなかったから無理
9 20/10/01(木)16:23:46 No.732828743
>でも百合路線のほうが人気出たんでしょ >ワンチャンあるんじゃない 1期以降修学旅行前の暗黒をやらなきゃいけないのが…
10 20/10/01(木)16:24:35 No.732828906
声優も作風も変えて修学旅行編からやろう
11 20/10/01(木)16:24:44 No.732828940
何回も見たいような内容ではないけど アニメの出来はかなり良かった気がする
12 20/10/01(木)16:25:44 No.732829132
このいわゆる百合人気も一部でしかないし
13 20/10/01(木)16:25:56 No.732829160
>1期以降修学旅行前の暗黒をやらなきゃいけないのが… なかったことにしよう
14 20/10/01(木)16:26:31 No.732829271
>何故かアニメ化後辺りから原作の売り上げ落ちた 原作っちがちょっとシャレにならん感じのクズムーブして人気に影が差したのでは
15 20/10/01(木)16:26:59 No.732829361
長期連載による売り上げの下降を百合路線のせいにする奴いるよね
16 20/10/01(木)16:27:30 No.732829441
スクショ禁止の犠牲者その2
17 20/10/01(木)16:27:33 No.732829451
>なかったことにしよう 別に第2期ったって原作なぞって続きからやる必要も無いしな
18 20/10/01(木)16:27:55 No.732829494
アニメ化した部分から修学旅行までって何イベントあったっけ
19 20/10/01(木)16:29:07 No.732829679
就学旅行から先輩卒業までやればいい感じの話になるんじゃないかなとは思う
20 20/10/01(木)16:29:28 No.732829745
>スクショ禁止の犠牲者その2 その1は?
21 20/10/01(木)16:29:49 No.732829797
でももこっちが修学旅行の行き先京都に決まるきっかけ作った回好きだけどなぁ
22 20/10/01(木)16:30:51 No.732829981
>>なかったことにしよう >別に第2期ったって原作なぞって続きからやる必要も無いしな でもやらないと百合シーンのカタルシスが半減するし…
23 20/10/01(木)16:31:01 No.732830007
su4245674.jpg
24 20/10/01(木)16:31:15 No.732830042
進級前のクラスでの焼肉とかは1学期のクラス会不参加があってこそだとは思う
25 20/10/01(木)16:31:20 No.732830062
そこまでしてぼっち期を消したいのか
26 20/10/01(木)16:31:55 No.732830177
視聴率はそこらの深夜アニメの十倍だったし…
27 20/10/01(木)16:32:24 No.732830271
>でも百合路線のほうが人気出たんでしょ >ワンチャンあるんじゃない でもBDは売れないと思う
28 20/10/01(木)16:32:46 No.732830334
キャラデザとか凄い耽美な感じにして もう別作品だこれ!くらいにして良い感じの青春部分とひどいオチが付くやつなら見たい…
29 20/10/01(木)16:32:50 No.732830342
ギャグ漫画として読んでたから百合路線になってがっかりした
30 20/10/01(木)16:33:48 No.732830488
なんならリメイクして美麗作画でもこっちの土下座をまた見たい
31 20/10/01(木)16:34:49 No.732830682
アプリに移って消える程度の人気だしなぁ
32 20/10/01(木)16:35:24 No.732830790
アニメの出来が非常によくて 原作の売り上げが落ちるという唯一無二の作品
33 20/10/01(木)16:36:20 No.732830967
>でも百合路線のほうが人気出たんでしょ >ワンチャンあるんじゃない 路線変更の最初は売上微増したけどまた戻っちゃったよ
34 20/10/01(木)16:37:12 No.732831107
再燃も収束しちゃったしな
35 20/10/01(木)16:37:49 No.732831215
ガンオンは野崎くんですら2期やれてないんだぞ
36 20/10/01(木)16:38:34 No.732831374
>su4245674.jpg よく怒られなかったな…
37 20/10/01(木)16:38:38 No.732831390
最近僕ヤバが更新時にめっちゃスレ伸びるのを見るたびにこの漫画を思い出すけど 別に終わったわけではなかったことをいま知った
38 20/10/01(木)16:38:43 No.732831408
安定化したと言える
39 20/10/01(木)16:39:24 No.732831537
ぶっちゃけ今も面白いよ
40 20/10/01(木)16:40:42 No.732831776
アプリ移行は完全なる悪手だった
41 20/10/01(木)16:41:57 No.732832002
色々言われても結局ここで語られなくなったのは主にクソアプリのせいだから…
42 20/10/01(木)16:42:36 No.732832133
最高潮は遊園地だった
43 20/10/01(木)16:43:09 No.732832242
現状を安定というのは大分好意的解釈だと思う
44 20/10/01(木)16:44:18 No.732832464
漫画は読めるけどアニメは見るのが辛くて途中でやめた...
45 20/10/01(木)16:44:31 No.732832512
内股過ぎて足の病気に見える
46 20/10/01(木)16:44:45 No.732832560
なんで最新話を課金にしちゃうんですか
47 20/10/01(木)16:44:54 No.732832579
ネズミー以降はあんまりだな
48 20/10/01(木)16:46:29 No.732832871
アニメは一番ツラい部分をいい出来で忠実に再現しててつらいんだよ!
49 20/10/01(木)16:46:58 No.732832967
一時期ものすごい熱気があって再アニメ化を求める声も多かったけどすでに旬が過ぎてしまった感じ
50 20/10/01(木)16:47:45 No.732833117
なんだかんだで初期の初期から話題作ではあったよな
51 20/10/01(木)16:47:55 No.732833151
>ギャグ漫画として読んでたから百合路線になってがっかりした 今でもギャグはギャグだろうが
52 20/10/01(木)16:48:14 No.732833214
なんなら今では4chanが一番のファンサイトまであるからな
53 20/10/01(木)16:48:14 No.732833217
二年上がった直後からこみさん登場前までが一番キツいと思う
54 20/10/01(木)16:49:00 No.732833379
>なんなら今では4chanが一番のファンサイトまであるからな 今ではじゃなくて昔からだ 海外でウケてなかったら続けてなかった
55 20/10/01(木)16:49:58 No.732833574
今ここで有料先読みweb漫画で盛り上がってるのバトゥーキくらい? あとケンガン?
56 20/10/01(木)16:50:00 No.732833581
>なんなら今では4chanが一番のファンサイトまであるからな 今ではというか前からでしょ 修学旅行前の一番話題がなかった時でもあそこだけいつも盛り上がってた
57 20/10/01(木)16:50:08 No.732833610
>色々言われても結局ここで語られなくなったのは主にクソアプリのせいだから… でもガンオン全体じゃ普通に売上上がってるみたいだから変わらんでしょ
58 20/10/01(木)16:50:27 No.732833665
今の原作の路線で二期やるなら一期を無視して作らないと…
59 20/10/01(木)16:54:26 No.732834443
>二年上がった直後からこみさん登場前までが一番キツいと思う だから初めて読むって人に勧めるときは5巻くらいからが良いと思うんだよな
60 20/10/01(木)16:55:30 No.732834644
つまんなくなったなと思ったことはない でもやっぱアプリ限定で配信になるとめんどくて見なくなるって人は多いよなあ…
61 20/10/01(木)16:55:30 No.732834646
今のロッテにスレ画とコラボする余裕があればまあ
62 20/10/01(木)16:56:14 No.732834792
初見の人に途中から読むこと勧めるのは余計なお世話だと思うよ
63 20/10/01(木)16:56:55 No.732834928
上手く言えないけど つまらなくなったというよりは面白くなくなったな っていう感じ
64 20/10/01(木)16:57:14 No.732834992
底から上がる過程が良いんだけど生々しいクズさなんでアニメ化には向いてないよね…
65 20/10/01(木)16:57:28 No.732835033
スケベな目に合う吉田さんをアニメで映像化してほしい思いはある めっちゃシコりたい
66 20/10/01(木)16:57:50 No.732835121
アプリはスクショ何回か撮ると警告とか出されるからなあ
67 20/10/01(木)16:58:15 No.732835214
よくある百合路線になってからクソつまらなくなって見るのやめたわ
68 20/10/01(木)16:58:35 No.732835295
先読み有料でも盛り上がってる漫画普通にあるしな…… 単純につまんなくなったのでは?
69 20/10/01(木)16:58:37 No.732835299
3年進級前後くらいの時期ならワンチャンやっても良かった気はするけど今はまたタイミング逃した感がある
70 20/10/01(木)16:58:57 No.732835368
ネタに迎合感が拭えないのはある
71 20/10/01(木)16:59:32 No.732835484
でも俺ゆりちゃんアニメで見たい…
72 20/10/01(木)16:59:55 No.732835552
ガンガンオンラインでも更新あるけどあれ何週遅れなの?
73 20/10/01(木)17:00:20 No.732835659
交友関係が成熟しきって発展の余地がほぼなくなったので先行きに対する期待と不安を持ちにくくなったんじゃないかと思う
74 20/10/01(木)17:00:40 No.732835727
うちもこゆりもこネモもこかともこが順々に公式になって ある意味完結してしまったとこはある個人的に
75 20/10/01(木)17:00:49 No.732835757
Webが1回遅れになってから途端にスレが立たなくなった マジでガンガンのマーケティング戦略はクソ
76 20/10/01(木)17:00:55 No.732835778
>アプリはスクショ何回か撮ると警告とか出されるからなあ 怖
77 20/10/01(木)17:01:25 No.732835858
大学編はやるのかな?
78 20/10/01(木)17:01:54 No.732835968
スクショ警告される漫画アプリはそこそこ増えてきてるね
79 20/10/01(木)17:02:08 No.732836021
俺は今楽しんでるから売上なんて打ち切られない程度でいいぞ
80 20/10/01(木)17:02:12 No.732836031
「」はマンガワンで始まった新連載読んでる?
81 20/10/01(木)17:02:24 No.732836073
奇人変人なもこっちに対しての周りの反応だったり 慣れていって仲良くなっていく過程を見たかったのであって もこっちが普通になっていったり逆に周りが変人ばかりなのを見たかったわけじゃないっていうか
82 20/10/01(木)17:02:34 No.732836108
陰キャの無様な生態を笑うギャグ漫画のはずでは…
83 20/10/01(木)17:03:09 No.732836214
やるなら絶対見るし別にやらなくてもいい
84 20/10/01(木)17:04:17 No.732836442
もこっちを受け入れてくれる人が増えて人間関係がどう変わっていくのかが面白かったから ほぼ全員が過剰に好意的になってなんかもうゴールでいいんじゃないってなって興味が薄れた
85 20/10/01(木)17:04:21 No.732836456
一時期のハラハラした時と違って良くも悪くも安定してるからね レイニー止めみたいな展開じゃないとここじゃ中々盛り上がらないでしょ
86 20/10/01(木)17:04:54 No.732836574
よく見たらこの絵の背景下ネタじゃねーか!
87 20/10/01(木)17:05:25 No.732836663
加藤さんはどうしてこうなった
88 20/10/01(木)17:05:47 No.732836733
じわじわ勢いが衰えていったところにアプリ移行が決定打になった感じ
89 20/10/01(木)17:06:35 No.732836885
加藤さんレギュラー化辺りが転機だった
90 20/10/01(木)17:06:46 No.732836928
>ほぼ全員が過剰に好意的になってなんかもうゴールでいいんじゃないってなって興味が薄れた ぶっちゃけなろう主人公かよって感じで今は気持ち悪い 終わらせるべきタイミングで終わらせなかった
91 20/10/01(木)17:06:57 No.732836967
はじまりともいえる修学旅行編も今見るときついぞ
92 20/10/01(木)17:07:06 No.732837006
なんだかんだスレが伸びてるから安心する
93 20/10/01(木)17:07:32 No.732837082
大学生編やるんだろうか
94 20/10/01(木)17:07:40 No.732837113
2期というよりなんか心機一転させた新シリーズとしてお出ししてほしい
95 20/10/01(木)17:08:03 No.732837196
ギャグ漫画が気づいたら百合やラブコメばっかになってるの嫌だなって思うけどネットって基本気ぶりが幅聞かせてるから言いづらい 好きな漫画のスレがいつのまにかキテル…!みたいなレスばっかになってるとうんざりしてくる ワタモテの場合はまあ明確に路線変更するって決めたから仕方ない部分もあるけど
96 <a href="mailto:原作者">20/10/01(木)17:08:17</a> [原作者] No.732837242
円盤売れなきゃ2期なんてねーよ!!くそが!!
97 20/10/01(木)17:08:34 No.732837290
ここから土下座級のもう一波乱あると思うんだがあったらあったで荒れそうで嫌だな
98 20/10/01(木)17:08:35 No.732837297
毎日スレ立ってた時は異常だったからこれくらいでちょうど良い 勢い無くなったって言うけど更新日にはスレ立つし
99 20/10/01(木)17:10:36 No.732837704
もこっちが徐々に変わっていって今まで関わり合いにならないように避けてたり内心馬鹿にしてた他の人と触れ合うようになった結果もこっちだけが変な奴って訳じゃなくてみんな少なからず変なところ持ってたり陽キャは悩みなさそうで良いよなって思ってた奴も悩みがあったりってのが見えてきてその上で少しづつ仲良くなっていくって現状凄い好きだけどな…
100 20/10/01(木)17:11:06 No.732837806
ゆりちゃんが安定してきたから ここらでまた不安定にさせよう不安定な頃が一番好き
101 20/10/01(木)17:11:13 No.732837824
>円盤売れなきゃ2期なんてねーよ!!くそが!! 谷川ニコは言われた側だろ!おまけ漫画で!
102 20/10/01(木)17:11:24 No.732837860
毒のある作風で話題になったのにいざアニメ化されたら毒気がありすぎてオタクに毛嫌いされて 毒にも薬にもならない内容になってから話題にされるようになったってのは皮肉だなって
103 20/10/01(木)17:11:48 No.732837929
>でも百合路線のほうが人気出たんでしょ >ワンチャンあるんじゃない 原作の売れ行きは 最初期(アニメ範囲)>修学旅行以降なんだ
104 20/10/01(木)17:11:55 No.732837956
真っ当なとは言えないけどもこっちの成長物語ではあるよね 初期の路線延々続けてても無理があると思うし路線変更できたのは良かったんじゃないかと思う
105 20/10/01(木)17:12:16 No.732838042
これはひどい(これはひどい…)のライトノベル姉妹の漫画めちゃ好きだった 刹那に刹那に言い過ぎ!
106 20/10/01(木)17:12:27 No.732838085
コミュ障でクズだから友達いなかったのに コミュ力だけではなく内面までなんか改善されているよね… ただの百合ハーレムだよ
107 20/10/01(木)17:12:32 No.732838105
アプリ先行もぶっちゃけポイント余るからタダ読みと変わらんけど 何故読まないのか
108 20/10/01(木)17:13:08 No.732838208
毒にも薬にもって言うけど心情描写とかめちゃ凄いと思うよ
109 20/10/01(木)17:13:09 No.732838213
>アニメ化した部分から修学旅行までって何イベントあったっけ こみゆうと三人で色々やる
110 20/10/01(木)17:13:24 No.732838266
1期の後から修学旅行編までの間が2期やる上で言い方悪いけど邪魔じゃないのって「」と話したな
111 20/10/01(木)17:13:33 No.732838297
俺は読んでるぜ!!
112 20/10/01(木)17:13:40 No.732838317
>ギャグ漫画が気づいたら百合やラブコメばっかになってるの嫌だなって思うけどネットって基本気ぶりが幅聞かせてるから言いづらい >好きな漫画のスレがいつのまにかキテル…!みたいなレスばっかになってるとうんざりしてくる >ワタモテの場合はまあ明確に路線変更するって決めたから仕方ない部分もあるけど 修学旅行後~2年3学期までのバランスが好きだった 少数のボッチ仲間くらいでよかった
113 20/10/01(木)17:14:54 No.732838593
今でもギャグ漫画だと思うし好きなのは変わらんけど つまらなくなったっていう人の気持ちも解らんでもない
114 20/10/01(木)17:15:14 No.732838660
>ギャグ漫画が気づいたら百合やラブコメばっかになってるの嫌だなって思うけどネットって基本気ぶりが幅聞かせてるから言いづらい >好きな漫画のスレがいつのまにかキテル…!みたいなレスばっかになってるとうんざりしてくる なんか百合とかラブコメってみんな当然好きですよね!みたいな雰囲気あるよね
115 20/10/01(木)17:15:40 No.732838749
この手のスレに居る「最近つまらん」系アンチは なんで読むのやめないの?に対してどう回答するのか気になる
116 20/10/01(木)17:15:43 No.732838762
同じスクショ禁止でも最近騒がれたアレとは違って静かに消えていったな
117 20/10/01(木)17:15:53 No.732838794
>加藤さんはどうしてこうなった ゆりちゃんも修学旅行では割とまともな人だったけど やたら暴力振るう人になった時にこんなだっけと思った
118 20/10/01(木)17:16:38 No.732838929
ギャグ漫画というより下ネタ漫画では
119 20/10/01(木)17:16:42 No.732838946
>でも百合路線のほうが人気出たんでしょ 人気で言うならば比べ物にならないレベルで初期というかアニメ化前の路線のほうがぶっちぎりで売れてたよ
120 20/10/01(木)17:16:46 No.732838958
ただの百合アニメにしかならんからつまらんところ全部カットしてただの百合アニメにしたらいいと思う 読者もそういう層でしょたぶん
121 20/10/01(木)17:16:50 No.732838972
映像ソフトではなく配信で稼ぐ今ならワンチャン…ねーか
122 20/10/01(木)17:17:14 No.732839082
>この手のスレに居る「最近つまらん」系アンチは 信者とアンチの二元論で 世の中が回ってるわけじゃないんだぞ
123 20/10/01(木)17:17:16 No.732839091
>原作の売れ行きは >最初期(アニメ範囲)>修学旅行以降なんだ そりゃそうだろ…内容云々じゃなく漫画の売れ行きってそういうもんだ
124 20/10/01(木)17:17:22 No.732839107
そういうのがウケるんだよ!
125 20/10/01(木)17:17:26 No.732839129
>同じスクショ禁止でも最近騒がれたアレとは違って静かに消えていったな 結局有料化でタダで読みたい勢が消えただけだしな
126 20/10/01(木)17:17:27 No.732839131
ていうか主要キャラが増えた上に長期エピソードが入る様になって 欲しいキャラが出てない時ある!みたいな感じなんじゃない? 割りとどのカップリングも人気あるからみんな出てくる学校回のが人気な気がする 具体的に言うとあーちゃんが全然出なくなってあーもこの夢がですね…
127 20/10/01(木)17:17:54 No.732839210
スクショ禁止自体は向こうからダメよされたらまあしゃーないねで終わる話だし普通
128 20/10/01(木)17:18:45 No.732839372
>この手のスレに居る「最近つまらん」系アンチは >なんで読むのやめないの?に対してどう回答するのか気になる まず否定的な意見を全てアンチの物ってするのは無理があるしもっと好きだった時期があるからこそその頃の方が良いって言うのは何もおかしくないだろ 好きな野球チームとかだって弱い時期に文句は言うけどファンは続けるじゃん
129 20/10/01(木)17:18:52 No.732839389
>>この手のスレに居る「最近つまらん」系アンチは >信者とアンチの二元論で >世の中が回ってるわけじゃないんだぞ アンチの用意してる理論武装した回答を聴きたいだけで 普通の読者の方にはスルーして頂きたい…
130 20/10/01(木)17:18:57 No.732839400
>この手のスレに居る「最近つまらん」系アンチは >なんで読むのやめないの?に対してどう回答するのか気になる 1話読むのに何時間もかかるわけじゃないんだぞ 5分で読めるんだから惰性で読むっていうのも多いだろ
131 20/10/01(木)17:19:08 No.732839441
後半になるにつれて売上が上がってく漫画ってあるんかな
132 20/10/01(木)17:19:37 No.732839530
>もこっちが徐々に変わっていって今まで関わり合いにならないように避けてたり内心馬鹿にしてた他の人と触れ合うようになった結果もこっちだけが変な奴って訳じゃなくてみんな少なからず変なところ持ってたり陽キャは悩みなさそうで良いよなって思ってた奴も悩みがあったりってのが見えてきてその上で少しづつ仲良くなっていくって現状凄い好きだけどな… それを描くには二年編は必要だからな
133 20/10/01(木)17:19:54 No.732839593
>後半になるにつれて売上が上がってく漫画ってあるんかな 〇〇編だけ高いとかいうのはありそう が基本的に長男が一番多い理論だよね
134 20/10/01(木)17:20:23 No.732839679
ポイントなんてガンオンの他作品ちょっと読んでるだけでほいほい溜まるから あれ利益出てんのか?って感じだし有料化!みたいなのでつついてくる奴は信用してない
135 20/10/01(木)17:20:44 No.732839755
>今の原作の路線で二期やるなら一期を無視して作らないと… むしろ一期の続きから修学旅行までを圧縮するだけでスムーズに繋げられると思うんだけどな
136 20/10/01(木)17:20:56 No.732839784
売上厨が信用できないのもゲハ以来の伝統…
137 20/10/01(木)17:20:56 No.732839785
今もそれなりに面白いけど昔の方が良かったよねっていったらじゃあ見るなって極論振りかざしてくる奴嫌い
138 20/10/01(木)17:20:59 No.732839798
>後半になるにつれて売上が上がってく漫画ってあるんかな 途中から面白くて話題になったりアニメ化したりで売上上がることは珍しくもなんともない鬼滅とかもそうじゃん アニメ化しても百合路線になって話題になっても売上ほとんど増えなかったどころか売上上がったのわたモテがおかしいんだよ
139 20/10/01(木)17:21:05 No.732839818
>後半になるにつれて売上が上がってく漫画ってあるんかな こち亀とか最初より中盤以降の方が売れてそう
140 20/10/01(木)17:21:51 No.732839981
まあここはアニメの話してんだから回顧くらい許せよって話だな 今現在の最新追ってるスレならともかく
141 20/10/01(木)17:22:41 No.732840166
ボロクソ言われるほど面白くないかって言われたら違うけど悪い意味で安定してて刺激がない カタルシスがない
142 20/10/01(木)17:22:59 No.732840239
そもそも盛り上がってるとか言ってた頃も声がデカいだけで全然売れてなかったし
143 20/10/01(木)17:23:07 No.732840260
僕ヤバが全部持ってったよねこの漫画のネットの需要
144 20/10/01(木)17:23:16 No.732840290
>後半になるにつれて売上が上がってく漫画ってあるんかな 鬼滅?
145 20/10/01(木)17:24:15 No.732840498
>ポイントなんてガンオンの他作品ちょっと読んでるだけでほいほい溜まるから >あれ利益出てんのか?って感じだし有料化!みたいなのでつついてくる奴は信用してない わざわざそんな事までして見たくない層が多いってだけでは?
146 20/10/01(木)17:24:20 No.732840517
>そもそも盛り上がってるとか言ってた頃も声がデカいだけで全然売れてなかったし もこっちが一人でキーキー言ってた頃の方が売れてたのが悲しいよね…
147 20/10/01(木)17:24:30 No.732840553
>>後半になるにつれて売上が上がってく漫画ってあるんかな >鬼滅? アニメで売れた漫画だからこれと比較してもな…
148 20/10/01(木)17:24:31 No.732840562
わたモテの売上は知らんけどガンオン自体はこの形式に変わって収益上がったそうだからアプリ恨んでもしょうがないんだよな
149 20/10/01(木)17:24:50 No.732840622
全作品アプリ移行にしても今のところ全然いい
150 20/10/01(木)17:24:53 No.732840638
一期の溜めに溜めた鬱屈した部分を修学旅行編でガーっと晴らしたというかそういうカタルシスが面白かったんだ カップリングどうこういってるのは当時から少数派だと思ってる
151 20/10/01(木)17:25:01 No.732840668
人気が出た作品は全部尻上がりの売上なんじゃないの?
152 20/10/01(木)17:25:04 No.732840679
売上で言えば初期のぼっちネタがキレキレだった頃が圧倒的だからな
153 20/10/01(木)17:25:17 No.732840723
>もこっちが一人でキーキー言ってた頃の方が売れてたのが悲しいよね… 実際あれは他にない魅力だったしね そこを覆す百合漫画への転向も他にない そして今はただの絵の下手な主人公がモテモテなだけの百合漫画だ
154 20/10/01(木)17:25:20 No.732840734
ええい売上のソースはないのか
155 20/10/01(木)17:25:36 No.732840782
ワンピースなんて一番売れてた頃は55巻とかだぞ
156 20/10/01(木)17:25:39 No.732840793
ぶっちゃけガンオンで見るのとアプリで見るの違いないだろ
157 20/10/01(木)17:26:11 No.732840924
更新のたびに盛り上がるようなポジションではなくなった
158 20/10/01(木)17:26:19 No.732840946
わたモテに限らず売れた部数の調べ方ってどうなってんの
159 20/10/01(木)17:26:26 No.732840968
>僕ヤバが全部持ってったよねこの漫画のネットの需要 市川の殺人衝動設定は今後活かされるのか
160 20/10/01(木)17:26:54 No.732841080
>更新のたびに盛り上がるようなポジションではなくなった それは見せ方が変わったせいだよ
161 20/10/01(木)17:27:01 No.732841113
なにかと僕やば持ちだして叩く奴がうざすぎる
162 20/10/01(木)17:27:05 No.732841121
>わたモテに限らず売れた部数の調べ方ってどうなってんの オリコンランキングからの推計
163 20/10/01(木)17:27:18 No.732841163
>カップリングどうこういってるのは当時から少数派だと思ってる 実態は分からんけど少なくとも出版側はそうは思ってないんじゃないの そうでなきゃもこっちとくっつくのは誰だ選手権なんてやらないだろうし
164 20/10/01(木)17:27:19 No.732841169
>わたモテに限らず売れた部数の調べ方ってどうなってんの オリコンの実売部数じゃない 50位までしか調べられないけど
165 20/10/01(木)17:27:23 No.732841189
言うても修学旅行編以降の方が話数多くない?
166 20/10/01(木)17:27:25 No.732841195
>更新のたびに盛り上がるようなポジションではなくなった もしかしなくても「」の感受性が鈍ってるんでしょ
167 20/10/01(木)17:27:29 No.732841208
>ワンピースなんて一番売れてた頃は55巻とかだぞ 調べたらエース助けに行く辺りだった 愛してくれてありがとう…!
168 20/10/01(木)17:27:50 No.732841296
>なにかと僕やば持ちだして叩く奴がうざすぎる でも実際奪われた…というか渡したよねネットのバズを
169 20/10/01(木)17:28:07 No.732841360
エースみたいになれなかったのか…
170 20/10/01(木)17:28:10 No.732841371
>実際あれは他にない魅力だったしね 修学旅行編やそれ以降の盛り上がりもそういうのありきだと思う そういうのがなくなって3年生はただの百合ギャグ漫画になっちゃった かと言ってまたもこっちがクソになるのも文句多いだろうし作品の寿命かなぁ
171 20/10/01(木)17:28:30 No.732841448
まるでわたモテがラブコメみたいじゃないですか
172 20/10/01(木)17:29:51 No.732841723
>かと言ってまたもこっちがクソになるのも文句多いだろうし作品の寿命かなぁ そういうことでしかないね ある意味しゃぶり尽くしたのだからアプリ以降もマーケティング的に正しいと思うよ
173 20/10/01(木)17:30:02 No.732841772
>>なにかと僕やば持ちだして叩く奴がうざすぎる >でも実際奪われた…というか渡したよねネットのバズを 僕ヤバ流行ってるのわたモテ関係ないのではないか…
174 20/10/01(木)17:30:12 No.732841816
現状きらら漫画
175 20/10/01(木)17:30:26 No.732841878
ピックアップしたキャラが壊れていかなかったら今でも盛り上がってたと思うよ
176 20/10/01(木)17:30:46 No.732841951
修学旅行編8巻でもう18巻も出てるんだぞ めっちゃ続いてるわ
177 20/10/01(木)17:30:48 No.732841959
>そうでなきゃもこっちとくっつくのは誰だ選手権なんてやらないだろうし そういえば選手権の投票数合計9041票なんだな 多いんだか少ないんだか
178 20/10/01(木)17:31:03 No.732842021
>売上で言えば初期のぼっちネタがキレキレだった頃が圧倒的だからな 海外でもバズったしあそこまでの勢いとキレは今じゃ出せないだろうな 今のも好きだし打ち切りって事も無さそうだから最後まで見るつもりだけど
179 20/10/01(木)17:31:18 No.732842074
一発ネタみたいなもんをこねくりまわしてよくやった方だ
180 20/10/01(木)17:31:18 No.732842078
>ピックアップしたキャラが壊れていかなかったら今でも盛り上がってたと思うよ きゃらが壊れないとか今以上の安定という名の停滞じゃないか…
181 20/10/01(木)17:31:29 No.732842118
別に有料化は大した問題じゃないだろ みんなが読んでる話数がズレて語り合うのが難しくなるのが一番の要因だよ デレマスのコミカライズもそんな感じで話題が消えてったし
182 20/10/01(木)17:32:48 No.732842424
今も面白く見れてるからなんとも… ここで変なイジられかたしなくなって良かったすらある
183 20/10/01(木)17:32:56 No.732842466
共感を通り越して見るのが辛くなる初期のあのパワーよ甦れ
184 20/10/01(木)17:33:05 No.732842498
ケンガンアシュラとかバトゥーキは読んでる話数ズレても語られてるし
185 20/10/01(木)17:34:34 No.732842811
今の展開を餃子さんでやって大丈夫?
186 20/10/01(木)17:34:40 No.732842836
>ケンガンアシュラとかバトゥーキは読んでる話数ズレても語られてるし それはその2作が超絶名作なのでは?
187 20/10/01(木)17:34:53 No.732842878
>ケンガンアシュラとかバトゥーキは読んでる話数ズレても語られてるし 裏サンからマンガワン移った時に袋叩きだったよ当時 当時はスマホで漫画読む文化そこまで浸透してなかったし
188 20/10/01(木)17:35:00 No.732842902
バトゥーキは無料公開あったから…
189 20/10/01(木)17:35:28 No.732842998
ここはネモもこ以外許さんみたいな荒らし出る様になったから みんな避けてるだけじゃない?
190 20/10/01(木)17:36:11 No.732843146
>共感を通り越して見るのが辛くなる初期のあのパワーよ甦れ 作品としてはアレと、アレを覆す修学旅行編があったので大したもんだよ
191 20/10/01(木)17:36:27 No.732843199
僕ヤバもマンネリというか進展がなくてちょっと心配
192 20/10/01(木)17:37:03 No.732843336
最低だな赤坂アカ…
193 20/10/01(木)17:37:22 No.732843396
友達の仲が進展するのは微笑ましくて好き 友情をカップリングだ百合だと騒ぐのは嫌い
194 20/10/01(木)17:37:38 No.732843470
>>なにかと僕やば持ちだして叩く奴がうざすぎる >でも実際奪われた…というか渡したよねネットのバズを ネットのバズなんて移ろうものだし比較するもんでものないと思うけどな わたモテに限らず後ろ足で砂かけて去る連中は結構見るけど
195 20/10/01(木)17:38:05 No.732843582
ぶっちゃけ更新日にmay行ってる… 知らん間に手書きで謎の展開になってたりする
196 20/10/01(木)17:38:31 No.732843681
書き込みをした人によって削除されました
197 20/10/01(木)17:38:33 No.732843689
オチもないようなぶつ切りで終わる話増えたよね 球技大会編はとくに多かった
198 20/10/01(木)17:38:54 No.732843766
社会不適合者が徐々に更生していく社会派作品
199 20/10/01(木)17:39:19 No.732843872
なんにせよガンオンで二期やるなら野崎くんが先だろ
200 20/10/01(木)17:39:29 No.732843908
修学旅行から2年生終了までのエモい空気は好きだったけど3年生になったら露骨に奇人変人百合漫画になってしまわれた どっちがウケてるのかはわからんが
201 20/10/01(木)17:39:53 No.732844000
>今ここで有料先読みweb漫画で盛り上がってるのバトゥーキくらい? >あとケンガン? 忍者と極道
202 20/10/01(木)17:40:53 No.732844198
>そりゃそうだろ…内容云々じゃなく漫画の売れ行きってそういうもんだ >後半になるにつれて売上が上がってく漫画ってあるんかな この漫画に関してはそういう緩やかに落ちたとかいう話ではなく明確に差があるよ
203 20/10/01(木)17:40:56 No.732844213
>友情をカップリングだ百合だと騒ぐのは嫌い 実際女の子同士の友達ってリアルでもかなりベタベタで甘々してるよね
204 20/10/01(木)17:42:31 No.732844551
嫌われたって俺はカプ論をぶち上げるぞ
205 20/10/01(木)17:42:43 No.732844588
>>友情をカップリングだ百合だと騒ぐのは嫌い >実際女の子同士の友達ってリアルでもかなりベタベタで甘々してるよね 二次元の話をしている時に三次元の話をする奴に腹パン妖怪
206 20/10/01(木)17:43:41 No.732844814
>実際女の子同士の友達ってリアルでもかなりベタベタで甘々してるよね 女同士って男同士だと考えられない距離感だからこれは百合か!?ってなっちゃうんかなって思うな
207 20/10/01(木)17:43:50 No.732844859
>>>友情をカップリングだ百合だと騒ぐのは嫌い >>実際女の子同士の友達ってリアルでもかなりベタベタで甘々してるよね >二次元の話をしている時に三次元の話をする奴に腹パン妖怪 なんか違くねえ?それ
208 20/10/01(木)17:44:14 No.732844958
>二次元の話をしている時に三次元の話をする奴に腹パン妖怪 そういうとこやぞ
209 20/10/01(木)17:44:30 No.732845023
カプ厨なんてどこでもウザいよ 群れて騒ぎ始めると特にね
210 20/10/01(木)17:44:43 No.732845071
女だって男が肩組んでるだけでホモか!?ってなるし…
211 20/10/01(木)17:44:58 No.732845138
>なんにせよガンオンで二期やるなら野崎くんが先だろ それは…そうなんですが…
212 20/10/01(木)17:45:34 No.732845298
二期見てえなあ 一期と同等くらいの作りでも絶対いいものになると思うんだけど
213 20/10/01(木)17:45:46 No.732845351
先週更新日なのにまったくスレ立たなかったのはだいぶ良くない
214 20/10/01(木)17:46:54 No.732845617
>一期と同等くらいの作りでも絶対いいものになると思うんだけど 一期の頃ほど売れてないのになんで同等の作りになると思うの
215 20/10/01(木)17:47:22 No.732845712
嫌われたってせいぜいうんこ背負うくらいだが 同好と語り合えることには価値がある
216 20/10/01(木)17:47:26 No.732845734
ガンオンでは珍しく2期がやれた不機嫌なモノノケ庵
217 20/10/01(木)17:47:27 No.732845736
>なんにせよガンオンで二期やるなら野崎くんが先だろ ガンオンは二期やらない方針なんだなって思ってたけど 別の作品は二期やって驚いた記憶がある
218 20/10/01(木)17:48:13 No.732845936
2期くらいは単行本買うくらい好きだった時だからやってほしい
219 20/10/01(木)17:48:28 No.732846007
>先週更新日なのにまったくスレ立たなかったのはだいぶ良くない mayで普通に立ってた筈だが…
220 20/10/01(木)17:48:37 No.732846046
>先週更新日なのにまったくスレ立たなかったのはだいぶ良くない 深夜0時過ぎに一回立っただけでも良かったじゃん
221 20/10/01(木)17:48:55 No.732846125
>一期の頃ほど売れてないのになんで同等の作りになると思うの なぜなら二期だからだ
222 20/10/01(木)17:49:00 No.732846144
>mayで普通に立ってた筈だが… 他所の話はしてない
223 20/10/01(木)17:49:28 No.732846233
>mayで普通に立ってた筈だが… お帰りなさい
224 20/10/01(木)17:49:36 No.732846263
あんまり言いたく無いけど百合路線を求めるならわざわざわたモテに拘る必要無いので… もっと上質なコンテンツ腐る程あるので…
225 20/10/01(木)17:49:50 No.732846313
クラスカースト高くなりすぎて
226 20/10/01(木)17:49:57 No.732846344
修学旅行の頃の痛々しいコメディと青春のバランスが絶妙な感じが好き 3年になってからの加藤さんとかゆりちゃんのキャラ変を見てるととにかくキャラ尖らせて話ぶん回させる方が楽なんだろうけど
227 20/10/01(木)17:50:32 No.732846497
ジャンプの漫画だって主にスレ立つのは更新日+1日とかだし
228 20/10/01(木)17:52:01 No.732846787
>修学旅行の頃の痛々しいコメディと青春のバランスが絶妙な感じが好き 結局この奇跡を作家本人も再現できてないんだよね
229 20/10/01(木)17:52:39 No.732846903
百合もお互い友達がいなすぎて友情の距離感掴めない中の百合っぽさが良かったから今のただのモテモテ路線はなんか違った
230 20/10/01(木)17:54:06 No.732847191
今江先輩の卒業式みたいなものはもう二度とお出しされない胃がする
231 20/10/01(木)17:54:08 No.732847201
>3年になってからの加藤さんとかゆりちゃんのキャラ変を見てるととにかくキャラ尖らせて話ぶん回させる方が楽なんだろうけど この手のってキャラが好き勝手に動き出して作者が制御できてないなってなってくるとダメよね
232 20/10/01(木)17:55:15 No.732847444
ゆりちゃんのコミュ障依存みたいな接近は分かるけど加藤さんに関しては無理やりすぎた