虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/01(木)15:51:13 スレ画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/01(木)15:51:13 No.732822094

スレ画欲しいなと思ったけど元々15000円が40000円もして転売人はいい商売だなと思いました

1 20/10/01(木)15:52:14 No.732822303

2年も前のフィギュア欲しい!高くなってる!!おのれ転売屋!!!って…

2 20/10/01(木)15:54:09 No.732822694

古いのならむしろ安くなってるべき おのれ転売屋!

3 20/10/01(木)15:54:19 No.732822730

書き込みをした人によって削除されました

4 20/10/01(木)15:55:13 No.732822939

>古いのならむしろ安くなってるべき >おのれ転売屋! 言われてみれば確かにそうかもしれん…ごめんね…

5 20/10/01(木)15:55:45 No.732823028

40000は高杉 https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1113359129

6 20/10/01(木)15:56:41 No.732823235

こういうも中古はちょっと…

7 20/10/01(木)15:57:15 No.732823339

どうせ中古はどうのって始まるぞって言おうとしたら始まってたわ

8 20/10/01(木)15:59:08 No.732823760

なんか別にそんなつもりないのに未開封のままどんどん高くなっていく 開封しないのもダメなんだったっけ

9 20/10/01(木)16:00:57 No.732824149

未開封のがいいんじゃないの?

10 20/10/01(木)16:03:59 No.732824825

スレ画くらいならまだ未開封でも変になったりしないんじゃないかな

11 20/10/01(木)16:06:07 No.732825252

正直フィギュアに関しては欲しい時に買ってないのが悪いと思う

12 20/10/01(木)16:07:27 No.732825530

マシュなら中古でも縦で防いでるだろうから大丈夫

13 20/10/01(木)16:07:39 No.732825568

未開封だと悪くなるとかあるんだ

14 20/10/01(木)16:07:56 No.732825627

タイタンフォールのクソでかいフィギュア 4万円が一時期10万以上になってた

15 20/10/01(木)16:08:44 No.732825796

>未開封のがいいんじゃないの? 可塑

16 20/10/01(木)16:08:51 No.732825823

>未開封だと悪くなるとかあるんだ 溶けてなかのブリスターにくっついたりとか

17 20/10/01(木)16:09:43 No.732826037

マシュのフィギュアだと等身大のやつが気になってる

18 20/10/01(木)16:10:46 No.732826262

>正直フィギュアに関しては欲しい時に買ってないのが悪いと思う まあ出たあとにコンテンツにハマる事もあるしね

19 20/10/01(木)16:11:05 No.732826307

欲しいの中古ですら回ってなかったことあるから金出したら買えるのはそれはそれで幸運だ

20 20/10/01(木)16:12:51 No.732826680

レビュー見てから欲しくなること多くてつらい

21 20/10/01(木)16:13:44 No.732826854

>欲しいの中古ですら回ってなかったことあるから金出したら買えるのはそれはそれで幸運だ コラボ商品のドールとか中古すらでまわらないんよねー

22 20/10/01(木)16:17:31 No.732827612

可塑剤は完全に運 開封しようがしてなかろうが出るときは出るし出ない時は出ない

23 20/10/01(木)16:32:32 No.732830295

身もふたもないこと言うならフィギュアにハマらないことだな

24 20/10/01(木)16:33:41 No.732830473

CADソフトと3Dプリンタにハマって自作する側に回ろう! 自分で作って遊ぶ分にはだれにも怒られんしな売ったら逮捕されるけど

25 20/10/01(木)16:34:37 No.732830630

あるだけありがたいというかその程度の値上がりは普通だと思う

26 20/10/01(木)16:35:04 No.732830724

>自分で作って遊ぶ分にはだれにも怒られんしな売ったら逮捕されるけど 妙に安いのはこういう複製品らしいね 怖いな

27 20/10/01(木)16:35:59 No.732830901

予約も即終了で争奪戦みたいな状態なら同情するけど そうじゃない場合は基本的に当時買わなかったのが悪いよ

28 20/10/01(木)16:38:45 No.732831410

早く精密立体投影装置開発されないかな

29 20/10/01(木)16:39:09 No.732831481

10年前ならともかくここ数年のフィギュアはみんな予約生産だからなー

30 20/10/01(木)16:42:29 No.732832099

>未開封のがいいんじゃないの? 売却の値段だけだとそう フィギュアという物体そのものに関しては長持ちさせたいなら開けておくべき フィギュアにはPVC等を柔らかくする為に可塑剤というものが配合されているが これが時間の経過と共に気化していく 開放状態だとこれが普通に周囲の空気に混ざり散逸するだけだが 密封状態だとフィギュア表面に再付着した上でベタベタし始め 更に未開封のまま放置しておくと部品が溶け始める 上で言われている様に可塑剤の影響も個体差が大きく 未開封でも長期間問題ないものもあれば 開封してそのまましまわずに並べてるのにどんどんベタついてしまう場合もある

31 20/10/01(木)16:45:11 No.732832641

>古いのならむしろ安くなってるべき >おのれ転売屋! フィギュアに限らず 売る事だけを目的とした人がほぼおらず 所有してる人はほぼ全員が欲しかったから買った人 という品物の中古は高いものだ 総生産数が少ないなら尚更

32 20/10/01(木)16:46:32 No.732832880

フィギュアメーカーって殆どが中小だからね バンダイがおかしいねんプラモとはいえあの内容をあの値段あの量あの流通で売れてるのは大企業だからだ

33 20/10/01(木)16:47:39 No.732833098

>こういうも中古はちょっと… ぶっかけマンなんて滅多に居ないよ それより埃の付着やパーツ欠けの方がありえるラインだ

34 20/10/01(木)16:47:43 No.732833106

カタタンノくん

35 20/10/01(木)16:47:49 No.732833127

そうだねその大企業の一般売りフィギュアが予約も困難で品薄ばっかなのはおかしいよね

36 20/10/01(木)16:48:41 No.732833315

基本再販しないものだから

37 20/10/01(木)16:49:06 No.732833404

>そうだねその大企業の一般売りフィギュアが予約も困難で品薄ばっかなのはおかしいよね ガンプラは沢山作って沢山売るから安い そうでない完成品は市場が小さいから作る数も少なくて高い

38 20/10/01(木)16:51:21 No.732833808

ちゃんと開けて楽しんで満足したから売るのが一番いいっちゃいいんだろうな

39 20/10/01(木)16:52:06 No.732833947

だから箱はちゃんと保管しておこうね! 山積みの箱を見てくれよ!

40 20/10/01(木)16:52:34 No.732834037

まあボークスとかは需要の大きさ分かって供給絞ってますよねという感じではあるが…

41 20/10/01(木)16:53:20 No.732834213

ストロンガーのフィギュア良いよね... ネロも出来良かった

42 20/10/01(木)16:53:22 No.732834217

インナースーツ姿のマシュのフィギュアなんてこれから沢山出てくるだろ!と見送った まったく出ない…

43 20/10/01(木)16:53:50 No.732834320

高いも安いも中古は大体相場固まってるから買って飽きたら売ればいいからいいよ

44 20/10/01(木)16:57:17 No.732835003

古いフィギュアとか玩具とか売りに行く時に未開封は買い取り高いケド …コレ中で可塑剤とか電池どうなってるかワカランよなぁ… と思うことはままある

45 20/10/01(木)16:57:35 No.732835071

フィギュアがどうとかいうけど世の中の大体の商品はいつまで経っても普通に買えるもんの方が珍しいっす

46 20/10/01(木)16:58:32 No.732835281

>フィギュアがどうとかいうけど世の中の大体の商品はいつまで経っても普通に買えるもんの方が珍しいっす 時計とかな 実質投資みたいなとこあるし

47 20/10/01(木)17:00:41 No.732835731

>そうだねその大企業の一般売りフィギュアが予約も困難で品薄ばっかなのはおかしいよね フィギュア業界大手のアソコもアソコも企業で言うと中小がせいぜいじゃねえかな…

48 20/10/01(木)17:00:59 No.732835788

たまに完全受注生産のやつを後から気にいると本当に地獄 アンテナ低い自分が完全に悪いから頭抱えるしかない!ので情報を遮断して見ないようにするしかない…

49 20/10/01(木)17:01:44 No.732835931

ぶっかけ済みフィギュアよりたばこのヤニ臭が染み付いたフィギュアの方が遭遇率高そう

50 20/10/01(木)17:02:09 No.732836022

>ちゃんと開けて楽しんで満足したから売るのが一番いいっちゃいいんだろうな 売らずに大事になさったほうがよいのでは

51 20/10/01(木)17:06:53 No.732836951

プラスワンのフィギュアはいい出来なんだが 前金で金取るくせしてサポートがうんこ過ぎて注文する気が失せる

52 20/10/01(木)17:08:25 No.732837268

>プラスワンのフィギュアはいい出来なんだが >前金で金取るくせしてサポートがうんこ過ぎて注文する気が失せる ネロ玉藻の受注生産のやつ頼んだが初プラスワンだ...

53 20/10/01(木)17:10:05 No.732837591

セブンスドラゴンの刀子のフィギュア欲しいなあと思ってたら数年が過ぎた・・・

54 20/10/01(木)17:10:57 No.732837772

開封したかより保存状態の方が大事 夏場にちゃんと冷所で保管してなかった未開封フィギュアとか届くと悲惨だ

55 20/10/01(木)17:11:50 No.732837940

フィギュア買ってもシコるぐらいしかしないから高いやつは買わないように我慢できている ということにしている

56 20/10/01(木)17:13:53 No.732838366

そんなに欲しいなら情報アンテナ高くして売ってる時に買え!と両さんも言っている

57 20/10/01(木)17:14:11 No.732838424

>ネロ玉藻の受注生産のやつ頼んだが初プラスワンだ... マジでサポートに繋がらない(フォームからの連絡も駄目直接電話も駄目)からそこだけ注意するんだ 俺の時は販売元の東京フィギュア経由で連絡してもらって、それでようやくアクション起こさせたって感じだった

58 20/10/01(木)17:15:28 No.732838713

>そんなに欲しいなら情報アンテナ高くして売ってる時に買え!と両さんも言っている 大抵その時はそんないらないか知らないとかだと思う 自分も中古は嫌なタイプだから見逃すと後悔して終わる

59 20/10/01(木)17:17:41 No.732839171

>そんなに欲しいなら情報アンテナ高くして売ってる時に買え!と両さんも言っている 最近ハマって稼働フィギュア買おうとしたら2年前に販売されてて出品も全然見つからなかった...ってことあるからキツい

60 20/10/01(木)17:19:51 No.732839575

最良の保存方法ってどんなになるの?封開けて換気付きの保存棚に入れとくの?

61 20/10/01(木)17:22:50 No.732840198

>まあボークスとかは需要の大きさ分かって供給絞ってますよねという感じではあるが… 大量に作っても売れるか?って言われたら売れない市場だからそれは正しい

62 20/10/01(木)17:24:39 No.732840585

安いから最近プライズ品集めてるけど塗装は荒くてもいいけど 接合部分がずれて何か段差出来てるとかは安くても嫌なもんだね

63 20/10/01(木)17:25:47 No.732840832

フィギュアなんてもっとすごいのが新しく出るんだから骨董品に金を出す必要ないよ

64 20/10/01(木)17:26:09 No.732840905

キャットのメイド服バージョン待ってるよ…

65 20/10/01(木)17:26:48 No.732841053

フィギュアも投資に近いからなー

66 20/10/01(木)17:27:38 No.732841240

店頭でいいなって思ったフィギュアあったけど中古なのに値段は2倍だったんで諦めたな

67 20/10/01(木)17:28:36 No.732841462

>最良の保存方法ってどんなになるの?封開けて換気付きの保存棚に入れとくの? そもそも本当は箱に入れっぱなし自体あんまりよろしくない

68 20/10/01(木)17:30:01 No.732841769

当時いっぱい作られたお茶碗だの皿だのだって何百年も経てばうん十万とかするんだし フィギュアだって古くて希少なら値段上がっても不思議じゃないっつーか 買う奴がいるから値上がりするんだわ

69 20/10/01(木)17:30:29 No.732841885

扉付きの棚にディスプレイするのが一番いい そのうえで埃取りの筆で定期的にメンテナンス

↑Top