20/10/01(木)08:24:32 楽天安い! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/01(木)08:24:32 No.732747102
楽天安い!
1 20/10/01(木)08:26:01 No.732747262
自社回線で繋がる所狭いからな…
2 20/10/01(木)08:26:28 No.732747314
エリアもお値段並み
3 20/10/01(木)08:26:50 No.732747359
いつの間にか三大キャリアの中でドコモが一番安くなってたのか
4 20/10/01(木)08:27:53 No.732747495
auのタダ乗りで全国網羅は笑っちゃう
5 20/10/01(木)08:28:20 No.732747555
ナムコとかニクヤとか
6 20/10/01(木)08:28:28 No.732747569
これでうっかり楽天に乗り替えちゃう人居るのかな 居るんだろうな
7 20/10/01(木)08:30:55 No.732747842
au回線使ってるならもうそれ実質auなのではなかろうか
8 20/10/01(木)08:31:17 No.732747883
とりあえずあのCMが変わらない限り1/10の料金設定でも換えないわ
9 20/10/01(木)08:32:24 No.732748012
8000円前後とかふざけてるのか…?
10 20/10/01(木)08:32:34 No.732748038
安かろう悪かろうの体現者だと思う
11 20/10/01(木)08:33:07 No.732748098
楽天+MVNOでいいんじゃないか
12 20/10/01(木)08:33:12 No.732748110
契約数300万突破というけどまだ受注中で端末届けてない分までカウントしてるよね?
13 20/10/01(木)08:33:37 No.732748163
上限なしはどうせ罠なんだろ
14 20/10/01(木)08:34:18 No.732748263
自社エリアがごく一部で自社エリア外は4Gって5Gプランとして売るには詐欺レベルでは?
15 20/10/01(木)08:34:27 No.732748289
まあ確かに安いが左3社と並べるのは流石にちょっとね…
16 20/10/01(木)08:34:55 No.732748352
ちゃんとやれってまた監督官庁に怒られるんだろうな…
17 20/10/01(木)08:35:41 No.732748439
画像は楽天からいくらもらったんだろ
18 20/10/01(木)08:35:59 No.732748472
10年前とかに比べるとソフトバンクもつながりやすくなり申した
19 20/10/01(木)08:36:10 No.732748494
>自社エリアがごく一部で自社エリア外は4Gって5Gプランとして売るには詐欺レベルでは? 値段しか見てない奴が釣れたらいいってスタンスなんだろう
20 20/10/01(木)08:37:03 No.732748617
>まあ確かに安いが左3社と並べるのは流石にちょっとね… そもそも3社と格安シムを比べるのは間違いでは? 格安シムと比べるべきでは?
21 20/10/01(木)08:37:14 No.732748630
やっぱり三木谷嫌いだわ
22 20/10/01(木)08:37:45 No.732748698
値段しか見てない奴はとっくにUQでも行って助かってるんじゃないか
23 20/10/01(木)08:38:43 No.732748837
ちゃんと自社エリアのこと触れてるな・・・
24 20/10/01(木)08:39:10 No.732748893
>画像は楽天からいくらもらったんだろ エリアくっそ狭いからちゃんと内容見て決めようねって言ってたぞ
25 20/10/01(木)08:39:38 No.732748955
そもそも数千円差を気にする人が今5G移行するかどうか微妙だな…
26 20/10/01(木)08:40:16 No.732749036
楽天だってauの回線に乗っかってるんならUQでいいのでは?
27 20/10/01(木)08:40:27 No.732749055
楽天は1年好きに使われて捨てられる都合のいい回線なんだ…
28 20/10/01(木)08:40:37 No.732749077
1万までは文句言わなそう
29 20/10/01(木)08:40:38 No.732749081
楽天はまず4Gですらauのエリアばかりだし ショッピングモールとかで普通に圏外になったりするからな タダだからギリ許せてるけど無料終わったら解約する人俺含めて多いと思う
30 20/10/01(木)08:42:30 No.732749314
5Gだと50GBとか100GBなんてあっという間に使い切りそうだけどどうなんだろ
31 20/10/01(木)08:42:42 No.732749342
制限なしはアホみたいな使い方するやつが圧迫するから1Tとかに設定しておけばいいのに
32 20/10/01(木)08:42:51 No.732749364
>ちゃんと自社エリアのこと触れてるな・・・ 大事なとこ隠したケツ持ちみたいな内容だとBPO案件になりかねんわなそりゃ
33 20/10/01(木)08:44:07 No.732749525
>>画像は楽天からいくらもらったんだろ >エリアくっそ狭いからちゃんと内容見て決めようねって言ってたぞ じゃあここだけ切り抜いてるスレ「」は…?
34 20/10/01(木)08:44:07 No.732749527
様子見かなミーハーの反応次第で
35 20/10/01(木)08:46:38 No.732749866
>じゃあここだけ切り抜いてるスレ「」は…? 画像にも楽天モバイルの問題点出てるじゃないか
36 20/10/01(木)08:47:48 No.732750032
>>じゃあここだけ切り抜いてるスレ「」は…? >画像にも楽天モバイルの問題点出てるじゃないか じゃあその部分を見ないフリしてる「」は…?
37 20/10/01(木)08:51:06 No.732750468
>じゃあその部分を見ないフリしてる「」は…? 各社の主力プランの部分の値段がおかしいけどどう思う?
38 20/10/01(木)08:51:09 No.732750475
そもそも5Gはどのキャリアもごく一部しかエリアないから大して変わらん気がするんですよ
39 20/10/01(木)08:51:17 No.732750490
問題起こしまくりながらもばらまいてばらまいてやっと100万回線だからなぁ… で現状だとワイモバイルやUQでも同価格帯で速度制限付きでも使い放題始めたので 来年の春何をするのか結構観ものだと思う
40 20/10/01(木)08:51:33 No.732750524
5Gなってから契約しても良かったかもな…
41 20/10/01(木)08:53:41 No.732750815
クソみてえな条件全部クリアしないとならない最安値を大々的に広告に載せるの規制されねえかな…
42 20/10/01(木)08:54:28 No.732750917
ごく一部て
43 20/10/01(木)08:56:27 No.732751173
3GからLTEへの移行もなんやかんやで3年ぐらい掛かってたし あの頃は端末タダ!を当たり前にやってたからその辺の移行がスムーズだったと言える特殊環境でそれだから 5G移行は相当掛かると思う
44 20/10/01(木)08:58:20 No.732751402
RakutenBigってどうなんだろ
45 20/10/01(木)08:59:28 No.732751532
楽天の自社エリア内から出ないなら楽天でもいいとは思うが…
46 20/10/01(木)09:00:16 No.732751634
そう言えばauは新製品5G対応機のみになるんだったか
47 20/10/01(木)09:00:55 No.732751732
社長が来年中に全都道府県で使えるようにするって言ってるけど 各県に中継器一個づつ配置してその周囲だけ使えるってのになるかもって別の番組で言われてた
48 20/10/01(木)09:00:58 No.732751742
1年無料だから安いどころではないが いまベータ版みたいなものだしな…
49 20/10/01(木)09:04:46 No.732752180
>社長が来年中に全都道府県で使えるようにするって言ってるけど >各県に中継器一個づつ配置してその周囲だけ使えるってのになるかもって別の番組で言われてた せっこ
50 20/10/01(木)09:05:18 No.732752245
simフリーとか関係なく使えるスマホに制限があり 1日で解約する羽目になった
51 20/10/01(木)09:09:05 No.732752701
3Gはなくなっちゃうの?
52 20/10/01(木)09:09:22 No.732752737
ブーミン!でてらっしゃい!
53 20/10/01(木)09:09:51 No.732752798
つーか現状4Gで不便に感じることある?家に固定回線ある人で
54 20/10/01(木)09:13:32 No.732753222
>つーか現状4Gで不便に感じることある?家に固定回線ある人で 通勤時間とかお昼はちょっと遅い気がする…
55 20/10/01(木)09:14:23 No.732753298
5Gじゃなくても4G繋がれば十分と思ってるけどそっちはどうなの
56 20/10/01(木)09:16:12 No.732753526
地方なんか県庁所在地でない限りまだ正しい4Gである4G+ですらないエリアがいっぱいあるな
57 20/10/01(木)09:16:53 No.732753602
>3Gはなくなっちゃうの? 2028年に民間利用の回線として終わるんじゃなかったかな?
58 20/10/01(木)09:18:27 No.732753801
5Gはともかく3大キャリアがどれだけ値下げするか楽しみ
59 20/10/01(木)09:19:26 No.732753923
安定性はともかく通信速度としては4Gで別に困らないし 安定性ほしくなるのは動画配信ぐらいだから別に…
60 20/10/01(木)09:20:11 No.732754015
>5Gじゃなくても4G繋がれば十分と思ってるけどそっちはどうなの 4Gも大都市圏の一部しかカバーしてないよ
61 20/10/01(木)09:20:47 No.732754086
起こした障害に触れて信頼性に課題残ってるって紹介の仕方と 携帯代値下げの流れ紹介して3大キャリアピンチって流し方両方見る
62 20/10/01(木)09:22:03 No.732754253
>>5Gじゃなくても4G繋がれば十分と思ってるけどそっちはどうなの >4Gも大都市圏の一部しかカバーしてないよ それは4G繋がれば十分かどうかとはまた別の問題じゃない?
63 20/10/01(木)09:22:58 No.732754366
auが昔 エリアカバー率!とやたら言ってた頃に ドコモの提灯やってるライターから auのそれって全国の役所で通信出来るならそれを言っても大丈夫と言うよくわからんルールで言ってるだけですから って批判されてたけど… 楽天はもっと開き直りそうだ
64 20/10/01(木)09:23:02 No.732754374
こういうのは怪しいってソフバンで学んだろうにのう
65 20/10/01(木)09:25:26 No.732754715
楽天4Gですらエリアせませまだけど5Gエリアどんだけあるんだ… って思ったら東京のどこどこ何丁目付近とかそんなんだった
66 20/10/01(木)09:25:42 No.732754745
なんかITって昔のテキ屋みたいな 騙される方が悪い式のゲスい商売の仕方するとこ多いよね 歴史が浅いとそうなるのかね
67 20/10/01(木)09:26:27 No.732754838
>なんかITって昔のテキ屋みたいな >騙される方が悪い式のゲスい商売の仕方するとこ多いよね >歴史が浅いとそうなるのかね 儲かる商売は大体そんなものだから仕方ない
68 20/10/01(木)09:27:26 No.732754962
「」ってpcとかIT関係ある程度詳しいイメージあったけど その辺のオッサンみたいなレスがあってくらくらする 安かろ悪かろうとかあたり…
69 20/10/01(木)09:28:04 No.732755054
>5Gじゃなくても4G繋がれば十分と思ってるけどそっちはどうなの 圏外はauだし繋がらないわけがない なんか頭おかしい人が謎の知ったかしてるけど…
70 20/10/01(木)09:28:20 No.732755085
楽天モバイルは安かろう悪かろうでいいのでは 他が高いからいいって訳じゃない
71 20/10/01(木)09:28:22 No.732755092
5Gって超高速通信がキモなのに制限かけたら意味なくね…?と思わないでもない うちはど田舎なので5年ぐらいは関係ないだろうけど
72 20/10/01(木)09:29:32 No.732755245
CMの楽天モバイル!が不快
73 20/10/01(木)09:30:22 No.732755369
楽天は端末タダで配ったのでタダで使えるけど 何故か罠だとキレる人がいるのはクレカ持ってなくて契約出来ないとか宗教的な理由とかのヤバい人?
74 20/10/01(木)09:30:41 No.732755411
これは民間企業がこぞって スマホの代金を値上げしてお互いが高い値段でやりましょうねって 裏でやり取りしてる陰謀だよスカリー
75 20/10/01(木)09:31:03 No.732755464
>クレカ持ってなくて契約出来ない これだろ
76 20/10/01(木)09:31:20 No.732755496
安かろう悪かろうなのでお好みでな
77 20/10/01(木)09:31:42 No.732755552
ソフトバンクのうんちょっちょみたいなサービスが嫌だから 格安SIMに余裕で変更しました
78 20/10/01(木)09:32:20 No.732755639
>これは民間企業がこぞって >スマホの代金を値上げしてお互いが高い値段でやりましょうねって >裏でやり取りしてる陰謀だよスカリー あなた疲れてるのよ
79 20/10/01(木)09:33:07 No.732755747
>うちはど田舎なので5年ぐらいは関係ないだろうけど 田舎だと本来の4Gすらまだ関係ないトコいっぱいあるしな
80 20/10/01(木)09:34:11 No.732755883
格安SIM使えば月1500円とかやぞ
81 20/10/01(木)09:34:46 No.732755962
>格安SIM使えば月1500円とかやぞ 速度遅いじゃん… っていうと何故かyやuqの話にすり替えるボケ老人みたいな流れ
82 20/10/01(木)09:35:09 No.732756007
楽天の商品ランキング露骨に値段の安さが重視されてて客層分かっちゃう けどその楽天が伸びてきてるからやっぱ皆お金無いんだなと思う
83 20/10/01(木)09:35:42 No.732756085
どんな時もカルテルだぞ
84 20/10/01(木)09:35:44 No.732756088
ソフトバンクの光にしようぜ
85 20/10/01(木)09:35:48 No.732756097
安心を買いたいのでずっと3大キャリアだな 高いっていっても数千円しか違わないし細かいこと考えるのも面倒だし
86 20/10/01(木)09:35:51 No.732756105
サービス開始当初のイーモバイルよりエリア狭くない?
87 20/10/01(木)09:35:51 No.732756106
楽天が安いってのも謎知識で今ヤフショのが安いよ っていうとハゲは宗教的に云々って露骨後付の言い訳
88 20/10/01(木)09:36:05 No.732756142
やっぱすげえぜ…au!
89 20/10/01(木)09:36:10 No.732756150
>安心を買いたいのでずっと3大キャリアだな どういう安心が保証されてるのか教えて
90 20/10/01(木)09:36:54 No.732756251
>どういう安心が保証されてるのか教えて ドコモ口座から勝手にお金を引き抜かれる保証
91 20/10/01(木)09:38:21 No.732756452
>高いっていっても数千円しか違わないし細かいこと考えるのも面倒だし 細かいこと考えたくないなら尚のこと3大キャリアのプランから逃げたくならない?
92 20/10/01(木)09:38:27 No.732756467
>高いっていっても数千円しか違わないし細かいこと考えるのも面倒だし 3大キャリアユーザーの理由はまあこれだよな ぶっちゃけSIMって面倒くさいんだよな返却しなくちゃいけないし 郵送もあるし、やってられんわってなる
93 20/10/01(木)09:39:32 No.732756619
山手線内カバーするだけで何台設置するつもりだ
94 20/10/01(木)09:39:42 No.732756644
楽天はUQと比べたら高かろう悪かろうなんだよね
95 20/10/01(木)09:40:40 No.732756774
>細かいこと考えたくないなら尚のこと3大キャリアのプランから逃げたくならない? ごめん意味が分からない…どういう意味?
96 20/10/01(木)09:41:04 No.732756829
SIMフリーがどうの言われてもうるせーしらねーとしかいいようがない ぼられてるとかなんだとかいわれても月数千円だからいいよ
97 20/10/01(木)09:41:26 No.732756877
たまにここにも出てくるけど 数千円程度で!って発想が出来るならそもそもこの辺の話には入ってこなくて良いと思うよ 一切気にしないで三大キャリアのプランを小細工無しで満額払っていて下さいとしか言えない
98 20/10/01(木)09:41:49 No.732756931
3大キャリアって家族ごと囲い込まれるとお安くなるんでしょ?
99 20/10/01(木)09:42:30 No.732757012
>3大キャリアって家族ごと囲い込まれるとお安くなるんでしょ? それは最早古い あらゆる支払いを紐付けすると安くなるんだ
100 20/10/01(木)09:43:10 No.732757101
金あるならいいけど貧乏なのに1万近く携帯に払ってるやつはアホ
101 20/10/01(木)09:43:13 No.732757113
dカードとかあるとねえ
102 20/10/01(木)09:43:32 No.732757162
月数千円って年数万円になると思うんだが 結局の所当人が納得してるかどうかではるが
103 20/10/01(木)09:44:34 No.732757313
まず前提として携帯がないといけないみたいな風潮嫌い
104 20/10/01(木)09:45:06 No.732757387
格安SIM乗り換え検討しにショップ行ったら 去年の10月あたりに法改正で2年縛りの違約金無くなってるのね… でも新プランに自分で変更しとかないと取られるって言われて即変えたわ えっこれみんな当たり前のように知ってるん!?
105 20/10/01(木)09:45:25 No.732757441
いや携帯もってないレベルだと仕事にかかわりたくはねえな…
106 20/10/01(木)09:45:42 No.732757479
>まず前提として携帯がないといけないみたいな風潮嫌い それは仕方ないだろ…
107 20/10/01(木)09:45:58 No.732757516
参入当初はウチが入ることで価格競争が起こってもっと安くなるって言ってたんだよなあのハゲ ほんと口ばっかりよ
108 20/10/01(木)09:46:29 No.732757595
仕事どころかプライベートでもきついわ ゲームの中でしか会わないならいいけど
109 20/10/01(木)09:47:50 No.732757750
携帯は持ってるけど LINEを頑なに入れない人はいたな グループの集まりとかで個別にメール送らにゃならんのがめんどくさかった
110 20/10/01(木)09:48:34 No.732757848
iPhoneのタイムスクリーン見てると俺は毎日11時間ほどスマホを使っている 格安スマホで耐えられるのだろうか
111 20/10/01(木)09:48:35 No.732757850
格安のところってクーポン配布とかあるの? auだと運がよければだけどコンビニ商品や電子書籍や音楽で月1000円以上のバックがあったりする
112 20/10/01(木)09:48:49 No.732757890
会社から業務用に貸与されたスマホあるけど 週に一回充電するだけのものになってる
113 20/10/01(木)09:49:08 No.732757929
>えっこれみんな当たり前のように知ってるん!? 死ぬほど話題になったしテレビのニュースとかでもやってました… おかげで他社乗り換えで数万円のキャンペーンがどこもなくなって大損だよクソが
114 20/10/01(木)09:49:58 No.732758037
>いや携帯もってないレベルだと仕事にかかわりたくはねえな… ガラケーしか持ってない人が社内にいるけどかなり不便だよな うちが仕様スマホで連絡取り合うようなコンプラガバガバ企業だからだろうけど