虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝は無... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/01(木)10:13:51 No.732761339

    朝は無理ゲー

    1 20/10/01(木)10:15:26 No.732761547

    なるほど金玉だな?

    2 20/10/01(木)10:15:39 No.732761577

    強いの?

    3 20/10/01(木)10:16:27 No.732761678

    Fall Guysの中身

    4 20/10/01(木)10:16:50 No.732761738

    こいつさえいなけりゃBATAはあの世界の人間でも普通に対処できる

    5 20/10/01(木)10:17:11 No.732761779

    380km先の高度1万メートルにいる目標を瞬時に捕捉して射程300㎞の即死レーザー撃ってくるだけだよ

    6 20/10/01(木)10:17:29 No.732761825

    こいつだけぶっ壊れ性能では?

    7 20/10/01(木)10:17:36 No.732761844

    そういう設定

    8 20/10/01(木)10:17:55 No.732761882

    作劇上のメタ生物

    9 20/10/01(木)10:18:55 No.732762003

    こいつのせいで空を飛ぶのはほぼ無理なんだっけ?

    10 20/10/01(木)10:18:58 No.732762011

    こいついるだけで制空権取れないからね…

    11 20/10/01(木)10:19:04 No.732762020

    でもこいつ金属の雲作るだけで簡単に無力化できるよ

    12 20/10/01(木)10:20:09 No.732762151

    >こいつのせいで空を飛ぶのはほぼ無理なんだっけ? 無防備にはってやつ

    13 20/10/01(木)10:20:20 No.732762173

    >そういう設定 その設定が普通に生きてるので重金属の粉塵を利用した雲を作らないと航空機は飛べないんだ… なので匍匐飛行が出来る戦闘ヘリやロボに頼る事になったのさ

    14 20/10/01(木)10:20:49 No.732762241

    舞台装置

    15 20/10/01(木)10:21:33 No.732762349

    こいつよりもスナック感覚で内ゲバしたがる作中世界の人間の脳みその方がヤバい

    16 20/10/01(木)10:22:00 No.732762418

    足貧弱すぎない

    17 20/10/01(木)10:23:24 No.732762627

    レーザー級ってこいつ以外にも何種類かいないっけ

    18 20/10/01(木)10:24:55 No.732762817

    戦術機もこれに狙われたら一応ランダム回避するようにはなってるけど この捕捉能力には正直無駄では?って気もしなくはない

    19 20/10/01(木)10:25:15 No.732762860

    重レーザーがいて性能はおおむね強化版な代わりに 連射が利かない

    20 20/10/01(木)10:25:50 No.732762942

    >でもこいつ金属の雲作るだけで簡単に無力化できるよ 佐渡とか見るに重金属雲はあくまでやや減衰出来る程度だし重光線級に至ってはほとんど意味なかった気がする

    21 20/10/01(木)10:26:04 No.732762958

    この種だけ全部倒せばあとは爆撃のみで勝てるよ!

    22 20/10/01(木)10:26:14 No.732762981

    味方がいると絶対に撃たないので 小型の死体でもいいから盾にして距離詰めるしかない

    23 20/10/01(木)10:26:35 No.732763027

    設定作った時はナイスアイデア!って思ったのかもしれないけど ぶっちゃけ存在がミスでは?

    24 20/10/01(木)10:26:50 No.732763050

    TEにもなんか9問くらいからレーザー撃てるでかいやつがいた気がする

    25 20/10/01(木)10:27:14 No.732763092

    >戦術機もこれに狙われたら一応ランダム回避するようにはなってるけど >この捕捉能力には正直無駄では?って気もしなくはない ほぼ気休めだからバディが素早く処理してくれるのを祈るしかない

    26 20/10/01(木)10:27:26 No.732763126

    >こいつよりもスナック感覚で内ゲバしたがる作中世界の人間の脳みその方がヤバい 共通の敵がいても国家が利害を超えて団結できないよねはリアルだけど似たような話の再生産しかできないよなってなる

    27 20/10/01(木)10:27:41 No.732763158

    >味方がいると絶対に撃たないので >小型の死体でもいいから盾にして距離詰めるしかない 死骸だと普通に撃ってくるよ

    28 20/10/01(木)10:28:22 No.732763251

    書き込みをした人によって削除されました

    29 20/10/01(木)10:28:43 No.732763300

    >ぶっちゃけ存在がミスでは? こんな代物とハイヴでも用意しないと二足歩行ロボとか馬鹿なので終わるから仕方ねえんだ

    30 20/10/01(木)10:28:49 No.732763314

    レーザーヤークトにAL弾投射に人類側も色々と対策考えてるんだけどみーんな対策されてるのが酷い

    31 20/10/01(木)10:29:22 No.732763384

    >設定作った時はナイスアイデア!って思ったのかもしれないけど >ぶっちゃけ存在がミスでは? 人型ロボットで化物と戦争する為にまずは航空機を無力化の為の存在だからなあ その上でやっぱりやりすぎな気はする

    32 20/10/01(木)10:29:24 No.732763393

    未曾有の危機が来ても国家間がお手々繋いで協力なんてするわけねーだろと現実のコロナ君が教えてくれた

    33 20/10/01(木)10:29:29 No.732763402

    >設定作った時はナイスアイデア!って思ったのかもしれないけど >ぶっちゃけ存在がミスでは? まあこれがないならソ連と中国でカタがついてるし…

    34 20/10/01(木)10:29:33 No.732763408

    もっとふわっとした理由で航空機使えないって設定にすればよかったのに

    35 20/10/01(木)10:29:59 No.732763458

    コロナのせいで嫌なリアリティが出た

    36 20/10/01(木)10:30:22 No.732763520

    >レーザーヤークトにAL弾投射に人類側も色々と対策考えてるんだけどみーんな対策されてるのが酷い 新戦法がだいたい二週間で対応されるのはひどい

    37 20/10/01(木)10:30:24 No.732763522

    敵が舞台装置なのは当たり前だけどその中でも飛び抜けて舞台装置感が強い

    38 20/10/01(木)10:30:28 No.732763540

    >>小型の死体でもいいから盾にして距離詰めるしかない >死骸だと普通に撃ってくるよ これも学習したんだっけ

    39 20/10/01(木)10:30:39 No.732763569

    なんで生体建機にレーザーを…?

    40 20/10/01(木)10:30:53 No.732763598

    >未曾有の危機が来ても国家間がお手々繋いで協力なんてするわけねーだろと現実のコロナ君が教えてくれた それはそれとしてシリーズごとに内ゲバしまくってるのどうにかならない? リアリティ的にはありかもしれなくてもエンタメ作品だぞ?

    41 20/10/01(木)10:31:28 No.732763676

    >レーザーヤークトにAL弾投射に人類側も色々と対策考えてるんだけどみーんな対策されてるのが酷い 捕獲したBETAを括り付けて光線級無効化してたソビエトのせいで超重光線級が湧いて生きたBETAごと蒸発させてくるようになったのが酷い

    42 20/10/01(木)10:31:39 No.732763703

    >なんで生体建機にレーザーを…? こいつの元はレーザー削岩機だから

    43 20/10/01(木)10:32:10 No.732763787

    >設定作った時はナイスアイデア!って思ったのかもしれないけど >ぶっちゃけ存在がミスでは? 人型ロボを活躍させるためのメタ設定だけどやりすぎた感がある

    44 20/10/01(木)10:32:17 No.732763809

    鉱物採掘とかトンネル工事用でしょ …って思ってたらシールドマシンまんなな奴がいたりする

    45 20/10/01(木)10:32:29 No.732763837

    >なんで生体建機にレーザーを…? 地上用建機を壊す悪い土着生物がいたから・・・ 航空機は駄目よされた

    46 20/10/01(木)10:32:30 No.732763839

    >なんで生体建機にレーザーを…? 穴掘ってるときに硬いにもほどが有るだろ!な岩盤はレーザーぶち込んでなんとか頑張る

    47 20/10/01(木)10:32:49 No.732763890

    やっぱり敵側の内情でドラマが作れない設定だと作劇難易度高いな…

    48 20/10/01(木)10:32:51 No.732763899

    飛行機が使えないのは分かるけどだからって15m級のロボットはそれはそれで狙われるんじゃねぇかなとは思う

    49 20/10/01(木)10:32:57 No.732763917

    >>>小型の死体でもいいから盾にして距離詰めるしかない >>死骸だと普通に撃ってくるよ >これも学習したんだっけ 死骸は元から撃ってきた 生きたBETAを盾にする作戦もソビエト軍が捕獲したBETAを機体に括り付けて盾に使ったせいで味方ごと薙ぎ払う超重光線級が現れて無効化された

    50 20/10/01(木)10:34:04 No.732764062

    >やっぱり敵側の内情でドラマが作れない設定だと作劇難易度高いな… だから敵の内情も描ける人類同士で戦わせまーす! それはそれてしてBETAも出しまーす!

    51 20/10/01(木)10:34:10 No.732764078

    宇宙空間ならともかく大気圏内で射程300kのビームとかそのナリでどんだけエネルギー使ってやがる

    52 20/10/01(木)10:34:17 No.732764097

    >飛行機が使えないのは分かるけどだからって15m級のロボットはそれはそれで狙われるんじゃねぇかなとは思う なら戦車!ってなると突撃級の速度に勝てなくて皆殺しにされるし戦闘ヘリ!ってなるとハイブ内戦闘どうすんだって問題が出る

    53 20/10/01(木)10:34:21 No.732764107

    >やっぱり敵側の内情でドラマが作れない設定だと作劇難易度高いな… 本編だけでバッサリ終わらせるならまあ綺麗にもやれるけど 終わった後も外伝で引っ張るとなるとな

    54 20/10/01(木)10:34:41 No.732764161

    >飛行機が使えないのは分かるけどだからって15m級のロボットはそれはそれで狙われるんじゃねぇかなとは思う 別に戦術機なら余裕で回避できるという話でもないので… 戦車よりマシってだけで

    55 20/10/01(木)10:34:46 No.732764176

    そもそもこいつらには人類は生き物じゃない 何か自分達のメカ壊してくる異常なタンパク質の何かだ

    56 20/10/01(木)10:34:51 No.732764182

    >生きたBETAを盾にする作戦もソビエト軍が捕獲したBETAを機体に括り付けて盾に使ったせいで味方ごと薙ぎ払う超重光線級が現れて無効化された クソみたいなメタばっかしやがるこの宇宙人・・・

    57 20/10/01(木)10:34:51 No.732764183

    人型は融通ききやすいんだろう上にもあるように背部内だとほかの兵器きつくない?

    58 20/10/01(木)10:35:39 No.732764276

    ぶっちゃけこいつらが地表にだけいるならまだしもハイブに入らないとならんからなあ

    59 20/10/01(木)10:35:47 No.732764296

    なんでそんな既存の軍隊とロボを並列させようとするの…割り切れよ…

    60 20/10/01(木)10:36:28 No.732764385

    こいつのレーザー出力関連だけめちゃくちゃにインフレしてねえかってなる

    61 20/10/01(木)10:36:29 No.732764392

    陸ジムくんがアプサラスの極細ビームくらった時みたいな感じで溶けるから装甲で受けるの無理だよね

    62 20/10/01(木)10:37:01 No.732764475

    光線級のレーザー照射にも一定時間耐えられる装甲持ちの戦術機を投入したら戦術機どころか戦艦の装甲すらぶち抜ける重光線級の登場でパーに なら軌道上から再突入体落下させて質量攻撃!ってやったら軌道上の人工衛星や駆逐艦すら攻撃する超重光線級の登場でアウトに 詰みですね

    63 20/10/01(木)10:37:16 No.732764516

    突撃級の正面装甲で盾とか作れないんですか…

    64 20/10/01(木)10:37:18 No.732764523

    メタとしての役割が形を持ったミノフスキー粒子とかGN粒子と考えてる

    65 20/10/01(木)10:37:32 No.732764559

    BETAの目的は侵略じゃなくて効率のいい採掘だから 作業効率が落ちてくるとその都度アップデートしてくる

    66 20/10/01(木)10:37:32 No.732764562

    コイツのエネルギー源ってなんだっけ

    67 20/10/01(木)10:37:44 No.732764609

    >地上用建機を壊す悪い土着生物がいたから・・・ 何処の誰が作ったか知らないけどウチの重機勝手に壊してくる暴走重機を放置とか製作者酷いよね…

    68 20/10/01(木)10:38:16 No.732764687

    >人型は融通ききやすいんだろう上にもあるように背部内だとほかの兵器きつくない? 車両は駄目だしヘリ飛ばすのも現実的じゃない あと最近ハイブ用多脚戦術機が出た

    69 20/10/01(木)10:38:47 No.732764757

    >コイツのエネルギー源ってなんだっけ G元素

    70 20/10/01(木)10:38:58 No.732764796

    >光線級のレーザー照射にも一定時間耐えられる装甲持ちの戦術機を投入したら戦術機どころか戦艦の装甲すらぶち抜ける重光線級の登場でパーに >なら軌道上から再突入体落下させて質量攻撃!ってやったら軌道上の人工衛星や駆逐艦すら攻撃する超重光線級の登場でアウトに >詰みですね やっぱこいつだけ世界観違いませんか

    71 20/10/01(木)10:39:28 No.732764872

    光線級数十匹バラシてレーザー発振器の素材を取り出せば 100%反射できる鏡が作れるのでは?

    72 20/10/01(木)10:39:28 No.732764873

    >詰みですね まあ本編でカシュガルとあ号が破壊されたから 地球のハイブはわりとどうにかなる段階にはなったんだよな 月や火星のハイブはもっと深いけど…

    73 20/10/01(木)10:39:58 No.732764950

    >突撃級の正面装甲で盾とか作れないんですか… 120㎜滑腔砲が貫通する程度の装甲じゃ光線級の照射には耐えられんし…

    74 20/10/01(木)10:40:07 No.732764974

    ぶっちゃけ製作側が後付けでどんどん人類に不利なようにしてる逆ご都合主義だから好転のしようがない

    75 20/10/01(木)10:40:24 No.732765007

    タケルちゃんはキレていい

    76 20/10/01(木)10:40:35 No.732765038

    >何処の誰が作ったか知らないけどウチの重機勝手に壊してくる暴走重機を放置とか製作者酷いよね… 創造主君プログラム雑すぎない? というか人類を重機判定したとしてももう工事してる所に乗り込んでくるなよ…

    77 20/10/01(木)10:40:56 No.732765081

    >>何処の誰が作ったか知らないけどウチの重機勝手に壊してくる暴走重機を放置とか製作者酷いよね… >創造主君プログラム雑すぎない? >というか人類を重機判定したとしてももう工事してる所に乗り込んでくるなよ… あ号がバグってた

    78 20/10/01(木)10:41:10 No.732765109

    こいつら最終的にどうしたいの

    79 20/10/01(木)10:41:17 No.732765128

    こういうの見るとガンダムは基本を抑えつつ毎回目新しさを試すことが出来てて コンテンツとしての格の違いを感じる

    80 20/10/01(木)10:41:39 No.732765185

    >こいつら最終的にどうしたいの 地球を平らにして資源採掘したい

    81 20/10/01(木)10:41:42 No.732765188

    もうこいつらだけでいいんじゃねえかな…

    82 20/10/01(木)10:41:51 No.732765208

    >こいつら最終的にどうしたいの ただひたすら資源を宇宙に送りたい

    83 20/10/01(木)10:42:07 No.732765247

    こいつらのキャパを超えた飽和ミサイル攻撃じゃダメなん?

    84 20/10/01(木)10:42:09 No.732765250

    >こいつら最終的にどうしたいの 終始資源採掘して母星?に出荷してるだけだよ

    85 20/10/01(木)10:42:13 No.732765260

    >こいつら最終的にどうしたいの 資源採掘してるだけですが?

    86 20/10/01(木)10:42:17 No.732765267

    人類が技術の力と知恵を集めて挑んでくる なのでそれ以上の力で押す

    87 20/10/01(木)10:42:22 No.732765275

    光線級って最初はいなくて突然現れたとかじゃないっけ? こいつ災害対策みたいなもんでしょ

    88 20/10/01(木)10:42:23 No.732765278

    コイツって地上のやつにはレーザーうたないの?

    89 20/10/01(木)10:42:29 No.732765292

    >ぶっちゃけ製作側が後付けでどんどん人類に不利なようにしてる逆ご都合主義だから好転のしようがない いやオルタ世界最終的に母星殴り込み艦隊とか作れる程度には優勢になってるけど…

    90 20/10/01(木)10:42:31 No.732765302

    あいつらにとって生き物はケイ素の生命体だから 炭素で出来た人間はなんかこいつAIバグって自分は生き物だとか抜かしてやがる コワ~…って感じだし

    91 20/10/01(木)10:42:54 No.732765358

    >こいつらのキャパを超えた飽和ミサイル攻撃じゃダメなん? ではお殿様 ミサイルが生えてくる木をくだされ

    92 20/10/01(木)10:43:04 No.732765381

    対レーザー蒸散塗膜あるからレーザーの電磁波の解析は出来てるんだよな 実際無効化容易いんじゃねぇかな

    93 20/10/01(木)10:43:09 No.732765401

    >もうこいつらだけでいいんじゃねえかな… 作るのにたくさんG元素使うからBETA側としてもあんまり作りたくないって事情があるのよ 超重光線級とか1体作っただけで世界中の光線級の数が目に見えて低下したくらいドバドバG元素使うので…

    94 20/10/01(木)10:43:21 No.732765427

    >人類が技術の力と知恵を集めて挑んでくる >なのでそれ以上の力で押す だったら技術と力と知恵を集める展開にしろよ なに内ゲバさせて尺稼ぎしてんだ

    95 20/10/01(木)10:43:21 No.732765428

    >光線級って最初はいなくて突然現れたとかじゃないっけ? >こいつ災害対策みたいなもんでしょ 中国が爆撃で殲滅してたらその対策に岩盤溶かす用の改造して作られた

    96 20/10/01(木)10:43:21 No.732765429

    こいつらレーザー好きすぎる…

    97 20/10/01(木)10:43:25 No.732765441

    >こいつらのキャパを超えた飽和ミサイル攻撃じゃダメなん? 飽和攻撃やるならミサイルより砲弾の方が良いよ やった

    98 20/10/01(木)10:43:32 No.732765463

    >こいつらのキャパを超えた飽和ミサイル攻撃じゃダメなん? 倒せるけど砲弾使いすぎるのでそうそうできない

    99 20/10/01(木)10:43:33 No.732765466

    >いやオルタ世界最終的に母星殴り込み艦隊とか作れる程度には優勢になってるけど… 漫画版だっけ奇跡の挙国一致体制で母星に使節団送り込むエンドになったの

    100 20/10/01(木)10:43:45 No.732765488

    >コイツって地上のやつにはレーザーうたないの? 生きた味方が前にいなきゃ撃つよ

    101 20/10/01(木)10:43:47 No.732765496

    製造コストでバランス取るんだよ 取れてねえ!

    102 20/10/01(木)10:43:51 No.732765508

    >こいつらのキャパを超えた飽和ミサイル攻撃じゃダメなん? 2次創作だとやたらそれが多い

    103 20/10/01(木)10:43:53 No.732765513

    こいつら重機らしいけど本当の兵器って出たの

    104 20/10/01(木)10:44:02 No.732765545

    >こいつらのキャパを超えた飽和ミサイル攻撃じゃダメなん? こいつら殲滅する前に人が住めなくなる

    105 20/10/01(木)10:44:06 No.732765560

    >だったら技術と力と知恵を集める展開にしろよ したじゃん桜花作戦

    106 20/10/01(木)10:44:13 No.732765582

    まずこいつら作れる技術力ある存在が炭素生物の事想定してないっていうのがなんか変

    107 20/10/01(木)10:44:24 No.732765617

    >>ぶっちゃけ製作側が後付けでどんどん人類に不利なようにしてる逆ご都合主義だから好転のしようがない >いやオルタ世界最終的に母星殴り込み艦隊とか作れる程度には優勢になってるけど… アンリミテッドだと敗走からの脱出だったのが オルタに繋がる世界は人類が太陽系の外に出たけど それ以外のだと人類絶滅とか海が干上がったりだしなあ…

    108 20/10/01(木)10:44:42 No.732765671

    なにぶんエロゲ発のコンテンツゆえ多少のガバはお見逃しくだせぇ

    109 20/10/01(木)10:44:49 No.732765682

    こいつらがオートで採掘&採掘現場拡大してくのは マイクラとか見るにすごい便利かつ楽ちんなんだけど 問題はマイクラにおけるスティーブが既にいない可能性 何かしようという目的が無い採掘システムかも知れない

    110 20/10/01(木)10:45:04 No.732765725

    むしろ人間程度作れちゃうから生物だと思ってないんだろうな

    111 20/10/01(木)10:45:09 No.732765734

    兆候も脈絡もなく突然バランスブレイカーが投入されるクソゲー

    112 20/10/01(木)10:45:10 No.732765737

    ロボにしたってFSSの浮遊戦車的なやつでいいんじゃないかと思わないでもない

    113 20/10/01(木)10:45:25 No.732765780

    デザインはいかにも嫌悪感を誘う感じで好きだよ…

    114 20/10/01(木)10:45:28 No.732765791

    変態洗脳化光線級が有効だと早く気付くんだBETAさん

    115 20/10/01(木)10:45:31 No.732765801

    >>人類が技術の力と知恵を集めて挑んでくる >>なのでそれ以上の力で押す >だったら技術と力と知恵を集める展開にしろよ >なに内ゲバさせて尺稼ぎしてんだ Team R-TYPE「優先順序って大事だよね」

    116 20/10/01(木)10:45:40 No.732765829

    同じ世界観で何本も作品作るのに向いてないよこれ

    117 20/10/01(木)10:45:43 No.732765840

    ドライアイスの煙で軽減可能なのでは?

    118 20/10/01(木)10:46:12 No.732765894

    >>>人類が技術の力と知恵を集めて挑んでくる >>>なのでそれ以上の力で押す >>だったら技術と力と知恵を集める展開にしろよ >>なに内ゲバさせて尺稼ぎしてんだ >Team R-TYPE「優先順序って大事だよね」 お前は少し人としての心持て

    119 20/10/01(木)10:46:21 No.732765911

    破綻してる破綻してる言われながらも10年以上話題に上がり続けてるだけ成功したロボ作品なのかな・・・

    120 20/10/01(木)10:46:25 No.732765927

    >ドライアイスの煙で軽減可能なのでは? 可能だけど多用したら直ぐに対策されるよ

    121 20/10/01(木)10:46:27 No.732765929

    >変態洗脳化光線級が有効だと早く気付くんだBETAさん クレヨンしんちゃんかな?

    122 20/10/01(木)10:46:48 No.732765983

    インフレか足の引っ張り合いでしか話が作れなくなるのはゾンビ映画と同じジレンマだな…

    123 20/10/01(木)10:46:59 No.732766012

    テックメンさえいればどうにかなるんだっけあの世界

    124 20/10/01(木)10:47:08 No.732766035

    こんな超射程ビーム出したら発射した周囲にも被害出そうなもんだが

    125 20/10/01(木)10:47:11 No.732766042

    能登麻美子のCMを思い出す

    126 20/10/01(木)10:47:29 No.732766091

    作中の技術レベルだからBETAも侵略成功してるけどもうちょい技術進んだ宇宙文明相手だと歯が立たない程度のレベルだから…

    127 20/10/01(木)10:47:35 No.732766108

    >ロボにしたってFSSの浮遊戦車的なやつでいいんじゃないかと思わないでもない まあ普通に戦闘ヘリがあるので…

    128 20/10/01(木)10:47:59 No.732766153

    こんだけガバガバ設定でアニメもアレでそれでも今も続いてるんだから成功と言ってもいいのでは

    129 20/10/01(木)10:48:03 No.732766165

    >テックメンさえいればどうにかなるんだっけあの世界 ぶっちゃけこいつら宇宙を渡る間や落着直後はわりと無力なので そこ狙えば勝てるし

    130 20/10/01(木)10:48:07 No.732766174

    >作中の技術レベルだからBETAも侵略成功してるけどもうちょい技術進んだ宇宙文明相手だと歯が立たない程度のレベルだから… そこまで強い文明とかロボとかあったら創造主も生物認識してくれそうだしな

    131 20/10/01(木)10:48:15 No.732766191

    こいつ以外はなんで強化されないんだ

    132 20/10/01(木)10:48:18 No.732766196

    >こんな超射程ビーム出したら発射した周囲にも被害出そうなもんだが 正確にはレーザーのような何かだから大気のプラズマ化による爆発とか気にしないでいいんだ

    133 20/10/01(木)10:48:26 No.732766210

    進撃はマブラヴの失敗を見た上で対策してる感じで偉い やっぱガビ山先生は天才だ

    134 20/10/01(木)10:48:43 No.732766247

    書き込みをした人によって削除されました

    135 20/10/01(木)10:49:02 No.732766290

    >こいつ以外はなんで強化されないんだ 泥縄式で新型送り出してるから強化はされてるよ

    136 20/10/01(木)10:49:24 No.732766357

    でっかいケツ穴みたいなBETAが一番好きです

    137 20/10/01(木)10:49:28 No.732766362

    >ロボにしたってFSSの浮遊戦車的なやつでいいんじゃないかと思わないでもない あれはあれで星系レベルの超文明と超技術が衰退した上でまだ技術力はあるって世界の代物だしなあ

    138 20/10/01(木)10:49:33 No.732766380

    >こんだけガバガバ設定でアニメもアレでそれでも今も続いてるんだから成功と言ってもいいのでは もはや頭の悪い人類の内ゲバも都合よく現れるBETAさんも含めてファンは楽しんでるからね

    139 20/10/01(木)10:49:53 No.732766427

    >進撃はマブラヴの失敗を見た上で対策してる感じで偉い >やっぱガビ山先生は天才だ 人類の内ゲバどころか絶滅戦争始まってるんですが

    140 20/10/01(木)10:50:17 No.732766480

    重金属の雲作れば対策できるって簡単に言うけど重金属の雲って毒性ヤバくないのかな…

    141 20/10/01(木)10:50:24 No.732766496

    人類に知られてないだけで人類アホ化級や内ゲバ誘発級がいるんだよ

    142 20/10/01(木)10:50:47 No.732766542

    重金属の影響でやばいことになってる外伝なかったっけ?

    143 20/10/01(木)10:50:55 No.732766559

    本編終わるともうシリーズも終わっちゃうから外伝やスピンオフでやたら引き延ばす方式

    144 20/10/01(木)10:50:55 No.732766560

    ガバを含めて楽しんでる人とガバを無視して高尚な作品として扱ってる人の差がすごいコンテンツ

    145 20/10/01(木)10:51:23 No.732766638

    >人類に知られてないだけで人類アホ化級や内ゲバ誘発級がいるんだよ というか因果の積み重ねで人類の思考や事象が硬直化しているみたいだし…

    146 20/10/01(木)10:51:27 No.732766650

    まぁBETAの1番の脅威は数だから…

    147 20/10/01(木)10:51:46 No.732766700

    俺の中で外敵いるのに内輪揉めしてそっちにやたら尺割いてる作品って認識だわ フリージングとかこれとか

    148 20/10/01(木)10:51:58 No.732766726

    内ゲバしないマヴラブはただのTHE 地球防衛軍~BAD END~だから…

    149 20/10/01(木)10:52:10 No.732766756

    >重金属の雲作れば対策できるって簡単に言うけど重金属の雲って毒性ヤバくないのかな… 一応サラッとは触れてる

    150 20/10/01(木)10:52:41 No.732766807

    >テックメンさえいればどうにかなるんだっけあの世界 テックメンがどうにかしたのが平和なエクストラ世界

    151 20/10/01(木)10:52:51 No.732766824

    >本編終わるともうシリーズも終わっちゃうから外伝やスピンオフでやたら引き延ばす方式 素直に宇宙戦争辺書いて化石の歌に繋げろやって思うけど ライターが書きたいのは極限状態の内輪揉めだしな…

    152 20/10/01(木)10:52:54 No.732766832

    >重金属の雲作れば対策できるって簡単に言うけど重金属の雲って毒性ヤバくないのかな… もはや毒性とか気にしてるような状況じゃありませんし… アメリカだって遠慮なく自国内に核の集中投入して落着直後のハイヴ焼くレベル

    153 20/10/01(木)10:53:03 No.732766852

    アメリカが本腰入れてまとめ役すれば勝てるし…

    154 20/10/01(木)10:53:05 No.732766860

    >人類に知られてないだけで人類アホ化級や内ゲバ誘発級がいるんだよ ○○電波を放出して人間の思考にXXすることで闘争を煽るのが目的のひとつで…… みたいな設定は割とまじで出てきかねないと思ってる

    155 20/10/01(木)10:53:18 No.732766899

    >内ゲバしないマヴラブはただのTHE 地球防衛軍~BAD END~だから… EDFは人類が本気出しても世界中焦土になるけどこっちは人類が本気出せば内ゲバの片手間で倒せるのが酷い

    156 20/10/01(木)10:53:23 No.732766909

    まじかよBETAやべー!ぐらいが丁度いい

    157 20/10/01(木)10:53:50 No.732766958

    >進撃はマブラヴの失敗を見た上で対策してる感じで偉い >やっぱガビ山先生は天才だ 人間同士で戦ってる時に似たような文句言われてたじゃん…

    158 20/10/01(木)10:53:57 No.732766964

    ちなみにマブラブってスパロボの本家シリーズに参戦したことあるの?

    159 20/10/01(木)10:54:05 No.732766983

    マブラヴといえば内ゲバですよね!って感じである意味様式美になってるからな…

    160 20/10/01(木)10:54:16 No.732767009

    最初は柔らかな闘士級と戦車級だけ 月戦争で人類側の重火器を学んでガチガチの突撃級と要撃級が登場 いざ地球に来たら爆撃されたので対空用の光線級が登場 光線級の光線に短時間は耐えられる戦術機が登場したから重光線級が登場 ついでに人類側の砲撃を学んで柔らかいBETAを運べる要塞級が登場 G元素足りなくなってきたから人間の死骸から作れる兵士級が登場 賢い

    161 20/10/01(木)10:54:18 No.732767013

    内ゲバって言っても本当に頭おかしいのはクーデター軍ぐらいだし…

    162 20/10/01(木)10:54:22 No.732767020

    外敵放置して内輪揉めする作品多いなか進撃はその辺うまかったなってなった

    163 20/10/01(木)10:54:39 No.732767065

    恭順派が何をしたいのかわからない…

    164 20/10/01(木)10:54:43 No.732767076

    文句言いはするけど俺スレ画とか鉄血とかアルドノアとかも好きだよ いいじゃんガバガバ

    165 20/10/01(木)10:54:49 No.732767092

    でも内ゲバなかったらここまで続いてなかったと思うよ

    166 20/10/01(木)10:54:49 No.732767098

    特に内輪もめもなく人類が手を組んだら組んだで文句言われるだろうしライターって大変だね

    167 20/10/01(木)10:54:50 No.732767103

    >EDFは人類が本気出しても世界中焦土になるけどこっちは人類が本気出せば内ゲバの片手間で倒せるのが酷い BETAより内ゲバが優先されるのは事実でも片手間ってほどではねーって!

    168 20/10/01(木)10:55:30 No.732767185

    この世界って戦術機とか作れる割には無人機が発達してないのかな? シンゴジラみたいに大量のドローンで飽和攻撃を砲撃爆撃に組み合わせれば人員損耗はかなり減らせそうだけど

    169 20/10/01(木)10:56:11 No.732767284

    >この世界って戦術機とか作れる割には無人機が発達してないのかな? >シンゴジラみたいに大量のドローンで飽和攻撃を砲撃爆撃に組み合わせれば人員損耗はかなり減らせそうだけど 砲弾叩き込むのと同じなので…

    170 20/10/01(木)10:56:15 No.732767291

    TEのアニメともう一つのアニメしか知らないから なんかあんまり大したことなさそうだなって感想しかない

    171 20/10/01(木)10:56:25 No.732767307

    >ガバを無視して高尚な作品として扱ってる人 オルタの頃はこういうファンたくさんいたけど今は落ち着いたんだろうか

    172 20/10/01(木)10:56:30 No.732767314

    >この世界って戦術機とか作れる割には無人機が発達してないのかな? >シンゴジラみたいに大量のドローンで飽和攻撃を砲撃爆撃に組み合わせれば人員損耗はかなり減らせそうだけど ドローンだって作るのにそれなりの資源必要だかんな!

    173 20/10/01(木)10:56:44 No.732767331

    なんせ冷戦時代真っ盛りの時代からスタートだし 日本は武家体制から近代化スタートとか まともに手を取り合うにもハードル高かったりするしなあ

    174 20/10/01(木)10:56:58 No.732767367

    無尽蔵にわいてくるこいつらを利用すれば資源問題も解決だ!

    175 20/10/01(木)10:57:00 No.732767371

    >内ゲバしないマヴラブはただのTHE 地球防衛軍~BAD END~だから… 光線級が生まれた経緯に金アリや赤装アリを感じたのは俺だけではないはず

    176 20/10/01(木)10:57:07 No.732767386

    超兵器撃ちまくった最終決戦ルートもあるんだけど 地球の重力が狂った末に海が干上がって国が4つまで減ったよ…

    177 20/10/01(木)10:57:16 No.732767401

    >TEのアニメともう一つのアニメしか知らないから >なんかあんまり大したことなさそうだなって感想しかない 光のことならヤークトしないとやべーって話はいっぱいしてたぜぇ

    178 20/10/01(木)10:57:38 No.732767449

    この世界プログラムがあんまり発達してないってのもあるしなあ

    179 20/10/01(木)10:57:40 No.732767461

    >この世界って戦術機とか作れる割には無人機が発達してないのかな? >シンゴジラみたいに大量のドローンで飽和攻撃を砲撃爆撃に組み合わせれば人員損耗はかなり減らせそうだけど ずっと対BETA戦ばかりしてるから研究員が不足してて技術ツリーの伸び率が現実より遅いんだよ って嘘を今考えた

    180 20/10/01(木)10:57:42 No.732767464

    >この世界って戦術機とか作れる割には無人機が発達してないのかな? >シンゴジラみたいに大量のドローンで飽和攻撃を砲撃爆撃に組み合わせれば人員損耗はかなり減らせそうだけど 技術発展もガバガバだから… 網膜投写式とかあるのに小型ディスプレイでなにこれ!ってなったり

    181 20/10/01(木)10:57:43 No.732767468

    ガンパレくらいがちょうどいいなってなった

    182 20/10/01(木)10:57:55 No.732767494

    いやまあ人類の危機でも内ゲバはあるよってのは理解できるよ? 生きるか死ぬかの敵の真ん前でやるんじゃねえよ!せめて暗躍しろや!

    183 20/10/01(木)10:57:58 No.732767503

    >無尽蔵にわいてくるこいつらを利用すれば資源問題も解決だ! 最終兵器が魔改造されたヒロインだし

    184 20/10/01(木)10:58:11 No.732767536

    資源掘り掘りしにきてるってことは母星食い尽くしちゃったの?

    185 20/10/01(木)10:58:40 No.732767609

    いくつかの技術は突出してるけど基本的には21世紀初期プラスアルファの技術しかないし

    186 20/10/01(木)10:58:44 No.732767620

    >いやまあ人類の危機でも内ゲバはあるよってのは理解できるよ? >生きるか死ぬかの敵の真ん前でやるんじゃねえよ!せめて暗躍しろや! 上層部が~とか一部過激派閥が~とかなら分かる みんなこぞって内ゲバしだす

    187 20/10/01(木)10:58:45 No.732767622

    >ちなみにマブラブってスパロボの本家シリーズに参戦したことあるの? 光線級以外はスパロボに出て来るようなロボに通用するハズ無いだろ!!ってファンも思ってると思う

    188 20/10/01(木)10:58:55 No.732767646

    地球防衛軍よく知らんが虫と戦うゲームであってる?

    189 20/10/01(木)10:59:04 No.732767673

    60年代だかに人型ロボ作れる技術力あるんだぜ? そういうファンタジーなんだよ

    190 20/10/01(木)10:59:06 No.732767676

    >資源掘り掘りしにきてるってことは母星食い尽くしちゃったの? 別に… とりあえず宇宙中に派遣して掘ってもらってるだけだし…

    191 20/10/01(木)10:59:06 No.732767677

    重機…作業機械なの!?

    192 20/10/01(木)10:59:13 No.732767701

    >超兵器撃ちまくった最終決戦ルートもあるんだけど >地球の重力が狂った末に海が干上がって国が4つまで減ったよ… アンリミで地球脱出してた頃に地球では世界中のハイブに G弾一斉発射したらああなったんだっけ

    193 20/10/01(木)10:59:21 No.732767720

    >超兵器撃ちまくった最終決戦ルートもあるんだけど あの後の内ゲバは割と好きな部類

    194 20/10/01(木)10:59:28 No.732767731

    >地球防衛軍よく知らんが虫と戦うゲームであってる? 宇宙人が送り込んだ虫と戦うゲーム

    195 20/10/01(木)10:59:29 No.732767734

    TEのアクションゲームやりてぇなぁ…

    196 20/10/01(木)10:59:45 No.732767770

    全宇宙版ファクトリオをプレイしてるだけだしBETAの創造主

    197 20/10/01(木)10:59:47 No.732767776

    >地球防衛軍よく知らんが虫と戦うゲームであってる? 虫(型侵略兵器)だからあってる

    198 20/10/01(木)10:59:51 No.732767785

    >宇宙人が送り込んだ重機と戦うゲーム

    199 20/10/01(木)10:59:52 No.732767788

    戦術機の無人操縦モードあるけどめちゃくちゃ弱い…

    200 20/10/01(木)11:00:01 No.732767814

    >重機…作業機械なの!? BETAは本来資源を掘り掘りして母星に送る機械だ

    201 20/10/01(木)11:00:02 No.732767821

    >>ちなみにマブラブってスパロボの本家シリーズに参戦したことあるの? >光線級以外はスパロボに出て来るようなロボに通用するハズ無いだろ!!ってファンも思ってると思う 機体はともかく武器がなあ レールガンとかもあるにはあるけど…

    202 20/10/01(木)11:00:05 No.732767831

    >重機…作業機械なの!? うn 因みに製作者が生きてるのか死んでるのかすらわからない

    203 20/10/01(木)11:00:18 No.732767865

    >60年代だかに人型ロボ作れる技術力あるんだぜ? >そういうファンタジーなんだよ 1950年代には月面基地作ったり恒星間探査船作ったりする技術力あった世界なので…

    204 20/10/01(木)11:00:22 No.732767880

    >未曾有の危機が来ても国家間がお手々繋いで協力なんてするわけねーだろと現実のコロナ君が教えてくれた まあコロナはまだまだ余裕あるし… 余裕があるのに協力できないならなかったらもっとできなくなるだろって言われたらうん…

    205 20/10/01(木)11:00:23 No.732767881

    オートで資源掘ってくれるただの機械だよ

    206 20/10/01(木)11:00:26 No.732767898

    >>ちなみにマブラブってスパロボの本家シリーズに参戦したことあるの? >光線級以外はスパロボに出て来るようなロボに通用するハズ無いだろ!!ってファンも思ってると思う 光速で動けるガンバスターとガンダムが肩を並べて戦う作品では原作での強さなんて関係ないから…

    207 20/10/01(木)11:00:35 No.732767916

    >光線級以外はスパロボに出て来るようなロボに通用するハズ無いだろ!!ってファンも思ってると思う そういうクロスSSあって好きだったな エタったけど

    208 20/10/01(木)11:00:39 No.732767928

    硅素じゃなきゃ意地でも生物判定しないクソ装置

    209 20/10/01(木)11:00:39 No.732767929

    重機でこれってことは純粋な戦闘用とかとんでもないことになるのでは

    210 20/10/01(木)11:00:41 No.732767936

    >地球防衛軍よく知らんが虫と戦うゲームであってる? 虫とカエルとUFOと宇宙人を相手に戦うぞ たまに怪獣とも戦う

    211 20/10/01(木)11:00:46 No.732767950

    TEの途中までしか知らないけど何かしら物語って決着ついたの…?

    212 20/10/01(木)11:00:46 No.732767951

    ぶっちゃけバグってんのはお前らだって話だよね

    213 20/10/01(木)11:00:48 No.732767960

    >>超兵器撃ちまくった最終決戦ルートもあるんだけど >>地球の重力が狂った末に海が干上がって国が4つまで減ったよ… >アンリミで地球脱出してた頃に地球では世界中のハイブに >G弾一斉発射したらああなったんだっけ 研究結果からG弾はやべーから使うな!って言われてたけど 揉み消してイニシアチブ取る取った世界が死んだ

    214 20/10/01(木)11:01:01 No.732767991

    この世界って科学技術も政治も方向性が脳筋すぎない?

    215 20/10/01(木)11:01:02 No.732767996

    コイツらに勝てる自信があるからラプター見たいな対人特化とか作ったんだよね

    216 20/10/01(木)11:01:13 No.732768016

    >資源掘り掘りしにきてるってことは母星食い尽くしちゃったの? なんも分からん 母星がまだ存在してるのかも分からん 使節団送ろうとしてるルートもあるから母星を捕捉できたのかもしれないけど

    217 20/10/01(木)11:01:39 No.732768072

    >>地球防衛軍よく知らんが虫と戦うゲームであってる? >宇宙人が送り込んだ虫と戦うゲーム あいつらも重機みたいな性能だったなそういや…

    218 20/10/01(木)11:01:48 No.732768095

    >別に… >とりあえず宇宙中に派遣して掘ってもらってるだけだし… んな傍迷惑な…

    219 20/10/01(木)11:01:51 No.732768101

    光線級がスパロボに登場するようなロボに有効だって描写をされても なんか個人的には釈然としないだろう予感がある

    220 20/10/01(木)11:02:01 No.732768131

    別作品のロボと戦術機闘わせる大喜利スレとかあったな 最後の方はLBXとかと戦ってた覚えがある

    221 20/10/01(木)11:02:08 No.732768146

    >TEの途中までしか知らないけど何かしら物語って決着ついたの…? TEはゲームで一応完結してる PS3でしか出てないから引っ張り出すの面倒クセェ~

    222 20/10/01(木)11:02:15 No.732768171

    ゅぅゃが最後に不思議パワーでやっつけたクソでかいこいつマジ怖かった

    223 20/10/01(木)11:02:20 No.732768183

    >コイツらに勝てる自信があるからラプター見たいな対人特化とか作ったんだよね まぁアメリカがまじめにやれば地球がどうなるかはともかく地球上のBETAは一掃できるので…

    224 20/10/01(木)11:02:28 No.732768203

    制作側は頑張ってロボット物として売り出したいみたいだけどオルタが評価されたのって人間ドラマな気がするんだよなあ あと衛士装備が女の子が来たらまだ様になるけど男が着たら一般でお出しするにはギャグすぎる…

    225 20/10/01(木)11:02:40 No.732768245

    >光線級がスパロボに登場するようなロボに有効だって描写をされても 光子力研究所とかがなんとかしてくれる気がする

    226 20/10/01(木)11:02:47 No.732768260

    >なんか個人的には釈然としないだろう予感がある ハイメガキャノンで超精度狙撃されると考えるのだ

    227 20/10/01(木)11:02:49 No.732768268

    地球防衛軍にも戦術機みたいな味方NPCがいたな… ほぼ固定砲台だったけど

    228 20/10/01(木)11:03:00 No.732768287

    >超兵器撃ちまくった最終決戦ルートもあるんだけど >地球の重力が狂った末に海が干上がって国が4つまで減ったよ… 海が干上がって減った国四つだけって人類逞しすぎない?

    229 20/10/01(木)11:03:00 No.732768289

    >TEの途中までしか知らないけど何かしら物語って決着ついたの…? 本編は綺麗についてる だから外伝は内ゲバで尺稼ぐね…

    230 20/10/01(木)11:03:15 No.732768325

    >硅素じゃなきゃ意地でも生物判定しないクソ装置 え?炭素なのに知的生命体…? そんなの知らんけど…じゃあ炭素生物って何?教えて? って問える程度には知的だよ 逆を言えばどうやって生きてどうやって繁殖してるか教えることができれば…

    231 20/10/01(木)11:03:28 No.732768348

    未完の方の書籍出してくれよぉ

    232 20/10/01(木)11:03:33 No.732768367

    >あと衛士装備が女の子が来たらまだ様になるけど男が着たら一般でお出しするにはギャグすぎる… ファフナーの初期スケベスーツだってギャグだし…

    233 20/10/01(木)11:03:40 No.732768382

    steam版とか出したら好評でちょっと開発元気になってきててうれしい

    234 20/10/01(木)11:03:42 No.732768384

    クリスカ生存ルートくだち! …いやそれだとイーニァがお姉ちゃんになれねぇか…?

    235 20/10/01(木)11:03:43 No.732768386

    >コイツらに勝てる自信があるからラプター見たいな対人特化とか作ったんだよね アメリカは大陸からBETA駆逐できてるからな G弾でハイブ潰して残党を始末するのと平和になってから 航空機が復活するまでの間戦術機同士の戦いを征する為の機体だし

    236 20/10/01(木)11:03:47 No.732768396

    >TEの途中までしか知らないけど何かしら物語って決着ついたの…? 武ちゃんが頑張った世界の続編が出るよ 年表として太陽系からこいつら追い出して母性に向かうよ 武ちゃんが頑張れなくて崩壊後の世界は途中で止まったよ

    237 20/10/01(木)11:03:53 No.732768413

    >制作側は頑張ってロボット物として売り出したいみたいだけどオルタが評価されたのって人間ドラマな気がするんだよなあ >あと衛士装備が女の子が来たらまだ様になるけど男が着たら一般でお出しするにはギャグすぎる… F-4だのF-15だの実在機の名前使ったせいで商標使えないのが痛いのよ…

    238 20/10/01(木)11:04:16 No.732768460

    ケイ素生物なら仲良くしてくれるの?レギオンとか

    239 20/10/01(木)11:04:31 No.732768493

    あ なた は そこ にい ます か?

    240 20/10/01(木)11:04:46 No.732768530

    >F-4だのF-15だの実在機の名前使ったせいで商標使えないのが痛いのよ… だからチュパチンポとかいう変なコードネームを使い出したのか

    241 20/10/01(木)11:04:52 No.732768543

    >F-4だのF-15だの実在機の名前使ったせいで商標使えないのが痛いのよ… なんなら今も怒られてないから流通してるだけだしな…

    242 20/10/01(木)11:04:53 No.732768548

    テッカマンブレードとか反応弾直撃しても無傷だからな…

    243 20/10/01(木)11:04:57 No.732768557

    >海が干上がって減った国四つだけって人類逞しすぎない? 逆逆 残ったのが4つ

    244 20/10/01(木)11:05:06 No.732768581

    スパロボだとαやZの連作じゃない限りはその作品内で勝たせてくれるからストレスなく楽しめる展開を持ってきてくれるだろう

    245 20/10/01(木)11:05:16 No.732768601

    >ケイ素生物なら仲良くしてくれるの?レギオンとか たぶん「あ、生物のいる星なんですね、じゃあここ掘るのやめますね」ってあっさり帰ってく

    246 20/10/01(木)11:05:31 No.732768634

    しょうがねぇだろエロゲなんだから

    247 20/10/01(木)11:05:54 No.732768692

    >逆を言えばどうやって生きてどうやって繁殖してるか教えることができれば… 繁殖の実演を!?

    248 20/10/01(木)11:05:57 No.732768700

    エロゲのコンプラはゴミ みんなしってるね?

    249 20/10/01(木)11:06:16 No.732768738

    なんかまた新しくゲーム作ってるらしいけどどうなるんだろうね

    250 20/10/01(木)11:06:32 No.732768776

    >>逆を言えばどうやって生きてどうやって繁殖してるか教えることができれば… >繁殖の実演を!? 簡単に自己増殖とかするのが問題なんじゃなかったっけ

    251 20/10/01(木)11:06:33 No.732768784

    >なんかまた新しくゲーム作ってるらしいけどどうなるんだろうね 延期する

    252 20/10/01(木)11:06:44 No.732768808

    レーザーを弾いて威力もバカでかい超兵器があるんですよ G弾って言うんですけど

    253 20/10/01(木)11:06:53 No.732768831

    新作3つだっけ?二つ?

    254 20/10/01(木)11:07:01 No.732768858

    BETAベビーを孕めば傷一つ付けられないって寸法よ 最重要なパイロットも高価な戦術機も無傷で完勝

    255 20/10/01(木)11:07:14 No.732768891

    >レーザーを弾いて威力もバカでかい超兵器があるんですよ >G弾って言うんですけど バイバイ地球…

    256 20/10/01(木)11:07:26 No.732768921

    というかどっかのケイ素生命体が作った重機だと思ってるんなら出てけや!

    257 20/10/01(木)11:08:02 No.732768996

    じゃあBETAと人類のハーフ作るか! なんか未来で作ったっぽいことになってた…

    258 20/10/01(木)11:08:08 No.732769010

    >レーザーを弾いて威力もバカでかい超兵器があるんですよ >G弾って言うんですけど デメリットを語らない奴は詐欺師だって死んだ爺さんが

    259 20/10/01(木)11:08:09 No.732769016

    なんだかんだ言いつつ対話の出来ない敵が出てくる話って定期的に出てくるから オタクは好きなんだろうなって思いました

    260 20/10/01(木)11:08:15 No.732769034

    オルタアニメで男衛士の強化服だけ非エロデザインに変更しても誰も怒らないと思うの

    261 20/10/01(木)11:08:57 No.732769125

    レーザー級のレーザー出力を計算した事あったけど 新型の小型原子力発電施設フル稼働10個分が最低だったかな

    262 20/10/01(木)11:09:03 No.732769141

    オタク同士も対話できないしな・・・

    263 20/10/01(木)11:09:28 No.732769198

    でもあのユーラシア取り戻したところでなんになるんだよって感じだしすぐ近くに住める星あるんだからさっさと逃げ出すのが正解だと思うんですよ

    264 20/10/01(木)11:09:42 No.732769227

    生命なん?ほんと?で死体引っ張り出して煽ってくるのは実に機械的だった

    265 20/10/01(木)11:09:49 No.732769254

    >>ケイ素生物なら仲良くしてくれるの?レギオンとか >たぶん「あ、生物のいる星なんですね、じゃあここ掘るのやめますね」ってあっさり帰ってく 帰ってくれるかな…知的生命体いたよーって母星に信号だけ送って返事が来るまでは掘り続けそうな気もする

    266 20/10/01(木)11:09:58 No.732769277

    カタ夢で逢えたならのジャケット

    267 20/10/01(木)11:10:08 No.732769302

    >でもあのユーラシア取り戻したところでなんになるんだよって感じだしすぐ近くに住める星あるんだからさっさと逃げ出すのが正解だと思うんですよ アンリミエンドの後って別にBETAがきてないとは言われてないんだよね

    268 20/10/01(木)11:10:16 No.732769319

    ケイ素系生物作り出して相手に見せたら帰ってくれないかな

    269 20/10/01(木)11:10:21 No.732769334

    人型ロボを活躍させる下地を練りに練るほど 人型ロボなんて作って戦わせるのバカなんじゃねぇかな…って思えてくる不思議

    270 20/10/01(木)11:10:26 No.732769353

    >あ なた は そこ にい ます か? そいつらは善意でやってたからね… >んな傍迷惑な…

    271 20/10/01(木)11:10:31 No.732769363

    >でもあのユーラシア取り戻したところでなんになるんだよって感じだしすぐ近くに住める星あるんだからさっさと逃げ出すのが正解だと思うんですよ 出来たよアンリミ!

    272 20/10/01(木)11:11:17 No.732769470

    ぶっちゃけ作る側もこんなに長く続くとは思って無かっただろうし 「零戦(武御雷)は最強なんだよ!」やりたかったからやったのもあるだろうし…

    273 20/10/01(木)11:11:18 No.732769471

    >でもあのユーラシア取り戻したところでなんになるんだよって感じだしすぐ近くに住める星あるんだからさっさと逃げ出すのが正解だと思うんですよ 直ぐ近くに住める星があるかもしれない…が正しいので…

    274 20/10/01(木)11:11:20 No.732769478

    一番いいのは会話できるやつに「生物の定義とは何か」って聞くこと 聞けば絶対答えるし

    275 20/10/01(木)11:11:22 No.732769484

    >アンリミエンドの後って別にBETAがきてないとは言われてないんだよね 本編時点でも新しく飛んできた着陸ユニット撃墜する技術は確立してるんで先に入植できればどうとでもなる

    276 20/10/01(木)11:11:33 No.732769507

    >ケイ素系生物作り出して相手に見せたら帰ってくれないかな なんか模造品っぽいやつが話しかけてきたけどママから連絡ないからダメーって言われました

    277 20/10/01(木)11:11:36 No.732769518

    アンリミって一応タケルちゃん主観だと戻ってるけどあの世界自体は存在するんだっけ?

    278 20/10/01(木)11:11:41 No.732769532

    >人型ロボを活躍させる下地を練りに練るほど >人型ロボなんて作って戦わせるのバカなんじゃねぇかな…って思えてくる不思議 人型ロボを前にすると敵が全く反撃してこない!とか…

    279 20/10/01(木)11:11:41 No.732769533

    >人型ロボを活躍させる下地を練りに練るほど >人型ロボなんて作って戦わせるのバカなんじゃねぇかな…って思えてくる不思議 だからふんわりした理由で流すのが一番良いんだ どうして変に理屈を捏ねるんですか…どうして…

    280 20/10/01(木)11:11:46 No.732769544

    >人型ロボを活躍させる下地を練りに練るほど >人型ロボなんて作って戦わせるのバカなんじゃねぇかな…って思えてくる不思議 それ言ったらフィクション見れなくなっちゃうよ!

    281 20/10/01(木)11:12:16 No.732769620

    >一番いいのは会話できるやつに「生物の定義とは何か」って聞くこと >聞けば絶対答えるし 会話した結果はー?炭素から生命が産まれるとかありえないんですけどー?って返ってきました…

    282 20/10/01(木)11:12:20 No.732769635

    >一番いいのは会話できるやつに「生物の定義とは何か」って聞くこと >聞けば絶対答えるし ケイ素でうんぬん言われたは頭抱えちゃうし…

    283 20/10/01(木)11:12:29 No.732769665

    ガチガチに設定練りすぎるのも駄目だね

    284 20/10/01(木)11:12:36 No.732769684

    人型ロボ云々は70年代から連綿と続くめんどくさいオタクの高二病みたいなもんだから…

    285 20/10/01(木)11:12:45 No.732769707

    >アンリミって一応タケルちゃん主観だと戻ってるけどあの世界自体は存在するんだっけ? する そして少なくとも嫁が死ぬまでは生かされ続けてると思われる

    286 20/10/01(木)11:12:49 No.732769722

    アンリミのEDあれ捕獲されて脳髄カプセルになったタケルちゃんの夢っぽいのが…

    287 20/10/01(木)11:12:55 No.732769739

    カッチョイー名前や見た目の兵器がボロクズにされたら士気下がりそう

    288 20/10/01(木)11:13:26 No.732769805

    第九地区でも宇宙人がじぶんたちに似せてエビ型ロボット作ってるから人間が人型ロボット作るのはおかしいことではない!

    289 20/10/01(木)11:13:28 No.732769811

    お前らだって炭素生物じゃないか!って言ったらただの採掘要因だから生きてないが?って言われちゃったしな

    290 20/10/01(木)11:13:49 No.732769858

    オルタでBETAへの恐怖フラッシュバック見るにアレ脳髄カプセル化されてるよね…

    291 20/10/01(木)11:13:53 No.732769872

    >人型ロボ云々は70年代から連綿と続くめんどくさいオタクの高二病みたいなもんだから… フルメタみたいに平地じゃ戦車には勝てねぇって割り切ってたのはまぁ理解した

    292 20/10/01(木)11:13:57 No.732769878

    アンリミ星で出てきた犬がケイ素ドッグなのでBETAさん来ないという説がある

    293 20/10/01(木)11:14:01 No.732769888

    カッコいいだろうギャキィで通したいけど理屈とかないとみんなお金出してくれないのだ

    294 20/10/01(木)11:14:12 No.732769913

    BETA作った人たちはもうちょっとSF読んどくべきだったよ

    295 20/10/01(木)11:14:15 No.732769919

    ムリゲーさせるならそれこそコイツを馬謖させれば結構な範囲カバー出来ちゃうしな

    296 20/10/01(木)11:14:27 No.732769950

    >お前らだって炭素生物じゃないか!って言ったらただの採掘要因だから生きてないが?って言われちゃったしな ことごとく噛み合わねえ…

    297 20/10/01(木)11:14:28 No.732769953

    しかし数年ぶりに新作出す体力よく残ってたな アニメTEで燃え尽きたと思ってたのに 金と人は何処から出たんだろう

    298 20/10/01(木)11:14:29 No.732769959

    >お前らだって炭素生物じゃないか!って言ったらただの採掘要因だから生きてないが?って言われちゃったしな そもそも人間殺してるのも壊れた機械からパーツ取ってるくらいの気分だよね

    299 20/10/01(木)11:14:33 No.732769975

    少なくともタケルちゃんがあの場で論理的に話して相手を説得するのは無理だ

    300 20/10/01(木)11:14:42 No.732770008

    00年代は人型ロボはリアルじゃないみたいな議論が山ほどあって これみたいにそこら辺の設定徹底的にやるぜー!みたいな野心作もあったけど最終的にみんなそんなに設定ガチガチにせんでもええね… ってなっていった印象

    301 20/10/01(木)11:14:54 No.732770042

    >ムリゲーさせるならそれこそコイツを馬謖させれば結構な範囲カバー出来ちゃうしな 孔明が泣いちゃう奴じゃん…

    302 20/10/01(木)11:15:03 No.732770061

    >カッコいいだろうギャキィで通したいけど理屈とかないとみんなお金出してくれないのだ 別にリアル路線じゃなければ設定なんてガバガバで勢いで通せばいいんだけどな…

    303 20/10/01(木)11:15:18 No.732770101

    >BETA作った人たちはもうちょっとSF読んどくべきだったよ BETA作った人達って他の星だけど出てくる予定とかあるのかな…

    304 20/10/01(木)11:15:22 No.732770112

    計算次第だと宇宙空間がほぼBETAで埋まってるって試算があるとは聞いた

    305 20/10/01(木)11:15:24 No.732770116

    死んでるとは思ったけどここは任せて先に行け!!!した仲間の上半身お出しされたらキツイよあれ!

    306 20/10/01(木)11:15:34 No.732770139

    >しかし数年ぶりに新作出す体力よく残ってたな >アニメTEで燃え尽きたと思ってたのに >金と人は何処から出たんだろう GAIJIN受けがそこそこいいらしくsteam版も結構売れてるとか

    307 20/10/01(木)11:15:37 No.732770149

    >カッコいいだろうギャキィで通したいけど理屈とかないとみんなお金出してくれないのだ なんでもいいから理屈はほしい!

    308 20/10/01(木)11:15:48 No.732770171

    >00年代は人型ロボはリアルじゃないみたいな議論が山ほどあって >これみたいにそこら辺の設定徹底的にやるぜー!みたいな野心作もあったけど最終的にみんなそんなに設定ガチガチにせんでもええね… >ってなっていった印象 だって物語で設定描写する尺が長いと観てくれないんだもん…

    309 20/10/01(木)11:15:57 No.732770190

    >ムリゲーさせるならそれこそコイツを馬謖させれば結構な範囲カバー出来ちゃうしな そもそもBETAの侵略地は資源採掘の為にBETAが真っ平らに加工するから馬謖する山が無いんだ

    310 20/10/01(木)11:16:05 No.732770207

    エヴァでさえアレコレ理屈を捏ねてるように見えて エヴァ本体の作り方含めて全体的にかなりふわっとしてるしな…

    311 20/10/01(木)11:16:05 No.732770209

    よし諦めよう!

    312 20/10/01(木)11:16:14 No.732770241

    こっちは必至で戦争してるのに相手は山菜取ってたら邪魔な虫がいたくらいの認識いいよね…

    313 20/10/01(木)11:16:22 No.732770262

    >ってなっていった印象 その辺りうまくまとめたとしても面白さと売上に直結するわけではないよねとは思った

    314 20/10/01(木)11:16:23 No.732770266

    結局ガンダムみたいに理屈をある程度つけたら カッコいいだろう!?で黙らせるのが一番だな

    315 20/10/01(木)11:16:49 No.732770316

    >こっちは必至で戦争してるのに相手は山菜取ってたら邪魔な虫がいたくらいの認識いいよね… 上位存在はこれだからよぉ…

    316 20/10/01(木)11:16:56 No.732770329

    チラッと出てきた忘れてるような設定で刺しにくるのやめてくだち!!!

    317 20/10/01(木)11:17:10 No.732770358

    BETAの自己増殖が暴走しすぎて創造主たちも資材不足で全滅してるとかありそう

    318 20/10/01(木)11:17:39 No.732770420

    >それ言ったらフィクション見れなくなっちゃうよ! 変に世界観をリアル寄りにしてるからそこに突然人型ロボットが出てくるのが異物感を感じるんだ この世界は二足ロボットも普通にいる超技術の世界観でーってのなら何も違和感ないんだ

    319 20/10/01(木)11:17:46 No.732770443

    >チラッと出てきた忘れてるような設定で刺しにくるのやめてくだち!!! 帰っても良いけどこっちの事意識するなよってちゃんと言ったじゃん 今から因果が追いかけに行くぞ

    320 20/10/01(木)11:18:04 No.732770474

    歴代人型ロボ作品の「人型である理由」まとめとか使ったら ヒで100リツイートくらいはされそう

    321 20/10/01(木)11:18:26 No.732770531

    無限増殖ロボットなんてグレイグーして創造主を意図せず滅ぼしてるのが王道だぜー!

    322 20/10/01(木)11:18:33 No.732770551

    >結局ガンダムみたいに理屈をある程度つけたら >カッコいいだろう!?で黙らせるのが一番だな それが間違いないんだけど! マブラヴはガバリ具合が…設定の話しようとしてガバで盛り上がっちゃう…

    323 20/10/01(木)11:18:45 No.732770582

    二次創作でも無双するときは最低限レーザーを無効化できないといけないから無双できるのも逆に限られる奴

    324 20/10/01(木)11:18:45 No.732770585

    でも色々あってこっちで純夏が死んでないのはそう言う事だ!になるのはすごい良かった まぁ死んでたほうがマシではあったが

    325 20/10/01(木)11:18:48 No.732770595

    ファフナーは同化してるから自分として認識するために人型とかだよね

    326 20/10/01(木)11:19:06 No.732770638

    二足ヘリと二足戦闘機と二足戦車と二足空母が跋扈する世界の二足ロボで

    327 20/10/01(木)11:19:20 No.732770670

    戦闘機飛ばせねぇ!火星探査用のロボで殴ったら戦いやすかったから量産するねだった気がする

    328 20/10/01(木)11:19:22 No.732770671

    >歴代人型ロボ作品の「人型である理由」まとめとか使ったら >ヒで100リツイートくらいはされそう 政治宗教民族上の理由で仕方なく人型にしてますくらいが1番何も言われない

    329 20/10/01(木)11:19:22 No.732770673

    地球じゃなくて別の銀河にある惑星マブラヴが舞台ですと言っておけばこんなことには…

    330 20/10/01(木)11:19:33 No.732770698

    散々銃だの砲だのモンローだのやってるなかにぶちこまれる刀

    331 20/10/01(木)11:20:02 No.732770757

    ゴールポストの方脳が死なないための部分以外全部ダメになって意識はあるけど意思疎通が出来ない悲しい存在になってるんだよね…

    332 20/10/01(木)11:20:02 No.732770760

    なんかBETA作った創造主は自分達より高度な文明に喧嘩売っちゃって滅んでそう

    333 20/10/01(木)11:20:32 No.732770821

    なにがしたいんだろうな特に日本

    334 20/10/01(木)11:20:40 No.732770846

    敵の装甲を打ち破れるものが馬鹿でかい作業用クレーンしかないからこれ使うわ! 人類なんてそれでいいんだよ

    335 20/10/01(木)11:20:43 No.732770854

    >>チラッと出てきた忘れてるような設定で刺しにくるのやめてくだち!!! >帰っても良いけどこっちの事意識するなよってちゃんと言ったじゃん >今から因果が追いかけに行くぞ 本物のスーパーエリートソルジャーの誕生だ!

    336 20/10/01(木)11:20:54 No.732770885

    内ゲバはリアルなだけに山もオチもないから話が先に進まないんだ

    337 20/10/01(木)11:21:01 No.732770899

    >散々銃だの砲だのモンローだのやってるなかにぶちこまれる刀 弾切れしないだろ? と言うか刀使い始める時点でもう死ぬまでの時間延ばす悪あがきの段階だよ!

    338 20/10/01(木)11:21:05 No.732770907

    >なにがしたいんだろうな特に日本 多分何も考えてないと思うよ

    339 20/10/01(木)11:21:15 No.732770928

    >なにがしたいんだろうな特に日本 日本人の心を取り戻したい

    340 20/10/01(木)11:21:24 No.732770949

    >なんかBETA作った創造主は自分達より高度な文明に喧嘩売っちゃって滅んでそう こんな事やってたら星ごと爆破されても仕方ねえしな

    341 20/10/01(木)11:21:27 No.732770959

    >今から因果が追いかけに行くぞ やはりトータル・リコールみたいな徹底した記憶処理が必要か…

    342 20/10/01(木)11:21:28 No.732770962

    >散々銃だの砲だのモンローだのやってるなかにぶちこまれる刀 刀出す屁理屈としてハイヴ攻略ってのは割と出来がいい設定だと思う

    343 20/10/01(木)11:21:55 No.732771008

    兵士級出るまでは側面からミサイル撃つだけで対処出来たって見た記憶があるけどソースは忘れた

    344 20/10/01(木)11:21:59 No.732771021

    >なにがしたいんだろうな特に日本 原作者の人なにも考えてないと思うよ

    345 20/10/01(木)11:22:10 No.732771054

    エッチシーンありのソシャゲもだいぶ前に終わったなぁ

    346 20/10/01(木)11:22:11 No.732771061

    >なんかBETA作った創造主は自分達より高度な文明に喧嘩売っちゃって滅んでそう 幼年期の終わりのカレルレンみたいなやつらのとこにBETA送り込んだら間違いなくキレられるしな…

    347 20/10/01(木)11:22:19 No.732771081

    >>散々銃だの砲だのモンローだのやってるなかにぶちこまれる刀 >弾切れしないだろ? >と言うか刀使い始める時点でもう死ぬまでの時間延ばす悪あがきの段階だよ! 小さくて数が多い戦車級に不利だもんな…

    348 20/10/01(木)11:22:19 No.732771082

    まりもちゃんの一件はマジで悪質だったと思う 当時2日くらい詰んで復帰出来たと思ったらあのニュースだぞ 加 莫

    349 20/10/01(木)11:22:27 No.732771098

    ハイヴ攻略はG弾でやりゃええし…ってアメリカは刀持ってなかったり微妙に細かい

    350 20/10/01(木)11:22:32 No.732771106

    >地球じゃなくて別の銀河にある惑星マブラヴが舞台ですと言っておけばこんなことには… 数多のパラレルワールドの1つだからそういう世界があってもいいと思う

    351 20/10/01(木)11:22:40 No.732771125

    結局化石の歌とつながるの?

    352 20/10/01(木)11:22:55 No.732771161

    作中日本は現実の日本と違う道で近代化したけど あの辺のまさはる論が今の視聴者に受け入れられるかはわからない…

    353 20/10/01(木)11:23:14 No.732771198

    >原作者の人なにも考えてないと思うよ 頭猿先生かよ

    354 20/10/01(木)11:23:41 No.732771266

    >結局化石の歌とつながるの? あれが遠い未来ではあるらしい

    355 20/10/01(木)11:23:41 No.732771268

    >作中日本は現実の日本と違う道で近代化したけど >あの辺のまさはる論が今の視聴者に受け入れられるかはわからない… ネット右翼の考えた理想の日本て感じの頭悪い国にしか見えない…

    356 20/10/01(木)11:23:43 No.732771270

    日本刀だって1回使えばガタガタになってもう人とか斬れないって…

    357 20/10/01(木)11:23:59 No.732771308

    こいつがいない時に思い知らされる物量戦の横浜基地防衛戦いいよね よくないいっぱい死んだ

    358 20/10/01(木)11:24:26 No.732771367

    >結局化石の歌とつながるの? マジで…つながるような感じだったのかこれ…

    359 20/10/01(木)11:24:28 No.732771373

    >日本刀だって1回使えばガタガタになってもう人とか斬れないって… それは相手も刀持ってたり鎧着てたりするからだ 柔らかいBETAならいっぱい斬れる

    360 20/10/01(木)11:24:33 No.732771384

    学生のエッチな模擬戦良いよね…

    361 20/10/01(木)11:24:44 No.732771418

    発売当時と比べてもっと右派思想が国民全体に浸透したし下手するとゲームの時以上にウケが良いかもオルタアニメ

    362 20/10/01(木)11:24:58 No.732771446

    >日本刀だって1回使えばガタガタになってもう人とか斬れないって… すまない嘘なんだそれ

    363 20/10/01(木)11:24:59 No.732771450

    >作中日本は現実の日本と違う道で近代化したけど >あの辺のまさはる論が今の視聴者に受け入れられるかはわからない… ドン引きされるだけだと思う ネトウヨをおもちゃにしたい層がいたとしてもマブラヴは今となっては棒にするにしてもショボすぎる…

    364 20/10/01(木)11:25:04 No.732771456

    刀を掲げるとBETAは爆散する

    365 20/10/01(木)11:25:30 No.732771525

    >こいつがいない時に思い知らされる物量戦の横浜基地防衛戦いいよね >よくないいっぱい死んだ レーザー級全部倒したぜー!ってヘリ出して無双した レーザー級温存して後出しされてみんな落とされた

    366 20/10/01(木)11:25:41 [米軍] No.732771546

    小さいの捌けるしナイフで良くね?

    367 20/10/01(木)11:25:44 No.732771553

    化石の歌は人類が宇宙に出てからある星系が滅亡した後の話だっけ

    368 20/10/01(木)11:25:51 No.732771576

    >日本刀だって1回使えばガタガタになってもう人とか斬れないって… だが日本の高い技術があれば…!

    369 20/10/01(木)11:26:22 No.732771642

    刀とか近接戦が有効なのはハイヴ攻略もあるし…

    370 20/10/01(木)11:26:33 No.732771669

    右翼っていうけど当のタケルちゃんは国の事情知らないから ポカーンとしてるだけだったな…

    371 20/10/01(木)11:26:53 No.732771704

    >>こいつがいない時に思い知らされる物量戦の横浜基地防衛戦いいよね >>よくないいっぱい死んだ >レーザー級全部倒したぜー!ってヘリ出して無双した >レーザー級温存して後出しされてみんな落とされた 合神!ヒノカグツチ!!!

    372 20/10/01(木)11:27:04 No.732771722

    >日本刀だって1回使えばガタガタになってもう人とか斬れないって… 一回切るとガタガタになるのは太い骨やらを何度も無理矢理切断するからで別に肉切ったら即鈍らではない 一度切ったら使えないなら首斬り役人の出費が藩の経営を傾けちまうぜ

    373 20/10/01(木)11:27:14 No.732771746

    >合神!ヒノカグツチ!!! 滑走路ボコボコにしやがって…

    374 20/10/01(木)11:27:20 No.732771761

    振り向いたら頭吹っ飛んでるアレとふたなり改造してくる生物みたいなイメージが強い

    375 20/10/01(木)11:27:28 No.732771780

    >>日本刀だって1回使えばガタガタになってもう人とか斬れないって… >すまない嘘なんだそれ ソースが池田屋事件で使われた刀がボロボロになってもう使い物にならなかったって話だからね あの事件で新撰組は数十人の浪士を斬り殺してるんだから逆を言えば日本刀一本で数十人斬り殺せるってことだ

    376 20/10/01(木)11:27:37 No.732771797

    >>合神!ヒノカグツチ!!! >滑走路ボコボコにしやがって… アレ本編でも実際使えなくなってたから矛盾はないのが酷い

    377 20/10/01(木)11:27:39 No.732771804

    スケスケスーツは功績

    378 20/10/01(木)11:27:46 No.732771817

    >右翼っていうけど当のタケルちゃんは国の事情知らないから >ポカーンとしてるだけだったな… 肯定的に描かれてるような印象持ってる人も多いけど オルタの時はこの人類に余裕ないクソやばい状況でクーデターとか何やってんだ馬鹿かとは言われてるんだよね

    379 20/10/01(木)11:27:51 No.732771828

    なので武甕雷は全身刃物にします

    380 20/10/01(木)11:28:05 No.732771859

    >生きたBETAを盾にする作戦もソビエト軍が捕獲したBETAを機体に括り付けて盾に使ったせいで味方ごと薙ぎ払う超重光線級が現れて無効化された あいつ死体薙ぎ払ってないよ

    381 20/10/01(木)11:28:24 No.732771908

    >一回切るとガタガタになるのは太い骨やらを何度も無理矢理切断するからで別に肉切ったら即鈍らではない >一度切ったら使えないなら首斬り役人の出費が藩の経営を傾けちまうぜ 示現流って刀の消耗酷そうだよね

    382 20/10/01(木)11:28:38 No.732771931

    ヒノカグツチはオカルトパワー込みだから信憑性無くて本編に出てこないぞ いや生身で戦ってる奴らはなんなんだ

    383 20/10/01(木)11:29:07 No.732772000

    横浜基地防衛戦はマジでクソゲー過ぎる… 戦術の概念を出してくるタイミングが最悪

    384 20/10/01(木)11:29:18 No.732772032

    継承とかはむしろ右派批判みたいな内容だしなあ

    385 20/10/01(木)11:29:25 No.732772051

    >日本刀だって1回使えばガタガタになってもう人とか斬れないって… 太い骨とかを無理矢理斬ったりすれば刃こぼれしたりするけど刃が無事な部分で斬ればいいし最悪鈍器として使えばいい

    386 20/10/01(木)11:29:25 No.732772052

    地球は雑魚だからいいけど光の国みたいな所に送ったらキレられない?

    387 20/10/01(木)11:29:25 No.732772053

    凄い勢いで大量にやってくるけど一匹がつまずいたら味方踏み潰したり玉突き事故にならない? その辺どうなってるの?

    388 20/10/01(木)11:29:30 No.732772062

    なんていうかマブラヴって強烈なパワーと熱量はあったんだけど 全盛期に勢いに乗りきれないまま生き長らえてしまったコンテンツ って感じがする

    389 20/10/01(木)11:29:38 No.732772075

    血脂は拭けば斬るのに影響ないんだっけ

    390 20/10/01(木)11:29:40 No.732772081

    閉所で奇襲うけまくるハイヴ攻略戦を想定したら武御雷は最適解ではある 普段使いするのは馬鹿

    391 20/10/01(木)11:29:48 No.732772104

    そもそもゆうひちゃんはもともと帝設定だったのだ

    392 20/10/01(木)11:30:09 No.732772154

    >閉所で奇襲うけまくるハイヴ攻略戦を想定したら武御雷は最適解ではある >普段使いするのは馬鹿 まるで近衛がバカみたいじゃないですか

    393 20/10/01(木)11:30:10 No.732772159

    >肯定的に描かれてるような印象持ってる人も多いけど >オルタの時はこの人類に余裕ないクソやばい状況でクーデターとか何やってんだ馬鹿かとは言われてるんだよね 「こんな時に何やってんだ」 「いや…彼らも日本を思って立ち上がったんだ」 って展開なのでどう描いてたかと言えば肯定的よ?

    394 20/10/01(木)11:30:30 No.732772218

    >凄い勢いで大量にやってくるけど一匹がつまずいたら味方踏み潰したり玉突き事故にならない? >その辺どうなってるの? そのまま突撃してくるので死体を積み上げてバリケードにしたりする

    395 20/10/01(木)11:30:50 No.732772254

    >なんていうかマブラヴって強烈なパワーと熱量はあったんだけど >全盛期に勢いに乗りきれないまま生き長らえてしまったコンテンツ >って感じがする 最初にブーム作ったオルタでやることやっちゃったしなあ あとは蛇足にしかならない

    396 20/10/01(木)11:31:12 No.732772315

    >「こんな時に何やってんだ」 >「いや…彼らも日本を思って立ち上がったんだ」 実際何が目的でクーデターやったんだっけ

    397 20/10/01(木)11:31:14 No.732772324

    >「こんな時に何やってんだ」 >「いや…彼らも日本を思って立ち上がったんだ」 >って展開なのでどう描いてたかと言えば肯定的よ? それ冥夜とかでしょ あの小隊は日本の上層部の娘しかいねえからじゃん

    398 20/10/01(木)11:31:35 No.732772368

    >なんていうかマブラヴって強烈なパワーと熱量はあったんだけど >全盛期に勢いに乗りきれないまま生き長らえてしまったコンテンツ >って感じがする そもそも物語を牽引する恐ろしいBETAは本編最終盤にネタバラシされたときにベールが剥がれてるんだ ベールが剥がれたんならパニックホラー特有の内ゲバをするしかない

    399 20/10/01(木)11:31:38 No.732772380

    >地球は雑魚だからいいけど光の国みたいな所に送ったらキレられない? SF作品見てたらBETAとか創造主とか上回る文明かなりあるから滅んでてもおかしくなさそうだな…

    400 20/10/01(木)11:31:39 No.732772381

    >実際何が目的でクーデターやったんだっけ 他国と協力とか死ね

    401 20/10/01(木)11:31:48 No.732772401

    >実際何が目的でクーデターやったんだっけ オルタネイティブ4を失脚させたいオルタネイティブ5(米国)の差金

    402 20/10/01(木)11:32:16 No.732772469

    >最初にブーム作ったオルタでやることやっちゃったしなあ >あとは蛇足にしかならない やっぱり別の新作作っておくべきだったよね

    403 20/10/01(木)11:32:17 No.732772476

    >なんていうかマブラヴって強烈なパワーと熱量はあったんだけど >全盛期に勢いに乗りきれないまま生き長らえてしまったコンテンツ >って感じがする 実力を出し惜しみしてるうちに置いていかれてもう実力を出せないおじさんになっちゃった「」みたいだな

    404 20/10/01(木)11:32:23 No.732772494

    クロニクル世界だとアメリカ無傷だからわりとやり放題

    405 20/10/01(木)11:32:36 No.732772523

    TDAの続編を…

    406 20/10/01(木)11:32:45 No.732772544

    煽り耐性の低いアホだっただけだよ

    407 20/10/01(木)11:32:47 No.732772550

    人類滅亡の危機に国同士で揉めるのいいよね…

    408 20/10/01(木)11:32:52 No.732772564

    >なんていうかマブラヴって強烈なパワーと熱量はあったんだけど >全盛期に勢いに乗りきれないまま生き長らえてしまったコンテンツ >って感じがする 当時のファンの勢いは凄かったかな良くも悪くも 感化されてやってみたけど蓋開けたら冷めた

    409 20/10/01(木)11:32:53 No.732772568

    >他国と協力とか死ね でも実際当時は米軍などクソ食らえって台詞が名台詞だって…

    410 20/10/01(木)11:32:54 No.732772570

    >>実際何が目的でクーデターやったんだっけ >他国と協力とか死ね アメリカとかとの軋轢やらそうなった経緯はわかるんだけど どうやって生き延びる算段で…?

    411 20/10/01(木)11:33:06 No.732772600

    主人公の未来記憶で 勝手に疎開先から故郷に戻ったババアを麻酔銃で強制退去させて 爆薬満載の再突入殻を未然に防いだらクーデター発生

    412 20/10/01(木)11:33:18 No.732772625

    >>なんていうかマブラヴって強烈なパワーと熱量はあったんだけど >>全盛期に勢いに乗りきれないまま生き長らえてしまったコンテンツ >>って感じがする 引き伸ばしを続けた挙げ句腐った感じ 勢いある内に月奪還作戦からなんなら火星は惑星系奪還からのβ本国争奪戦とかまでやりゃよかったんだよ ぐだぐだ軍事ネタと内輪人類揉め続けてもそんなの見たくない

    413 20/10/01(木)11:33:21 No.732772634

    >煽り耐性の低いアホだっただけだよ いや…彼らも日本を思って立ち上がったんだ

    414 20/10/01(木)11:33:29 No.732772656

    すげぇいい作品だったけどもう何番搾りだよってくらい搾りに搾ってるからな

    415 20/10/01(木)11:33:43 No.732772682

    >アメリカとかとの軋轢やらそうなった経緯はわかるんだけど >どうやって生き延びる算段で…? ソビエト製の戦術機はすげえぜ!

    416 20/10/01(木)11:33:45 No.732772689

    >人類滅亡の危機に国同士で揉めるのいいよね… リアルだけどリアルでしかないから物語としてのエネルギーはないので延々引っ張ることになる…

    417 20/10/01(木)11:33:53 No.732772708

    やっぱ美少女化ですよ 戦術機美少女にモテモテハーレムな武ちゃんとかでいい なんならBETAも美少女化したっていい

    418 20/10/01(木)11:34:12 No.732772754

    >戦術機美少女にモテモテハーレムなユウヤとかでいい

    419 20/10/01(木)11:34:12 No.732772756

    >>他国と協力とか死ね >でも実際当時は米軍などクソ食らえって台詞が名台詞だって… それ言った直後に即英語使ってるオチも含めて一つの流れだから…

    420 20/10/01(木)11:34:16 No.732772767

    >アメリカとかとの軋轢やらそうなった経緯はわかるんだけど >どうやって生き延びる算段で…? 今のβってほぼ巣無いし脅威度は低い そしてアメリカ本土は無傷だし

    421 20/10/01(木)11:34:21 No.732772780

    >いや…彼らも日本を思って立ち上がったんだ 無敵の定型にしようとするな

    422 20/10/01(木)11:34:21 No.732772781

    >いや…彼らも日本を思って立ち上がったんだ 割と使いやすい定型なのムカつく!

    423 20/10/01(木)11:34:26 No.732772791

    >なんならBETAも美少女化したっていい もうとっくにやってます…

    424 20/10/01(木)11:34:33 No.732772810

    >ソビエト製の戦術機はすげえぜ! そこはアメリカ以上に信用したらあかん国では…

    425 20/10/01(木)11:34:39 No.732772831

    タケルちゃんはもう十分に頑張ったから休ませたげて…と思う反面タケルちゃんで上位存在ボコボコにして欲しい

    426 20/10/01(木)11:34:40 No.732772839

    あのキャラデザは令和でウケないと思うよオルタ…

    427 20/10/01(木)11:34:40 No.732772841

    分からない…俺達は雰囲気で内ゲバをしている

    428 20/10/01(木)11:34:48 No.732772857

    こいつら宇宙でフェストゥムと会ったらどうなるんだろ

    429 20/10/01(木)11:34:54 No.732772874

    >実際何が目的でクーデターやったんだっけ 将軍に実権を取り戻させつつ 将軍ないがしろにしたら日本キレるからなって示すことで米軍を及び腰にさせる あとクーデターのトップはこの若手ら放っておいたら絶対いらんタイミングでクーデター起こすから なんとかなる今のタイミングで不満分子摘出しようって思惑もあった

    430 20/10/01(木)11:34:55 No.732772875

    戦車級に取りつかれて痛がってる衛士がいたけどアニメ見る限りそんな苦しんでる暇ないと思った

    431 20/10/01(木)11:34:59 No.732772885

    人類同志の戦いとかフレーバーにすぎないのになんかメインと勘違いしちゃってるよね 2回めくらいならギリギリいいけど3-4-5回と来るともういいわって

    432 20/10/01(木)11:35:11 No.732772918

    >分からない…俺達は雰囲気で内ゲバをしている いや…彼らも日本を思って立ち上がったんだ

    433 20/10/01(木)11:35:24 No.732772947

    制作者はミリオタのネトウヨだったけどSFへの理解がなかったから いつまでもミリタリーを引きずった結果IPごと腐ったって感じですかね

    434 20/10/01(木)11:35:27 No.732772956

    熱量持ったファンがもう歳取っちゃったからな…

    435 20/10/01(木)11:35:33 No.732772978

    >いや…彼らも日本を思って立ち上がったんだ そのまま寝てろ

    436 20/10/01(木)11:35:34 No.732772982

    >そこはアメリカ以上に信用したらあかん国では… はい 実際高スペックですぞー!って触れ込みだけど 中身をエスパーの生体ユニットにしないとそのスペック出ない

    437 20/10/01(木)11:35:37 No.732772990

    fateが突然変異種すぎるだけでエロゲ出自で14年もなんとか生き残れたならコンテンツとしては長生きしたよ

    438 20/10/01(木)11:35:38 No.732772996

    >引き伸ばしを続けた挙げ句腐った感じ >勢いある内に月奪還作戦からなんなら火星は惑星系奪還からのβ本国争奪戦とかまでやりゃよかったんだよ >ぐだぐだ軍事ネタと内輪人類揉め続けてもそんなの見たくない 内ゲバは好きじゃないが別に悪い宇宙人BETAをやっつけろ!ってストーリーが見たいわけじゃないしなぁ…

    439 20/10/01(木)11:35:47 No.732773022

    オルタはそもそも主人公ら国連所属だしな…

    440 20/10/01(木)11:36:00 No.732773053

    いやー…熱意はあるけどクロニクルにはハマれないわ 俺はオルタが見たいんだけど?

    441 20/10/01(木)11:36:02 No.732773062

    BETAってソビエト砲兵隊ならゴリ押せるんじゃとか意外と大したことないとか見たことあるけど当時のエロゲ系で大体そういう逆張り見たからそういう風潮だったのかな…

    442 20/10/01(木)11:36:04 No.732773065

    >もうとっくにやってます… マジかよ それで復権できないってガチで詰んでるじゃん

    443 20/10/01(木)11:36:15 No.732773098

    俺この作品とテラフォーマーズで人類同士の戦いって超つまんね…ってなった その点進撃の巨人はかなり上手くやった方だなって思ってる

    444 20/10/01(木)11:36:30 No.732773132

    >もうとっくにやってます… しらそん…

    445 20/10/01(木)11:36:41 No.732773163

    >すげぇいい作品だったけどもう何番搾りだよってくらい搾りに搾ってるからな オルタって特大ホームランが忘れられずにフルスイング繰り返して三振重ねてるイメージ

    446 20/10/01(木)11:36:46 No.732773180

    >BETAってソビエト砲兵隊ならゴリ押せるんじゃとか意外と大したことないとか見たことあるけど当時のエロゲ系で大体そういう逆張り見たからそういう風潮だったのかな… そいつらは今は通用するけど対策されるよ?っての考慮してないから…

    447 20/10/01(木)11:36:58 No.732773213

    >内ゲバは好きじゃないが別に悪い宇宙人BETAをやっつけろ!ってストーリーが見たいわけじゃないしなぁ… βによって協調した人類の躍進と死闘を見たいんだ 最後は和解エンドでもいいけど太陽系奪還までは本国ケイ素生命体なんか出てくるわけないしやれば盛り上がったろうに

    448 20/10/01(木)11:37:05 No.732773234

    会話ができない敵との戦いはどうやっても話が膨らまないから内ゲバで盛り上げるしかない

    449 20/10/01(木)11:37:31 No.732773286

    >俺この作品とテラフォーマーズで人類同士の戦いって超つまんね…ってなった >その点進撃の巨人はかなり上手くやった方だなって思ってる キャラ作り下手なのに陰謀論ばっか好きで才能がないと思う 人類同志をやるならそっちに本腰いれないと

    450 20/10/01(木)11:37:46 No.732773329

    基本的に主人公サイドの計画が国連主導の秘密計画なので それを誘致して国連軍基地を作って日本国防の足しにしたうえに BETA打倒の未来を作ろうとした首相は 秘密計画知らない一兵卒から見ると敵前逃亡して未確認爆弾投下したクソ米国へへりくだった売国奴なんです

    451 20/10/01(木)11:37:48 No.732773332

    ミリタリ系の話を書いてる人をわざわざ呼んだのに同じことやらせてるからダメなんだよ

    452 20/10/01(木)11:37:58 No.732773370

    オルタで頭殺したからもう地球の敵は進化しなくて 後は消化試合にしかならなくてその後描けないってのもあるだろうし…

    453 20/10/01(木)11:38:02 No.732773380

    内ゲバはしたけど本編ではBETAが最大の脅威で駆逐すべき人類の敵ってスタンスを最後まで保ってたのは褒められるべきだと思うの

    454 20/10/01(木)11:38:12 No.732773405

    >βによって協調した人類の躍進と死闘を見たいんだ いやそんな単調な物語なんて別に

    455 20/10/01(木)11:38:16 No.732773419

    >>もうとっくにやってます… >しらそん… BETA美少女化はやってはみたもののあんまりウケが良くなくて途中で消えていった企画なので知ってる「」も少ないと思う

    456 20/10/01(木)11:38:25 No.732773434

    >>引き伸ばしを続けた挙げ句腐った感じ >>勢いある内に月奪還作戦からなんなら火星は惑星系奪還からのβ本国争奪戦とかまでやりゃよかったんだよ >>ぐだぐだ軍事ネタと内輪人類揉め続けてもそんなの見たくない >内ゲバは好きじゃないが別に悪い宇宙人BETAをやっつけろ!ってストーリーが見たいわけじゃないしなぁ… いやこのコンテンツのファンはそれが見たいんだと思うぞ… 内ゲバは本当合間にちょっとあるぐらいで良い

    457 20/10/01(木)11:38:39 No.732773462

    >オルタで頭殺したからもう地球の敵は進化しなくて >後は消化試合にしかならなくてその後描けないってのもあるだろうし… やるとしても月奪還作戦くらいだよね

    458 20/10/01(木)11:38:45 No.732773482

    戦争前の人類は宇宙世紀で火星まで進出してたんすよ 現状火星はまったく状況不明で月にはあ号を超えるクラス6が最後に確認されてる 成長してたら見たこともないサイズになってるかも

    459 20/10/01(木)11:38:49 No.732773491

    >オルタで頭殺したからもう地球の敵は進化しなくて >後は消化試合にしかならなくてその後描けないってのもあるだろうし… その後は目下の脅威が消えたので内ゲバが増えるよ!

    460 20/10/01(木)11:38:55 No.732773512

    超重光線級と兵士級って上であったけどオルタ本編に居なかったやつ? 穴掘って輸送する超大型くんは出たのは覚えてるけどやったのが随分前でうろ覚えだ

    461 20/10/01(木)11:39:13 No.732773557

    >いやそんな単調な物語なんて別に オルタ単調だった…?クロニクルのほうが好きなのかな まあ趣味の違いだろうけど

    462 20/10/01(木)11:39:23 No.732773587

    人類が協力して対話の出来ない敵と戦います! って需要は他の媒体で補給できるし別にいいかな…

    463 20/10/01(木)11:39:25 No.732773592

    >BETA美少女化はやってはみたもののあんまりウケが良くなくて途中で消えていった企画なので知ってる「」も少ないと思う あなたって本当に最低の屑だわ!

    464 20/10/01(木)11:39:26 No.732773594

    >そいつらは今は通用するけど対策されるよ?っての考慮してないから… 学習したりするのが絶妙にクソだなコイツら…ってなる

    465 20/10/01(木)11:39:31 No.732773602

    >その点進撃の巨人はかなり上手くやった方だなって思ってる クーデター編は人類同士の争いをなんとかして一致団結して敵に挑むって構図にするためだし マーレ編は人類同士の戦いだけど同時に異種族でもある敵との戦いだからな 倒すべき敵がいるのにダラダラ人類同士で争い続ける展開で引っ張るときつい

    466 20/10/01(木)11:39:35 No.732773610

    護闘士がハイヴの一つくらい落とすギャグ外伝を期待してたよ

    467 20/10/01(木)11:39:51 No.732773655

    なんならアージュの過去作でも見てりゃいい

    468 20/10/01(木)11:39:56 No.732773671

    >BETAってソビエト砲兵隊ならゴリ押せるんじゃとか意外と大したことないとか見たことあるけど当時のエロゲ系で大体そういう逆張り見たからそういう風潮だったのかな… 砲弾を光線級に撃ち落とされるってのもあるしそもそもBETA自体が高速で突っ込んでくるからな…

    469 20/10/01(木)11:40:03 No.732773693

    OPいいよね 実際プレイして作ったんだっけ

    470 20/10/01(木)11:40:05 No.732773702

    いや…彼らも日本を思って美少女化したんだ

    471 20/10/01(木)11:40:08 No.732773710

    >>オルタで頭殺したからもう地球の敵は進化しなくて >>後は消化試合にしかならなくてその後描けないってのもあるだろうし… >その後は目下の脅威が消えたので内ゲバが増えるよ! BETAがいなくなった後に人類同士が戦ってたらそれ普通の戦争なのでは?

    472 20/10/01(木)11:40:14 No.732773728

    >いやこのコンテンツのファンはそれが見たいんだと思うぞ… >内ゲバは本当合間にちょっとあるぐらいで良い 俺は絶体絶命の状況で歯を食いしばるキャラたちが見たいだけで勧善懲悪物語に興味はないかな…

    473 20/10/01(木)11:40:16 No.732773731

    好きな作品だけど内ゲバ好きじゃないから俺の中じゃオルタで終わってる

    474 20/10/01(木)11:40:40 No.732773805

    >制作者はミリオタのネトウヨだったけどSFへの理解がなかったから >いつまでもミリタリーを引きずった結果IPごと腐ったって感じですかね はいそれダメ禁止ーを繰り返したらこんな感じになってるのでミリタリーとしても残念ながら ただ当時のエロゲブームをうまく使ってこれだけ語られるのを世に出せたはすごいんでないかな

    475 20/10/01(木)11:40:42 No.732773813

    オルタの場合主人公が兵士でなんの責任もないのにぐだぐだ喚き散らすだけでな… 進撃は本人たちがわりと主要メンバーだし勝った時点で政権握って話が進む クロニクルは勝っても相手の権力者1人脱落するだけで下っ端兵士の主人公はほとんど関わりがない

    476 20/10/01(木)11:41:12 No.732773893

    今度アニメやる時はちゃんとやわらか戦艦を出してほしい 俺はTEの空気感が忘れられねぇんだ

    477 20/10/01(木)11:41:13 No.732773897

    ドイツ分裂時代のスパイ陰謀論とか好きなのは分かるけど別作品でやれよってなる

    478 20/10/01(木)11:41:37 No.732773963

    オルタの先の話なら人類を災害ではなく敵と見なして 戦闘用ベータがやってきた!次の戦場は宇宙だ! くらいでよかったんだよ

    479 20/10/01(木)11:41:43 No.732773977

    >BETAがいなくなった後に人類同士が戦ってたらそれ普通の戦争なのでは? そうはならない アメリカはG元素ってBETA由来の超物質を手に入れてるから有利になる 一方でハイヴ攻略が余裕になるとその元素が多く存在するユーラシア大陸のハイヴが宝の山になるから 国内にハイヴが無いアメリカが頑張る

    480 20/10/01(木)11:41:44 No.732773978

    女の子がかわいそうなのはね……

    481 20/10/01(木)11:42:00 No.732774015

    >超重光線級と兵士級って上であったけどオルタ本編に居なかったやつ? 超重光線級はトータルイクリプスのラスボス 兵士級はまりもちゃんモグモグしたやつ

    482 20/10/01(木)11:42:13 No.732774055

    >こいつら宇宙でフェストゥムと会ったらどうなるんだろ お互いケイ素だけどフェストゥムの方は 関係ねえ皆で無に帰ろうぜ!(それで一緒に高次元にいこうぜ!) ってスタンスだから延々ケンカしそうな気はする

    483 20/10/01(木)11:42:16 No.732774063

    >クーデター編は人類同士の争いをなんとかして一致団結して敵に挑むって構図にするためだし >マーレ編は人類同士の戦いだけど同時に異種族でもある敵との戦いだからな それだよな こっちの政争?テロ?って首謀者じゃないから何の解決にもなってない なんなら次でまた同じ首謀者の手先出てきて繰り返してもおかしくない

    484 20/10/01(木)11:42:20 No.732774072

    そもそも航空機ダメだされてるなら戦術機も活躍したらダメだ用の新種出てくる筈だから設定上アレなのよ

    485 20/10/01(木)11:42:29 No.732774091

    >俺は絶体絶命の状況で歯を食いしばるキャラたちが見たいだけで勧善懲悪物語に興味はないかな… マッチポンプとか身から出た錆みたいな慣用句が頭に浮かぶからほどほどがいい…

    486 20/10/01(木)11:42:42 No.732774134

    >超重光線級と兵士級って上であったけどオルタ本編に居なかったやつ? >穴掘って輸送する超大型くんは出たのは覚えてるけどやったのが随分前でうろ覚えだ 兵士級は普通にいたよまりもちゃんもぐもぐした奴 超重光線はTEに出てきた大ボス級のやべーやつ

    487 20/10/01(木)11:42:48 No.732774151

    どうせ人類同士で戦うならBETAの力を宿したBETA人間vs普通の人類みたいな感じに捻れ

    488 20/10/01(木)11:42:52 No.732774166

    ロボ同士の闘い好きでしょ!みたく内ゲバで闘わせてるだけだと思うけど 舞台装置と言われようがエネミー設定が良かったからそっちとの闘いみたい層が多かったんだと思う

    489 20/10/01(木)11:42:57 No.732774183

    難民解放戦線とか秘密計画知ってるユーザー側からするとアホかよってなるけどね

    490 20/10/01(木)11:43:02 No.732774195

    >女の子がかわいそうなのはね…… 当時の流行だったエロスーツと露悪グロが完全に陳腐化しちゃったのは時の流れを感じる

    491 20/10/01(木)11:43:05 No.732774208

    >BETAがいなくなった後に人類同士が戦ってたらそれ普通の戦争なのでは? アメリカ「凄いでしょう?うちのラプター」

    492 20/10/01(木)11:43:09 No.732774220

    >どうせ人類同士で戦うならBETAの力を宿したBETA人間vs普通の人類みたいな感じに捻れ それもあるよ

    493 20/10/01(木)11:43:14 No.732774234

    オルタはすごいけどそれを使って今も飯のタネにしようとしてるのはすごくないわ…

    494 20/10/01(木)11:43:15 No.732774239

    というか無傷なの南米大陸ぐらいだから無理せず世界王者な気がする

    495 20/10/01(木)11:43:23 No.732774259

    >BETAの力を宿したBETA人間 チクチンとかになってそう

    496 20/10/01(木)11:43:23 No.732774260

    >そもそも航空機ダメだされてるなら戦術機も活躍したらダメだ用の新種出てくる筈だから設定上アレなのよ 航空機は根絶やしにされそうになったから対策した 戦術機ぶっちゃけ驚異じゃないんで落石とかの自然災害だと思われてる

    497 20/10/01(木)11:43:38 No.732774300

    G元素あると高温超伝導も可能だからな

    498 20/10/01(木)11:43:58 No.732774353

    オルタまでしか手を出してなかったから今どんな状況なのか全然わからない…

    499 20/10/01(木)11:44:00 No.732774357

    ぐだぐだやってるうちにエモートの紙芝居戦闘自体が辛くなった ネコぱらのほうが動く

    500 20/10/01(木)11:44:07 No.732774369

    >>BETAの力を宿したBETA人間 >チクチンとかになってそう 嫌いではない…

    501 20/10/01(木)11:44:12 No.732774386

    >>超重光線級と兵士級って上であったけどオルタ本編に居なかったやつ? >超重光線級はトータルイクリプスのラスボス >兵士級はまりもちゃんモグモグしたやつ あー思い出した 頭マッシュルームの奴は普通に本編に出てたね TEはテックジャイアンでそこそこ読んでたけどあんま追ってなかったな… ありがとう

    502 20/10/01(木)11:44:17 No.732774398

    >fateが突然変異種すぎるだけでエロゲ出自で14年もなんとか生き残れたならコンテンツとしては長生きしたよ やっぱり対魔忍ってすげーや

    503 20/10/01(木)11:44:30 No.732774453

    マジでBETA側がなんでもありすぎてファン含めて〇〇すればいいんじゃね?と意見が出ても後出しで対策されるのはつまらないと思う

    504 20/10/01(木)11:44:33 No.732774459

    >こいつだけぶっ壊れ性能では? BETAは本来もっと上位の性能になれるけど 人間さんが弱すぎて対処の必要を感じないから開発されないだけ

    505 20/10/01(木)11:44:33 No.732774462

    >オルタまでしか手を出してなかったから今どんな状況なのか全然わからない… そもそも世界が違う オルタネイティブ4発動のG弾大量使用して地軸傾いた世界がクロニクル

    506 20/10/01(木)11:44:48 No.732774508

    こういう侵略生物は似たようなやつ同じ地球に放ちたくなる

    507 20/10/01(木)11:45:04 No.732774547

    戦術機は当初の設定だと別に万能マシンじゃなくて 敵から優先的に狙われるのと機動性がいいから囮に最適って程度のもんで 戦場の主戦力は砲撃だからなぁ

    508 20/10/01(木)11:45:12 No.732774557

    >マジでBETA側がなんでもありすぎて いやむしろβのシステム知ってたら数ヶ月で殲滅できる位βって機械じゃん

    509 20/10/01(木)11:45:17 No.732774574

    柴犬のリィズルートがバッドすぎて…… 製作者の中ではそうなんだけど幸せにしたってくれんか…

    510 20/10/01(木)11:45:21 No.732774578

    >そもそも航空機ダメだされてるなら戦術機も活躍したらダメだ用の新種出てくる筈だから設定上アレなのよ これよく言われるけど正確じゃない そもそもBETAのできる対応って自分たちの手札でできる範囲でしかなくて 光線級ももともとは土木工事用のレーザー原種を改良しただけ だから新種が出てくるとしても既存種の改良だけで無限の対応はできない

    511 20/10/01(木)11:45:25 No.732774590

    こいつらの性能を聞けば聞くほど人類側がちんたらやってる間に地球無くなりそうだけど 仕事してないんじゃないのこいつら

    512 20/10/01(木)11:45:33 No.732774612

    >>fateが突然変異種すぎるだけでエロゲ出自で14年もなんとか生き残れたならコンテンツとしては長生きしたよ >やっぱり対魔忍ってすげーや 対魔忍はネタにされようが時に凡作駄作を出そうが コンテンツを常に提供し続けて話題を途切れさせなかったからな

    513 20/10/01(木)11:45:37 No.732774622

    そもそもβってルンバみたいなもんなんだよ

    514 20/10/01(木)11:45:42 No.732774638

    対対魔忍級BETA

    515 20/10/01(木)11:45:42 No.732774639

    一応綺麗にまとまった話を平行世界にして続けてるって感じなのか

    516 20/10/01(木)11:45:45 No.732774649

    >チクチンとかになってそう ヒロインが人体改造でそんなんになってるし

    517 20/10/01(木)11:45:58 No.732774679

    なんとか生き残れてるのは確かにすごいんだけど エロゲなら独自IP持てる!って会社たてたけど今は権利も折半になってない?

    518 20/10/01(木)11:46:16 No.732774718

    レーザーもあれ削岩用のやつを改造した感じであって こいつら根本的には人類を倒そうとなんかしてないんだ

    519 20/10/01(木)11:46:18 No.732774723

    >いやむしろβのシステム知ってたら数ヶ月で殲滅できる位βって機械じゃん ここらへん二次創作の印象でBETA万能みたいに思ってる人多そうだよね

    520 20/10/01(木)11:46:32 No.732774763

    ハイヴ落とされてない時点で戦術機は脅威とは見れないだろうしな

    521 20/10/01(木)11:46:32 No.732774764

    内ゲバするのもリアルっちゃリアルだけどやってる場合か!って世界観でもあるしな…

    522 20/10/01(木)11:46:36 No.732774773

    >こいつらの性能を聞けば聞くほど人類側がちんたらやってる間に地球無くなりそうだけど >仕事してないんじゃないのこいつら 内紛やってんのはオルタ4実行後だから巣が大体消えてるよ

    523 20/10/01(木)11:46:42 No.732774791

    >なんとか生き残れてるのは確かにすごいんだけど >エロゲなら独自IP持てる!って会社たてたけど今は権利も折半になってない? これが表の世界の大手の力なんだ

    524 20/10/01(木)11:46:47 No.732774801

    箱化だったり悪堕ちだったり魔族の玩具にされてるのにマヴラヴ以上に女の子酷い目に合ってるのにすげぇや

    525 20/10/01(木)11:46:54 No.732774824

    退魔忍は今や一般人も知っている有名コンテンツだからな…

    526 20/10/01(木)11:47:01 No.732774840

    >一応綺麗にまとまった話を平行世界にして続けてるって感じなのか オルタ後の世界情報ってそんなに増えてないしね

    527 20/10/01(木)11:47:19 No.732774886

    BETAのデザインがキモすぎて種の絶滅をかけた全面戦争の敵には絶望感があって最適だけど 普通のロボ作品として売り出すには汚すぎるのがマブラヴが伸びきれなかった理由の一つかなとは思う

    528 20/10/01(木)11:47:22 No.732774894

    >こいつらの性能を聞けば聞くほど人類側がちんたらやってる間に地球無くなりそうだけど >仕事してないんじゃないのこいつら 人間絶滅させようってのが目的なわけじゃなくて 一箇所に巣を作ってそこで資源採掘して そこがいっぱいになったら別の場所に巣を作るために移動するってだけで 人類はその通り道にある障害物でしかない

    529 20/10/01(木)11:47:23 No.732774895

    >ここらへん二次創作の印象でBETA万能みたいに思ってる人多そうだよね ああ…なんかあるんだ… クロニクルとドイツっぽいのとオルタ3作やってるけどなんかここの話たまに?ってなる

    530 20/10/01(木)11:47:39 No.732774935

    流通するには大手の力を借りるしかないからな…

    531 20/10/01(木)11:47:45 No.732774953

    まりもちゃん死んでくそぁ!!現実に戻る!!ってなったら現実のまりもちゃんも死んでるのひでぇ

    532 20/10/01(木)11:47:47 No.732774959

    >ハイヴ落とされてない時点で戦術機は脅威とは見れないだろうしな だから佐渡ヶ島をハイヴごと消滅させられた自爆でやべえなこれってなったBETAたち 横浜は反応炉健在だけど佐渡ヶ島はまるごと吹き飛んだ 横浜も結局反応炉壊されたのでBETAさん大損害

    533 20/10/01(木)11:47:51 No.732774974

    オルタ後はもう月行くしかないしな それが見たかったけど今もうあの紙芝居戦闘やられたらちょっと笑っちゃうレベルで古い

    534 20/10/01(木)11:48:02 No.732774998

    退魔忍と言えば純愛ですよね みたいな層まで獲得出来たからな…

    535 20/10/01(木)11:48:05 No.732775008

    >まりもちゃん死んでくそぁ!!現実に戻る!!ってなったら現実のまりもちゃんも死んでるのひでぇ あれ好き

    536 20/10/01(木)11:48:20 No.732775043

    >人間絶滅させようってのが目的なわけじゃなくて >一箇所に巣を作ってそこで資源採掘して >そこがいっぱいになったら別の場所に巣を作るために移動するってだけで >人類はその通り道にある障害物でしかない この性能を見ると 速攻で地球が掘り尽くされてもおかしくないのでは

    537 20/10/01(木)11:48:33 No.732775073

    地球のあ号攻略したところで月やらマーズワンやらにまだまだいるからな…

    538 20/10/01(木)11:48:45 No.732775106

    まあこれ作ってる会社とスタッフがエロゲ会社にありがちな あれだけヒット作作っといてなんで青息吐息なのという愚かさだから人類の内ゲバも已む無し

    539 20/10/01(木)11:48:46 No.732775110

    ソシャゲで並行世界の自分滅んだから世界超えて干渉してなんとか解決しようって重頭脳級でてきたらしいし どんどんインフレしている

    540 20/10/01(木)11:48:50 No.732775119

    >退魔忍と言えば純愛ですよね >みたいな層まで獲得出来たからな… なんか…えらいことになってるな…

    541 20/10/01(木)11:48:53 No.732775130

    >ハイヴ落とされてない時点で戦術機は脅威とは見れないだろうしな 落とせるころには重頭脳級が死んでるから学習しないしね

    542 20/10/01(木)11:48:54 No.732775135

    >戦術機は当初の設定だと別に万能マシンじゃなくて >敵から優先的に狙われるのと機動性がいいから囮に最適って程度のもんで >戦場の主戦力は砲撃だからなぁ やっぱりレーザー級の充填時間を上回る速度で砲撃するソビエト砲兵隊が最適なのか…?

    543 20/10/01(木)11:48:55 No.732775137

    ちなみにオルタであ号殲滅しなかったら000ユニット=人間の知識を全部ラーニングされて逆に人類全滅してたろうな なんたら物質燃料にした戦術機タイプが攻めてきてもおかしくない

    544 20/10/01(木)11:48:58 No.732775141

    >オルタ後はもう月行くしかないしな >それが見たかったけど今もうあの紙芝居戦闘やられたらちょっと笑っちゃうレベルで古い じつはそうもいかない テロ組織が健在なので漫画版の未来に行くには何十年もかかる おまけに人類とBETAの間の子みたいなのもいる

    545 20/10/01(木)11:49:30 No.732775210

    >速攻で地球が掘り尽くされてもおかしくないのでは すごいね前線の衛士

    546 20/10/01(木)11:49:47 No.732775259

    >この性能を見ると >速攻で地球が掘り尽くされてもおかしくないのでは だから間引いてたんだよ β勢力図の所は高所の山とマグマ付近のβ近寄らないエリア以外全部ハゲ山の荒野

    547 20/10/01(木)11:49:49 No.732775266

    >BETAのデザインがキモすぎて種の絶滅をかけた全面戦争の敵には絶望感があって最適だけど >普通のロボ作品として売り出すには汚すぎるのがマブラヴが伸びきれなかった理由の一つかなとは思う 陵辱物には汚いおっさんが欠かせないけど一般で出すなら商業的に邪魔でしかない的な

    548 20/10/01(木)11:49:54 No.732775278

    >地球のあ号攻略したところで月やらマーズワンやらにまだまだいるからな… おまけにゴタゴタしてるとまたあ号標的入りユニットが飛んでくる

    549 20/10/01(木)11:49:58 No.732775289

    >速攻で地球が掘り尽くされてもおかしくないのでは BETAさんは巣がいっぱいにならないと他所に移動しないので 習性を発見した人間側がちょくちょくちょっかいかけて間引きすることで侵攻遅らせてる それでもたまに気づかないうちにいっぱいになって溢れてくることがある

    550 20/10/01(木)11:50:14 No.732775334

    >BETAのデザインがキモすぎて種の絶滅をかけた全面戦争の敵には絶望感があって最適だけど >普通のロボ作品として売り出すには汚すぎるのがマブラヴが伸びきれなかった理由の一つかなとは思う 画像とかキンタマだしな…

    551 20/10/01(木)11:50:19 No.732775345

    >テロ組織が健在なので漫画版の未来に行くには何十年もかかる もう内紛はいいからさあ…!

    552 20/10/01(木)11:50:24 No.732775355

    きれいなBETAを出すしかないか…

    553 20/10/01(木)11:50:46 No.732775408

    そもそも本編での最終兵器もBETA由来の戦術要塞&BETA由来の00ユニットだし

    554 20/10/01(木)11:50:48 No.732775413

    兵士級なんかこれちん……

    555 20/10/01(木)11:50:54 No.732775424

    >まりもちゃん死んでくそぁ!!現実に戻る!!ってなったら現実のまりもちゃんも死んでるのひでぇ ストーカーと部活仲間の無礼な(なめた)真似にケリつけろやと 特にストーカー

    556 20/10/01(木)11:51:05 No.732775462

    >対対魔忍級BETA 女体化の代わりに光速移動を身につけたBETAか…

    557 20/10/01(木)11:51:12 No.732775477

    >きれいなBETAを出すしかないか… >BETA美少女化はやってはみたもののあんまりウケが良くなくて途中で消えていった企画なので知ってる「」も少ないと思う

    558 20/10/01(木)11:51:17 No.732775489

    >戦術機は当初の設定だと別に万能マシンじゃなくて >敵から優先的に狙われるのと機動性がいいから囮に最適って程度のもんで >戦場の主戦力は砲撃だからなぁ あとは機動性活かして後方の光線級狩る役割も まぁそんなのはエースでも揃えないと無理だけど

    559 20/10/01(木)11:51:20 No.732775493

    >もう内紛はいいからさあ…! そっちはヨーロッパのほうの難民問題のほうだからね おまけにヨーロッパのスピンオフの主人公が指導者

    560 20/10/01(木)11:51:25 No.732775502

    最低でも人類同志じゃなくてβ線進めてもらわんと評価すらできんわ… それで人気でたわけじゃないでしょage

    561 20/10/01(木)11:51:52 No.732775577

    テロ屋になったテオドール君は何してんの?

    562 20/10/01(木)11:51:52 No.732775578

    タケルちゃんも最強の衛士じゃないからな…

    563 20/10/01(木)11:52:13 No.732775632

    >>BETAのデザインがキモすぎて種の絶滅をかけた全面戦争の敵には絶望感があって最適だけど >>普通のロボ作品として売り出すには汚すぎるのがマブラヴが伸びきれなかった理由の一つかなとは思う あと良くも悪くも古き良き18禁ゲーム的なえげつなさがあるのがね… 出した当時からしてすでにそういう空気ではなかったから逆に目を引いた部分もあるけど 一般の方に食指を伸ばすなら最初からそういうデザインや展開のゴアさは削ぎ落としておくべきだった

    564 20/10/01(木)11:52:23 No.732775662

    冷戦中のスパイが大好きなの分かるけどこの作品でやらなくていい

    565 20/10/01(木)11:52:41 No.732775717

    元エロゲの対魔忍とマブラヴとfate! そこには何の違いもありゃしねえだろうが!

    566 20/10/01(木)11:52:47 No.732775731

    >BETAのデザインがキモすぎて種の絶滅をかけた全面戦争の敵には絶望感があって最適だけど >普通のロボ作品として売り出すには汚すぎるのがマブラヴが伸びきれなかった理由の一つかなとは思う 生理的嫌悪感って乗り越えられない人は乗り越えられないもんだしな…

    567 20/10/01(木)11:52:48 No.732775734

    >なんか…えらいことになってるな… 散々陵辱描いてたメイン級絵師の一人が守護られ枠作っちゃうくらいだし…

    568 20/10/01(木)11:53:00 No.732775770

    >テロ屋になったテオドール君は何してんの? 横浜基地に爆薬満載の宇宙船を落下させようとしていた 平行世界ではなんか極東最強の射手に撃ち落とされて 別の平行世界ではそもそも落下もさせてもらえずに止められたので求心力が落ちた

    569 20/10/01(木)11:53:16 No.732775821

    >冷戦中のスパイが大好きなの分かるけどこの作品でやらなくていい そうでもしなきゃ尺が保たねぇんだよ!

    570 20/10/01(木)11:53:20 No.732775829

    >地球のあ号攻略したところで月やらマーズワンやらにまだまだいるからな… >最低でも人類同志じゃなくてβ線進めてもらわんと評価すらできんわ… >それで人気でたわけじゃないでしょage やるか…EXTRA編にBETA襲来

    571 20/10/01(木)11:53:23 No.732775839

    それ以前に致命的欠陥が一つある エクストラをやらんとキャラが分からん アンリミとオルタは今の若い子にも受けると思う でもマブラブ本編は古臭すぎて無理だ オルタ単発で完結させなかった所に最大の失敗がある

    572 20/10/01(木)11:53:30 No.732775860

    再突入カプセル攻撃有りならハイヴに質量攻撃しろよ…とはなった

    573 20/10/01(木)11:53:36 No.732775875

    >元エロゲの対魔忍とマブラヴとfate! >そこには何の違いもありゃしねえだろうが! 手腕が違うのだ!

    574 20/10/01(木)11:53:41 No.732775886

    >タケルちゃんも最強の衛士じゃないからな… XM3をうまく活用できてて機動力がずば抜けてるだけで 実力だとユウヤら各国のトップエースの方が上だしな 武ちゃんはヴァルキリーズの中ですらトップじゃない

    575 20/10/01(木)11:53:45 No.732775898

    >退魔忍と言えば純愛ですよね >みたいな層まで獲得出来たからな… 純愛用キャラと陵辱用キャラに分けたのすごいわ

    576 20/10/01(木)11:53:48 No.732775911

    TEなんてヒロインの腹違いの兄が主人公だぞ!

    577 20/10/01(木)11:53:55 No.732775931

    >そうでもしなきゃ尺が保たねぇんだよ! 月火星侵攻しなよ… 上では受けないって言われてるけど絶対燃えるって

    578 20/10/01(木)11:54:13 No.732775983

    >再突入カプセル攻撃有りならハイヴに質量攻撃しろよ…とはなった 地表に出てるのが全部じゃないよ 地下にめっちゃ長い

    579 20/10/01(木)11:54:22 No.732776007

    君が望む永遠2を作ろう

    580 20/10/01(木)11:54:39 No.732776054

    >月火星侵攻しなよ… >上では受けないって言われてるけど絶対燃えるって 多分主人公たちが月や火星行ってる間に地球でクーデター起きると思うよ

    581 20/10/01(木)11:54:39 No.732776055

    >>元エロゲの対魔忍とマブラヴとfate! >>そこには何の違いもありゃしねえだろうが! >手腕が違うのだ! ちょっと社長の手腕の差がありすぎる気がする

    582 20/10/01(木)11:54:48 No.732776079

    >再突入カプセル攻撃有りならハイヴに質量攻撃しろよ…とはなった 普通にしてたじゃん 光線に8割型落とされる

    583 20/10/01(木)11:54:54 No.732776095

    宇宙怪獣とシバき合ってる方が絶対楽しいのに

    584 20/10/01(木)11:55:03 No.732776119

    >やるか…EXTRA編にBETA襲来 虚淵に新しいテックメンの歌書き下ろしてもらわなきゃ…

    585 20/10/01(木)11:55:05 No.732776126

    >地表に出てるのが全部じゃないよ >地下にめっちゃ長い 本編でも言ってだけど地表ユニットぶっ壊せば時間稼げるじゃない…

    586 20/10/01(木)11:55:08 No.732776133

    退魔忍は伊藤計劃作品のような雰囲気が漂うSF作品だからな…

    587 20/10/01(木)11:55:13 No.732776142

    >再突入カプセル攻撃有りならハイヴに質量攻撃しろよ…とはなった してるよ

    588 20/10/01(木)11:55:23 No.732776170

    燃える宇宙に

    589 20/10/01(木)11:55:27 No.732776183

    どっかでヤバい文明に喧嘩売って滅んでそうな創造主

    590 20/10/01(木)11:55:31 No.732776198

    >XM3 これ本編後数年だとまだ広まってないんだよな… 先生どんだけ有利になるつもりなんですか…

    591 20/10/01(木)11:55:40 No.732776217

    >多分主人公たちが月や火星行ってる間に地球でクーデター起きると思うよ もう人類はほっとこう

    592 20/10/01(木)11:55:46 No.732776231

    >でもマブラブ本編は古臭すぎて無理だ キャラデザ改修してもシナリオはオルタに繋げなきゃならん以上そのまま据え置きっちゅう

    593 20/10/01(木)11:55:51 No.732776247

    そういえば虚淵もロボものいくつか作ってるし あいつに任せればいい感じに復活できるのでは?

    594 20/10/01(木)11:56:01 No.732776270

    退魔忍は内ゲバないの?

    595 20/10/01(木)11:56:11 No.732776297

    BETAが資源採掘の土方である以上 採算に見合わないコストがかかるとなると撤退すると思われる

    596 20/10/01(木)11:56:12 No.732776301

    >>やるか…EXTRA編にBETA襲来 >虚淵に新しいテックメンの歌書き下ろしてもらわなきゃ… テッカマンですよね?

    597 20/10/01(木)11:56:17 No.732776320

    >>月火星侵攻しなよ… >>上では受けないって言われてるけど絶対燃えるって >多分主人公たちが月や火星行ってる間に地球でクーデター起きると思うよ テラフォーマーズだこれ

    598 20/10/01(木)11:56:34 No.732776358

    これ復活させるくらいなら新しいプロジェクトで似た設定1から作ったほうが早いよ あと陰謀論好きの軍事オタは主要ライターから外しておいて

    599 20/10/01(木)11:56:36 No.732776361

    対魔忍のところの手腕はあんまり意識してなかったけど エロソシャゲのエロが薄いの多かったところにお手軽に濃いエロ見れる古臭いソシャゲをつなぎにだして 自社開発で技術力高めつつ本命のRPGもってきたのはよく考えてるとは思う

    600 20/10/01(木)11:56:38 No.732776370

    >退魔忍は内ゲバないの? 膣ガバはある

    601 20/10/01(木)11:56:41 No.732776373

    本当にリアルとか考えだしたら内ゲバそのものがもっとグダグダになると思う 特に内ゲバの意味すら無くてそこまで内ゲバとして成立せず大丈夫だったわとかいう何とも言えないのとか でも内ゲバやるってことに関しては妙に一体感あるじゃんこの世界の住民

    602 20/10/01(木)11:56:52 No.732776408

    >そういえば虚淵もロボものいくつか作ってるし >あいつに任せればいい感じに復活できるのでは? ガッチガチのオールドSFマンだぞ虚淵…

    603 20/10/01(木)11:56:59 No.732776430

    ハイヴまで作られると厄介なんだよな 他のSF作品でもハイヴまで作られると対処に手こずりそう

    604 20/10/01(木)11:57:00 No.732776431

    地下数キロまで吹っ飛ばせとかちょっとアレな兵器に頼るしか無いし ハイブ中心殴り込み戦術機隊!突撃!しかないのが

    605 20/10/01(木)11:57:06 No.732776452

    やる人がそんないないエロゲだから人気になったけど 表に出てきたら不幸にするための無理ある設定とかつつかれてそんな人気でねえと思う

    606 20/10/01(木)11:57:08 No.732776460

    テンポ的に理想なのがシドニアだった 軽く内ゲバやるけどすぐまとまる

    607 20/10/01(木)11:57:10 No.732776466

    タケミーのアレなとこは家格ごとに性能違うとかいう量産成分投げたところでは

    608 20/10/01(木)11:57:10 No.732776467

    見た目のカッコいい戦闘タイプBETAに世代交代しよう

    609 20/10/01(木)11:57:11 No.732776470

    正直無印で純愛ゲーとして売り出して 途中でなんかよくわからんミリタリーロボットものがはじまったと思ったら 尻切れトンボで終わってさらに数年待たされた恨みは忘れてはいない トンカツ頼んだら作りかけのカツ丼出された気分だったよ

    610 20/10/01(木)11:57:16 No.732776487

    >退魔忍は内ゲバないの? 内ゲバしまくってるよ ただあっちはそもそも魔族自体完全な悪ではないからややこしい

    611 20/10/01(木)11:57:37 No.732776554

    普通の人類 BETAとの間の子 超能力者 現状ただの肌の色の違いだけでこんな揉めてるのにこんな奴らと人類一眼になれるわけねえだろ

    612 20/10/01(木)11:57:45 No.732776570

    ヨシ!級BETA

    613 20/10/01(木)11:57:48 No.732776581

    内紛やクーデターは起きてもその結果に根本的解決や話の進行が無いとウケないよね

    614 20/10/01(木)11:57:58 No.732776611

    言っちゃ悪いけど突出してるのはオルタだけだと思うんだ そしてオルタを楽しむには3部作全部やらんと トータル・イクリプスとか普通…って感じだしあれから入ってる若者はこの程度かって思いそう

    615 20/10/01(木)11:58:00 No.732776618

    エクストラの超王道学園モノ!のギャップと繰り返される延期で期待値だけ上がっていくみたいな所はあったと思うし… 後改めて見るとエクストラそんな王道でも無かった気がする

    616 20/10/01(木)11:58:18 No.732776672

    >退魔忍は内ゲバないの? 元傭兵一族の家系が国に首輪つけられてたまるかって離反したりはある

    617 20/10/01(木)11:58:24 No.732776691

    人型兵器がいる理由は ガンダムがミノフスキー粒子マブラブがこれだけど 翠星のガルガンティアが人間としてのアイデンティティという文化的な理由で新鮮だったな

    618 20/10/01(木)11:58:26 No.732776695

    >本当にリアルとか考えだしたら内ゲバそのものがもっとグダグダになると思う >特に内ゲバの意味すら無くてそこまで内ゲバとして成立せず大丈夫だったわとかいう何とも言えないのとか >でも内ゲバやるってことに関しては妙に一体感あるじゃんこの世界の住民 そもそもアホのやることには必ず背後がいるっていうのは一貫してるから… 日本のクーデターもだいたいアメリカ先導なんですよ

    619 20/10/01(木)11:58:26 No.732776698

    >そういえば虚淵もロボものいくつか作ってるし >あいつに任せればいい感じに復活できるのでは? ぶっちーはようやく大好きな京劇&武侠ものを書けるようになったからそろそろ解放してあげてくれ…

    620 20/10/01(木)11:58:30 No.732776706

    エクストラはわりと武ちゃんのキャラがきつい

    621 20/10/01(木)11:58:36 No.732776717

    この作品ってクロニクル以降は下っ端兵士が上層部の陰謀に巻き込まれて苦しむ ただこれだけなんだよな 終わっても何も解決しない

    622 20/10/01(木)11:58:38 No.732776724

    オルタはSFとまさはるがちょうどいい塩梅だったのに以降はまさはる内ゲバやりたいだけみたいな作品ばかり

    623 20/10/01(木)11:58:41 No.732776739

    >タケミーのアレなとこは家格ごとに性能違うとかいう量産成分投げたところでは 武家だからね

    624 20/10/01(木)11:58:41 No.732776742

    >退魔忍は内ゲバないの? 対魔忍が政府組織になったけど忍者集団時代の黒い部分もあるし 内閣調査室がアメリカと組んで介入してきてたりはする

    625 20/10/01(木)11:58:54 No.732776781

    >元エロゲの対魔忍とマブラヴとfate! >そこには何の違いもありゃしねえだろうが! fateはとにかくこまめにコンテンツ出し続けたのがデカい 流行作るためにはとにかく供給量が絶対に必要だわ

    626 20/10/01(木)11:58:58 No.732776794

    >ヨシ!級BETA 00ユニットの悪口はやめて

    627 20/10/01(木)11:58:59 No.732776800

    >正直無印で純愛ゲーとして売り出して >途中でなんかよくわからんミリタリーロボットものがはじまったと思ったら >尻切れトンボで終わってさらに数年待たされた恨みは忘れてはいない >トンカツ頼んだら作りかけのカツ丼出された気分だったよ 初プレイ時はセブンブリッジよりよく分からんかったな…

    628 20/10/01(木)11:59:20 No.732776862

    普通に色付きミーよりかっこいいし黒ミー

    629 20/10/01(木)11:59:29 No.732776886

    >日本のクーデターもだいたいアメリカ先導なんですよ アメリカのFPSで北朝鮮かロシアが裏で糸引いてるようなもんだな…