虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 4500円... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/01(木)13:54:28 No.732801019

    4500円引きクーポン配ってるよ 俺は今要らないけど欲しい「」いるかなって https://www.amazon.co.jp/dp/B0796B5GF4

    1 20/10/01(木)13:58:06 No.732801730

    うーんこれ安いのかな? 安いよね多分

    2 20/10/01(木)13:58:55 No.732801880

    新モデルの方が安くない? と思ったけどこれはTLCで新しいのはQLCか

    3 20/10/01(木)13:59:45 No.732802021

    サムソンで買うならこっちのほうがいい

    4 20/10/01(木)14:00:16 No.732802120

    >うーんこれ安いのかな? >安いよね多分 尼の価格推移グラフ見る限り一番安い瞬間で16000円なんで間違いなく安いみたい 俺は今のところ500GBで満足だけど…

    5 20/10/01(木)14:00:16 No.732802121

    特に困ってないけど安いと言われるとちょっと欲しくなっちゃう…

    6 20/10/01(木)14:00:57 No.732802268

    でっけえクーポンだな

    7 20/10/01(木)14:02:41 No.732802593

    こんだけ値引くクーポンって珍しいよね 最初450円かと思った

    8 20/10/01(木)14:04:12 No.732802872

    何でこんなに優しいのに「」なんだろう… ありがとう買うね…

    9 20/10/01(木)14:04:28 No.732802931

    当たり前だけどSATAのM.2だと2.5インチと値段変わんないんだね NVMeは7000円くらい高くなる

    10 20/10/01(木)14:04:43 No.732802984

    量販店向けに流通してる型番の方含めても過去最安レベルだしTLCに拘る人ならありかもね

    11 20/10/01(木)14:06:10 No.732803261

    TLCとQLCって大きい方が強いと思いきや違うのね

    12 20/10/01(木)14:07:58 No.732803604

    >何でこんなに優しいのに「」なんだろう… >ありがとう買うね… いいってことよ じゃあこっちもオススメするね https://www.amazon.co.jp/dp/B088X7W8JH

    13 20/10/01(木)14:08:06 No.732803629

    500GBが前に尼で買った価格より遥かに高くなってる… クーポン使ってやっとトントンくらいだ

    14 20/10/01(木)14:10:06 No.732804005

    >500GBが前に尼で買った価格より遥かに高くなってる… >クーポン使ってやっとトントンくらいだ 1000円引きクーポン配布と同時に1000~2500円値上がりしててひどい

    15 20/10/01(木)14:13:27 No.732804640

    流石に4500円引きは1テラのやつだけか

    16 20/10/01(木)14:13:40 No.732804681

    本日限定なのかい?

    17 20/10/01(木)14:15:04 No.732804943

    >本日限定なのかい? うn

    18 20/10/01(木)14:16:15 No.732805155

    TLCで寿命40年くらいみたいだけどQLCでどんくらいなんだろ 通常使用で長くて5年程度で変えるならQLCでいいかなって思うんだけど

    19 20/10/01(木)14:18:29 No.732805552

    これの500GBを去年6千円くらいで買ったはずだが…

    20 20/10/01(木)14:20:00 No.732805787

    >TLCで寿命40年くらいみたいだけどQLCでどんくらいなんだろ >通常使用で長くて5年程度で変えるならQLCでいいかなって思うんだけど 保存用にはQLCの1TB使ってるけどOSとか入れるのはTLCだな…

    21 20/10/01(木)14:20:24 No.732805850

    >TLCで寿命40年 なそ にん

    22 20/10/01(木)14:21:25 No.732806026

    >これの500GBを去年6千円くらいで買ったはずだが… 去年の秋ごろを境に値上がったよね

    23 20/10/01(木)14:22:32 No.732806214

    QLCでいいから4TB1万円にならないかな…

    24 20/10/01(木)14:23:26 No.732806364

    QLCになったのにたいして安くなってないのが悲しい

    25 20/10/01(木)14:24:32 No.732806550

    どうせプライムデーでもっと安く出すんでしょ

    26 20/10/01(木)14:26:16 No.732806854

    860割と古いよね 違いとかあまりわからんけど

    27 20/10/01(木)14:30:01 No.732807518

    ブラックフライデーっていつだっけ

    28 20/10/01(木)14:31:46 No.732807802

    やっぱりあの時買っとけば…ってなるやつは迷わないで買っとくが吉 なんとなくだったら忘れたほうが幸せ

    29 20/10/01(木)14:34:58 No.732808361

    >去年の秋ごろを境に値上がったよね 逆だ 去年の秋に一気に値段下がってコロナで一気に値段上がった

    30 20/10/01(木)14:35:56 No.732808509

    >ブラックフライデーっていつだっけ 11月末 でも日本の尼のセールは微妙だからサイバーマンデーで買いなさる

    31 20/10/01(木)14:36:32 No.732808609

    今CドライブがちょっとパンパンだからNVMEの方欲しいんだよな… ゲームドライブのNVMEをOSに流用できるんだが…

    32 20/10/01(木)14:37:42 No.732808814

    NVMeSSDは流用せずに新規で買い足したほうが良いと思うぞ ただクローンディスクのやり方が分からん

    33 20/10/01(木)14:40:13 No.732809216

    迷う 迷うが直近で要るかといわれると

    34 20/10/01(木)14:40:13 No.732809217

    >逆だ >去年の秋に一気に値段下がってコロナで一気に値段上がった ほんとだ秋ごろだけ値段落ち込んでるんだな

    35 20/10/01(木)14:41:12 No.732809382

    >11月末 >でも日本の尼のセールは微妙だからサイバーマンデーで買いなさる ブラックフライデーも栽培マンも3日しか間空いてなくて詰まってるな…

    36 20/10/01(木)14:42:08 No.732809520

    良く知らないけどiphoneとかの生産が全然間に合ってないからSSDとメモリが下げ基調だったけど コロナによるテレワークとかの需要とか次のメモリとかの規格待ちで値が戻ってるって認識で合ってるのかな

    37 20/10/01(木)14:43:27 No.732809724

    RAMは逆にここのところ値下げ著しい印象がある ちょっと買い足そうかと思っちゃうくらい

    38 20/10/01(木)14:43:34 No.732809744

    >ほんとだ秋ごろだけ値段落ち込んでるんだな だから去年の夏~年末は自作ユーザーが買い時って言ってたんだ 本当になんでも安かった…

    39 20/10/01(木)14:44:37 No.732809906

    近いうちに安くなるっていう記事見たけどどうなるかな…

    40 20/10/01(木)14:45:46 No.732810093

    去年はzen2と重なったのもあるからな… マジで買い時だった 俺はzen+の時に一新した負け組だよ…

    41 20/10/01(木)14:46:26 No.732810179

    EVOでこの割引後価格は悩ましいな…

    42 20/10/01(木)14:46:30 No.732810190

    >本当になんでも安かった… 口を酸っぱくしてみんなが時期が良い時期が良いって言って たから 自分も熱に煽られてRyzen組んで助かってる… RTX3000番台も思った程じゃなかったから数年頑張ってもらう

    43 20/10/01(木)14:47:36 No.732810346

    今使ってる低容量SSDを置き換えるならありかと思ったけどQVOも結構安くなってるんだな

    44 20/10/01(木)15:00:19 No.732812316

    keepa考慮してクーポンやポイント付けてくる所が増えた気がする

    45 20/10/01(木)15:01:25 No.732812482

    電子マネーの還元キャンペーンとかあると露骨に値段上げてくるよねアマゾン

    46 20/10/01(木)15:03:45 No.732812858

    気配りの達人かよ

    47 20/10/01(木)15:07:42 No.732813518

    500GB版は直前に1000円値上げして1000円引きクーポンは笑う

    48 20/10/01(木)15:08:27 No.732813659

    https://news.mynavi.jp/article/20200805-1201072/ メモリとSSDどんどん安くなるよって8月の記事だけどその通りになってるから これからもっと下がるんかな

    49 20/10/01(木)15:10:05 No.732813948

    >電子マネーの還元キャンペーンとかあると露骨に値段上げてくるよねアマゾン 通常時はクーポンついてるけど セールだとクーポン外して値下げてくるから 値段同じだこれ

    50 20/10/01(木)15:10:44 No.732814067

    メモリ周りは本当に生ものみたいな価格変動するよね…

    51 20/10/01(木)15:12:13 No.732814379

    この安さに慣れてしまうとちょっと前のメモリ昔話とかSSD昔話を誰かにしてもらいたくなる

    52 20/10/01(木)15:12:47 No.732814487

    SSD安くなるってTLCも安くなんのかな

    53 20/10/01(木)15:14:04 No.732814744

    >SSD安くなるってTLCも安くなんのかな 上の記事だとTLC増産してるって書いてあるような気がする

    54 20/10/01(木)15:15:19 No.732814979

    サムのSSDは良い物だから欲しいけど今必要というわけじゃないのが困る…

    55 20/10/01(木)15:15:26 No.732814996

    悪夢のようなマイニングブームの思い出 あと3年は全部のパーツ高止まりですぞー!と脅された 思ったよりあっさり瓦解して良かった…

    56 20/10/01(木)15:15:41 No.732815036

    安いけど年末までにこれぐらいまた下がるでしょ?

    57 20/10/01(木)15:16:40 No.732815232

    これM2より高いんだけど質がいいってことなんだろうか…

    58 20/10/01(木)15:16:45 No.732815244

    もう1TB SSDこんな安く買えるんだな…

    59 20/10/01(木)15:17:24 No.732815375

    値段の変動や技術の進歩で値段が下がりやすいものは 当時いくらいくらで買ったとか思い出したくない

    60 20/10/01(木)15:17:49 No.732815460

    10年前のAmazon履歴見たら40GBでこのぐらいだった

    61 20/10/01(木)15:18:10 No.732815529

    >これM2より高いんだけど質がいいってことなんだろうか… クーポン抜きならM.2の方が600円高くない?

    62 20/10/01(木)15:20:04 No.732815905

    >10年前のAmazon履歴見たら40GBでこのぐらいだった 64GBくらいまではプチフリとかWindowsのアップデートで容量たりなくなるとか言われてたな 128GBから一気にシステムドライブとしての需要が高まった 俺もそのくらいの頃にSSDデビューしたけど残り30GBくらいになっちゃって重いゲームインストールするのは1本か2本が精々だったな

    63 20/10/01(木)15:21:04 No.732816105

    >安いけど年末までにこれぐらいまた下がるでしょ? 今が底値かもしれないし…

    64 20/10/01(木)15:21:50 No.732816235

    2TBならほしいけど1TBかあ… すでに家に何枚もあるんだよなあ でも耐久性高いってきくとほしい…

    65 20/10/01(木)15:23:16 No.732816517

    TLCで寿命40年ってマジなの? それならOS入れる用にするが

    66 20/10/01(木)15:23:30 No.732816568

    サムスンでTLCなら物は間違いないからな…

    67 20/10/01(木)15:26:02 No.732817034

    メモリSSDこれから値下がりするって言われてるしその一端でしかないのでは

    68 20/10/01(木)15:26:20 No.732817104

    >TLCで寿命40年ってマジなの? >それならOS入れる用にするが 例えばスレ画なら2400TBWだから 1日20GB書き込むと想定すると328年かな

    69 20/10/01(木)15:26:54 No.732817224

    >1日20GB書き込むと想定すると328年かな なそ

    70 20/10/01(木)15:29:06 No.732817643

    ps4で使える?

    71 20/10/01(木)15:29:33 No.732817750

    1TBひとつより500を2つのがいいよね 並列に書き込めば糞遅いSATAでも速度二倍だし

    72 20/10/01(木)15:32:58 No.732818426

    >去年はzen2と重なったのもあるからな… >マジで買い時だった そこで一式揃えたら色々妥協したのもあるけど10万以下でハイミドル程度のスペックは組めたの助かった 3600マジでこれで十分ってか大満足…

    73 20/10/01(木)15:33:29 No.732818528

    >ps4で使える? うちはPS4Proにこいつが入ってる

    74 20/10/01(木)15:33:34 No.732818539

    1T SSD余ってきたんだけど何かいい使いみちないかな…? メルカリで7000円くらいで売るしかないのか…

    75 20/10/01(木)15:34:34 No.732818721

    >1T SSD余ってきたんだけど何かいい使いみちないかな…? >メルカリで7000円くらいで売るしかないのか… おれにくれ!

    76 20/10/01(木)15:34:41 No.732818742

    >1T SSD余ってきたんだけど何かいい使いみちないかな…? TVチューナー積んで高画質録画とかしてみては

    77 20/10/01(木)15:35:38 No.732818908

    >1T SSD余ってきたんだけど何かいい使いみちないかな…? 無駄にRAID0組んで無駄に早くしようぜ

    78 20/10/01(木)15:39:21 No.732819642

    今日のimgログインボーナスはずいぶん豪華だな

    79 20/10/01(木)15:40:12 No.732819818

    これ何時まで?

    80 20/10/01(木)15:41:23 No.732820031

    >これ何時まで? 23:59じゃない?

    81 20/10/01(木)15:41:50 No.732820118

    2台ぐらい買っとこうと思ったらクーポン1回のみか…

    82 20/10/01(木)15:42:31 No.732820255

    よし買っちゃった! 使い道はない

    83 20/10/01(木)15:44:32 No.732820675

    俺の使い方だと絶対QVOでもEVOでも変わらないんだろうな…