虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これOP... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/01(木)05:10:48 No.732734911

    これOPにして風都探偵のアニメ作って… https://www.youtube.com/watch?v=la9SsNmTzxk

    1 20/10/01(木)05:13:08 No.732735006

    何故今W!?

    2 20/10/01(木)05:15:14 No.732735091

    つえー敵がやけにつえー

    3 20/10/01(木)05:15:17 No.732735094

    歌ってる人Wと同じなのか

    4 20/10/01(木)05:15:23 No.732735097

    Wしかいねえ!

    5 20/10/01(木)05:16:07 No.732735126

    公式の序盤のプレイ動画で仮面ライダージョーカーから始まってたけどOPがそのままプロローグなのかな

    6 20/10/01(木)05:16:21 No.732735137

    苦戦してるから映司いつ助けにくるのかなーって見てたら苦戦したまま終わった…

    7 20/10/01(木)05:16:34 No.732735146

    OOOとゼロワンどこ…

    8 20/10/01(木)05:17:04 No.732735167

    ライダーは助け合いでしょ!?

    9 20/10/01(木)05:17:17 No.732735177

    これじゃまるで主人公がWみてえだ

    10 20/10/01(木)05:19:22 No.732735259

    ねえこれライダーゲーのOPじゃなくて明らかにダブルのOPですよね?

    11 20/10/01(木)05:19:52 No.732735275

    曲も映像もいいだけになんか負けそうなまま終わった困惑がデカい

    12 20/10/01(木)05:21:00 No.732735326

    すごいWBXって感じがする!

    13 20/10/01(木)05:23:23 No.732735407

    映像もクリーチャーデザインも歌手も監督(2エピソードやっただけだけど)も同じなので実質W

    14 20/10/01(木)05:23:31 No.732735419

    なんか敵怪人が昭和怪人の現代リメイク版っぽい感じがある

    15 20/10/01(木)05:27:36 No.732735575

    “アイダ博士を探して” そう書かれた一通のメールが鳴海探偵事務所に届いた。 メールの最後に書かれた数字が地図座標を示していると突き止めた左翔太郎はセクターシティにたどり着く。 島に行き着いた彼が目にしたものは、観光島と呼ぶにはあまりに無残で、変わり果てた島の姿だった。 さらに額にXの文字が刻印された戦闘員の姿も。 セクターシティで発生した事故とは? そして、鳴海探偵事務所に届いたメールに書かれていたアイダ博士とはいったい?

    16 20/10/01(木)05:27:43 No.732735580

    どうして俺もOPに出演させてくれないんですか!!!やめてください!!!!

    17 20/10/01(木)05:27:57 No.732735592

    確かに劇場版仮面ライダーW memory of heroezとかの方がしっくりくるようなOP

    18 20/10/01(木)05:28:43 No.732735625

    >“アイダ博士を探して” >そう書かれた一通のメールが鳴海探偵事務所に届いた。 >メールの最後に書かれた数字が地図座標を示していると突き止めた左翔太郎はセクターシティにたどり着く。 >島に行き着いた彼が目にしたものは、観光島と呼ぶにはあまりに無残で、変わり果てた島の姿だった。 >さらに額にXの文字が刻印された戦闘員の姿も。 >セクターシティで発生した事故とは? そして、鳴海探偵事務所に届いたメールに書かれていたアイダ博士とはいったい? これオーズとゼロワン入る余地ある?

    19 20/10/01(木)05:28:46 No.732735626

    >さらに額にXの文字が刻印された戦闘員の姿も。 一体何団Xなんだ…

    20 20/10/01(木)05:29:07 No.732735646

    うん映像も曲もシナリオのあらすじもフォーマット全部Wだこれ

    21 20/10/01(木)05:30:36 No.732735705

    コレはオーズ用とゼロワン用OPも用意してあるヤツでしょ?そうでしょう?

    22 20/10/01(木)05:32:00 No.732735752

    ゲ…ゲームがWに乗っ取られているッ

    23 20/10/01(木)05:32:35 No.732735776

    「Over again」 作詞 藤林聖子 作曲 鳴瀬シュウヘイ 歌 上木彩矢 x TAKUYA 完全に仮面ライダーWですよね?

    24 20/10/01(木)05:33:25 No.732735814

    どんどん情報が出るにつれて俺凄い笑ってる

    25 20/10/01(木)05:33:36 No.732735818

    お布施する事で仮面ライダーWは人気だと公式に思わせることが出来るなら俺は限定版買うよ

    26 20/10/01(木)05:34:01 No.732735835

    W単独でも売れると思うんだがな オーズとゼロワン入れなかったら企画通らなかったんだろうか

    27 20/10/01(木)05:34:09 No.732735842

    >お布施する事で仮面ライダーWは人気だと公式に思わせることが出来るなら俺は限定版買うよ まだ予約してなかったんです?

    28 20/10/01(木)05:34:10 No.732735843

    その力の入れようで風都探偵映像化して

    29 20/10/01(木)05:35:55 No.732735903

    >>お布施する事で仮面ライダーWは人気だと公式に思わせることが出来るなら俺は限定版買うよ >まだ予約してなかったんです? 正義の系譜チラつかせてきた時点で買う気満々だったけどまだ通常で済ませるかどうかで迷ってた

    30 20/10/01(木)05:36:14 No.732735917

    よく考えたらガジェット重視してるようなシステムっぽかったりWありきの企画っぽいところはあったな…

    31 20/10/01(木)05:36:52 No.732735941

    ゼロワンはともかくオーズすら蛇足感ヤバいんだけど それとも大黒摩季呼んでんのまだ隠してる?

    32 20/10/01(木)05:37:15 No.732735951

    やっぱライダーゲーで最新じゃないライダー主役だと企画通らないんだろう

    33 20/10/01(木)05:37:35 No.732735962

    >よく考えたらガジェット重視してるようなシステムっぽかったりWありきの企画っぽいところはあったな… 冷静に考えるとメモリーオブヒーローズって副題の時点で これガイアメモリ関連では?って思い始めてきてる

    34 20/10/01(木)05:37:37 No.732735963

    >正義の系譜チラつかせてきた時点で買う気満々だったけどまだ通常で済ませるかどうかで迷ってた HAHAHA 迷ったならどっちも予約してしまえばいいのさぁ 私の様に(濁った目)

    35 20/10/01(木)05:38:23 No.732735988

    このままだとせめてW10周年のときに出せよ!って言われちまうー!

    36 20/10/01(木)05:39:04 No.732736003

    閃いた…現行ライダーのゲームってことにすれば今でもWのゲームが出せるぞ! とか考えた偉い人でも居たのかなあ

    37 20/10/01(木)05:39:09 No.732736008

    >このままだとせめてW10周年のときに出せよ!って言われちまうー! そのつもりだったけど開発難航したとか…?

    38 20/10/01(木)05:39:20 No.732736017

    オールスターゲーじゃないライダーゲー企画通った時点で奇跡みたいなとこあるしな…

    39 20/10/01(木)05:41:34 No.732736089

    https://youtu.be/0L1pLgST75A 正直シナリオとゲーム性には微塵も期待してないけどOPとか雰囲気とかガワが完璧にWだから買うよ

    40 20/10/01(木)05:41:56 No.732736105

    とりあえずこのOPの時点でダブルに対する情熱は伝わってくる けどオーズとゼロワンどうなんのこれ?という疑問が…

    41 20/10/01(木)05:42:29 No.732736125

    めちゃくちゃグラ良くなってない!?って思ったけど映像ようにブラッシュアップしただけかな

    42 20/10/01(木)05:43:04 No.732736148

    ゼロワンはゲーム開発時点で最新ライダーだから? オーズは今月で放送開始から10周年だから

    43 20/10/01(木)05:43:17 No.732736152

    風都探偵が結構人気だし単独でいけるんじゃないか? と企画出したら現行最新ライダー含めてせめて3人は出せと言われたとかはあるかもしれない 元々WとOOOとゼロワンが大好きな奴がこれでいきましょうと企画出したのかもしれない

    44 20/10/01(木)05:43:44 No.732736172

    >めちゃくちゃグラ良くなってない!?って思ったけど映像ようにブラッシュアップしただけかな 単にプリレンダムービーなだけだと思う

    45 20/10/01(木)05:46:47 No.732736281

    ここまでWを酷使するならほんとライダーのアニメ化も視野に入れて欲しい

    46 20/10/01(木)05:47:07 No.732736296

    W-B-Xをあからさまに意識したというか転調した感じの曲だから余計にダブルが3人のゲーム私物化してる感すごい

    47 20/10/01(木)05:47:12 No.732736299

    戦闘で一々拘束されるの面倒くさいな… しかも爽快感なさそうだし

    48 20/10/01(木)05:49:04 No.732736366

    ジェネリックWBXみたいでいまいちパッとしねえ…

    49 20/10/01(木)05:49:13 No.732736373

    サイクロンメモリ普通にその辺に落ちてるのなんか嫌だな…

    50 20/10/01(木)05:49:57 No.732736411

    ライダーは譲り合いでしょ

    51 20/10/01(木)05:50:47 No.732736441

    >お布施する事で仮面ライダーWは人気だと公式に思わせることが出来るなら俺は限定版買うよ これ買うまでもなくWは人気だってもうみんな知ってるよ

    52 20/10/01(木)05:50:52 No.732736444

    >ジェネリックWBXみたいでいまいちパッとしねえ… 上にもあるけどメロディと構成引用してるからそりゃジェネリックには感じる

    53 20/10/01(木)05:51:00 No.732736452

    ゼロワンは最新作だから分かるけどオーズの立ち位置謎だな!

    54 20/10/01(木)05:51:30 No.732736472

    >ゼロワンは最新作だから分かるけどオーズの立ち位置謎だな! ライダーは助け合いでしょ

    55 20/10/01(木)05:51:56 No.732736491

    近年のライダーゲーのPVの背景に港が多いのなんでなんだ

    56 20/10/01(木)05:52:24 No.732736506

    Wしかいないのはそうだけど何だいこの来週へ続くみたいな終わりは

    57 20/10/01(木)05:52:43 No.732736525

    それこそオーズ10周年だし…

    58 20/10/01(木)05:53:10 No.732736539

    >ライダーは助け合いでしょ おっしゃる通りだわ~っ!

    59 20/10/01(木)05:54:47 No.732736633

    W10周年には間に合わないしオーズ10周年なのにオーズは添え物 ライダーゲーなんてそんなんでいいんだよ…

    60 20/10/01(木)05:55:12 No.732736644

    ゲームを進めると3人で勝利する後半バージョンが流れるようになるとかないかな…

    61 20/10/01(木)05:55:56 No.732736672

    >W10周年には間に合わないしオーズ10周年なのにオーズは添え物 >ライダーゲーなんてそんなんでいいんだよ… おまけにゼロワンは終わってる!

    62 20/10/01(木)05:56:30 No.732736697

    >Wしかいないのはそうだけど何だいこの来週へ続くみたいな終わりは この後オーズが来てオーズ版OPが始まるとかそういう可能性も

    63 20/10/01(木)05:57:00 No.732736717

    >Wしかいないのはそうだけど何だいこの来週へ続くみたいな終わりは 本編前の出来事っぽいよこれ

    64 20/10/01(木)05:58:13 No.732736757

    大黒摩季呼んでんのかな… 呼んでねえんじゃねえかな…

    65 20/10/01(木)05:59:44 No.732736801

    まあ本編終了後のオーズとかメダル全然無いし扱いにくそうだしな

    66 20/10/01(木)05:59:58 No.732736809

    人柱の皆様は頑張ってレビューして欲しい 現状出てる情報ではちょっと発売日には買えない…

    67 20/10/01(木)06:00:24 No.732736824

    >“アイダ博士を探して” >そう書かれた一通のメールが鳴海探偵事務所に届いた。 >メールの最後に書かれた数字が地図座標を示していると突き止めた左翔太郎はセクターシティにたどり着く。 >島に行き着いた彼が目にしたものは、観光島と呼ぶにはあまりに無残で、変わり果てた島の姿だった。 >さらに額にXの文字が刻印された戦闘員の姿も。 >セクターシティで発生した事故とは? そして、鳴海探偵事務所に届いたメールに書かれていたアイダ博士とはいったい? このプロローグ→OP→序盤プレイ動画のジョーカーメモリしかない状態って事でしょ

    68 20/10/01(木)06:00:53 No.732736837

    >まあ本編終了後のオーズとかメダル全然無いし扱いにくそうだしな ハッピーバースデイッ!!! 新たなるメダルの誕生だぁ!!! ってすればいい

    69 20/10/01(木)06:01:23 No.732736850

    >まあ本編終了後のオーズとかメダル全然無いし扱いにくそうだしな ムカチリコンボも登場するから完全パラレル

    70 20/10/01(木)06:01:51 No.732736863

    >ハッピーバースデイッ!!! >新たなるメダルの誕生だぁ!!! >ってすればいい 財団Xがジェネリックコアメダルの精製に成功したとかでいいのか

    71 20/10/01(木)06:03:55 No.732736920

    MEGAMAX踏まえれば恐竜と爬虫類以外のコンボ一通り出来るんだけどな

    72 20/10/01(木)06:04:52 No.732736957

    メダル問題はせっかくCSMメダルEX売ったんだから財団製の銀コアを活用しよう

    73 20/10/01(木)06:08:02 No.732737064

    >ここまでWを酷使するならほんとライダーのアニメ化も視野に入れて欲しい 風都探偵でワンチャン

    74 20/10/01(木)06:08:27 No.732737078

    寧ろこれゼロワンどう絡むかが問題なのか・・・?

    75 20/10/01(木)06:09:37 No.732737118

    そういやオーズは旅人だからふらっと参加しても違和感ないけど ゼロワンは変わり果てた観光島にどう絡めるんだ

    76 20/10/01(木)06:10:26 No.732737146

    >寧ろこれゼロワンどう絡むかが問題なのか・・・? 博士がヒューマギア持ってるだけでそこら辺は解決するだろう

    77 20/10/01(木)06:10:32 No.732737151

    >そういやオーズは旅人だからふらっと参加しても違和感ないけど >ゼロワンは変わり果てた観光島にどう絡めるんだ 開発してたのが飛電インテリジェンスだったとか…

    78 20/10/01(木)06:11:17 No.732737181

    舞台の島で事故を起こしたのがヒューマギアでその隠…後始末ということなら自然に絡めるな!

    79 20/10/01(木)06:11:24 No.732737185

    >そういやオーズは旅人だからふらっと参加しても違和感ないけど >ゼロワンは変わり果てた観光島にどう絡めるんだ ヒューマギアを従業員に貸し与えてたけど音信不通にとかじゃないの

    80 20/10/01(木)06:12:13 No.732737216

    プレイキャラはジョーカーまでで打ち止めだろうか 2号はよほどのことがなければ映司バースだろうが出しづらいだろうしアークワンも時期的にいけるか怪しそうだしで来なくても納得はいくけど

    81 20/10/01(木)06:13:05 No.732737250

    Wは続編っぽいの作りやすすぎる

    82 20/10/01(木)06:13:54 No.732737274

    >Wは続編っぽいの作りやすすぎる それこそ風都の治安が悪い限り無限に話できるからな

    83 20/10/01(木)06:14:03 No.732737279

    >Wは続編っぽいの作りやすすぎる 本編がこれからも続くで終わったからな…

    84 20/10/01(木)06:14:17 No.732737287

    割と未来的な世界観っぽいから世界の設定に関してはゼロワンはダブルやオーズよりもマッチしやすいと思う

    85 20/10/01(木)06:14:20 No.732737290

    参戦理由は適当にでっち上げられるだろうけど 創世のゴースト並みに存在感なさそうゼロワン

    86 20/10/01(木)06:15:05 No.732737320

    飛電インテリジェンスプロデュースによりヒューマギア完全管理に移行した観光島 暫くして視察に行くアルト >島に行き着いた彼が目にしたものは、観光島と呼ぶにはあまりに無残で、変わり果てた島の姿だった。 とか?

    87 20/10/01(木)06:15:07 No.732737325

    >それこそ風都の治安が悪い限り無限に話できるからな 怪人の変身アイテムが工業製品でまだまだ闇市場に残ってるしな…

    88 20/10/01(木)06:15:29 No.732737336

    ご当地ヒーロー一人でどうにかなる組織じゃないって言われてるので コラボ作品でこつこつ削っていくしかない作劇に優しい財団X

    89 20/10/01(木)06:16:14 No.732737363

    そういや財団出てくるの久しぶり?

    90 20/10/01(木)06:17:04 No.732737391

    敵はドーパントとグリードしか公式サイトに載ってない

    91 20/10/01(木)06:17:27 No.732737400

    エグゼイドとビルドの映画以来かな

    92 20/10/01(木)06:17:29 No.732737401

    主人公が探偵だから事件があっちから転がり込んでくる お仕事だから事件に積極的に首を突っ込むのも当然 敵怪人は金銭で購入可能なアイテムで変身 話を続けやすすぎる…!

    93 20/10/01(木)06:18:11 No.732737430

    平ジェネFINAL以来だから三年ぶりくらいかな多分

    94 20/10/01(木)06:20:50 No.732737538

    >敵はドーパントとグリードしか公式サイトに載ってない マギアやレイダー出ないっぽいよね ゼロワンは出てくるのが分かってるミュージアムドーパントやグリードと違って怪人との戦いよりもエグゼイドやビルドみたいに仮面ライダー同士の戦いが主要な戦闘になるって作品事情もあるのかもしれないけど

    95 20/10/01(木)06:21:06 No.732737552

    ゼロワンは「ヒューマギアがやらかした」でさえあればどこに連れてきても大丈夫だぞ 自動的に飛電の不祥事になるけどいつものことだ

    96 20/10/01(木)06:21:44 No.732737574

    風都の治安自体はクソのままだから…

    97 20/10/01(木)06:24:06 No.732737674

    探偵というフォーマットが便利すぎる

    98 20/10/01(木)06:25:31 No.732737729

    >探偵というフォーマットが便利すぎる 2話1セットの作劇フォーマットすら事件発生編と解決編で自然に分けられるのはずるい

    99 20/10/01(木)06:25:31 No.732737730

    ヒューマギアがドーパントにされたとかないかな メモリスロットを増設してゴニョゴニョした事で云々

    100 20/10/01(木)06:26:32 No.732737771

    園崎家のメンツだしなドーパントたち… グリードもみんな復活してるし

    101 20/10/01(木)06:27:26 No.732737804

    社長と翔ちゃん一緒に漫才とかやらせると結構愉快なことになりそうで割と楽しみなんだ

    102 20/10/01(木)06:27:44 No.732737810

    >園崎家のメンツだしなドーパントたち… >グリードもみんな復活してるし こいつら全部性能コピーしたヒューマギアってことにしよう

    103 20/10/01(木)06:27:57 No.732737823

    >園崎家のメンツだしなドーパントたち… >グリードもみんな復活してるし 1000%飛電の不祥事ですね…

    104 20/10/01(木)06:28:18 No.732737836

    一般人や子悪党が怪人に簡単になれるからシリアスからギャグまでできるのも強い

    105 20/10/01(木)06:28:47 No.732737868

    平成二期ライダーって最終的にフリーなのそんないないんだよな地味に… それこそあとハルトさんくらいなのでは…?神もフリーっちゃフリーか…

    106 20/10/01(木)06:30:16 No.732737928

    敵も味方も連れてくるのが一番面倒なのはたぶん進兄さんだ

    107 20/10/01(木)06:31:10 No.732737968

    Q.主人公が事件に巻き込まれる理由付けは? A.依頼 Q.敵がその力を得た理由付けは? A.買った

    108 20/10/01(木)06:31:35 No.732737986

    内燃機関にコアメダルを組み込んだヒューマギアのコネクタにガイアメモリを挿入とかか…

    109 20/10/01(木)06:32:21 No.732738014

    >神もフリーっちゃフリーか… なんか実家に帰ってくる感覚で地球に来てるよね

    110 20/10/01(木)06:32:27 No.732738023

    >Q.敵がその力を得た理由付けは? >A.買った 基本的にはクソ高いらしい割にそこら辺のダメ人間も割と持ってるから便利過ぎる

    111 20/10/01(木)06:33:02 No.732738045

    シンギュラリティ起こしたヒューマギアからヤミー作れそうだよね

    112 20/10/01(木)06:33:19 No.732738055

    取らぬ狸なのはわかってるけど来年も同じような感じで出たら赤い炎のドラゴン剣士が並ぶかもしれないんだよな

    113 20/10/01(木)06:34:37 No.732738116

    ガイアメモリは買わなくてもテスト目的でばらまいてたりするからな

    114 20/10/01(木)06:34:54 No.732738126

    このゲームにお布施する以前にWが人気かどうかなんて続編で風都探偵やってる時点でわかるだろ…

    115 20/10/01(木)06:35:03 No.732738134

    イントロがジェネリックW過ぎませんか

    116 20/10/01(木)06:35:44 No.732738161

    >>Q.敵がその力を得た理由付けは? >>A.買った >基本的にはクソ高いらしい割にそこら辺のダメ人間も割と持ってるから便利過ぎる 値段はメモリによって違う

    117 20/10/01(木)06:35:46 No.732738163

    >なんか実家に帰ってくる感覚で地球に来てるよね まあ仕事順調そうだし自由に行き来できるなら週1で家に帰るくらいはしていいんじゃないかな…

    118 20/10/01(木)06:35:57 No.732738172

    >ガイアメモリは買わなくてもテスト目的でばらまいてたりするからな 適合しなかったら下手すりゃそれだけで死ぬような劇物をばら撒いてるのロックすぎるな

    119 20/10/01(木)06:36:24 No.732738193

    超英雄祭でWの歌手の人がOP歌ってる時突然ドアを叩くところでノックのアクションしててテンション上がったな…

    120 20/10/01(木)06:37:31 No.732738247

    コックローチは妙に作りやすいメモリとかいう設定が風都探偵で明らかになった

    121 20/10/01(木)06:37:46 No.732738258

    >>Q.敵がその力を得た理由付けは? >>A.買った >基本的にはクソ高いらしい割にそこら辺のダメ人間も割と持ってるから便利過ぎる 割と横流ししたりするからなメモリー・・・

    122 20/10/01(木)06:39:14 No.732738338

    ガイアメモリ隣の管轄に流れてたりもしたな…

    123 20/10/01(木)06:40:02 No.732738385

    探偵が持ってるメモリですらT2作られたりしてるしね

    124 20/10/01(木)06:40:48 No.732738426

    もしやオーズはW劇場版にお披露目ゲストで出たから W世界のキャラ扱いで採用されたのでは…

    125 20/10/01(木)06:41:43 No.732738477

    オーズとWは仲良い印象

    126 20/10/01(木)06:42:39 No.732738534

    声はしょうがないかと思いつつギャラクシーファイトって凄いんだなと思った

    127 20/10/01(木)06:46:22 No.732738741

    ライダーのグラフィックってなんで全然進化しないんだろう

    128 20/10/01(木)06:49:10 No.732738887

    「」なんてせいぜいバイラスだよ…

    129 20/10/01(木)06:49:28 No.732738910

    >ライダーのグラフィックってなんで全然進化しないんだろう 予算

    130 20/10/01(木)06:50:11 No.732738944

    >>ライダーのグラフィックってなんで全然進化しないんだろう >予算 時間

    131 20/10/01(木)06:52:06 No.732739046

    >>>ライダーのグラフィックってなんで全然進化しないんだろう >>予算 >時間 テレビ本放送と何一つ代わらない理由すぎる…

    132 20/10/01(木)06:52:13 No.732739049

    >これOPにして風都探偵のアニメ作って… 声優スライド器用すればキャストに悩むのが少なく済むな!

    133 20/10/01(木)06:54:23 No.732739170

    今までのライダーゲーだったらBGMが命だからプレミアム版いつもポチってたんだけどクラファイがひどすぎたから買うの迷う…

    134 20/10/01(木)07:03:42 No.732739722

    ストーリーとか開発期間を考えるとゼロワンはたぶんゲスト出演程度の空気だと思われる

    135 20/10/01(木)07:11:57 No.732740206

    バンナムだからゲームのクオリティはピンキリなのだ

    136 20/10/01(木)07:12:31 No.732740242

    Hのメモリでヒューマギアドーパントとか暴れちゃって来るんだよきっと それで最後はHのメモリ/メモリーオブヒーローズ

    137 20/10/01(木)07:12:31 No.732740243

    OPの手法なんか既視感あるなって思ったらあれだ Alive A lifeに対するGo ! Now ! ~Alive A life Neo~だ

    138 20/10/01(木)07:13:51 No.732740344

    >バンナムだからゲームのクオリティはピンキリなのだ クオリティ高かったゲームってどんなのあったっけ

    139 20/10/01(木)07:15:34 No.732740456

    最近だとドラゴンボール系はあんま外さないんじゃないかな そもそもバンナムって基本デベロッパじゃないからパブリッシャーの腕やそれに用意してやる予算や納期もあるだろうし

    140 20/10/01(木)07:16:17 No.732740500

    >このゲームにお布施する以前にWが人気かどうかなんて続編で風都探偵やってる時点でわかるだろ… 結果として数字残すのは大事って話だよ

    141 20/10/01(木)07:17:27 No.732740581

    >そもそもバンナムって基本デベロッパじゃないからパブリッシャーの腕やそれに用意してやる予算や納期もあるだろうし ごめんパブリッシャーじゃなくてそっちもデベロッパだね

    142 20/10/01(木)07:20:05 No.732740764

    楽曲配信いつだろ…

    143 20/10/01(木)07:20:52 No.732740816

    >結果として数字残すのは大事って話だよ 風都探偵売れてるみたいだし… これの売り上げとか下手したら皆ゼロワンの事大好きなんだなで終わりだぞ

    144 20/10/01(木)07:22:43 No.732740937

    まだ中身がわかってないのもあってこれの売上がどういう反応に繋がるのかはわからない でもどちらかといえばシリーズが続くとしたら同じように別の古い平成ライダーを主眼に置くだろうとは思うよ

    145 20/10/01(木)07:23:50 No.732741017

    水中にいるみたいなモーションだな

    146 20/10/01(木)07:27:05 No.732741257

    アンサーソングってやつなのかな

    147 20/10/01(木)07:27:41 No.732741306

    Wで島というとビギンズナイトを思い出すな

    148 20/10/01(木)07:27:51 No.732741317

    スレッドを立てた人によって削除されました 作ってる人もゼロワンがあんなことになるなんて思ってなかったと思うよ

    149 20/10/01(木)07:28:46 No.732741384

    グッズの売上と本編の評価なんて度々乖離してるから気にするだけ無駄

    150 20/10/01(木)07:29:25 No.732741435

    あえて声優を起用した理由のひとつに台詞量の多さが関係してるのかもしれないな

    151 20/10/01(木)07:30:13 No.732741506

    >作ってる人もゼロワンがあんなことになるなんて思ってなかったと思うよ そういう話ここでしないでもらえるかな

    152 20/10/01(木)07:32:07 No.732741662

    スレッドを立てた人によって削除されました >そういう話ここでしないでもらえるかな いくら目を逸らしても ゼロワンが足を引っ張ることは変わらないんだ どうしてわかってくれないんだ

    153 20/10/01(木)07:32:50 No.732741739

    なにこいつ

    154 20/10/01(木)07:32:56 No.732741754

    何このへんな子

    155 20/10/01(木)07:33:03 No.732741765

    急に来た?

    156 20/10/01(木)07:33:36 No.732741821

    >オーズとWは仲良い印象 Wとオーズ、フォーゼとウィザード、鎧武とドライブ、ゴーストとエグゼイドって組み合わせがなんとなくそれぞれ相性が良かったり親密だったりするイメージ ビルドとジオウは関係性が薄くてよくわからなかった

    157 20/10/01(木)07:34:12 No.732741879

    >あえて声優を起用した理由のひとつに台詞量の多さが関係してるのかもしれないな そもそも俳優はあんまりスタジオへの拘束時間取れないから声優でやれるなら声優でやりたいんだろう

    158 20/10/01(木)07:36:25 No.732742085

    フィリップ役の内山くんがこんなすぐにセイバーにも出るとは思わなかったよ

    159 20/10/01(木)07:37:21 No.732742171

    ゼロワン版MEGAMAXか

    160 20/10/01(木)07:38:46 No.732742309

    オーズのムカチリ以外の新コンボとゼロワンのファルコン以外の派生フォーム?も出るんだろうか

    161 20/10/01(木)07:38:51 No.732742313

    歌はいいけど映像は負けて終わるのがイマイチ

    162 20/10/01(木)07:40:22 No.732742448

    財団Xが難波重工からパクったガーディアンも出るし間接的にビルドも関わっているといえるな

    163 20/10/01(木)07:40:52 No.732742510

    >フィリップ役の内山くんがこんなすぐにセイバーにも出るとは思わなかったよ そういやこれで細谷内山鈴木の全員が仮面ライダー出演経験あることになるね 鈴木に関しては一回オーズ役さえやってるし

    164 20/10/01(木)07:41:50 No.732742599

    坂本監督だと聞いて期待してたけど思ってたより地味だな… あのなんかメガテンに出てきそうな敵キャラはなんなんだ

    165 20/10/01(木)07:42:54 No.732742706

    ほそやんなんかやってたっけと思ったらヤミーだっけ?

    166 20/10/01(木)07:43:37 No.732742777

    >坂本監督だと聞いて期待してたけど思ってたより地味だな… >あのなんかメガテンに出てきそうな敵キャラはなんなんだ でも石ノ森キャラ感あるよ顔半分おっさんって

    167 20/10/01(木)07:43:58 No.732742813

    >ほそやんなんかやってたっけと思ったらヤミーだっけ? アゲハ

    168 20/10/01(木)07:44:25 No.732742851

    >鈴木に関しては一回オーズ役さえやってるし マジか 2回目とは思わなかった

    169 20/10/01(木)07:44:54 No.732742915

    坂本監督グレイトバトルフルブラストってゲームのOPの絵コンテやってたけど微妙だったし実写じゃないと本領発揮できないんじゃね

    170 20/10/01(木)07:45:17 No.732742962

    セイバー1話の巨大化したゴーレム思い出した

    171 20/10/01(木)07:49:30 No.732743377

    欲を言えばせっかくレジェンドと共演するならレジェンドライダーフォームになってほしい(クリア後の報酬とかで)けどゼロワンのはガンバライジングですらデザイン用意されてないんだったか…

    172 20/10/01(木)07:49:50 No.732743406

    >マジか >2回目とは思わなかった ゴーバスのウサダで呼ばれてたからかSH大戦のネット版で一回演じてたそうで

    173 20/10/01(木)07:51:40 No.732743564

    >欲を言えばせっかくレジェンドと共演するならレジェンドライダーフォームになってほしい(クリア後の報酬とかで)けどゼロワンのはガンバライジングですらデザイン用意されてないんだったか… 仮にあったとしてもビルドの時みたいにドライバー以外姿変わらない感じだろうね

    174 20/10/01(木)07:53:53 No.732743769

    こういうのって寧ろ本編では描かれないような夢の共闘とかをやるもんじゃないのか… この映像からシームレスにゲームの話が始まるんだろうけど思ってたんと違うな

    175 20/10/01(木)07:55:14 No.732743920

    完全にWじゃん…

    176 20/10/01(木)07:57:08 No.732744103

    >仮にあったとしてもビルドの時みたいにドライバー以外姿変わらない感じだろうね それでもあるだけ嬉しいな

    177 20/10/01(木)07:59:04 No.732744296

    Wの新作くれ フィリッ八が無理なら仮面ライダージョーカーでいいから…

    178 20/10/01(木)08:00:55 No.732744479

    財団Xってヒューマギア興味あるのかな メモリに近い感じのキーの方がメインか 技術的には多次元プリンターとかも

    179 20/10/01(木)08:01:30 No.732744543

    >Wの新作くれ >フィリッ八が無理なら仮面ライダージョーカーでいいから… Vシネクスト仮面ライダーWリターンズ仮面ライダージョーカーまだかな…

    180 20/10/01(木)08:01:59 No.732744588

    ダブルというか風都探偵のゲームみたいな企画で始まって そのままじゃ通らないからオーズゼロワンと足されたやつだこれ

    181 20/10/01(木)08:02:20 No.732744635

    これとっかかりにして風都探偵アニメ化してくれないかな…

    182 20/10/01(木)08:03:15 No.732744728

    数絞ったのになんかプレイ動画だと 翔太郎のキャラも全然エミュれてないしなんなんだろう… 声じゃなくて台詞自体の話ね

    183 20/10/01(木)08:03:25 No.732744754

    風都探偵をアニメ化して声優には役者本人を呼んで欲しいけど難しいよね…

    184 20/10/01(木)08:04:07 No.732744826

    >財団Xってヒューマギア興味あるのかな >メモリに近い感じのキーの方がメインか >技術的には多次元プリンターとかも ストレートな怪人やアイテム以外でもネバーとかクオークスとかの例はあるから人型で精神性を持てる使い勝手のいい機械っていうのはマギア化前提で興味は持ちそうな気もする

    185 20/10/01(木)08:04:32 No.732744876

    >これとっかかりにして風都探偵アニメ化してくれないかな… いやあゲームだから声は変わってもいいけど 正統続編でそれはちょっと

    186 20/10/01(木)08:05:16 No.732744966

    風都探偵って映像化しない前提でやってるんじゃなかった?

    187 20/10/01(木)08:06:02 No.732745032

    風都探偵は怪人のデザインとか実写じゃまずできない事やってるしアニメ化の方が可能性ありそう

    188 20/10/01(木)08:07:21 No.732745148

    >風都探偵って映像化しない前提でやってるんじゃなかった? それはスーツ化しなくていいからスーツで再現不可能なドーパントデザインをやってるって話がでかくなってる気がする

    189 20/10/01(木)08:07:49 No.732745201

    ストーリーに力入れますとやればやるほど ずっと変身してる状態なことに違和感が生まれてくる悲しさよ

    190 20/10/01(木)08:08:13 No.732745233

    財団Xも自分とこの人工衛星一個くらい持ってそう

    191 20/10/01(木)08:08:47 No.732745295

    >財団Xも自分とこの人工衛星一個くらい持ってそう 空港も持ってるからまああるだろうな

    192 20/10/01(木)08:08:55 No.732745311

    風都探偵はボイスコミックくらいがいいと思う

    193 20/10/01(木)08:09:49 No.732745392

    同じ人で曲調も似てるから余計にWBXの出来損ないみたいな曲に聴こえる

    194 20/10/01(木)08:10:01 No.732745424

    サブタイはIを探して

    195 20/10/01(木)08:10:33 No.732745491

    映像化しないのはライスピと混ざってる気がする

    196 20/10/01(木)08:11:12 No.732745564

    >同じ人で曲調も似てるから余計にWBXの出来損ないみたいな曲に聴こえる 何度も言われてるけど似てるんじゃなくて構成もメロディも歌詞も意図的に寄せて引用してるんです…

    197 20/10/01(木)08:12:02 No.732745660

    WとOOOならバディ物同士でチェンジギミックも似てるから相性がいいのはわかる そこに01をどう絡めるかが気になる…

    198 20/10/01(木)08:14:58 No.732746013

    >ずっと変身してる状態なことに違和感が生まれてくる悲しさよ 終始変身状態なのはヒーローショーと同じだな 謎多き危険な場所に足を踏み入れるわけだし寧ろ常に変身しといた方が安全で合理的だと思うけど(移動も早いだろうし) 逆に実写だと不自然なタイミングでいちいち変身解除→また変身とかすることもあって気になってはいた ただオーズみたいなのは長時間やってると辛そうだしな…

    199 20/10/01(木)08:16:04 No.732746147

    相田博士かと思ったらイントネーション的にAIDA博士っぽいな

    200 20/10/01(木)08:17:07 No.732746249

    一応3人とも相棒を一度失ってるっちゃ失ってるんだよな むしろ戻って来てる翔ちゃんが異質まである

    201 20/10/01(木)08:17:20 No.732746273

    というかwが負けて変身解除して終わるOPってなんだよこの映像は

    202 20/10/01(木)08:17:43 No.732746319

    翔ちゃんいつ風都探偵のアフレコの依頼が来てもいいようにコミック音読しているらしいな

    203 20/10/01(木)08:19:05 No.732746476

    負けたと思ったら消えるってのは創生のPVっぽい

    204 20/10/01(木)08:19:42 No.732746546

    何らかの形でアンクは出るんだろうか…

    205 20/10/01(木)08:20:37 No.732746648

    >一応3人とも相棒を一度失ってるっちゃ失ってるんだよな >むしろ戻って来てる翔ちゃんが異質まである は?イズも戻って来てるんですが?

    206 20/10/01(木)08:20:56 No.732746680

    >>一応3人とも相棒を一度失ってるっちゃ失ってるんだよな >>むしろ戻って来てる翔ちゃんが異質まである >は?イズも戻って来てるんですが? 別人ですよね…?

    207 20/10/01(木)08:21:39 No.732746759

    アンクも戻って来るのは確定してるから…

    208 20/10/01(木)08:21:44 No.732746770

    でも声だけ本人で画はアニメってすごい違和感ありそう

    209 20/10/01(木)08:22:25 No.732746854

    >別人ですよね…? イズはイズなんですけおおお!!!01!!

    210 20/10/01(木)08:23:19 No.732746948

    ゼロワンはたまたま巻き込まれるだけっぽいけど オーズもそうなんだろうか…

    211 20/10/01(木)08:23:24 No.732746959

    またそういう流れにしたいの?

    212 20/10/01(木)08:24:09 No.732747055

    このOP見てると何でアクセル使えないの?って思っちゃう…

    213 20/10/01(木)08:24:12 No.732747056

    確かに相棒に対する重力が重いなこの3人… 平成はそんなんばっかりな気もする

    214 20/10/01(木)08:24:27 No.732747093

    >でも声だけ本人で画はアニメってすごい違和感ありそう 漫画カイザとかならともかく風都探偵は明確にドラマと見た目変えにかかってるのもある

    215 20/10/01(木)08:25:06 No.732747167

    せっかくだからオーズとゼロワンのダブルバッタキックなんてのも見てみたいなぁ

    216 20/10/01(木)08:25:08 No.732747173

    >確かに相棒に対する重力が重いなこの3人… >平成はそんなんばっかりな気もする 軽い感情だったら相棒にならねえよ

    217 20/10/01(木)08:25:50 No.732747240

    ジョジョみたいにメディア毎にキャストが違うってのを浸透させたいんだろうか

    218 20/10/01(木)08:26:11 No.732747276

    >確かに相棒に対する重力が重いなこの3人… >平成はそんなんばっかりな気もする 8割くらい重い相棒いるな…

    219 20/10/01(木)08:26:20 No.732747293

    まず一条さんだろ

    220 20/10/01(木)08:26:50 No.732747358

    映司はこういう時自然に絡ませやすくて便利だよね その度にあの手この手でアンクを一時的に復活させる必要も出てくるが

    221 20/10/01(木)08:27:37 No.732747462

    敵がメダルの研究してたらアンクの復活もセットみたいな風潮はある

    222 20/10/01(木)08:27:48 No.732747484

    >ジョジョみたいにメディア毎にキャストが違うってのを浸透させたいんだろうか 単純にこれオリキャス呼べないけどシリーズ化したいからってだけみたいだぞ じゃあゼロワンなんで本人なのよてのはひとまず置いといて

    223 20/10/01(木)08:28:15 No.732747543

    パートナーとはお別れするのがセオリーだからな 感動の再会もセットではある

    224 20/10/01(木)08:30:42 No.732747821

    歌詞に「この街」とか入ってたらもうW専用OPじゃん……

    225 20/10/01(木)08:31:01 No.732747851

    一応声優のファンもターゲットにできるしね

    226 20/10/01(木)08:31:34 No.732747916

    動画で初めて知ったけど案内役のロボットの声田村ゆかりなんだ…

    227 20/10/01(木)08:31:59 No.732747962

    >確かに相棒に対する重力が重いなこの3人… >平成はそんなんばっかりな気もする 令和も初っ端から…

    228 20/10/01(木)08:32:07 No.732747981

    >歌詞に「この街」とか入ってたらもうW専用OPじゃん…… まあでもここ風都じゃないんで…

    229 20/10/01(木)08:32:47 No.732748066

    >このOP見てると何でアクセル使えないの?って思っちゃう… 福井警視は別件で忙しいのでいない

    230 20/10/01(木)08:33:15 No.732748123

    複数ライダーになるとその辺結構薄れはするね エグゼイドとか鎧武あたりは…でも龍騎はこれ重いな…

    231 20/10/01(木)08:34:08 No.732748232

    まあひらがな多めのテキストオンリーでストーリーやらされてたクラヒに比べたら随分な進化だよ クラヒオーズのダブルシナリオは結構好きだったけどね

    232 20/10/01(木)08:36:36 No.732748550

    >複数ライダーになるとその辺結構薄れはするね >エグゼイドとか鎧武あたりは…でも龍騎はこれ重いな… 永夢の相棒的なキャラは複数いたりするからな 貴利矢、パラド、ポッピーとか

    233 20/10/01(木)08:37:25 No.732748652

    >>複数ライダーになるとその辺結構薄れはするね >>エグゼイドとか鎧武あたりは…でも龍騎はこれ重いな… >永夢の相棒的なキャラは複数いたりするからな >貴利矢、パラド、ポッピーとか みんな一度お別れしてる…

    234 20/10/01(木)08:39:16 No.732748904

    相棒ではないかもしれないが紘汰さんはゅぅゃがね…

    235 20/10/01(木)08:54:19 No.732750895

    これ歌詞の所々にWに出たメモリの名前意図的に入れてる?

    236 20/10/01(木)08:55:28 No.732751043

    オーズやゼロワン用のOPがあるとかじゃなくマジでWしか出ないのか

    237 20/10/01(木)09:00:42 No.732751699

    >これ歌詞の所々にWに出たメモリの名前意図的に入れてる? エナジーしかわからんかった…

    238 20/10/01(木)09:00:52 No.732751725

    WBXに因んだ3ライダーにすれば! 一人はWで残りはブラックとXだ!

    239 20/10/01(木)09:03:43 No.732752059

    >WBXに因んだ3ライダーにすれば! >一人はWで残りはブラックとXだ! 仮面ライダー大戦だこれ

    240 20/10/01(木)09:20:08 No.732754010

    >WBXに因んだ3ライダーにすれば! >一人はWで残りはブラックとXだ! ブラックとジョーカーは並べば絵になるな… Xは難しいからカイザにしとくか