20/10/01(木)10:59:31 インフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/01(木)10:59:31 No.732767742
インフルエンザって一丸となれば防げるんだな…
1 20/10/01(木)11:01:09 No.732768005
減るとは思ってたけどまさかここまでとは
2 20/10/01(木)11:01:59 No.732768124
予防接種なんていらなかったんやな
3 20/10/01(木)11:02:11 No.732768162
だそ けん 予防接種いらねえんじゃねえかな
4 20/10/01(木)11:03:20 No.732768335
世界を挙げて対策すりゃこうもなるわな でも予防接種は必要だからな
5 20/10/01(木)11:03:42 No.732768385
予防接種よりみんなでマスク手洗いしたほうが安いしな…
6 20/10/01(木)11:04:43 No.732768522
今年は異例のインフルエンザで学級閉鎖が0の年になりそうだな
7 20/10/01(木)11:06:18 No.732768745
このレベルでやって死なないコロナ割とやべえな…
8 20/10/01(木)11:07:14 No.732768889
症状はともかく感染力強すぎる…
9 20/10/01(木)11:07:24 No.732768918
インフルのまま出勤や登校して広めるから駄目だったのもありそう
10 20/10/01(木)11:07:51 No.732768972
コロナって実はいいもんなんでは?
11 20/10/01(木)11:08:00 No.732768988
でもこのウイルスが毎年ものすごい数の人間を殺してたんだよな…
12 20/10/01(木)11:08:13 No.732769027
昨日とか予防接種は老人からやってくださいねーってニュースでやってたけど予防接種いらなくねぇ?
13 20/10/01(木)11:09:00 No.732769132
インフル全部コロナにカウントしてるんじゃない?
14 20/10/01(木)11:09:50 No.732769261
>昨日とか予防接種は老人からやってくださいねーってニュースでやってたけど予防接種いらなくねぇ? 予防接種もこの数字に貢献してる一要素だよぅ
15 20/10/01(木)11:10:28 No.732769354
もしかして従来の一般的な衛生観念に問題があったんじゃないスか?
16 20/10/01(木)11:11:44 No.732769539
まあ病院避けってのも多そうだから自宅でなんとかしてる人多くて 病院行くのは結果的に重傷者だけとかかもしれん
17 20/10/01(木)11:12:35 No.732769680
この数なら感染源が完全に特定できるな…
18 20/10/01(木)11:12:59 No.732769746
マスクもしない手洗いもしない事が数字で見えてしまった
19 20/10/01(木)11:14:02 No.732769890
>コロナって実はいいもんなんでは? ×コロナがいいもん ○コロナの流行がいいもん
20 20/10/01(木)11:14:18 No.732769929
コロナはクソだけどみんなマスクと手洗いの大事さに気がつけたのはいいことだと思う
21 20/10/01(木)11:14:33 No.732769976
マスク消毒ビニールシートの効果の貴重なデータだ
22 20/10/01(木)11:15:07 No.732770069
むしろコロナが恐ろしいもんなのでは…
23 20/10/01(木)11:15:21 No.732770110
今月中旬に職場でまとめて打ってもらう予定 いつもはノーガード戦法なんだけど今年はやっぱね…
24 20/10/01(木)11:15:49 No.732770174
>インフル全部コロナにカウントしてるんじゃない? 病院いけよ 頭のだぞ
25 20/10/01(木)11:16:42 No.732770300
インフルにかかってる人がコロナ気にして病院に行かないからじゃないのか?
26 20/10/01(木)11:16:59 No.732770338
コロナ診断されると困るから診察受けてないとかいうオチは無いか
27 20/10/01(木)11:17:44 No.732770438
対策してここまで減るなら、コロナはインフルと感染力同じくらいってのは無理があるように思える
28 20/10/01(木)11:18:10 No.732770490
>インフルにかかってる人がコロナ気にして病院に行かないからじゃないのか? 意味が分からない… コロナ気にしてたら症状出たらまず検査しようとするだろう? 自分じゃ区別できねぇんだからさ
29 20/10/01(木)11:18:32 No.732770546
おかしいからPCR検査を増やそう
30 20/10/01(木)11:18:54 No.732770609
ここまでしたらほぼ無いに等しいインフル ここまでしてるのに下げ止まりしているコロナ マジでどうなってんのコロナ
31 20/10/01(木)11:19:13 No.732770652
>自分じゃ区別できねぇんだからさ まず自宅待機が今の方針じゃないのか?
32 20/10/01(木)11:19:32 No.732770695
一方アメリカではツインデミックを心配していた
33 20/10/01(木)11:19:50 No.732770727
海外から今年の流行型が入って来ないのが大きいとか
34 20/10/01(木)11:20:23 No.732770801
>マジでどうなってんのコロナ 週の中で大体1番多い今日木曜の感染者数どうなるかな…
35 20/10/01(木)11:21:09 No.732770916
>海外から今年の流行型が入って来ないのが大きいとか なんだマスクと消毒大したことないな 鎖国しようぜ!
36 20/10/01(木)11:22:35 No.732771114
>>自分じゃ区別できねぇんだからさ >まず自宅待機が今の方針じゃないのか? 保健所に連絡して自宅で検査だね 他の国はどうか知らんけど
37 20/10/01(木)11:22:59 No.732771166
インフルは基本高熱だから自宅待機もなにもないだろう おらんわけでもないだろうけどそれだけでこんな差にはならんだろう
38 20/10/01(木)11:24:01 No.732771315
コロナにしろインフルにしろ限られたデータから素人が勝手な持論を構築してさも真実のように吹聴するのが恐ろしい
39 20/10/01(木)11:24:15 No.732771347
手洗いうがいと消毒の時代がついにてきてくれた… マスクは苦しいからコロナ終わったら外したいけど…
40 20/10/01(木)11:25:33 No.732771529
このままマスク社会になるのは中々しんどいなあとは思う
41 20/10/01(木)11:25:35 No.732771533
予防接種いらなそうだけど学園祭行くかもしれないしやっておくに越したことはないかな…
42 20/10/01(木)11:25:56 No.732771594
この4人はどこでインフルもらってきたんだ
43 20/10/01(木)11:27:00 No.732771714
同じ画像のスレ建ては日常なのでいいけど 内容がまったく同じだと何かの感覚が狂う感じする…
44 20/10/01(木)11:29:36 No.732772072
インフルの予防接種は高齢者は今日からで基礎疾患持ちとか病院関係者とかが26日から って今朝のテレビで言ってた
45 20/10/01(木)11:30:18 No.732772190
インフルってどこからくるんだ…
46 20/10/01(木)11:30:54 No.732772267
混んでる病院でインフルもらって帰るのが恒例行事だったのに
47 20/10/01(木)11:31:10 No.732772314
どこから来てどこへ行くのか…
48 20/10/01(木)11:32:49 No.732772555
su4245201.jpg 去年増加傾向にあるって警戒されてた手足口病が絶滅仕掛けてる
49 20/10/01(木)11:34:20 No.732772774
>インフルってどこからくるんだ… 鳥→ブタ→人とかそんなラインだっけ
50 20/10/01(木)11:37:00 No.732773219
>去年増加傾向にあるって警戒されてた手足口病が絶滅仕掛けてる 他のやつもちょいちょい消えかけてない…?
51 20/10/01(木)11:38:22 No.732773429
新型コロナの感染力がちょっとおかしく無いですか…?
52 20/10/01(木)11:38:48 No.732773489
こんだけ徹底対策してて並みのウイルスみんな激減してんのになんでコロナだけ元気なの…
53 20/10/01(木)11:39:09 No.732773541
>新型コロナの感染力がちょっとおかしく無いですか…? やっぱり潜伏期間の長さが厄介すぎる…
54 20/10/01(木)11:39:41 No.732773631
>もしかして従来の一般的な衛生観念に問題があったんじゃないスか? あったかもしれないけどいろいろと犠牲にしたからこそ今のがあるからなぁ…
55 20/10/01(木)11:40:07 No.732773709
ノイローゼになるレベルで対策してんのに 未だに元気な新型コロナがヤバい
56 20/10/01(木)11:43:31 No.732774281
インフルエンザ雑魚じゃないですか
57 20/10/01(木)11:43:43 No.732774322
インフルここまで叩きのめす対策打ってもまだ減らない新型コロナ強いな……
58 20/10/01(木)11:44:06 No.732774367
驚異的なほど徹底した感染症対策やってるのもあるけど そもそも国際線が動いてないから今年の型のインフルエンザが日本に上陸してないんじゃない?って研究もやってた
59 20/10/01(木)11:44:40 No.732774487
マジメにこの年を境に滅んだと記録される感染症いくつか出てきそう
60 20/10/01(木)11:45:34 No.732774615
普通に手洗いが超有効なんだな
61 20/10/01(木)11:46:56 No.732774827
単純計算でインフルの50倍から100倍の感染力あるのかコロナは
62 20/10/01(木)11:47:27 No.732774903
まだ本番じゃないけど前回もひっそりと終息宣言出たしインフルエンザ業界が打撃受けてるのは確か
63 20/10/01(木)11:47:46 No.732774958
逆にこれだけ対策してもなくならない新型コロナって感染力高すぎない? まあ新型コロナは他と違って無症状の人も検査してるってのはあるだろうけど
64 20/10/01(木)11:48:17 No.732775038
>まだ本番じゃないけど前回もひっそりと終息宣言出たしインフルエンザ業界が打撃受けてるのは確か ざまあみろインフルエンザ屋め!
65 20/10/01(木)11:48:43 No.732775102
>まだ本番じゃないけど前回もひっそりと終息宣言出たしインフルエンザ業界が打撃受けてるのは確か 潰れちまえそんな業界
66 20/10/01(木)11:48:56 No.732775138
とばっちりで滅ぼされる手足口病がひどすぎる
67 20/10/01(木)11:49:29 No.732775206
逆に言うと0にならんものなんだな...
68 20/10/01(木)11:49:32 No.732775215
>そもそも国際線が動いてないから今年の型のインフルエンザが日本に上陸してないんじゃない?って研究もやってた なるほど菌の移動自体がなかったらそりゃそうだ
69 20/10/01(木)11:51:23 No.732775500
ここまで長いと結構多くの人が手洗いうがいの習慣つきそうだし 30年置きくらいで定期的に似たような流行があってもいい気がしてくる
70 20/10/01(木)11:51:32 No.732775525
これウイルス諸君のコロナに対するヘイト溜まってない?
71 20/10/01(木)11:51:35 No.732775535
インフルエンザ雑魚だな
72 20/10/01(木)11:52:12 No.732775628
>逆に言うと0にならんものなんだな... SARSは絶滅できたんだよな でもコロナは性質上無理そうだな…
73 20/10/01(木)11:52:55 No.732775753
渡りヒリがインフル運んでくるらしいからマジで滅ぼすならヒリも滅ぼさなければならない
74 20/10/01(木)11:52:57 No.732775762
インフルほぼ消えるならコロナも意外と意味あるなあ
75 20/10/01(木)11:53:09 No.732775807
まさかうがいがここまで効果あるとはね…
76 20/10/01(木)11:53:40 No.732775883
>まさかうがいがここまで効果あるとはね… だ う 効 ね
77 20/10/01(木)11:53:59 No.732775943
コロナ君とインフルちゃんが不仲で体内で勝手に殴り合うから片方にかかるともう片方にはかかりにくいんだっけ
78 20/10/01(木)11:54:56 No.732776103
飛行機がとばなくなったのもでかい
79 20/10/01(木)11:55:25 No.732776179
>渡りヒリがインフル運んでくるらしいからマジで滅ぼすならヒリも滅ぼさなければならない >飛行機がとばなくなったのもでかい つまり飛行機はデカいヒリ
80 20/10/01(木)11:56:41 No.732776374
インフルエンザの方が死ぬ病気だよね? かえって死ぬ人減る形になるんじゃ…
81 20/10/01(木)11:57:24 No.732776511
多分日本に限っては1番強いのはコロナでもインフルでもなく熱中症だったよってオチになると思う
82 20/10/01(木)11:57:36 No.732776550
ああそうかそもそも上陸しないのか そりゃなあ
83 20/10/01(木)11:58:05 No.732776634
またグラフのマジックだろ?
84 20/10/01(木)11:58:41 No.732776741
海外からの入国って段階的に解禁していくんじゃなかったっけ
85 20/10/01(木)11:58:49 No.732776765
鎖国していればコロナも入ってこなかった やはり時代は鎖国…
86 20/10/01(木)11:59:58 No.732776968
普通に学校やってるんだから導火線に火が付いたら一気よ まあだからワクチンやれよって国が言ってるんだが
87 20/10/01(木)12:00:35 No.732777085
この半年でお店入ったらアルコール手につけないと気持ち悪く感じるようにすっかり教育されてしまった 習慣づけって大事なんだな
88 20/10/01(木)12:00:41 No.732777107
トータルで死んだ人今年はだいぶ減りそうな世界だ
89 20/10/01(木)12:01:12 No.732777195
もしかして人類普段手洗いうがい適当すぎたのでは…?
90 20/10/01(木)12:01:17 No.732777212
>>まさかうがいがここまで効果あるとはね… >だ >う >効 >ね 喉を潤わせると抵抗力は上がるぞ
91 20/10/01(木)12:01:23 No.732777228
日本って島国なんだなあって再認識する
92 20/10/01(木)12:01:39 No.732777277
>この半年でお店入ったらアルコール手につけないと気持ち悪く感じるようにすっかり教育されてしまった 自分のことだけ考えるなら普通は出た後に消毒な気もするけど 入る時に付けたくなる心理はなんだろう
93 20/10/01(木)12:01:48 No.732777303
だからワクチンは重症化を防ぐんだと何度も
94 20/10/01(木)12:01:57 No.732777336
前年はもう今頃はこんなにインフル出てたんだな 自分が全然インフルかかること無いからあんまり意識してなかった
95 20/10/01(木)12:02:17 No.732777387
みんなマスクして生活してるから今後マスクしなくても良くなった時にひどいことになりそう
96 20/10/01(木)12:02:29 No.732777416
トイレいったらちんちん触った手ぐらい洗えという事だ
97 20/10/01(木)12:02:39 No.732777446
改めて思うとコロナ入ってから一度も体調崩してないわ 予防ってすごいんだな
98 20/10/01(木)12:03:40 No.732777638
>コロナ君とインフルちゃんが不仲で体内で勝手に殴り合うから片方にかかるともう片方にはかかりにくいんだっけ コロナくんは肺で インフルちゃんは気管支だから 仲良く共存できるよ患者が死ぬまでは
99 20/10/01(木)12:03:52 No.732777678
インフルも微熱と鼻水程度の軽症者に検査すればそりゃ数字は上がるよ
100 20/10/01(木)12:04:13 No.732777746
>自分のことだけ考えるなら普通は出た後に消毒な気もするけど >入る時に付けたくなる心理はなんだろう 関係ねえ そこにアルコールがあったら使う
101 20/10/01(木)12:04:44 No.732777861
>自分のことだけ考えるなら普通は出た後に消毒な気もするけど >入る時に付けたくなる心理はなんだろう いや外から持ち込まなきゃ中はクリーンに保てるだろ理論上
102 20/10/01(木)12:05:11 No.732777954
コロナとインフルの対立煽りだな
103 20/10/01(木)12:05:12 No.732777957
>インフルも微熱と鼻水程度の軽症者に検査すればそりゃ数字は上がるよ インフルエンザってそんなんだっけ?
104 20/10/01(木)12:05:18 No.732777979
コロナが殺した人数よりもコロナ対策でインフル減って助かった人数のほうが多そう
105 20/10/01(木)12:05:25 No.732778007
発症しないレベルで菌が身体に入って自然に獲得してる免疫とかも少なくなってるだろうから今後緩くなってきたときの重症化やパンデミックが怖いな
106 20/10/01(木)12:05:49 No.732778083
将来は宇宙服みたいな菌シャットアウトする服着て出歩く時代が来る?
107 20/10/01(木)12:06:41 No.732778279
このまま何年も濃厚接触避けてマスクつけて手洗いうがい徹底するのを世界中で続けたらインフル絶滅とかもありえるのでは?
108 20/10/01(木)12:07:14 No.732778399
無症状で検査とかまあ普通は受けないからなあ 他の菌も実は思ってたよりかかりやすいのかもね知らんけど
109 20/10/01(木)12:07:43 No.732778492
スレ画見るとやっぱり予防接種って大事だわって思う してなかったからインフルもコロナ並みの数字になるでしょ
110 20/10/01(木)12:07:44 No.732778494
>将来は宇宙服みたいな菌シャットアウトする服着て出歩く時代が来る? そういうの謳った商品は出るだろうな… 現場でも消毒前提なのに何故か洗わなくても使えますみたいなの
111 20/10/01(木)12:08:02 No.732778561
>このまま何年も濃厚接触避けてマスクつけて手洗いうがい徹底するのを世界中で続けたらインフル絶滅とかもありえるのでは? ヒリや豚にも徹底させよう
112 20/10/01(木)12:08:10 No.732778591
コロナの特効薬とかワクチンが完成・普及したら元に戻りそう
113 20/10/01(木)12:08:22 No.732778637
今後人類は基本的に外出しない人と接触しない方針で行こうよ
114 20/10/01(木)12:08:37 No.732778693
星新一のショートショートのように徹底的な予防で風邪が一般人には未知の病気になる日が来る…?
115 20/10/01(木)12:08:48 No.732778724
>スレ画見るとやっぱり予防接種って大事だわって思う スレ画見て予防接種ってどっから出た
116 20/10/01(木)12:08:50 No.732778734
>このまま何年も濃厚接触避けてマスクつけて手洗いうがい徹底するのを世界中で続けたらインフル絶滅とかもありえるのでは? 世界中どの国でも対策できるならわからんが日本ですらマスクするの嫌でごねてるの多いしまず無理
117 20/10/01(木)12:08:56 No.732778749
これインフルはうーん気持ち悪い風邪かな…って検査した人が認定されるのであってコロナみたいに無症状でも陽性でちゃうのと違うから 実際のインフル数って凄いことになってるよね?通常は つまり画像の数値よりもっとコロナの感染力やべーって事か
118 20/10/01(木)12:08:57 No.732778752
>このまま何年も濃厚接触避けてマスクつけて手洗いうがい徹底するのを世界中で続けたらインフル絶滅とかもありえるのでは? 元は鳥に感染するウイルスだから絶滅は無いと思う むしろ免疫弱った結果の大感染がこわい
119 20/10/01(木)12:09:00 No.732778765
>将来は宇宙服みたいな菌シャットアウトする服着て出歩く時代が来る? https://microclimate.com/pages/air-detail
120 20/10/01(木)12:09:39 No.732778915
発症前から感染リスクの高いコロナに比べてインフルは発症後の方が高いから 発熱したら取りあえず自宅待機で様子見が広まったのも理由の一つと聞いた
121 20/10/01(木)12:09:44 No.732778932
>スレ画見るとやっぱり予防接種って大事だわって思う >してなかったからインフルもコロナ並みの数字になるでしょ インフルの予防接種は感染しても重症化しないためにやるもんで 感染者のカウントとは関係ないよ 予防接種より普段の手洗い消毒が重要
122 20/10/01(木)12:10:01 No.732779002
インフルの時口を酸っぱくしてマスクと手洗い推奨してたのあってたんだな
123 20/10/01(木)12:10:05 No.732779017
ブタやヒリから感染るとしてもどう拾うんだ?農家の人とか鳥に餌あげてる人?
124 20/10/01(木)12:10:17 No.732779066
やっぱりマスクと手洗いうがいの効果が凄いんだな…
125 20/10/01(木)12:11:31 No.732779335
マスク徹底はまず不可能だよ 現状ですらコロナが落ち着くまで周りにどうこう言われたくないから嫌々付けてるって人が少なからずいるし 付けてても息苦しいとか邪魔とかで顎や鼻出してる人も多いのに
126 20/10/01(木)12:11:48 No.732779397
>発症前から感染リスクの高いコロナに比べてインフルは発症後の方が高いから >発熱したら取りあえず自宅待機で様子見が広まったのも理由の一つと聞いた 熱出てるのに無理やり働かせる世の中ってやっぱ狂ってたな
127 20/10/01(木)12:12:03 No.732779447
>インフルの時口を酸っぱくしてマスクと手洗い推奨してたのあってたんだな 合ってるから医者が口を酸っぱくして言ってたんだろ!
128 20/10/01(木)12:12:09 No.732779467
コロナ流行当初にコロナなんて大したことない!インフルの方が危険!とか言ってたのが一定数いたけど あれなんだったんだろうな
129 20/10/01(木)12:12:43 No.732779600
単に高熱で病院行くとコロナ疑いがかけられて社会的に終わるから隠してるだけでは
130 20/10/01(木)12:13:22 No.732779761
>コロナ流行当初にコロナなんて大したことない!インフルの方が危険!とか言ってたのが一定数いたけど >あれなんだったんだろうな 驚くなよ 今もいるぞ
131 20/10/01(木)12:13:34 No.732779809
>このまま何年も濃厚接触避けてマスクつけて手洗いうがい徹底するのを世界中で続けたらインフル絶滅とかもありえるのでは? 残念ながら人間がどれだけ予防を徹底してもインフルエンザは絶滅しない あいつ人獣共通感染症なので野生のヒリの間で生存し続ける 人豚鳥のあいだで感染し続けるちょうやっかいなウイルス
132 20/10/01(木)12:13:53 No.732779872
結果的に今年の感染症による死者が例年より減ってるんじゃないかこれ
133 20/10/01(木)12:13:56 No.732779879
>付けてても息苦しいとか邪魔とかで顎や鼻出してる人も多いのに 鼻はともかく顎は出してようが関係ないのでは…
134 20/10/01(木)12:14:23 No.732779973
>コロナ流行当初にコロナなんて大したことない!インフルの方が危険!とか言ってたのが一定数いたけど >あれなんだったんだろうな 五輪やるために感染者数少なく見せたくて検査サボってるお国悪くないしたいだけの奴だし 理由なんてそれ以外にないよ
135 20/10/01(木)12:15:07 No.732780172
アゴを出してるのはいいけど 世の中にはアゴにマスクしてるのいるからな
136 20/10/01(木)12:15:24 No.732780221
インフルエンザと違ってほぼ無症状でも感染能力あるのがヤバいんだよな
137 20/10/01(木)12:15:28 No.732780236
まあ自殺者はこれからそれの倍以上に増えるんだけどな
138 20/10/01(木)12:15:29 No.732780241
>>付けてても息苦しいとか邪魔とかで顎や鼻出してる人も多いのに >鼻はともかく顎は出してようが関係ないのでは… ごめん顎まで下げてるって言いたかった…
139 20/10/01(木)12:15:30 No.732780244
>単に高熱で病院行くとコロナ疑いがかけられて社会的に終わるから隠してるだけでは よく考えたら誰でもかかる可能性のある病気になったら社会的に叩かれるってひでぇ話だな
140 20/10/01(木)12:15:47 No.732780308
アゴに感染するタイプが出たらヤバい
141 20/10/01(木)12:16:14 No.732780413
>五輪やるために感染者数少なく見せたくて検査サボってるお国悪くないしたいだけの奴だし >理由なんてそれ以外にないよ そろそろ出てくるだろうと思ってた
142 20/10/01(木)12:16:26 No.732780454
マスクで防げない脳の病気に感染してる人来たな…
143 20/10/01(木)12:16:46 No.732780542
根絶はまあ無理だろうからそろそろ適当なワクチン出して重症化しないからセーフ!みんなどこでも行っていいよ!ってやんないとマジでどんどん自殺者増えるよね
144 20/10/01(木)12:16:52 No.732780575
コロナの被害者インフルエンザ このままじゃ絶滅するのでは
145 20/10/01(木)12:16:54 No.732780584
>SARSは絶滅できたんだよな SARSは感染した人がすぐ発症するし発症するまで感染力なかったけど今回のコロナはステルス性だからな 遺伝子がちょっと変わるだけでこんなに性質が違ってるんだな
146 20/10/01(木)12:17:05 No.732780642
>コロナの被害者インフルエンザ >このままじゃ絶滅するのでは 絶滅しろ
147 20/10/01(木)12:17:54 No.732780824
医療制度充実してるから病気になった時に 診察すればいいやってスタンスだったのが コロナで予防しなきゃに変わったとはいえ ここまで減らせるもんなのか
148 20/10/01(木)12:17:59 No.732780845
>根絶はまあ無理だろうからそろそろ適当なワクチン出して重症化しないからセーフ!みんなどこでも行っていいよ!ってやんないとマジでどんどん自殺者増えるよね 家から出ない方が自殺者減るし
149 20/10/01(木)12:18:03 No.732780865
感染力を横に置いといて重症化しなければ単体の症状はインフルよりゆるいのはまあある ただインフルがただの強い風邪に収まってないのはその感染力があるからこそで コロナも同様またはそれ以上に厄介
150 20/10/01(木)12:18:04 No.732780876
>アゴに感染するタイプが出たらヤバい えっ!感染者がケツアゴに!?
151 20/10/01(木)12:18:07 No.732780891
まだコロナのせいで社会的に終わるって言ってるやつが居るのか
152 20/10/01(木)12:18:24 No.732780971
>インフルの予防接種は感染しても重症化しないためにやるもんで >感染者のカウントとは関係ないよ 症状が重くならないなら病院に行かないし 症状が軽い感染者が病院に行かないなら報告数に計上されないんだから 予防接種は報告数の低下に関係あると思うけど
153 20/10/01(木)12:18:28 No.732780986
>アゴに感染するタイプが出たらヤバい クッキングパパのピンチ
154 20/10/01(木)12:18:58 No.732781112
検査で医療崩壊とかデマ流してたのも居たよね 今はとっくにおあしすしてるけど
155 20/10/01(木)12:19:20 No.732781201
マスクはマスクで息苦しいし肌荒れするっていう割と洒落にならないデバフもあるからなあ 今は仕方ないけどこのままずっと付けてるのはごめんだな…
156 20/10/01(木)12:19:54 No.732781346
マスクはメガネが曇るのよ…
157 20/10/01(木)12:20:12 No.732781424
>検査で医療崩壊とかデマ流してたのも居たよね 結局医療崩壊してないからデマ確定だよね
158 20/10/01(木)12:20:18 No.732781456
手洗いの励行って菌の移動を防ぐためだよな やっぱ強えな菌
159 20/10/01(木)12:20:38 No.732781541
インフルエンザの株が化学兵器扱いされそう
160 20/10/01(木)12:20:52 No.732781597
>検査で医療崩壊とかデマ流してたのも居たよね >今はとっくにおあしすしてるけど 韓国が検査いっぱいやってるからとかいうクソみたいな理由で検査叩きいいよね…
161 20/10/01(木)12:21:13 No.732781684
SARSはワクチンも治療法も確立してないのに勝手に収まったんだよな…なんだったんだあいつ
162 20/10/01(木)12:21:36 No.732781781
マスクは密な場所ではつけるのがマナー そうでもないところでは好きにすればいいよみたいなところに落ち着くといいな
163 20/10/01(木)12:21:40 No.732781806
新コロに感染してるとインフルに感染しないから安心していい結果ではないよね
164 20/10/01(木)12:22:05 No.732781907
検査しなきゃそりゃ感染者は増えないもんな してる国が多く数字出るのは当然なんだ
165 20/10/01(木)12:22:27 No.732782003
>予防接種は報告数の低下に関係あると思うけど 横からだけどインフルの予防接種は今日から始まるからスレ画のデータとは一切関係がないよ
166 20/10/01(木)12:22:39 No.732782050
コロナにインフル混ざってない?
167 20/10/01(木)12:22:40 No.732782056
脳の病気の人はちゃんとネット断って感染予防してくれ
168 20/10/01(木)12:22:55 No.732782122
>SARSはワクチンも治療法も確立してないのに勝手に収まったんだよな…なんだったんだあいつ 対処療法が確立した 症状が出やすいんで感染者の隔離が楽 なので人人感染は根絶されちゃった ポイント割り振りミス
169 20/10/01(木)12:22:59 No.732782148
>SARSはワクチンも治療法も確立してないのに勝手に収まったんだよな…なんだったんだあいつ 強過ぎた
170 20/10/01(木)12:23:30 No.732782271
どうしてスレ画を見て予防接種効果有りなんて発想に…?
171 20/10/01(木)12:23:46 No.732782328
インフルの検査に医療従事者への感染リスクがあるから 取り敢えずインフルかもしれない患者にはタミフル出して効かなかったらPCRなり検査しようねってのが今の方針なので 逆にこの4人はどういう経緯でインフルが発覚したのかが不思議
172 20/10/01(木)12:23:48 No.732782338
感染拡大に一番大事なのは大したことないと思われる事だからな…
173 20/10/01(木)12:24:25 No.732782476
>感染拡大に一番大事なのは大したことないと思われる事だからな… Plague inc.で覚えた!
174 20/10/01(木)12:24:49 No.732782570
冬には鳥が運んでくるから人が頑張っても仕方ない面はある
175 20/10/01(木)12:26:09 No.732782906
インフルはそもそも今は検査自体してないから0でもおかしくないというかそっちの方が自然なぐらいなんだけど この4例はどこで見つかったんだろう
176 20/10/01(木)12:26:13 No.732782921
>コロナにインフル混ざってない? 海外はマジで混ざって申告してると思う 数字がおかしいし
177 20/10/01(木)12:26:14 No.732782928
>逆にこの4人はどういう経緯でインフルが発覚したのかが不思議 医療関係者とか大学病院で鼻ズボ検査やってみたんじゃない?
178 20/10/01(木)12:27:43 No.732783287
インフルにかかってる人間自体はもっとずっと沢山いるよ 普通の風邪と同じ扱いになってて区別できないだけで
179 20/10/01(木)12:28:04 No.732783386
検査で医療崩壊マンは政府が検査増やす方針に変わった途端おあしすモードだったから 大半は政権叩きの流れにしたくない宗教上の理由だったんだろうなって 今残ってる検査否定派はマジもんのキチガイ
180 20/10/01(木)12:28:12 No.732783417
えぇコロナの感染力どうなってんの…
181 20/10/01(木)12:28:54 No.732783605
病院側からこのままだと医療崩壊するって悲鳴あげてから各方面が対策支援したから崩壊してないのであってデマではないような
182 20/10/01(木)12:29:35 No.732783789
実際に沖縄死にかけてたじゃん…
183 20/10/01(木)12:29:48 No.732783849
新千歳は半年近く国際線の利用者ゼロときいてそりゃインフルエンザも来ないと思った
184 20/10/01(木)12:29:58 No.732783891
37.5分以上の発熱が続いたら新コロの可能性ありって事だけど インフルは急に高熱になったりするから初期症状の違いとかじゃない?
185 20/10/01(木)12:30:47 No.732784098
あれだけ騒がれてた武漢は2ヶ月ロックダウンと全頭検査の結果 5月辺りからずっと新規感染ゼロで経済もフル回転してる 中途半端な日本みたいな対応が一番ダメだった
186 20/10/01(木)12:31:33 No.732784280
>全頭検査の結果 ナチュラルに中国人disってて吹いた
187 20/10/01(木)12:31:34 No.732784286
>中途半端な日本みたいな対応が一番ダメだった ? あんまり死んでないが1番ダメなの?
188 20/10/01(木)12:31:53 No.732784359
スウェーデンだかノルウェーはあえて規制しないことで年寄り死にまくったけどみんな耐性ついて経済回ってるな
189 20/10/01(木)12:31:59 No.732784380
やはり中国が正しかったの?
190 20/10/01(木)12:31:59 No.732784385
>逆にこの4人はどういう経緯でインフルが発覚したのかが不思議 全く同じ症状がなわけじゃないしインフルエンザ濾胞とか典型的な視覚所見があれば検査するでしょ 診察って基本的に複数の病気の可能性を考えながら進めていくものだし
191 20/10/01(木)12:32:16 No.732784449
家畜かよ…
192 20/10/01(木)12:32:34 No.732784503
>病院側からこのままだと医療崩壊するって悲鳴あげてから各方面が対策支援したから崩壊してないのであってデマではないような それ検査で崩壊って話とは別ですよね
193 20/10/01(木)12:33:09 No.732784637
>家畜かよ… まぁはい
194 20/10/01(木)12:33:11 No.732784639
>やはり中国が正しかったの? 現状見るにそうだね
195 20/10/01(木)12:33:12 No.732784644
中国は政府のメンツで最初オアシスして世界にばら撒いたの除けば終息はそこそこうまいことやった人権はない
196 20/10/01(木)12:33:40 No.732784758
中国の新規感染0信じてるやつ初めて見た
197 20/10/01(木)12:34:09 No.732784875
なーに検査の前に死ねばただの不審死だ
198 20/10/01(木)12:34:20 No.732784929
ロックダウンの時の武漢は本当に家畜みたいな扱いだったもんな… 完全に部屋に閉じ込められて 汚いトラックに乗せられた肉をドチャッと配ってたの覚えてる
199 20/10/01(木)12:35:19 No.732785214
>>中途半端な日本みたいな対応が一番ダメだった >? >あんまり死んでないが1番ダメなの? アジアでは割と最悪の部類よ 更に島国って立地で半年経っても日に何百人新規感染出てる現状は決して誉められる結果じゃない
200 20/10/01(木)12:36:06 No.732785400
>それ検査で崩壊って話とは別ですよね 検査は保健所で取り仕切るようにしたし病院同士連携させたり十分準備してから検査数増やしたから 陸上イージスみたいに政治主導で準備不足の不手際が目立ってないでしょ
201 20/10/01(木)12:36:53 No.732785591
>>検査で医療崩壊とかデマ流してたのも居たよね あれは「感染経路はっきりしない上に衛生指導に従わない連中多すぎるから現状で検査始めたら人が殺到してやばくね?」という話と混同されてたからなあ もっともウチの近所の人もお爺さんの定期検診の付添で「病院の待合にいる人達、しゃべる時だけマスク外したりくしゃみするときマスク外してて本当に嫌」って言ってたし 無料検査とか始めたらそういったヤバい連中が大挙して押し寄せると思うと…不安もわからなくもない
202 20/10/01(木)12:37:19 No.732785678
富野由悠季がヤバイヤバイってみんな騒いでるけど公衆衛生や医療の発展でこれだけで済んでるんであってそのへん感謝しとくべきですよとか言ってたな
203 20/10/01(木)12:37:54 No.732785819
>中国の新規感染0信じてるやつ初めて見た 新規感染まだ大量に居るなら経済再開なんてしてないだろ 人間相手に嘘の数字流してもウイルスには効かないんだし見切り発車でリバウンドしたら困るのは中国政府だ
204 20/10/01(木)12:38:29 No.732785964
>新規感染まだ大量に居るなら経済再開なんてしてないだろ どこの国でももうしてるよ
205 20/10/01(木)12:39:13 No.732786143
どんな結果でも文句言ってそう
206 20/10/01(木)12:40:09 No.732786383
>富野由悠季がヤバイヤバイってみんな騒いでるけど公衆衛生や医療の発展でこれだけで済んでるんであってそのへん感謝しとくべきですよとか言ってたな その発展も危機感あってのことだから
207 20/10/01(木)12:43:00 No.732787035
>どんな結果でも文句言ってそう 半年経っても数百人単位の新規感染で経済もボロクソ おまけに感染対策より多いGOTO予算 まあ文句以外ないでしょ
208 20/10/01(木)12:44:04 No.732787296
ああ来てるのか
209 20/10/01(木)12:44:08 No.732787320
検査で崩壊デマ派の人行政や病院の対応すら見てなさそうなんだけどどこから情報得てるの…
210 20/10/01(木)12:44:39 No.732787430
赤字だしね