虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/01(木)06:02:51 凱旋門... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/01(木)06:02:51 No.732736898

凱旋門賞を事前に調べようと思ってがんばってみましたが孫以外の情報はよくわかりませんでした!

1 20/10/01(木)06:05:05 No.732736965

いかがでしたか?3000円ください!

2 20/10/01(木)06:05:53 No.732736996

カナダの福元ジョッキーが二冠達成しました

3 20/10/01(木)06:09:21 No.732737111

>カナダの福元ジョッキーが二冠達成しました そういえばそんなニュース見ました 日本で騎手活動してたことあるんでしょうか

4 20/10/01(木)06:12:06 No.732737213

福元騎手の生い立ちです https://news.yahoo.co.jp/byline/satoshihiramatsu/20200915-00198315/

5 20/10/01(木)06:19:39 No.732737486

カナダの競馬というとノーザンダンサーくらいしか印象が無いので正直まったく分かりません!

6 20/10/01(木)06:25:24 No.732737723

>福元騎手の生い立ちです >https://news.yahoo.co.jp/byline/satoshihiramatsu/20200915-00198315/ ほー日本にいたら開花しなかったかもしれないんですね 私も3000円を借りて人生を変えます!

7 20/10/01(木)06:39:31 No.732738351

毎年凱旋門のコース見て頭おかしいって思います

8 20/10/01(木)06:50:04 No.732738937

英国のコースに比べたらたいしたことないですよ エプソムは高低差40mありますからね

9 20/10/01(木)06:51:04 No.732738981

本命はエイネイブルとラブです 他の馬については考えなくていいです 以上

10 20/10/01(木)06:56:04 No.732739258

ジャパンの馬主がMATSUSHIMA/SMITH/MAGNIER/TABORで四人もいるんですね

11 20/10/01(木)07:01:26 No.732739582

府中だって高低差200mなので負けてませんよ!

12 20/10/01(木)07:05:19 No.732739816

ジャパンはこの前のアラブで3頭立て3着の子ですかね ダイアモンド杯とかそんなやつ

13 20/10/01(木)07:13:03 No.732740287

>福元騎手の生い立ちです >https://news.yahoo.co.jp/byline/satoshihiramatsu/20200915-00198315/ ちょっとメンタル強すぎますね 行動力あってそこからいい出会いもあってまだ23歳とは思えないぐらいの波乱ですね

14 20/10/01(木)07:13:18 No.732740304

>府中だって高低差200mなので負けてませんよ! なそ にん

15 20/10/01(木)07:14:32 No.732740388

キングジョージでエネイブルに負けた馬ですよ

16 20/10/01(木)07:19:11 No.732740702

海外の重賞にチャレンジできる馬ってどういう基準で決まってるんでしょう? 日本である程度の実績とか?見てる限り賞金かなり稼いでるから日本で走らせるより割が良さそうだなーって感じます 運搬費がいくら掛かるのか知りませんけどね!

17 20/10/01(木)07:24:05 No.732741035

福本騎手はグルチャの番組で知りました あの数年前は馬に乗るのにも困ってたのに本当に凄いです

18 20/10/01(木)07:27:48 No.732741314

エクリプス賞獲って木村くんの方が先に話題になりましたが福本くんの方が先輩だったんですね

19 20/10/01(木)07:29:09 No.732741414

>海外の重賞にチャレンジできる馬ってどういう基準で決まってるんでしょう? >日本である程度の実績とか?見てる限り賞金かなり稼いでるから日本で走らせるより割が良さそうだなーって感じます >運搬費がいくら掛かるのか知りませんけどね! 日本から挑戦するのは単なる馬主の趣味ですね 獲得賞金が足りていれば出走は出来ます

20 20/10/01(木)07:31:00 No.732741565

条件馬クラスの帯同馬でも付いていってついでにあっちの重賞走ったりしますしね

21 20/10/01(木)07:31:18 No.732741596

逆輸入短期免許日本人騎手の時代が来るー!

22 20/10/01(木)07:32:07 No.732741661

JRAの騎手学校がどうなんだというような話にもなりますね

23 20/10/01(木)07:33:06 No.732741772

>条件馬クラスの帯同馬でも付いていってついでにあっちの重賞走ったりしますしね 日本には同日同場所で重賞がないので嫌がられるとも聞きますね

24 20/10/01(木)07:39:19 No.732742355

それやると売上がね…

25 20/10/01(木)07:41:24 No.732742556

>日本には同日同場所で重賞がないので嫌がられるとも聞きますね ダービーと目黒記念くらいでしたっけ

26 20/10/01(木)07:41:30 No.732742569

つまり外国馬がダービー出走してついでにその帯同馬が目黒記念走れば良いんですね!

27 20/10/01(木)07:54:42 No.732743864

マイティハートくんって隻眼のサラブレッドなんですってね えらいもんです

28 20/10/01(木)07:56:02 No.732743998

片目で走れるものなんですね 野生ではいそうですが…

29 20/10/01(木)08:02:08 No.732744613

片目の視野が狭い馬がいた気がしましたが漫画の話でした…

30 20/10/01(木)08:02:14 No.732744623

隻眼だったんですか…ぶっちぎってましたよね凄いですね

31 20/10/01(木)08:04:39 No.732744893

隻眼だとやっぱ右回り左回りで得意不利ありそうですね カナダの競馬場ってアメリカみたいに全部左回りなんでしょうか?

32 20/10/01(木)08:04:50 No.732744915

隻眼馬て漫画だと絶対眼帯して出てくるやつじゃないですか!

33 20/10/01(木)08:22:09 No.732746828

隻眼になった時によく見切りつけませんでしたね…

34 20/10/01(木)08:25:48 No.732747237

ウッドバインとフォートエリーは左回りみたいですね

35 20/10/01(木)08:29:33 No.732747687

>隻眼になった時によく見切りつけませんでしたね… 治療不可な骨折でもない限りそう簡単に見切りは付けないと思う 特にそれなりの成績残してたりいいタイム持ってる子だったらなおさら 治療不可な骨折とかは馬がただ衰弱死するだけって分かってるから安楽死という手段を取るだけなんだよね

36 20/10/01(木)08:40:20 No.732749045

ブリンカーやホライゾネットであえて目の見える範囲を制限したりしますし 意外と見える範囲が限られても走る上では大丈夫な物なんですかね?

37 20/10/01(木)08:41:35 No.732749208

片目だけだとどんどん斜行とかしていきそうなんですけどそうでもないんですかね

38 20/10/01(木)08:42:59 No.732749377

日本でも失明した馬がニュースになってましたね デビュー前だったので競走馬にはなれませんでしたが

39 20/10/01(木)08:45:44 No.732749733

… https://twitter.com/umausacafe/status/1311273710217641985?s=21

40 20/10/01(木)09:03:19 No.732752009

わりと大真面目にディアドラに期待しています!

41 20/10/01(木)09:03:24 No.732752018

ウワーッ!親父の風呂上がりなんて誰が喜ぶんだよーっ!

42 20/10/01(木)09:06:37 No.732752410

今グリチャで喋ってるかんぺーちゃんむちゃくちゃですね… 競馬は関係ないですけど

43 20/10/01(木)09:06:51 No.732752432

むしろディアドラあれだけ海外走ってて今まで凱旋門賞未出走だったの不思議です

44 20/10/01(木)09:30:50 No.732755426

>むしろディアドラあれだけ海外走ってて今まで凱旋門賞未出走だったの不思議です 走る気なかったと思います 今年は他に日本勢いないんてあれですが

↑Top