虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/01(木)15:41:50 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/01(木)15:41:50 No.732820120

ダーク・ウルトラマンは急に話題になった日ドラへの便乗をコントロールできない…

1 20/10/01(木)15:42:38 No.732820285

こいつ、不謹慎なんだ!

2 20/10/01(木)15:43:01 No.732820359

街を歩いても誰からも見向きもされないのが特徴。

3 20/10/01(木)15:43:16 No.732820402

>こいつ、不謹慎なんだ! 生みの親であるチャイヨーはもう死んでるので不謹慎も何も無いのが特徴。

4 20/10/01(木)15:43:36 No.732820474

>街を歩いても誰からも見向きもされないのが特徴。 ダーク・ウルトラマンはウルトラマンなら見向きされるだろと思う心をコントロールできない…

5 20/10/01(木)15:45:05 No.732820789

タイトルロゴの視認性は下げた四角い配慮が特徴。

6 <a href="mailto:一般人">20/10/01(木)15:45:10</a> [一般人] No.732820812

>>街を歩いても誰からも見向きもされないのが特徴。 >ダーク・ウルトラマンはウルトラマンなら見向きされるだろと思う心をコントロールできない… こいつ、誰なんだ!?

7 20/10/01(木)15:46:58 No.732821186

「でも私は、タイにドラえもんを広めるのにも一役買いましたよ」(ソンポート氏)

8 20/10/01(木)15:47:34 No.732821325

>タイトルロゴの視認性は下げた四角い配慮が特徴。 ダーク・ウルトラマンは視認性の低さに悲しむ心も、自分自身が視認性が高いからいいかと思う心もコントロールできない…

9 20/10/01(木)15:47:50 No.732821374

>>>街を歩いても誰からも見向きもされないのが特徴。 >>ダーク・ウルトラマンはウルトラマンなら見向きされるだろと思う心をコントロールできない… >こいつ、誰なんだ!? 「ウルトラマンですよ。」(ソンポート氏)

10 20/10/01(木)15:48:13 No.732821460

うぬぼれるなよ

11 20/10/01(木)15:48:23 No.732821488

>「でも私は、タイにドラえもんを広めるのにも一役買いましたよ」(ソンポート氏) 実際そうなのが特徴。 ダーク・ウルトラマンは日ドラは輸入したのか気になる心をコントロールできない…

12 20/10/01(木)15:49:02 No.732821625

風を切る頭部は平滑で足音の騒がしい足は扁平足なのが特徴。

13 20/10/01(木)15:53:49 No.732822626

>風を切る頭部は平滑で足音の騒がしい足は扁平足なのが特徴。 丸いダルマを意識したドラえもんの特徴。

14 20/10/01(木)15:59:13 No.732823771

日ドラ風ダーク・ウルトラマンスレ画のスレを立てようかと思ったが流石に躊躇する心をコントロール出来ない...

15 20/10/01(木)15:59:34 No.732823835

これに便乗すると一緒に三途の川を渡る事になるんじゃないか?(渡し守氏)

16 20/10/01(木)16:00:14 No.732823984

シュワー ぼくのウルトラマンがタイを歩けば みんなみんなが振り返るよ(こいつら、誰なんだ!) (ハァウルトラ ハァウルトラ) ソンポテおつむはつんつるてんだよ ドタドタあんよはへんぺいそくだよ (ハァニッポンの裁判所じゃ勝) だあくウルトラマンいい男 困った原因ドラ息子(円谷皐氏) 頼んだよ任せたよ (ハァヤッパ負ケソ) ホイきた敗訴のパチ穢もん

17 20/10/01(木)16:00:40 No.732824083

>日ドラ風ダーク・ウルトラマンスレ画のスレを立てようかと思ったが流石に躊躇する心をコントロール出来ない... 一応そんな感じの画像はあるのが特徴。 コラで便乗したい心をコントロールできない…

18 20/10/01(木)16:01:31 No.732824275

>これに便乗すると一緒に三途の川を渡る事になるんじゃないか?(渡し守氏) ダーク・ウルトラマンは自分の生死すらよく分かっていない。 そのため、命知らずの便乗が出来るのだ!

19 20/10/01(木)16:03:23 No.732824677

>(ハァウルトラ ハァウルトラ) なんか変なツボにはまった状態をコントロールできない…

20 20/10/01(木)16:15:36 No.732827260

>No.732823984 ダーク・ウルトラマンとドラえもんの友好を意識したテーマソングが特徴。

21 20/10/01(木)16:19:49 No.732828021

>No.732823984 その替え歌の完成度SSS。美しく秀逸。

22 20/10/01(木)16:28:34 No.732829601

>ダーク・ウルトラマンは自分の生死すらよく分かっていない。 >そのため、命知らずの便乗が出来るのだ! 実は既に死んでいるのが特徴。

23 20/10/01(木)16:29:27 No.732829741

>>ダーク・ウルトラマンは自分の生死すらよく分かっていない。 >>そのため、命知らずの便乗が出来るのだ! >実は既に死んでいるのが特徴。 なら全開で便乗する心をコントロールしない…

24 20/10/01(木)16:30:30 No.732829920

ダーク・ウルトラマンは実は死んでるってシックスセンスみたいだなと思う心をコントロールできない…

25 20/10/01(木)16:30:42 No.732829954

>実は既に死んでいるのが特徴。 私は、ハヌマーンのつもりです。円谷プロにやられても、風が吹けば生き返ります。これからも、戦っていきます。円谷プロがタイで裁判に勝ったからって、私は不滅です。負けるわけにはいきません

26 20/10/01(木)16:41:03 No.732831830

>No.732823984 (画面外でチャイヨー水没して死亡)

27 20/10/01(木)16:46:58 No.732832969

>ダーク・ウルトラマンは実は死んでるってシックスセンスみたいだなと思う心をコントロールできない… 未視聴者への配慮に欠けたそのネタバレはSSS。

28 20/10/01(木)16:48:55 No.732833369

su4245706.jpg su4245707.png

29 20/10/01(木)16:49:30 No.732833485

>>ダーク・ウルトラマンは実は死んでるってシックスセンスみたいだなと思う心をコントロールできない… >未視聴者への配慮に欠けたそのネタバレはSSS。 「でも私は、アニメもネタバレを見てから見るのでネタバレはありがたいと思っていますよ。」(「」ンポート氏)

30 20/10/01(木)16:51:27 No.732833826

ダーク・ウルトラマンは自分達の本編のネタバレを望む心をコントロールできない…

31 20/10/01(木)16:53:48 No.732834308

>ダーク・ウルトラマンは自分達の本編のネタバレを望む心をコントロールできない… ネタバレするための本編が存在しないのが残念だ。

32 20/10/01(木)16:53:49 No.732834316

「判決のネタバレを見てたから裁判前にダーク達を見捨てたんじゃないか?」(業界予言者)

33 20/10/01(木)16:53:56 No.732834342

困ったときの仏頼み(タイでも仏教は盛んな為)

34 20/10/01(木)16:54:12 No.732834396

次元の墓事件…

35 20/10/01(木)16:55:03 No.732834562

ダーク・ウルトラマンは必殺技がコロナ・エクスティンクション(絶滅光冠)であるせいで このご時世表に出づらい悔しさをコントロールできない…

36 20/10/01(木)16:56:39 No.732834865

>ダーク・ウルトラマンは実は死んでるってシックスセンスみたいだなと思う心をコントロールできない… ダーク・ウルトラマンは死んだのか?

37 20/10/01(木)16:57:21 No.732835014

>ダーク・ウルトラマンは必殺技がコロナ・エクスティンクション(絶滅光冠)であるせいで >このご時世表に出づらい悔しさをコントロールできない… もっと根本的な理由で表に出せないのが特徴。

38 20/10/01(木)16:57:29 No.732835035

>困ったときの仏頼み(タイでも仏教は盛んな為) 仏様を大切にしろ!大切にしないやつは死ぬべきなんだ!

39 20/10/01(木)16:57:59 No.732835157

>仏様を大切にしろ!大切にしないやつは死ぬべきなんだ! アタック・リンク ほか http://img.2chan.net/b/res/732833777.htm

40 20/10/01(木)16:58:22 No.732835237

でも私は、コロナ云々は関係ないと思ってますよ(ウルトラマンコスモス氏)

41 20/10/01(木)16:58:30 No.732835269

>次元の墓事件… 中国原初の危機(詳細不明)やミレニアム懸賞問題(詳細不明)と同じく詳細不明なのが残念だ。

42 20/10/01(木)16:59:35 No.732835495

ストロングコロナゼロは名前を出さなければ大丈夫だったしコロナモードも大丈夫じゃないか?(業界関係者)

43 20/10/01(木)17:00:24 No.732835675

>ダーク・ウルトラマンは必殺技がコロナ・エクスティンクション(絶滅光冠)であるせいで >このご時世表に出づらい悔しさをコントロールできない… それならそれでアタック・ビーム1本で行けばいいのが特徴。

44 20/10/01(木)17:01:09 No.732835820

ネビュラ・エクスプロージョン(星雲爆発) スパイラル・スターダスト(螺旋星屑)

45 20/10/01(木)17:01:30 No.732835884

聖闘士星矢みたいなのが特徴。

46 20/10/01(木)17:01:39 No.732835915

――では、ダーク・ウルトラマンは誰の物なんですか?

47 20/10/01(木)17:03:11 No.732836218

>――では、ダーク・ウルトラマンは誰の物なんですか? 子供たちの物ですよ。今やダーク・ウルトラマンはひとり歩きをしているんです。(中略)子供たちには日本人も何も関係ないんですよ。

48 20/10/01(木)17:03:52 No.732836352

>――では、ダーク・ウルトラマンは誰の物なんですか? 残念ながら、おそらくわかりません そして、決して知りません…

49 20/10/01(木)17:04:07 No.732836408

>今やダーク・ウルトラマンはひとり歩きをしているんです。 そこは否定できないのが特徴。

50 20/10/01(木)17:05:52 No.732836748

ダーク・ウルトラマンは「赤いアイツ」みたいにウルトラマンZ本編で粋なネタとして使われたい心を コントロールできない…

51 20/10/01(木)17:05:57 No.732836765

ネットでおもちゃにされてる死体に意思などないのが残念だ。

52 20/10/01(木)17:06:42 No.732836910

>ネットでおもちゃにされてる死体に意思などないのが残念だ。 そういう解釈は可能です。

53 20/10/01(木)17:07:48 No.732837152

(さえぎって)ドラえもんは国境を超越した存在なんですよ。確かに「」の中では大山のぶ代さんのイメージが強いでしょうが実際は今の水田わさびさんの方がとっくにドラえもん歴は追い抜いてるわけで、だからといって日テレ版が黒歴史ということもない、パチものウルトラマンとは同列には出来ない存在と言う事で、ひとつよろしくお願いします(と なぜか頭を下げる)。

54 20/10/01(木)17:08:07 No.732837208

>ダーク・ウルトラマンは「赤いアイツ」みたいにウルトラマンZ本編で粋なネタとして使われたい心を >コントロールできない… Zの知識から考えると精々犯罪者扱いしかされなそうなのが残念だ。

55 20/10/01(木)17:09:03 No.732837379

>(さえぎって)ドラえもんは国境を超越した存在なんですよ。確かに「」の中では大山のぶ代さんのイメージが強いでしょうが実際は今の水田わさびさんの方がとっくにドラえもん歴は追い抜いてるわけで、だからといって日テレ版が黒歴史ということもない、パチものウルトラマンとは同列には出来ない存在と言う事で、ひとつよろしくお願いします(と なぜか頭を下げる)。 「国境を超越した存在になれたのは私のおかげだと思いますよ。」(ソンポート氏)

56 20/10/01(木)17:10:21 No.732837648

>「国境を超越した存在になれたのは私のおかげだと思いますよ。」(ソンポート氏) うぬぼれるなよ

57 20/10/01(木)17:11:36 No.732837894

タイではニュージェネのマラソンイベントを毎年開催していて今でもウルトラマンは人気なのが特徴。 ソンポート氏の功績は否定できないのが残念だ。

58 20/10/01(木)17:13:36 No.732838305

>タイではニュージェネのマラソンイベントを毎年開催していて今でもウルトラマンは人気なのが特徴。 >ソンポート氏の功績は否定できないのが残念だ。 ソンポート氏とニュージェネ人気を結びつける論拠がちょっとよく分からないのが残念だ。

59 20/10/01(木)17:14:21 No.732838459

>ソンポート氏とニュージェネ人気を結びつける論拠がちょっとよく分からないのが残念だ。 プロリンクのサムポート・マネージングディレクターは、「国民の半数が誤解している。正しい情報を知らせたい」と話す。

60 20/10/01(木)17:15:45 No.732838768

「タイ人だって大多数はチャイヨーなんか無視してつべや配信で本物を見てるんじゃないか?」(業界関係者)

61 20/10/01(木)17:19:40 No.732839543

>>タイではニュージェネのマラソンイベントを毎年開催していて今でもウルトラマンは人気なのが特徴。 >>ソンポート氏の功績は否定できないのが残念だ。 >ソンポート氏とニュージェネ人気を結びつける論拠がちょっとよく分からないのが残念だ。 ソンポート氏は最初のウルトラマンを持ち込んだのが特徴。 そこから新作人気にも繋がっているのが特徴。

62 20/10/01(木)17:20:01 No.732839616

>「タイ人だって大多数はチャイヨーなんか無視してつべや配信で本物を見てるんじゃないか?」(業界関係者) そもそもチャイヨーウルトラマンは殆ど本編が無いのが残念だ。

63 20/10/01(木)17:20:48 No.732839765

自分をクリエイターだと思い込んでるローカライズ業者の末路

↑Top