20/10/01(木)14:18:52 尻鉄球... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/01(木)14:18:52 No.732805614
尻鉄球はともかく孫ソードってそんな駄目かな
1 20/10/01(木)14:20:22 No.732805839
強度が
2 20/10/01(木)14:20:44 No.732805913
カッコ悪いのがダメ
3 20/10/01(木)14:20:54 No.732805936
おっぱい!
4 20/10/01(木)14:21:39 No.732806057
ジョイントで簡単に外れる武器なんて戦ってたら外れそうでやばすぎるだろ……
5 20/10/01(木)14:22:16 No.732806164
そんなに潤沢な資材があるんか
6 20/10/01(木)14:22:18 No.732806173
やっぱ銃だよな
7 20/10/01(木)14:22:44 No.732806241
>ジョイントで簡単に外れる武器なんて戦ってたら外れそうでやばすぎるだろ…… これの場合はどんどん使い捨てるつもりなんじゃない?
8 20/10/01(木)14:23:13 No.732806319
孫ソードは柄部分が本体で刀身ぶっ壊しながら交換して使う武器なんだけど よく貼られるページのは本体ギミックオミットされた劣化品で交換の意味がなくなってる
9 20/10/01(木)14:24:03 No.732806470
予備の剣持つほうが強いので駄目
10 20/10/01(木)14:24:14 No.732806508
尻鉄球のアニメ尻鉄球まで進まないと聞いてとても残念だ 孫ソードはすぐ出たのに
11 20/10/01(木)14:24:32 No.732806553
パク…オマージュ元の進撃の超硬質ブレードはちゃんと刃を交換することに意味を持たせてるけど孫はその辺の見せ方に問題がある
12 20/10/01(木)14:24:34 No.732806562
現実にそう言うびっくり武器はあるけどまぁ使い捨てだよね
13 20/10/01(木)14:24:47 No.732806605
>>ジョイントで簡単に外れる武器なんて戦ってたら外れそうでやばすぎるだろ…… >これの場合はどんどん使い捨てるつもりなんじゃない? 使い捨てるのは良いけど例えば切りかかってる最中に外れたらどうするのよ…
14 20/10/01(木)14:25:05 No.732806652
「」が叩くための火種はどんどん投げ込んでほしい
15 20/10/01(木)14:25:28 No.732806716
現実の切り離し武器はバネとか火薬で刃物飛ばす使い捨て武器って感じ?
16 20/10/01(木)14:25:30 No.732806724
オークに殴られてそれだけで済む耐久力よ
17 20/10/01(木)14:25:33 No.732806731
おっぱい囮にするのが一番効果あると思うよ
18 20/10/01(木)14:25:50 No.732806782
孫ソードは孫の持つオリジナルはあの形状でも意味があるんだけど 量産品はヤバいな でもそれをフォローするように敵兵1人に常に2人で当たる作戦ができるほど豊かな国だからな孫の国
19 20/10/01(木)14:25:51 No.732806787
孫ソードはレプリカだから兵士の士気上がる以外の意味はないでしょ
20 20/10/01(木)14:26:08 No.732806840
ギミックはそこに信頼性問題が発生するからな…
21 20/10/01(木)14:26:14 No.732806851
>現実の切り離し武器はバネとか火薬で刃物飛ばす使い捨て武器って感じ? そこでこの飛飯綱でござるよ
22 20/10/01(木)14:26:20 No.732806868
>でもそれをフォローするように敵兵1人に常に2人で当たる作戦ができるほど豊かな国だからな孫の国 豊か過ぎる…
23 20/10/01(木)14:26:20 No.732806869
剣先が素早く勝手に生えてくるならいいと思うよ
24 20/10/01(木)14:27:00 No.732806970
>現実の切り離し武器はバネとか火薬で刃物飛ばす使い捨て武器って感じ? ティファールのやつ持ってるけど最近は耐熱シリコンのプレートで挟み込むのが主流じゃない?
25 20/10/01(木)14:27:01 No.732806974
まず剣をたたきつけた時の衝撃が全部ジョイントに来ると考えるといかに心もとないかわかると思う 刀身の一部が柄の中にまである理由はちゃんとあるんだよ
26 20/10/01(木)14:27:01 No.732806975
>これの場合はどんどん使い捨てるつもりなんじゃない? 戦闘中オークの棍棒の一発で外れそうなものをどうするんだよ…
27 20/10/01(木)14:27:10 No.732807007
>でもそれをフォローするように敵兵1人に常に2人で当たる作戦ができるほど豊かな国だからな孫の国 むしろ丈夫な武器作ってそれわたしてあげなよ…
28 20/10/01(木)14:27:17 No.732807025
剣何本も用意したほうがよろしい その柄にこだわる理由ないじゃろ?
29 20/10/01(木)14:27:24 No.732807056
>よく貼られるページのは本体ギミックオミットされた劣化品で交換の意味がなくなってる 何が出来るの?射出?
30 20/10/01(木)14:27:29 No.732807065
現実にも機能すんのかこの形状って武器神話とか僧兵が使ってるから 宗教で片付ければ非現実的でもいいんじゃない?
31 20/10/01(木)14:27:50 No.732807128
> 敵兵1人に常に2人で当たる作戦ができるほど豊かな国だからな孫の国 それならもう孫ソードなくても勝てるのでは…
32 20/10/01(木)14:27:59 No.732807152
>剣先が素早く勝手に生えてくるならいいと思うよ カッター型プログナイフ来たな
33 20/10/01(木)14:28:00 No.732807156
>孫ソードはレプリカだから兵士の士気上がる以外の意味はないでしょ それをお話のやってるから語り草になってるんだと思うよ孫ソード
34 20/10/01(木)14:28:08 No.732807181
アニメの孫ソードは スペツナズだったような記憶が
35 20/10/01(木)14:28:27 No.732807230
所詮「」以下の馬鹿が考える浅知恵よ
36 20/10/01(木)14:28:48 No.732807281
>孫ソードはレプリカだから兵士の士気上がる以外の意味はないでしょ ちょっとしたデザインとかで士気向上ならいいけど実用度が下がってるのが問題
37 20/10/01(木)14:28:59 No.732807319
>所詮「」以下の馬鹿が考える浅知恵よ 「」以下は言いすぎだろ!
38 20/10/01(木)14:29:04 No.732807337
>>よく貼られるページのは本体ギミックオミットされた劣化品で交換の意味がなくなってる >何が出来るの?射出? オリジナルは本体から魔力送り込んでめっちゃ切れるようにしてるけど負荷でどんどん劣化してくから交換してる 普及品はただのソケットしか残されてない
39 20/10/01(木)14:29:24 No.732807396
>所詮「」以下の馬鹿が考える浅知恵よ 「」である事に誇りを持ってそう
40 20/10/01(木)14:29:24 No.732807399
既存の武器を全部刷新するんだからやたら豊かだよな孫の国
41 20/10/01(木)14:29:59 No.732807509
>所詮「」以下の馬鹿が考える浅知恵よ 言っていいことと悪いことがあるぞ!
42 20/10/01(木)14:30:17 No.732807552
尻鉄球は合理的とか俯瞰思想とか冷静思考とかそういうのに 憧れちゃう天才とかじゃない学生さんのアイデアでしかなくて 大成功!褒められたーな流れないからな
43 20/10/01(木)14:31:13 No.732807704
尻鉄球は結局作中で失敗扱いだからな 作者がその後言うほど悪くはないって蒸し返すのが良くないけど
44 20/10/01(木)14:31:28 No.732807749
>憧れちゃう天才とかじゃない学生さんのアイデアでしかなくて 同時に出てきたバリスタは全く語られないんだよなぁ… 大まかな構造はともかく細部がへんてこなのに
45 20/10/01(木)14:31:32 No.732807761
尻鉄球は使いにくい以前にまず重さが… あと素材に討伐対象の皮だったかが必要だし…
46 20/10/01(木)14:32:02 No.732807852
オークに顔面殴られて大丈夫ならもう武器なんてなんでもよくない?
47 20/10/01(木)14:32:07 No.732807864
>あと素材に討伐対象の皮だったかが必要だし… モンハンとかでよくあるやつ
48 20/10/01(木)14:32:16 No.732807898
刃の部分どころか刀ごと予備持つ方が楽じゃね?
49 20/10/01(木)14:32:40 No.732807958
>尻鉄球は結局作中で失敗扱いだからな >作者がその後言うほど悪くはないって蒸し返すのが良くないけど 突然けおり始めたのが謎過ぎる…
50 20/10/01(木)14:33:25 No.732808084
賢い云々するのに物理の形状からアプローチしてる時点でアホなのでは? リアルだとケミカルで終わってる話
51 20/10/01(木)14:34:00 No.732808185
刃の部分だけならカッターの替え刃みたいに大量に持ち運べるから… そうすると進撃の巨人だから…
52 20/10/01(木)14:34:20 No.732808246
進撃の巨人のブレードも取り外しできるけどあれはどんな理屈ついてたっけ…
53 20/10/01(木)14:34:31 No.732808276
>あと素材に討伐対象の皮だったかが必要だし… それは直前に1匹狩った後の話だから問題ない 必要というか有るから使ってる
54 20/10/01(木)14:34:32 No.732808278
でも大河ドラマで主役が使ってた武器を戦場で支給されたら指揮上がらない? 俺は記念に持って帰って実用性高い武器使うけど
55 20/10/01(木)14:34:48 No.732808333
孫ソーはアニメで保持力の為に取り回し悪化させてるから
56 20/10/01(木)14:34:52 No.732808343
ゴブリンスレイヤーなら間違いなく尻鉄球も毒ぬったまま帰すような武器だろうに倒すだけならそんなもんいらんという
57 20/10/01(木)14:35:09 No.732808386
>進撃の巨人のブレードも取り外しできるけどあれはどんな理屈ついてたっけ… 刃が切れ味重視で脆いとか柄のほうに色々ギミック付いてるとか
58 20/10/01(木)14:35:30 No.732808446
刃先を射出するなら剣より槍だな 貴族主義的にも正しい
59 20/10/01(木)14:36:06 No.732808532
孫ソードは原作読んでるのとそうでないので解釈だいぶ違いそう
60 20/10/01(木)14:36:06 No.732808533
>進撃の巨人のブレードも取り外しできるけどあれはどんな理屈ついてたっけ… トリガーで脱着式だよ、中子の部分はもっと深かったけど でもあっちはしならせる為に刃筋が悪かったらそもそも刃が折れちゃうやつだし
61 20/10/01(木)14:36:09 No.732808548
>言っていいことと悪いことがあるぞ! でも「」ならこんな馬鹿げた武器考えつかないし…
62 20/10/01(木)14:36:18 No.732808578
>刃の部分だけならカッターの替え刃みたいに大量に持ち運べるから… >そうすると進撃の巨人だから… 肉削ぎの切れ味特化だけど破損しやすい
63 20/10/01(木)14:36:38 No.732808632
>>言っていいことと悪いことがあるぞ! >でも「」ならこんな馬鹿げた武器考えつかないし… そうかな…
64 20/10/01(木)14:36:52 No.732808667
>既存の武器を全部刷新するんだからやたら豊かだよな孫の国 それは作中言われてる だいたいばーちゃんのせい
65 20/10/01(木)14:36:53 No.732808670
手持ちでやるならローマ軍の投げ槍投げた後に盾と短剣構えて前進でいいだろうし…
66 20/10/01(木)14:37:04 No.732808706
>トリガーで脱着式だよ トリガーはアンカー用だ
67 20/10/01(木)14:37:07 No.732808715
俺が考えた馬鹿な武器を手描きしてもいいのか!
68 20/10/01(木)14:37:40 No.732808809
あの時点で兵士が戦場で使ってるのは漫画からの要素だから…
69 20/10/01(木)14:38:01 No.732808864
なんだそのおっぱいは 舐めてんのか
70 20/10/01(木)14:38:35 No.732808954
孫ソード尻鉄球スコップ
71 20/10/01(木)14:38:38 No.732808959
進撃のカッターは防御とか考えなくてもいいしね……巨人の攻撃くらったら死ぬから
72 20/10/01(木)14:39:08 No.732809038
ロボットで殴り合うと指が壊れるのが問題だから肘にバネ付けて殴った瞬間後ろに衝撃を逃せば壊れない!って「」が熱く主張してるの見た事あるよ
73 20/10/01(木)14:39:44 No.732809132
孫の国は孫大陸の実質支配者の国だから豊かで当然なんだ 豊かな上に賢者夫婦と孫抱えて豊かさ保証されてるから兵士の武器で遊べるんだと思うの
74 20/10/01(木)14:39:52 No.732809155
>でもそれをフォローするように敵兵1人に常に2人で当たる作戦ができるほど豊かな国だからな孫の国 そこは相手なんでこんな無能な攻めしてくるの!?って作中でも言われてる
75 20/10/01(木)14:40:52 No.732809329
孫の国というか基本的に馬鹿の国だから仕方ない
76 20/10/01(木)14:41:46 No.732809470
孫ソードは原作だと対大形魔獣用の特殊部隊には出回るけど一般兵には出回らないから…
77 20/10/01(木)14:42:04 No.732809512
尻鉄球はあの作品によくあるそこにページ使う必要ある?っていうよく分からん些末な部分の一つでしかないからな 他にも突き出す壁のタイミングを見計らう奴が空虚で面白かった
78 20/10/01(木)14:42:09 No.732809528
孫ソードは柄に何らかの代替出来ない魔力装置があるならそれでもいいけど 剣の柄って普通そんな大事に取っておくもんじゃねえだろ
79 20/10/01(木)14:42:20 No.732809548
使い捨てるといっても柄の部分が使いまわせるだけだから質量的にはそこまで変わらんという問題が
80 20/10/01(木)14:42:58 No.732809653
「」の疑問やツッコミを補足できるというか読んだことある「」がいる事実に驚く
81 20/10/01(木)14:43:20 No.732809707
>ロボットで殴り合うと指が壊れるのが問題だから肘にバネ付けて殴った瞬間後ろに衝撃を逃せば壊れない!って「」が熱く主張してるの見た事あるよ 自分のパンチの威力も肘で吸収するから平和的だな
82 20/10/01(木)14:43:29 No.732809731
個人的に最悪なのはスコップ剣だな… 他は一発限りの使い捨てでならまだ使えるけど スコップ剣はそれにしてもクソすぎるしスコップとしても使い物にならない
83 20/10/01(木)14:44:34 No.732809898
>孫ソードは柄に何らかの代替出来ない魔力装置があるならそれでもいいけど >剣の柄って普通そんな大事に取っておくもんじゃねえだろ 孫ソードにはあるよ 兵士ソードにはないよ
84 20/10/01(木)14:44:40 No.732809912
そんなことよりスレ画おっぱいでかくない?
85 20/10/01(木)14:44:52 No.732809945
>「」の疑問やツッコミを補足できるというか読んだことある「」がいる事実に驚く 読まないでバカにしてたら孫以下のバカになるじゃん!
86 20/10/01(木)14:44:55 No.732809961
尻鉄球は作者自らよくわからない動画で解説してたからな…
87 20/10/01(木)14:44:58 No.732809966
進撃はあれ一撃離脱が大前提だから刺さって抜けなくなりましたじゃ話にならんからな
88 20/10/01(木)14:45:02 No.732809981
孫に関してはマンガ版が色々と要素付け足したりオーバーにしたとこが基本的に突っ込みどころになってるからね 俺また何かやっちゃいましたとか詠唱やたら恥ずかしがったりとか
89 20/10/01(木)14:45:14 No.732810015
現実でいうんなら槍なんか結構使い捨ててるけど 投てきの概念ありきなところもある
90 20/10/01(木)14:45:26 No.732810040
進撃みたいに切れ味を最大限まで引き上げる必要があるから薄刃を何枚も用意するって設定ならまだ筋が通ってるんだけど 普通の剣だと刀身が重量の大半を占めてるから替えるくらいならその本数持ち歩けってなるのが
91 20/10/01(木)14:45:34 No.732810063
尻鉄球は別に作中では失敗ではなかったって最近スレで画像ありで証明されてたよ 一応「」ッチーにあるよ 大杭あたりのタグですぐ見れる 「」が嘘ついて失敗言ってただけだったぽい
92 20/10/01(木)14:45:39 No.732810075
>でも大河ドラマで主役が使ってた武器を戦場で支給されたら指揮上がらない? 十兵衛の鉄砲ほしいか?
93 20/10/01(木)14:45:46 No.732810094
>孫ソードは柄に何らかの代替出来ない魔力装置があるならそれでもいいけど >剣の柄って普通そんな大事に取っておくもんじゃねえだろ 孫ソードはあるんだ 孫ソードコピーはもはや流行りのファッション感覚
94 20/10/01(木)14:46:16 No.732810155
>孫に関してはマンガ版が色々と要素付け足したりオーバーにしたとこが基本的に突っ込みどころになってるからね >俺また何かやっちゃいましたとか詠唱やたら恥ずかしがったりとか あれ漫画オリジナルだったの!?
95 20/10/01(木)14:46:45 No.732810228
>「」の疑問やツッコミを補足できるというか読んだことある「」がいる事実に驚く 読まなくても失敗だって分かるのに何故そんな時間の無駄を…
96 20/10/01(木)14:46:52 No.732810242
作中で使えない武器と言及されてるのに作者が尻鉄球擁護してると「」が言っててだめだった
97 20/10/01(木)14:47:08 No.732810282
孫は救国の英雄扱いだからその孫と同じデザイン!ギミック!ってだけで使ってるんだ 末端兵士まで脳味噌孫なんだ
98 20/10/01(木)14:47:08 No.732810283
>孫ソードコピーはもはや流行りのファッション感覚 一応ジェットブーツと併用した一撃離脱武器にはなるけどねあの後
99 20/10/01(木)14:47:10 No.732810288
漫画で盛った要素が叩かれて原作も複雑だろうな… いや漫画版バカ売れしてるからまあいいのかな…
100 20/10/01(木)14:47:28 No.732810326
高振動部分がオミットされたレプリカでテンションあがるかなぁ…
101 20/10/01(木)14:47:42 No.732810361
>孫は救国の英雄扱いだからその孫と同じデザイン!ギミック!ってだけで使ってるんだ >末端兵士まで脳味噌孫なんだ さすがにまともに読んでないだろそれは
102 20/10/01(木)14:48:05 No.732810417
孫ソードは頭身に刻んだ超音波振動だかの魔法パワーで高周波ブレードになるけど耐久性がうんこだから同じ文字書いた刀身を付け替えれるようにしてる その辺の魔法要素オミットして単に替え刃交換式にしたのが英雄の孫と同じ剣
103 20/10/01(木)14:48:10 No.732810432
>あれ漫画オリジナルだったの!? 元はああなろうだなって感じで 漫画版だとシチュエーションを3倍くらい盛ってイラっと来る感じにしてある
104 20/10/01(木)14:48:12 No.732810440
ブラボみたいにかっこよかったら何も言われない
105 20/10/01(木)14:48:27 No.732810476
刀の目釘がどれだけガチガチにしてあるか考えたら ワンタッチ脱着式は怖くて使えない
106 20/10/01(木)14:48:27 No.732810479
>尻鉄球は別に作中では失敗ではなかったって最近スレで画像ありで証明されてたよ >一応「」ッチーにあるよ >大杭あたりのタグですぐ見れる >「」が嘘ついて失敗言ってただけだったぽい 最終的にクロスボウ持ち出すし槍とそこまで差はなかった記憶があるけど大杭自体は一応戦果上げてるんだよな
107 20/10/01(木)14:49:13 No.732810598
孫ワールドはコネと地位が全てなので 偉い人の孫が考えた!!ってだけで無条件で受け入れちまうんだ
108 20/10/01(木)14:49:47 No.732810686
>ブラボみたいにかっこよかったら何も言われない トニトルスボロカスにいわれること多くない!?
109 20/10/01(木)14:50:03 No.732810729
なろう版でも結構きつかったのに孫
110 20/10/01(木)14:50:37 No.732810813
孫ソードは孫が使う分にはいいんだけどね
111 20/10/01(木)14:50:48 No.732810840
>最終的にクロスボウ持ち出すし槍とそこまで差はなかった記憶があるけど大杭自体は一応戦果上げてるんだよな オーク2体倒すのとオークの膝砕いてるはず
112 20/10/01(木)14:51:08 No.732810885
クラウドの合体剣
113 20/10/01(木)14:51:22 No.732810926
何を考えたかより誰が考えたかが重要視される世界
114 20/10/01(木)14:51:27 No.732810939
>コネと地位が全て だいたいの作品であてはまらねえかなこれ…
115 20/10/01(木)14:51:38 No.732810967
>>あれ漫画オリジナルだったの!? >元はああなろうだなって感じで >漫画版だとシチュエーションを3倍くらい盛ってイラっと来る感じにしてある なんでそんなことを…?
116 20/10/01(木)14:51:41 No.732810973
>最終的にクロスボウ持ち出すし槍とそこまで差はなかった記憶があるけど大杭自体は一応戦果上げてるんだよな そもそも接近戦自体が想定より厳しかった感じだったね 飛び道具で弱らせてから殺してたりするけど、当初の一撃離脱じゃなくて脳天かち割る止める担当みたいになってたし
117 20/10/01(木)14:52:03 No.732811014
孫が使うやつは柄のエンチャントが重要だからそれでいいのよ
118 20/10/01(木)14:52:09 No.732811033
>>コネと地位が全て >だいたいの作品であてはまらねえかなこれ… 現実すら当てはまる
119 20/10/01(木)14:52:19 No.732811060
>その辺の魔法要素オミットして単に替え刃交換式にしたのが英雄の孫と同じ剣 それで士気上がる兵士って脳味噌オーク以下か
120 20/10/01(木)14:52:52 No.732811150
つまりDX日輪刀で戦わされてるようなもんか孫の国の兵士は……
121 20/10/01(木)14:52:57 No.732811162
だいたいの批判意見は切り抜きだけ見てのものだから話にならない
122 20/10/01(木)14:53:40 No.732811266
兵士は超振動ブレードの部分は知らないからね
123 20/10/01(木)14:54:49 No.732811443
>なんでそんなことを…? 小説だと一人称だから地の文でちょっと詠唱恥ずかしいとか何かやったか?とか書けばいいんだけど 漫画だとリアクションとして分かりやすく表に出さないといけないから アレンジは大げさにしただけで意味合いが変わってるわけでもないので 元エピソードがそもそも腐ってるのも悪い
124 20/10/01(木)14:55:09 No.732811509
割と余計なアレンジするコミカライズは多いよ 原作だと縛りプレイとしてソロ活動してる主人公が雑魚ども引き連れるくらいなら俺一人でやるほうがつえーじゃん!ってキャラになってたり
125 20/10/01(木)14:55:31 No.732811564
壊れない柄が作れるなら折れない剣つくったらいいんじゃ…とは思う
126 20/10/01(木)14:55:55 No.732811629
進撃のブレードも巨人がうなぎの一部を破壊しない限り不死身だからそこを狙うのに特化してるだけで単に武器として考えたら狂気の沙汰である へーちょとか104期が殺人にも使ってるから麻痺するけど
127 20/10/01(木)14:57:15 No.732811845
進撃のカッター剣も持ち手の部分は変えられないからってところだからあんまり変わらない あとオルファ式にする意味はねえよなあれ
128 20/10/01(木)14:57:17 No.732811849
>壊れない柄が作れるなら折れない剣つくったらいいんじゃ…とは思う 別に柄が壊れないとは誰も言っていない
129 20/10/01(木)14:57:32 No.732811884
オーバーにして言葉付け足すのをだけっていうならわりとなんでもだけになるよ
130 20/10/01(木)14:57:59 No.732811958
折れない剣も多分出来るんだろうけど超切れる剣と両立できないんじゃない?
131 20/10/01(木)14:58:05 No.732811965
殴られてる時の声なさけなっ
132 20/10/01(木)14:58:27 No.732812027
「」ッチーざっと見てきたけど尻鉄球ふつうに使えてたわ しかも使えな証拠って切り抜いたコマ貼って失敗認定したレスに 同じ話数らしい切り抜き後の役に立ってるコマはられて嘘だったのばらされてて吹く
133 20/10/01(木)14:58:54 No.732812088
まあ進撃も立体機動とか出来ねえだろってなるけど やっぱり流れとして従来のモノを貶してから出してきた技術が ツッコミどころしかないから誰も容赦しないっていうのはある
134 20/10/01(木)14:59:12 No.732812134
コミカライズの方孫ソード出なくて久しい気がする
135 20/10/01(木)14:59:32 No.732812199
孫の詠唱へのオーバーリアクションは当時の時点で原作で詠唱にもメリットあるって話やってたのでそっち側からも突っ込まれてたんだ
136 20/10/01(木)14:59:36 No.732812204
刃なんて二、三人も斬ってたら骨に当たって折れたり曲がったり脂と血で使い物にならなくなるというし替え刃に出来るならそれはそれで便利なんだと思う でも替え刃何本も持ち歩いて替え刃交換のためにバディ組んで戦うくらいなら予備の剣持った方が楽だとも思う
137 20/10/01(木)15:00:16 No.732812307
>そもそも接近戦自体が想定より厳しかった感じだったね >飛び道具で弱らせてから殺してたりするけど、当初の一撃離脱じゃなくて脳天かち割る止める担当みたいになってたし 大杭に意味はあったのかと言われると殆どなかったと思うけど あのオーク相手なら何使っても接近戦厳しかったし大杭だから失敗してるもんでもないね
138 20/10/01(木)15:00:32 No.732812342
おっぱいでっか
139 20/10/01(木)15:01:26 No.732812487
>進撃のカッター剣も持ち手の部分は変えられないからってところだからあんまり変わらない >あとオルファ式にする意味はねえよなあれ ミスったら即死の一撃離脱だから極限まで切れ味あげたらああなったとかなんかなあれ
140 20/10/01(木)15:01:42 No.732812528
>大杭に意味はあったのかと言われると殆どなかったと思うけど >あのオーク相手なら何使っても接近戦厳しかったし大杭だから失敗してるもんでもないね どの道持てる武器作る必要はあったからまあ…みたいな感じ クロスボウは大活躍だったし弾足りてなかったから生産配分は確実にミスってた
141 20/10/01(木)15:02:44 No.732812698
るろ剣の新井赤空もバカみたいな奇剣作りまくってたけどよく考えたらまともな刀一本もねえよなあれ
142 20/10/01(木)15:03:26 No.732812811
>るろ剣の新井赤空もバカみたいな奇剣作りまくってたけどよく考えたらまともな刀一本もねえよなあれ まともだったら奇剣じゃないし…
143 20/10/01(木)15:04:26 No.732812962
>あとオルファ式にする意味はねえよなあれ いや立体機動と合わせるとどこでどういう引っ掛かり方するか分からないし 身体への衝撃を和らげるという意味ではあった方がマシじゃないか 市街地戦で吹き飛ばされたりして壁に刺さって柄を離さなかったら腕ごと持ってかれるし
144 20/10/01(木)15:05:38 No.732813164
>>るろ剣の新井赤空もバカみたいな奇剣作りまくってたけどよく考えたらまともな刀一本もねえよなあれ >まともだったら奇剣じゃないし… 無限刃とかししおが使っててエンチャントファイアで見栄えするからなんか強そうに見えるけど理屈的には英雄の孫と同じソードとあんまかわらん実用性してる気がする
145 20/10/01(木)15:06:07 No.732813243
進撃の剣折って使ってるの見たことない気がする
146 20/10/01(木)15:06:34 No.732813325
>進撃の剣折って使ってるの見たことない気がする 刃が通らなくて折れることなら割とよくある
147 20/10/01(木)15:07:10 No.732813427
孫ソード腸振動剣なのは知ってるがなんでそうしたのかは知らないや
148 20/10/01(木)15:07:20 No.732813455
>進撃の剣折って使ってるの見たことない気がする 折れてるシーンはいくつかある 追った状態で突き立てたのはジークに対してくらいかな?
149 20/10/01(木)15:07:26 No.732813475
倒したい相手によって武器は使い分ける必要あるだろうけど異世界ものは身体能力がチートでも素人が武器振ったらすぐダメにしそうだし剣や刀持たせるぐらいならハンマーやメイスみたいな鈍器持たせたほうが良いんじゃねぇかなって思うんだけどなかなか見かけない…どうして… カッコ良いんじゃんメイス…
150 20/10/01(木)15:09:44 No.732813886
超硬質ブレードはまずトリガー機構付きの剣ってデザインがまずカッコ良い 孫もトリガーでの着脱もパクればよかったのにどうして刀身外すギミックを銃のスライドみたいな感じにしたんだろう…
151 20/10/01(木)15:10:07 No.732813954
>進撃の剣折って使ってるの見たことない気がする 硬すぎていきなり折れるか刺しっぱなしにして外すかの二つが多いけどウトガルドの塔のあたりでちょっとやってたような気もする
152 20/10/01(木)15:10:19 No.732813986
そういえばエヴァのプログレッシブナイフってデカいカッターだっけ
153 20/10/01(木)15:10:58 No.732814110
>>進撃の剣折って使ってるの見たことない気がする >折れてるシーンはいくつかある >追った状態で突き立てたのはジークに対してくらいかな? ちょっと上で言われてる折れた時に腕ごと持ってかれないようにって意味なら機能してるね オルオが女型の硬質化で剣折れた時も姿勢は崩してなかったし市街地や巨大樹っていう遮蔽物がたくさんあるところでしかまともに機能しないことを考慮すると空振りして折れるなんて想像できるミスだし まあそれで腕が持って行かれなかったからと言ってそのまま死なずに済むかは別問題なんだが…
154 20/10/01(木)15:12:02 No.732814336
元ネタスペツナズナイフかなんかだよね まあナイフサイズなら使えそうだけど
155 20/10/01(木)15:12:13 No.732814378
>るろ剣の新井赤空もバカみたいな奇剣作りまくってたけどよく考えたらまともな刀一本もねえよなあれ 普通の剣つまんね!もっとおもろいの作ろ!!ってなったネット廃人見たいなおっさんだから…
156 20/10/01(木)15:12:16 No.732814390
進撃の剣ってトリガーで着脱するんだっけ?
157 20/10/01(木)15:12:28 No.732814435
>カッコ良いんじゃんメイス… 新眼の勇者って作品はチート腕力に丈夫で当たる面も大きくてリーチもあるから丸太使ってるぜ 丸太はあらゆる武器の欠点を解決してるぜ
158 20/10/01(木)15:12:50 No.732814499
立体機動のトリガーはアンカー射出用じゃないの?
159 20/10/01(木)15:12:50 No.732814501
>そういえばエヴァのプログレッシブナイフってデカいカッターだっけ 弐号機はそうだね
160 20/10/01(木)15:13:04 No.732814547
尻鉄球は失敗作として出されたからまだしも孫ソードは作中でもやっぱりすげぇぜ…孫ソード!って扱いなんだし茶化すとまずいのでは…
161 20/10/01(木)15:13:14 No.732814583
刀語なんか変な刀のオンパレードだけど突っ込まれてるのを見ないのは逆にあそこまで開き直ってるからだろうか
162 20/10/01(木)15:13:23 No.732814615
>元ネタスペツナズナイフかなんかだよね 孫ソードは飛び出さないぞ アニメ孫ソードはなぜか飛び出すけど
163 20/10/01(木)15:13:39 No.732814666
>立体機動のトリガーはアンカー射出用じゃないの? 確認したら2つ付いてた
164 20/10/01(木)15:13:49 No.732814702
変態刀って言われたら納得するしかねえだろ
165 20/10/01(木)15:14:15 No.732814777
>アニメ孫ソードはなぜか飛び出すけど 原作孫ソードとアニメ孫ソードは違うのか…
166 20/10/01(木)15:14:23 No.732814804
>丸太はあらゆる武器の欠点を解決してるぜ 彼岸島は流石だな
167 20/10/01(木)15:15:34 No.732815012
>刀語なんか変な刀のオンパレードだけど突っ込まれてるのを見ないのは逆にあそこまで開き直ってるからだろうか 俺の作品にはこういうのがあるんです!と力強く言い切るだけで 従来品を見下したりしないから
168 20/10/01(木)15:15:49 No.732815064
>尻鉄球は失敗作として出されたからまだしも孫ソードは作中でもやっぱりすげぇぜ…孫ソード!って扱いなんだし茶化すとまずいのでは… 尻鉄球は結局斧みたいに使われてるから作中だと失敗なのかなんかのか微妙な武器だ
169 20/10/01(木)15:16:28 No.732815193
孫ソードは完成形変態刀の一本と言われたら納得しかねないパワーがある
170 20/10/01(木)15:17:11 No.732815335
尻鉄球だってメジャー作品で出てきてたら叩かれなかったはず ワンピースでルフィの新武器として出てきてたら絶賛されてただろ されてたはず されてたんじゃないかな…
171 20/10/01(木)15:17:45 No.732815441
重さ確保の尻鉄球理論が意味不明なんだよ 作者は長い棒持ったことないのか
172 20/10/01(木)15:17:47 No.732815453
でも変態刀って形が変なのは銃と鎧となんか重いやつくらいじゃない?
173 20/10/01(木)15:18:35 No.732815621
ファンタジー世界のファンタジー戦争やってりゃいいのに半端な事するから…
174 20/10/01(木)15:18:56 No.732815692
やっぱり最初から変なブツとして見せられるものと 理詰めで考えたらこうなりました!(小並感)だと感想としては全然別物になると思う
175 20/10/01(木)15:19:07 No.732815731
>刀語なんか変な刀のオンパレードだけど突っ込まれてるのを見ないのは逆にあそこまで開き直ってるからだろうか 変体刀は殆どファンタジーだけど尻鉄球と孫ソードレプリカは現実的な理屈しかくっつけてないからかな
176 20/10/01(木)15:19:24 No.732815782
尻鉄球は杭がなくなっても鉄球だからそれなりに使えそう、 孫ソードはナイフでいいだろ
177 20/10/01(木)15:20:13 No.732815946
リアル寄り武器でぎりぎり許されるかもしれないラインは無限の住人
178 20/10/01(木)15:20:16 No.732815959
刀語はもう最初からハッタリなの隠してないじゃん 無意味にリアリティライン上げておいて作話がそのラインに達してない自爆が問題だよ
179 20/10/01(木)15:20:31 No.732815998
>でもそれをフォローするように敵兵1人に常に2人で当たる作戦ができるほど豊かな国だからな孫の国 竹槍でもかてるのでは
180 20/10/01(木)15:20:51 No.732816055
>されてたはず >されてたんじゃないかな… そそ うう かか もな
181 20/10/01(木)15:20:53 No.732816069
刺さって抜けなくなるなら棍棒なり使えよで終わる話だからね
182 20/10/01(木)15:21:17 No.732816142
>竹槍でもかてるのでは 二倍程度では覆される例は歴史上でもあるから
183 20/10/01(木)15:21:23 No.732816155
もしかして棘棍棒が最強なんじゃないか?
184 20/10/01(木)15:21:48 No.732816227
実際メイスは強い
185 20/10/01(木)15:22:12 No.732816323
孫ソードのオリジナルが常にブルブル震える刀身だったのは覚えてるんだけどそこから何でレプリカが作られて機構もああなったんだか全く覚えてない
186 20/10/01(木)15:22:24 No.732816358
>もしかして棘棍棒が最強なんじゃないか? 悪役っぽいからダメ
187 20/10/01(木)15:22:28 No.732816376
>リアル寄り武器でぎりぎり許されるかもしれないラインは無限の住人 万次さんツインブレードを持ってたな…
188 20/10/01(木)15:23:01 No.732816479
刀語は意味ありそうなトンチキと意味なさそうなトンチキが織り交ざるんだけど それはそれとして実用性高いやつとして銃が出てきちゃうといままでのトンチキがなんか思ってたいじょうにしょぼい感じに
189 20/10/01(木)15:23:56 No.732816640
>でも変態刀って形が変なのは銃と鎧となんか重いやつくらいじゃない? 人形と柄だけの奴もちょっとどうかと思う
190 20/10/01(木)15:24:11 No.732816681
進撃の剣は一撃離脱が基本戦術だし ストックがないと死ぬって描写もしてて理に適ってるよね
191 20/10/01(木)15:25:51 No.732816996
>進撃の剣は一撃離脱が基本戦術だし >ストックがないと死ぬって描写もしてて理に適ってるよね 他にも立体機動する時のアクセルから手を離すわけにはいかないという複数の理由が脇を固めてるからな
192 20/10/01(木)15:26:11 No.732817066
進撃の装備は謎素材ありきの強さだし…
193 20/10/01(木)15:26:11 No.732817067
世界観にあわせて武器を作らないとね…
194 20/10/01(木)15:26:11 No.732817069
どうでもいいけどスレ画面白いな
195 20/10/01(木)15:26:23 No.732817119
>でも変態刀って形が変なのは銃と鎧となんか重いやつくらいじゃない? 薄くて斬れる奴も使い方ミスると即破損だから形状としてはひどい
196 20/10/01(木)15:26:27 No.732817130
>されてたはず >されてたんじゃないかな… ルフィ自体が自分で想定した使い方死ねぇ!
197 20/10/01(木)15:27:17 No.732817302
尻鉄球は柄が耐久たないとか言ってるとこで 一括鋳造で耐久性を確保とか言ってるのが悪いみたいなところもあると思う
198 20/10/01(木)15:27:27 No.732817326
変態刀は最終以外は実験作だからむしろ欠陥があったほうがよろしいって話になるのが物語的には強い
199 20/10/01(木)15:27:52 No.732817405
変態刀は前半はまともな方だし突っ込みもあった
200 20/10/01(木)15:28:38 No.732817566
演出と世界観で気にならないけど超硬質ブレードもトンチキ武装だからな… 周りにアンカー刺せるものが無ければ?→基本的に死にます ガスが無かったら?→基本的に死にます 替えの刀身が無かったら?→基本的に死にます ワイヤーを掴まれたりしたら?→基本的に死にます 姿勢制御ミスったら?→基本的に死にます なんだよこのチェスト魂の塊みたいな武器…そりゃジークもドン引くわ…
201 20/10/01(木)15:28:42 No.732817577
尻鉄球の布はなんの意味があるの?
202 20/10/01(木)15:28:52 No.732817602
>尻鉄球だってメジャー作品で出てきてたら叩かれなかったはず >ワンピースでルフィの新武器として出てきてたら絶賛されてただろ >されてたはず >されてたんじゃないかな… ジャンプ看板作品舐めるなよちょっとおかしな事したら鬼の首取ったみたいに叩かれるぞ
203 20/10/01(木)15:29:10 No.732817665
>刀語は意味ありそうなトンチキと意味なさそうなトンチキが織り交ざるんだけど >それはそれとして実用性高いやつとして銃が出てきちゃうといままでのトンチキがなんか思ってたいじょうにしょぼい感じに まああれは完了品までの道程みたいなもんだししゃーない
204 20/10/01(木)15:29:45 No.732817794
>尻鉄球の布はなんの意味があるの? パイク槍の引き抜き布みたいなものと杭の埋め込み保持のための隙間材
205 20/10/01(木)15:29:46 No.732817798
とんでも兵器はアルドノアとかが好きだった 敵に使わせてそれを打破する形式のがお話的にも面白い
206 20/10/01(木)15:29:52 No.732817819
>>でも変態刀って形が変なのは銃と鎧となんか重いやつくらいじゃない? >人形と柄だけの奴もちょっとどうかと思う あれどういう効果なの?
207 20/10/01(木)15:30:21 No.732817893
銃は強い武器なんだけどファンタジー武器は銃より強くないとなんかいまいちみたいな気持ちになるバランス感覚
208 20/10/01(木)15:30:54 No.732818020
>ジャンプ看板作品舐めるなよちょっとおかしな事したら鬼の首取ったみたいに叩かれるぞ おかしなことしなくても叩かれる…
209 20/10/01(木)15:31:10 No.732818077
そもそも進撃の超硬質ブレードはなんて画期的な最強武器なんだ!これさえあれば巨人なんか目じゃねえ!っていうスーパーウェポンじゃなくて基本的に持ってても大体死んでちょっと変な動きしたり硬くなれる奴が出てきたら使い手がキチガイじゃないと単なるゴミに成り下がるピーキーとすら呼ばないような自殺アイテムだから…
210 20/10/01(木)15:31:47 No.732818186
人気作品のガワだけパクろうとしてもね…
211 20/10/01(木)15:32:22 No.732818299
一括鋳造ってあれ全部鉄なの?持ち運ぶときにクソ重いとか文句言われないの?
212 20/10/01(木)15:36:16 No.732819035
やっぱオリジナル武器は変に変形のギミックとか理屈つけるより不思議な力でそうなります!で片付けたほうが良いと思う そういう点では単純にカッコ良い!出来る斬魄刀とか大好き
213 20/10/01(木)15:36:47 No.732819140
>やっぱオリジナル武器は変に変形のギミックとか理屈つけるより不思議な力でそうなります!で片付けたほうが良いと思う >そういう点では単純にカッコ良い!出来る斬魄刀とか大好き 侘助の形状とか意味わかんねえもんな
214 20/10/01(木)15:37:39 No.732819309
孫ソードはあれ孫が使う魔法の性質考えれば孫からすれば便利だよねって感じだし 孫と同じ魔法習得したネームドキャラはこの剣使えるなってなってるけど 量産版は正直記念品っていうは士気向上用っていうか…
215 20/10/01(木)15:38:13 No.732819422
ジャンプだろうがなろうだろうがなろうじゃなかろうが 切り抜きで馬鹿にされるなんて漫画にはよくあることっていうか…
216 20/10/01(木)15:38:54 No.732819544
>孫ソードはあれ孫が使う魔法の性質考えれば孫からすれば便利だよねって感じだし >孫と同じ魔法習得したネームドキャラはこの剣使えるなってなってるけど >量産版は正直記念品っていうは士気向上用っていうか… あれを画期的な新兵器として正式採用しちゃって最前線の兵士がノリノリで使ってるのがもう大体悪いんだと思う
217 20/10/01(木)15:39:17 No.732819632
>>人形と柄だけの奴もちょっとどうかと思う >あれどういう効果なの? 人形は太陽光発電して自力稼働できる 柄だけのやつは自分を見つめ直して自己啓発できる
218 20/10/01(木)15:40:40 No.732819900
孫ソード→英雄の孫と同じソードはガンダムからビーム兵器とバルカンとルナチタニウム装甲抜いたジムみたいなもんだと思えばまあ…
219 20/10/01(木)15:40:59 No.732819958
実際あれ量産する意味あるのみたいなのは作中でも触れられてはいるし…
220 20/10/01(木)15:41:27 No.732820041
何の意味もない劣化レプリカ貰ってキャッキャしてる一般兵って描写がおかしいだけだからな
221 20/10/01(木)15:42:36 No.732820273
>何の意味もない劣化レプリカ貰ってキャッキャしてる一般兵って描写がおかしいだけだからな あのすごい人と同じモデル!って意味ならプロ選手モデルのスパイクとかグローブ貰って喜ぶようなのと似たもんかな
222 20/10/01(木)15:43:25 No.732820432
何の意味もないだけならいいけど普通よりマイナスになってそうに思えるのは大問題だと思う
223 20/10/01(木)15:43:37 No.732820479
ガワだけガンダムにした素ジム貰ってキャッキャしてるようなもんだし そこまでおかしい描写でもないと思うが…
224 20/10/01(木)15:44:57 No.732820765
大杭よりも尻鉄球のインパクトがあっていい名前なのに パンツもはいてるし、尻に杭を刺せるしね
225 20/10/01(木)15:45:24 No.732820862
>ガワだけガンダムにした素ジム貰ってキャッキャしてるようなもんだし >そこまでおかしい描写でもないと思うが… ジムは量産型として普通の剣程度の性能あるじゃん 孫ソードはどう考えても普通の剣より弱いじゃん…
226 20/10/01(木)15:45:33 No.732820899
>ガワだけガンダムにした素ジム貰ってキャッキャしてるようなもんだし >そこまでおかしい描写でもないと思うが… それで素ジムよりスペック低下してるのが問題なのでは
227 20/10/01(木)15:45:57 No.732820971
まあ実際問題劇中では士気も上がって戦果も上がってるからそこだけ見るならなんら問題はない 神の視点である読者から見て何このゴミと思うのも別に問題ない
228 20/10/01(木)15:46:54 No.732821170
そもそも尻鉄球ってグリップ部分でしかないからな
229 20/10/01(木)15:47:00 No.732821196
大杭は失敗ってほどでもないし活躍もそれなりにするけど 画期的な新兵器とかでも全然ないあたりなんか変な空気あるんだよな… 作中での扱い自体は割と妥当な感じなんだけどそもそもオークと接近戦できる身体能力があればどんな武器でもそこまで差はないっていうか…
230 20/10/01(木)15:47:04 No.732821216
舐めプで勝てるなら普通にやっても勝てるだろうとは思う
231 20/10/01(木)15:47:27 No.732821299
一人の兵士倒すのに2人がかりでやれるほど兵力差あるから劣化孫ソードで戦うくらいがちょうどいいのかもしれん
232 20/10/01(木)15:47:58 No.732821408
気分良くするための仕様でなんか性能落ちてるMSはあったようなきがする
233 20/10/01(木)15:47:59 No.732821412
進撃も立体起動装置なしでひたすらあの剣で巨人とやりあう話なら多分似たような評価されてる エレン達の初陣でライナー達が装置なしで巨人倒してるけど
234 20/10/01(木)15:48:18 No.732821467
孫の祖国、上層部も優秀だし国力も豊かだし普通に強国だからなぁ…
235 20/10/01(木)15:49:11 No.732821659
>気分良くするための仕様でなんか性能落ちてるMSはあったようなきがする MSじゃないけど鉄血のオルフェンズの黄金のジャスレイ号は装甲盛りすぎてブリッジを戦闘時に格納するって挙動ができなくなって常にブリッジ剥き出しになってる
236 20/10/01(木)15:49:11 No.732821661
>そもそも尻鉄球ってグリップ部分でしかないからな 杭が抜けたあとパンツを履いたケツの部分でぶん殴るから尻鉄球だと思ってた、全然違った
237 20/10/01(木)15:49:32 No.732821740
>作中での扱い自体は割と妥当な感じなんだけどそもそもオークと接近戦できる身体能力があればどんな武器でもそこまで差はないっていうか… 勇者たちシステム上持てる武器に制限あるし本命の飛武器は別に作ってるからな
238 20/10/01(木)15:50:09 No.732821875
>ティファールのやつ持ってるけど最近は耐熱シリコンのプレートで挟み込むのが主流じゃない? ティファールで戦うなや!
239 20/10/01(木)15:50:34 No.732821955
>杭が抜けたあとパンツを履いたケツの部分でぶん殴るから尻鉄球だと思ってた、全然違った 読まないアホの熱気に当てられるとこういう感じになってしまう人が大量に出るんだよな
240 20/10/01(木)15:51:04 No.732822054
尻鉄球については作中のガキの頭で考えついたところなんだからある意味妥当というか 他の武器は技能の問題で作れないってのもあるし
241 20/10/01(木)15:51:37 No.732822173
>>作中での扱い自体は割と妥当な感じなんだけどそもそもオークと接近戦できる身体能力があればどんな武器でもそこまで差はないっていうか… >勇者たちシステム上持てる武器に制限あるし本命の飛武器は別に作ってるからな 主人公の武器は正直包丁が一番印象強いんだよな…
242 20/10/01(木)15:51:40 No.732822191
>一人の兵士倒すのに2人がかりでやれるほど兵力差あるから劣化孫ソードで戦うくらいがちょうどいいのかもしれん 一人倒して手の空いた兵士が加勢するだけで3対1になるんだよな
243 20/10/01(木)15:52:03 No.732822273
スペツナズナイフの構想をその長さで!
244 20/10/01(木)15:52:58 No.732822454
これは名案だ! って感じの発案がそれなりに成功したり普通にミスったりするけど 学生連中の中ではまあ頭回る方なんだなみたいな妥当なんだけど妙な空気作りやすい四谷君…
245 20/10/01(木)15:54:01 No.732822669
こう刃をさ小型化して火薬なりなんなりで飛ばして撃ちまくるって言うのはどうかな
246 20/10/01(木)15:54:42 No.732822824
>スペツナズナイフの構想をその長さで! 鉄は無限にあっても、作るの大変そうだな
247 20/10/01(木)15:55:20 No.732822958
>気分良くするための仕様でなんか性能落ちてるMSはあったようなきがする パッと思いつたのギャンの盾とか?
248 20/10/01(木)15:56:52 No.732823275
こういう風に尻鉄球とアジャスト剣紹介されると ジョークグッズ感すごいな
249 20/10/01(木)15:57:14 No.732823338
性能より士気優先するのは国力は兵力によってはまあ…
250 20/10/01(木)15:58:49 No.732823687
鉄の内側に重いけど水のような流動性のある液体が入ってて降るとその液体が移動する遠心力で威力が増すメイス!とかパッとオリジナル武器考えてみたけど多分普通にメイス作ったほうが強いわ オリジナル武器考えるのって難しいな
251 20/10/01(木)15:59:16 No.732823779
>鉄の内側に重いけど水のような流動性のある液体が入ってて降るとその液体が移動する遠心力で威力が増すメイス!とかパッとオリジナル武器考えてみたけど多分普通にメイス作ったほうが強いわ フレイルでいいですね
252 20/10/01(木)16:00:19 No.732823999
スレ画は結局魔法使うと聞いてダメだった 武器で結局対抗できてない
253 20/10/01(木)16:00:24 No.732824026
>使い捨てるのは良いけど例えば切りかかってる最中に外れたらどうするのよ… 本来バイブレーションついてる刀身だからはずれる前に吹っ飛ぶ
254 20/10/01(木)16:00:29 No.732824042
変態刀は一人で作ってるから「あ、こいつ完了目指す途中でスピリチュアルにかぶれたな?」って想像できるのもいいよね
255 20/10/01(木)16:01:01 No.732824164
>性能より士気優先するのは国力は兵力によってはまあ… 相手が鎧を着こんだ兵士ならなおのこと尻鉄球でよくね?
256 20/10/01(木)16:02:20 No.732824455
てこの原理ってのがあってな
257 20/10/01(木)16:03:06 No.732824619
>これは名案だ! って感じの発案がそれなりに成功したり普通にミスったりするけど >学生連中の中ではまあ頭回る方なんだなみたいな妥当なんだけど妙な空気作りやすい四谷君… 「」は同族嫌悪するタイプの性格だからアニメが凄い怖い
258 20/10/01(木)16:03:35 No.732824727
なんかで見た気がするぞ水銀入りメイス
259 20/10/01(木)16:04:34 No.732824939
>相手が鎧を着こんだ兵士ならなおのこと尻鉄球でよくね? 尻鉄球はクソリーチのモンスターとヒットアンドアウェイで戦うために急拵えした武器であって人間に使う意味はねえ
260 20/10/01(木)16:04:51 No.732825002
珍武器なんてリアルにも腐るほどあるやつだ
261 20/10/01(木)16:04:57 No.732825027
支点力点作用点かんがえると孫ソードは金具でガッチリロックしてない限りは切りつけた反動で根元からポッキリ剣の部分が外れるよね ガッチリロックしてた場合はすぐに交換なんかできんよね
262 20/10/01(木)16:05:23 No.732825113
>珍武器なんてリアルにも腐るほどあるやつだ パンジャンドラムとか…