20/10/01(木)08:59:34 システ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/01(木)08:59:34 No.732751540
システム障害!
1 20/10/01(木)09:02:27 No.732751908
今日は負けないよ!
2 20/10/01(木)09:02:45 No.732751934
ヤバいぞ
3 20/10/01(木)09:02:56 No.732751964
こんなことあるんだな…
4 20/10/01(木)09:03:30 No.732752030
東証のサーバールームでうんこするとかどこの剛の者だよ
5 20/10/01(木)09:03:38 No.732752047
全面停止って初めて?
6 20/10/01(木)09:03:54 No.732752077
>東証のサーバールームでうんこするとかどこの剛の者だよ 種付けの方かもしれない
7 20/10/01(木)09:05:36 No.732752287
まぁ全面停止ならむしろ被害は少ない…のか?
8 20/10/01(木)09:05:52 No.732752311
今年何番目くらいの大ニュースになりそう?
9 20/10/01(木)09:06:30 No.732752392
NHKで速報テロップが出ててこれは一大事…
10 20/10/01(木)09:06:38 No.732752411
復旧までの期間によるんじゃないかな
11 20/10/01(木)09:06:43 No.732752420
折角上がりそうだったけど復旧後はリスク回避で売り先行かな…
12 20/10/01(木)09:07:06 No.732752466
日本版サーキットブレーカー?
13 20/10/01(木)09:07:12 No.732752478
このまま2ヶ月くらい止まってくれ
14 20/10/01(木)09:08:21 No.732752622
クリップボードに変な文字列コピーしたのかな
15 20/10/01(木)09:08:28 No.732752635
システム障害!って聞いてもどのくらい大変な事態なのか想像つかないんだ俺…
16 20/10/01(木)09:09:36 No.732752772
代わりに今度の日曜動かせば同じ事
17 20/10/01(木)09:10:14 No.732752841
>システム障害!って聞いてもどのくらい大変な事態なのか想像つかないんだ俺… SEが地獄を見た
18 20/10/01(木)09:12:08 No.732753033
えっすごい こんなの初めて見た
19 20/10/01(木)09:12:43 No.732753110
ご自慢のアローヘッドが轟沈したと聞いて
20 20/10/01(木)09:13:04 No.732753169
富士通てめえ!
21 20/10/01(木)09:13:39 No.732753237
富士通の人がんばってね不眠不休で
22 20/10/01(木)09:13:48 No.732753251
>また、名古屋証券取引所と福岡証券取引所もこの影響で上場しているすべての銘柄の取り引きを停止しています。いずれも復旧のめどはいまのところ立っていないということです。
23 20/10/01(木)09:13:59 No.732753263
東証のシステムてそうそう止まらないように作ってあるんじゃないの
24 20/10/01(木)09:15:24 No.732753430
これで死んじゃう人出てくる?
25 20/10/01(木)09:15:36 No.732753447
・サーバールーム脱糞案件 ・システム障害 ・外部からの攻撃 ・なんか政府の偉い人のなんか陰謀 どれかな
26 20/10/01(木)09:16:42 No.732753580
この画像か現場猫かどっちかで立ってるだろうなーと思った 立ってた
27 20/10/01(木)09:16:44 No.732753583
へーそんなこともあるんだぁと 穏やかにいよう
28 20/10/01(木)09:17:42 No.732753689
従業員足りなくなってるのかねぇ
29 20/10/01(木)09:17:51 No.732753708
そんなヤバい状態なの?
30 20/10/01(木)09:18:03 No.732753741
>東証のシステムてそうそう止まらないように作ってあるんじゃないの この規模で完全ストップは凄いと思う ニュースの感じだと止まったと言うより 復旧するため止める必要があるっぽい書き方にも見えるけど
31 20/10/01(木)09:18:09 No.732753753
外部からの攻撃ってアルゴリズムの超高速取引自体DDoSみたいなもんだし
32 20/10/01(木)09:18:37 No.732753817
>そんなヤバい状態なの? 全銘柄売買停止は史上初
33 20/10/01(木)09:18:38 No.732753821
全銘柄停止は2006年以来14年ぶりの出来事だそうで
34 20/10/01(木)09:19:01 No.732753868
レオパでややこしい事になってるのに何もできないとか辛すぎない?
35 20/10/01(木)09:19:12 No.732753895
人身事故で電車止まっててつらかった
36 20/10/01(木)09:19:53 No.732753980
すごいなぁ
37 20/10/01(木)09:20:07 No.732754008
実は15年前にもトラブルで前場の取引全面停止したことがあるんだけど それを覚えてる「」がどれだけいるかを見ればまぁその程度の事態ということだ 長引けばまた話が変わってくるけど
38 20/10/01(木)09:20:12 No.732754016
>折角上がりそうだったけど復旧後はリスク回避で売り先行かな… 止まってるのは東証だけで大証の先物は動いてるから動きはわかるよ 下がってるけど
39 20/10/01(木)09:20:12 No.732754017
ごめん史上初ではなかった二度目
40 20/10/01(木)09:20:32 No.732754052
死ぃ~
41 20/10/01(木)09:20:53 No.732754099
>東証のサーバールームでうんこするとかどこの剛の者だよ それよく出てくるけどなんのネタなんだ?
42 20/10/01(木)09:21:05 No.732754122
流石に丸一日止まるとかはないでしょ ないよね…?
43 20/10/01(木)09:21:11 No.732754136
>全銘柄売買停止は史上初 何故そんな嘘を…?
44 20/10/01(木)09:21:20 No.732754163
ついに株取引する必要がないほど国内企業の国有化が進んだのか…
45 20/10/01(木)09:21:39 No.732754203
へー ダウ上がったのかぁって今朝見てたら これかよ
46 20/10/01(木)09:21:52 No.732754227
>それよく出てくるけどなんのネタなんだ? 「」かとしあきかは忘れたけど 気が狂ってサーバルームで脱糞したのがいたんだ
47 20/10/01(木)09:22:28 No.732754311
>「」かとしあきかは忘れたけど うn >気が狂ってサーバルームで脱糞したのがいたんだ とっしーはさいていだな…
48 20/10/01(木)09:22:39 No.732754337
>>全銘柄売買停止は史上初 >何故そんな嘘を…? 流れてきた記事見て書き込んじゃったけどよく見たらブルームバーグの記事だった 許してくだち
49 20/10/01(木)09:22:51 No.732754354
・おばちゃんが掃除機かけるのにコンセント抜いた
50 20/10/01(木)09:23:02 No.732754376
後場まで止めたら史上初だな そうならないことを祈るが
51 20/10/01(木)09:23:23 No.732754422
東証のサイトに情報配信が死んだから取引も止めたって書いてあるよ
52 20/10/01(木)09:23:30 No.732754439
ゆるすよ…
53 20/10/01(木)09:23:32 No.732754442
脱糞は2013年なのでしらない「」もいるだろう
54 20/10/01(木)09:23:35 No.732754450
・おばちゃんが抜けてるケーブルを適当に挿した
55 20/10/01(木)09:23:43 No.732754466
10月1日っていうのが なんか間違えただろ?感
56 20/10/01(木)09:23:56 No.732754495
やっぱリスクヘッジで大証は必要なんだな…
57 20/10/01(木)09:24:08 No.732754522
ブルームバーグなら仕方ないな…
58 20/10/01(木)09:24:13 No.732754536
・ドライヤーと電子レンジ同時稼働
59 20/10/01(木)09:24:28 No.732754570
富士通じゃなくて運用してるのここじゃないの https://www.tssx.co.jp/index.html
60 20/10/01(木)09:24:39 No.732754603
>・ドライヤーと電子レンジ同時稼働 さらに電気ポットで湯も沸かす
61 20/10/01(木)09:24:41 No.732754610
10/1って第3四半期の始まりってだけじゃないのか…? 何か障害発生しやすい要素が…?
62 20/10/01(木)09:24:45 No.732754627
>ついに株取引する必要がないほど国内企業の国有化が進んだのか… ちょっと前にユニクロの株4分の1程度が国だった時は吹いたわ
63 20/10/01(木)09:25:40 No.732754741
明日電車止まったりするかな…
64 20/10/01(木)09:26:59 No.732754901
2012年にも似たようなの起きててプロキシは大丈夫だけどサーバー3台のうち1台が死んで切り替えに失敗して全滅