虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/01(木)04:40:18 来てほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/01(木)04:40:18 No.732733730

来てほしくないタイミングで現れるやつ

1 20/10/01(木)04:43:05 No.732733829

おてんきけんきゅうじょではボコボコにされました 来るとは思っていませんでした

2 20/10/01(木)04:43:31 No.732733843

>おてんきけんきゅうじょではボコボコにされました >来るとは思っていませんでした ?

3 20/10/01(木)04:45:29 No.732733896

シルフで後ろ姿を見かけてもう大体察する 案の定だよ!

4 20/10/01(木)04:45:37 No.732733901

そしてすなかけ

5 20/10/01(木)04:46:08 No.732733914

解釈一致グリーン

6 20/10/01(木)04:47:22 No.732733957

おまえのポケモンしんだのか? アホか!いきてるじゃん だったらせめてせんとうふのうにしてやるか!

7 20/10/01(木)04:47:49 No.732733975

この顔に至るお話の前後関係とか考えると解釈一致です…

8 20/10/01(木)04:53:45 No.732734206

嫌味ではあるけど鬱屈しなくて真っ当なライバルだよね

9 20/10/01(木)04:57:54 No.732734362

俺が女の子ならただの好きな子に素直になれずにちょっかいかける男の子ムーブだったのに… 女の子使えるようになった!

10 20/10/01(木)04:58:47 No.732734383

最序盤で好奇心持ってポケモンリーグ方面に不用意に踏み込むと しぬ

11 20/10/01(木)05:00:30 No.732734478

いつも先をいってるけど 主人公にだけは勝てない絶妙なバランス

12 20/10/01(木)05:01:34 No.732734525

初回は運ゲーで負けても話進むし

13 20/10/01(木)05:02:06 No.732734544

明らかにクソガキなんだけどやっぱこいつが永遠のライバルなんだよな… 不思議だ

14 20/10/01(木)05:09:29 No.732734853

初ポケモンって思い入れ込みでやっぱりチャンピオン戦はこいつとのが一番好き

15 20/10/01(木)05:11:24 No.732734937

常に一歩先をいくグリーンに勝利するのが最後の最後の殿堂入りなの結構好き

16 20/10/01(木)05:13:22 No.732735016

ピジョットが好きな理由の一つにこいつが大きい 初戦はピジョット対決させるのがマイルール

17 20/10/01(木)05:16:38 No.732735151

初手ピジョットはまああのBGMとセットで記憶に残るからな…

18 20/10/01(木)05:17:33 No.732735189

初代はどうやって勝ったんだよあのパーティで

19 20/10/01(木)05:20:07 No.732735283

最初がこいつだったせいで ジムに付くとまずジムリーダー認定トレーナーの掲示を探すようになった

20 20/10/01(木)05:20:21 No.732735298

動画の終わり(クレジット部分除く)が2:31(“151”秒)だと今更知ったよ

21 20/10/01(木)05:21:47 No.732735351

ポッポと共にチャンピオンまでの道を歩んできたこいつを貶すオーキドのじいさんは許せんぞ

22 20/10/01(木)05:31:52 No.732735746

>おまえのポケモンしんだのか? >アホか!いきてるじゃん >だったらせめてせんとうふのうにしてやるか! お前さぁ…ここにいるってことはさぁ… あ、手持ち変わってる…

23 20/10/01(木)05:32:23 No.732735768

>ポッポと共にチャンピオンまでの道を歩んできたこいつを貶すオーキドのじいさんは許せんぞ 愛情あったら技ぐらいちゃんと覚えさせてただろ

24 20/10/01(木)05:33:42 No.732735821

>>ポッポと共にチャンピオンまでの道を歩んできたこいつを貶すオーキドのじいさんは許せんぞ >愛情あったら技ぐらいちゃんと覚えさせてただろ やりたかったらしいが容量がなくてな

25 20/10/01(木)05:34:47 No.732735860

まあタイプ技も乏しかったしな…

26 20/10/01(木)05:34:58 No.732735865

最近は友達でありライバルって感じのがほとんどだけど ひたすら追いつき追い越そうと冒険したカントーも大好きなんですよ

27 20/10/01(木)05:36:59 No.732735945

初代は万人受けを狙ってなかったが故の奇跡のバランスだったな

28 20/10/01(木)05:37:30 No.732735961

シオンタワーでこいつのギャラドスがハイドロポンプかましてくるのだけはマジでビビった

29 20/10/01(木)05:40:48 No.732736065

ジジイのあの発言はグリーンが信頼と愛情忘れてるわけないだろ…ってのと ジジイの言ってることが正しいんならそれに負けてる四天王はなんなんだっていう 各方面に石投げまくりのやべーやつだからな…

30 20/10/01(木)05:41:53 No.732736104

ピカチュウバージョンだとフーディンにスプーンまげ覚えさせてるんだよな

31 20/10/01(木)05:43:00 No.732736144

わたるのカイリューにバリアーなんて覚えさせたから…

32 20/10/01(木)05:43:46 No.732736173

ジジイは孫が打てば響く奴だって知ってるから適当に厳しいことを言っただけなんだろう

33 20/10/01(木)05:44:13 No.732736188

フーディンか… 俺のユンゲラーを見せてやるぜ!

34 20/10/01(木)05:44:45 No.732736207

四天王とライバルならカンナが一番つえーんじゃねえのかって気はする 技のせいで

35 20/10/01(木)05:45:47 No.732736244

「ボンジュール」は使いこなせるのにさよならは何故か「バイビー!」な人

36 20/10/01(木)05:45:53 No.732736249

>ジジイは孫が打てば響く奴だって知ってるから適当に厳しいことを言っただけなんだろう 名前も忘れてるレベルだから…

37 20/10/01(木)05:47:14 No.732736300

>「ボンジュール」は使いこなせるのにさよならは何故か「バイビー!」な人 色々な意味で尖り過ぎてたな…

38 20/10/01(木)05:48:08 No.732736333

最近はライバルだけど友人要素が強くて戦う前に回復してくれるけど こいつはあともう少しって時に現れやがる

39 20/10/01(木)05:48:14 No.732736342

けど10歳の子供ならバイビーのがいい

40 20/10/01(木)05:49:19 No.732736378

上にもあるけど まだリーグ挑む前だかなんだかにチャンピオンロードの入口方面にトキワから歩いてたらいきなり出てきて「お前なー!!」ってなった思い出 というかホントに居てほしくないところに出てくるあたりプレイヤー心理突きすぎだよぅ…

41 20/10/01(木)05:49:51 No.732736403

ポケモンどころかライバルといえばこいつってイメージすらある

42 20/10/01(木)05:51:01 No.732736454

>というかホントに居てほしくないところに出てくるあたりプレイヤー心理突きすぎだよぅ… 回復せずに探索してたハナダとか回復ポイントを使ってないシルフカンパニーとか…

43 20/10/01(木)05:51:51 No.732736485

>だったらせめてせんとうふのうにしてやるか! 今だったら割りと問題発言になったかも知れないね…

44 20/10/01(木)05:52:17 No.732736501

>ポケモンどころかライバルといえばこいつってイメージすらある ライバルキャラでスッと思い出せるのは… グリーン、レイヴン、海馬 …とりあえず出てきた3人

45 20/10/01(木)05:54:37 No.732736620

ジジイはピカブイで真逆のこと言い出して駄目だった

46 20/10/01(木)05:56:03 No.732736679

占拠中のシルフ本社にいても全くブレないこいつはすごい

47 20/10/01(木)05:56:38 No.732736703

まぁなんだ 初代の頃はホントに方向性オンチだったのもあるから… だからこそ金銀でのそれらを踏まえたからこその衝撃もあるんだ

48 20/10/01(木)05:58:08 No.732736754

RS以降はライバルだけど友達としても仲良いのが普通だしな 間にいる犯罪者の息子はさらに異質だし

49 20/10/01(木)05:59:13 No.732736785

えっ ライバルなのにリーグ目指さないんですか…

50 20/10/01(木)06:00:34 No.732736827

>犯罪者の息子 やめたれや! せめてマフィア……いや駄目だロケット団って犯罪組織だったわ…

51 20/10/01(木)06:03:09 No.732736904

君の一歩は僕より遠い 間違いなく君のすごいところ 足跡は僕の方が多い 間違いなく僕のすごいところ

52 20/10/01(木)06:04:20 No.732736934

>四天王とライバルならカンナが一番つえーんじゃねえのかって気はする >技のせいで ワタルカンナに勝てないだろって当時攻略本で弄られてたな…

53 20/10/01(木)06:04:33 No.732736945

ロケット団マジでただのテロリストだからな…

54 20/10/01(木)06:05:39 No.732736986

でもシオンタワーにライバルがいることの匂わせを提示したあたりライバルの行動原理はちゃんと設定されてる感じある チャンピオンになるために駆け足で走ってたのではないか

55 20/10/01(木)06:05:46 No.732736992

ロケット団が占拠してるビルでロケット団無視して主人公に挑んでくる男 多分上にいるサカキより強いのにロケット団には手を出さないしロケット団もコイツを放置してるのはどういうことだ お前ら実はグルだろ!?

56 20/10/01(木)06:05:59 No.732737002

>いつも先をいってるけど >主人公にだけは勝てない絶妙なバランス 道中のは再戦不可だし最後以外は普通にライバルが勝ってることもありえるんだけどな まあ早々負けるもんじゃないしもし負けてもリセットされるのがほとんどだろうけど

57 20/10/01(木)06:06:19 No.732737012

後の悪の組織が軒並み環境テロリストになってるのに ただのまっとうなマフィアなロケット団

58 20/10/01(木)06:06:36 No.732737024

ピカチュウ版だっけ 勝ち負けで手持ち変わるの

59 20/10/01(木)06:07:50 No.732737058

負けたらリセットが基本だから負けてもいいって大人になってから知った

60 20/10/01(木)06:08:40 No.732737087

負けて同じとこ行ったらまた勝負挑んでこなかったっけ…

61 20/10/01(木)06:09:02 No.732737099

こっちはアイツ進むのはえーなって思うし こいつは何で俺の方が進んでるのに負けるんだって思ってそう

62 20/10/01(木)06:10:27 No.732737147

>こっちはアイツ進むのはえーなって思うし >こいつは何で俺の方が進んでるのに負けるんだって思ってそう だからこそポケモンしっかり集めてたのに途中からバトルに専念し始めたのかも

63 20/10/01(木)06:10:51 No.732737158

体感だとチャンピオンロード前で戦ってからチャンピオンになるまでにすごい速度でレベルが上がっててビックリする

64 20/10/01(木)06:10:54 No.732737161

技構成とか馬鹿にされるがガキの頃の俺は薬をがぶ飲みしながらこいつと死闘を繰り広げてた

65 20/10/01(木)06:11:16 No.732737180

だいたいトキワ最初とハナダのすなかけハメと実質大ボスと化してるシルフがヤバくて 後は以前戦った時と大差なく警戒できるか自分が十分育ってる場合が多い印象

66 20/10/01(木)06:12:21 No.732737221

>技構成とか馬鹿にされるがガキの頃の俺は薬をがぶ飲みしながらこいつと死闘を繰り広げてた 俺も初プレイは満遍なく育てるプレイスタイルでゴリ押しが効かなかったな

67 20/10/01(木)06:12:35 No.732737230

シルフだとなんかボスのサカキより強いからなライバル…

68 20/10/01(木)06:13:54 No.732737271

>ピカチュウ版だっけ >勝ち負けで手持ち変わるの 主人公に負けてるとサンダースにするのピカチュウへのライバル意識感じ良い反面 勝ってるとシャワーズにするの本気でナメてるようなそれでもブースターよりマシなような微妙な気持ち

69 20/10/01(木)06:14:20 No.732737291

遂に辿り着くその時~から君の目に映る景色にいたい でグリーンの歌のイメージになってしまった!

70 20/10/01(木)06:14:56 No.732737316

トキワジムのロケット団とかサカキはなんか偉そうなこといってイキってたけど こいつら俺が挑む前にライバルに一度ボコボコにされてるんだよな… ガキに負けてショック受けてたのは短期間に二回もボコられたからか?

71 20/10/01(木)06:15:20 No.732737331

>技構成とか馬鹿にされるがガキの頃の俺は薬をがぶ飲みしながらこいつと死闘を繰り広げてた あれで技構成までガチガチだと相当辛いだろうな…

72 20/10/01(木)06:16:38 No.732737373

ピカ版は技もまともになってたよね?

73 20/10/01(木)06:16:41 No.732737377

今はワタルはバカにされがちだけど ガチ初見プレイだと御三家の属性攻撃全部いまひとつになるドラゴンが弱いわけないだろってなるんだよ

74 20/10/01(木)06:16:45 No.732737382

>ワタルカンナに勝てないだろって当時攻略本で弄られてたな… 実際の同じパーティでやるとフーディン無双でなんとかなるとか

75 20/10/01(木)06:16:50 No.732737385

エースポケモンのレベルでごり押しして勝ってきたので チャンピオンになったこいつがの手持ちがこっちのエースと同じくらいのレベルで結構な絶望感あった

76 20/10/01(木)06:18:06 No.732737427

フーディンとピジョットと最初の手持ちが強い あと最初の三属性のどれかも結構強かった気がする

77 20/10/01(木)06:19:56 No.732737501

初手で60というレベルの高さを示してくれるピジョット

78 20/10/01(木)06:20:29 No.732737522

出た…にらみつける…

79 20/10/01(木)06:20:41 No.732737533

ポケモンタワーでハイドロポンプ使えるギャラを繰り出してくる鬼畜なトレーナーだよ

80 20/10/01(木)06:21:05 No.732737548

最初のプレイだとこっちもかなり疲弊してるから技構成はバランス調整なんだろうなって

81 20/10/01(木)06:21:41 No.732737573

最初街の形なんて把握してないからポケセン探して毒と瀕死を大量に抱えながらついた金玉橋前で出てきた時にはキレそうになったよ

82 20/10/01(木)06:22:06 No.732737589

ガチな技構成だったらどんな感じになってたかは気になる 手持ちはあれでいいあれがいい

83 20/10/01(木)06:22:46 No.732737625

>今はワタルはバカにされがちだけど >ガチ初見プレイだと御三家の属性攻撃全部いまひとつになるドラゴンが弱いわけないだろってなるんだよ 初見ならむしろとりあえず三鳥入れてたらフリーザーすげーってなりやすい気がしないでもない あとカメックスに氷技覚えさせてた場合

84 20/10/01(木)06:22:52 No.732737631

技構成ガチガチでAI今の基準に引き上げたライバル戦は難易度相当高いと思う

85 20/10/01(木)06:23:07 No.732737638

メンツは滅茶苦茶華があるよな… su4244865.jpg

86 20/10/01(木)06:23:56 No.732737667

>最初街の形なんて把握してないからポケセン探して毒と瀕死を大量に抱えながらついた金玉橋前で出てきた時にはキレそうになったよ ボロボロの状態でポッポの進化形態を見せつけられる絶望感

87 20/10/01(木)06:24:10 No.732737676

>メンツは滅茶苦茶華があるよな… >su4244865.jpg おかしい 俺が戦ったナッシーがいない

88 20/10/01(木)06:24:53 No.732737706

>技構成ガチガチでAI今の基準に引き上げたライバル戦は難易度相当高いと思う 相性補完技当たり前のように使ってくんの子供泣くんじゃないかこれとプレイしてて思う

89 20/10/01(木)06:25:28 No.732737726

>メンツは滅茶苦茶華があるよな… >su4244865.jpg どいつもこいつもかっこいいやつばかりでズルいよな…

90 20/10/01(木)06:26:21 No.732737762

>メンツは滅茶苦茶華があるよな… >su4244865.jpg フシギダネ選んだ世界のライバルか…

91 20/10/01(木)06:26:43 No.732737782

ちゃんと赤緑青でゼニガメ選んだ場合のメンツだから MVの中でもレッドがゼニガメ(カメックス)使ってるんだよな

92 20/10/01(木)06:26:44 No.732737783

BWのキャラだけ雰囲気がおかしいんだが!

93 20/10/01(木)06:26:46 No.732737784

>技構成ガチガチでAI今の基準に引き上げたライバル戦は難易度相当高いと思う 初代のノリでFRやったら四天王の時点でみんなまともな技覚えててスゴイ難易度の上昇を感じたな…

94 20/10/01(木)06:26:46 No.732737785

格が落ちないのはやはり見た目がナイスデザインなのもあると思うわグリーン

95 20/10/01(木)06:27:12 No.732737795

>フシギダネ選んだ世界のライバルか… レッドがカメックス使ってたからな

96 20/10/01(木)06:27:47 No.732737816

>格が落ちないのはやはり見た目がナイスデザインなのもあると思うわグリーン 主人公よりカッコいいかもって思わせる絶妙なデザインなんだよな…

97 20/10/01(木)06:28:06 No.732737828

>BWのキャラだけ雰囲気がおかしいんだが! SMからの落差で風邪引く

98 20/10/01(木)06:28:09 No.732737832

こいつからいきなり剣盾プレイしたので ホップが御三家は弱点キャラ選んでくれるわ 戦う前に準備できたか聞いてくるわ褒めてくれるわで親切さにびっくりした

99 20/10/01(木)06:28:19 No.732737838

ピカブイ版でなんか頼もしい先輩面してる奴 実際頼もしい

100 20/10/01(木)06:28:29 No.732737844

FRLGだと強化後はヘラクロスやらバンギラスやらまっとうに強いポケモンと対峙することになった

101 20/10/01(木)06:29:28 No.732737896

場所によってはこの強くてかっこいいこと言ってる事務リーダーは さっき倒したライバルに一回負けてるんだよな…ってなる場合があったよね 俺より先にジム攻略してるけどライバルはあの雑魚編成でよく勝てたな…ってなるとこもあった

102 20/10/01(木)06:29:41 No.732737904

書き込みをした人によって削除されました

103 20/10/01(木)06:30:29 No.732737940

>メンツは滅茶苦茶華があるよな… >su4244865.jpg ピジョットだけ異質感ある…

104 20/10/01(木)06:30:47 No.732737952

su4244867.png

105 20/10/01(木)06:31:13 No.732737971

>ピジョットだけ異質感ある… ジジイからもらったフシギダネの次に付き合いが長いパートナーだし…

106 20/10/01(木)06:31:22 No.732737976

HGSSのグリーンまでいくと真っ当に技構成がエグすぎる…

107 20/10/01(木)06:31:24 No.732737977

レッドはなんていうか絶妙に野暮ったいよね

108 20/10/01(木)06:31:45 No.732737993

御三家とは違ってどんなときでもずっと一緒だった相棒だぞピジョット

109 20/10/01(木)06:31:56 No.732737997

メガピジョットは話聞いた時すごい嬉しかっただけに特製の適当さが本当に悲しかった

110 20/10/01(木)06:31:57 No.732737998

>>ピジョットだけ異質感ある… >ジジイからもらったフシギダネの次に付き合いが長いパートナーだし… ラッタ…お前は今どこで戦っている…

111 20/10/01(木)06:32:09 No.732738003

ガキの頃はなんとも思わなかったけどお前のポケモンの技構成酷いな!よく四天王突破できたよ…

112 20/10/01(木)06:32:14 No.732738010

>メガピジョットは話聞いた時すごい嬉しかっただけに特製の適当さが本当に悲しかった でも必中防風お強かったでしょう?

113 20/10/01(木)06:32:51 No.732738037

何故か一番苦戦したのはシルフカンパニーだった記憶がある 次点でハナダ

114 20/10/01(木)06:33:05 No.732738047

>>メガピジョットは話聞いた時すごい嬉しかっただけに特製の適当さが本当に悲しかった >でも必中防風お強かったでしょう? 他に活かせる強技があればな! 相手の岩も必中になるから

115 20/10/01(木)06:34:03 No.732738092

金銀リメイクだとなんか技が結構強いので固めてるし再戦時にめっちゃレベル高くなってるしで面倒だったよな… グリーンだけ再戦ジムリーダーじゃなくて四天王みたいだったよ…

116 20/10/01(木)06:34:28 No.732738110

>俺より先にジム攻略してるけどライバルはあの雑魚編成でよく勝てたな…ってなるとこもあった ジムし始めると最低でも4体だからアイテムゴリ押しで大体行けると思う 実質ピジョンコラッタリザードで挑むカスミは…すなかけがうまくはまったんじゃないかな…

117 20/10/01(木)06:34:43 No.732738118

>グリーンだけ再戦ジムリーダーじゃなくて四天王みたいだったよ… ジョウトのレベルが低いんじゃねーのって煽ってくるくらいだからな…

118 20/10/01(木)06:34:52 No.732738123

全作やってる訳じゃないけど ライバルは最初の方で捕まえた子を一匹は最終進化させて最後までパーティに入れるイメージ

119 20/10/01(木)06:34:54 No.732738125

>グリーンだけ再戦ジムリーダーじゃなくて四天王みたいだったよ… 元チャンピオンだし

120 20/10/01(木)06:34:55 No.732738127

哀しき過去もないし偉大な祖父へのコンプレックスでもない ただただ純粋なイキリ

121 20/10/01(木)06:34:57 No.732738130

ライバルの技構成縛りでクリアとか面白そう

122 20/10/01(木)06:35:12 No.732738136

>ガキの頃はなんとも思わなかったけどお前のポケモンの技構成酷いな!よく四天王突破できたよ… フーディンとピジョットと水属性の子が頑張ったんだと思う

123 20/10/01(木)06:35:43 No.732738160

最後の戦いはピジョット対決で幕を開けるのが俺たちのやり方だった

124 20/10/01(木)06:36:07 No.732738178

>最後の戦いはピジョット対決で幕を開けるのが俺たちのやり方だった わかる…

125 20/10/01(木)06:36:20 No.732738188

イキってるけど実績残した上だから当然と言えば当然なんだ レッドがいなきゃ現チャンピオンだ

126 20/10/01(木)06:36:27 No.732738197

>哀しき過去もないし偉大な祖父へのコンプレックスでもない >ただただ純粋なイキリ 幼馴染へのマウントとイキりでチャンピオンになった男 間違いなく天才ではある

127 20/10/01(木)06:36:37 No.732738203

イきりというか余裕だよね CCO理論というか

128 20/10/01(木)06:36:54 No.732738215

どのレベル帯になっても使われたら使われたで地味に鬱陶しいすなかけ

129 20/10/01(木)06:37:01 No.732738221

炎!草!水!電気!飛行!エスパー! いい…

130 20/10/01(木)06:37:41 No.732738251

俺はオニドリル派だから…

131 20/10/01(木)06:37:51 No.732738266

大体のポケモンシリーズのライバルは 主人公がいなければ天才的な実績残すよね 主人公がそれ以上のヤバいやつなだけで

132 20/10/01(木)06:38:10 No.732738287

最後のピジョット対決どころか2戦目からポッポ同士でぶつけ合った仲だ

133 20/10/01(木)06:38:26 No.732738295

しっぽをふるとにらみつける両面採用の斬新すぎるサイドン

134 20/10/01(木)06:38:33 No.732738302

あんまり強くないポケモンと技構成でよく一足先にジムリーダー攻略できたな…

135 20/10/01(木)06:38:41 No.732738309

きっとレッドがいなきゃ寄り道してたとは思う いたからこそまっすぐチャンピオン目指したところはある

136 20/10/01(木)06:38:57 No.732738321

俺は情緒もへったくれもなく 初手伝説ポケモンでした

137 20/10/01(木)06:39:00 No.732738324

ポッポ派とオニスズメ派両方いてこそのポケモンだ

138 20/10/01(木)06:39:47 No.732738372

最初から調子乗りで御三家選びで狡さもだしつつデリカシーもないやつだから お前の姉ちゃんからタウンマップ貰ってチャラにしてやるぜ

139 20/10/01(木)06:39:56 No.732738381

PVのレッドは御三家ピカチュウラプラスカビゴンのいつものメンバーかしらね

140 20/10/01(木)06:39:58 No.732738382

オレサマガセカイデイチバンツヨイッテコトダヨ! テレレレーレーレレーレー ポーギャピィ

141 20/10/01(木)06:40:07 No.732738391

ピジョットでもオニドリルでも あのBGMから繰り出されるお互いが初期から育ててた二匹とか燃えないわけがない

142 20/10/01(木)06:40:22 No.732738402

なんでナッシーは技が3つしかないんです?

143 20/10/01(木)06:41:19 No.732738452

>こいつからいきなり剣盾プレイしたので >ホップが御三家は弱点キャラ選んでくれるわ >戦う前に準備できたか聞いてくるわ褒めてくれるわで親切さにびっくりした そしてぶっこまれるダンデ戦

144 20/10/01(木)06:41:36 No.732738470

>ポッポ派とオニスズメ派両方いてこそのポケモンだ 俺はドードーを選ぶぜ! おまえ飛べるじゃん…

145 20/10/01(木)06:42:00 No.732738495

>レッドがカメックス使ってたからな リザードンどこで手に入れたんだろう…ずるい

146 20/10/01(木)06:42:13 No.732738509

属性有利とか考えずにライバルが出した御三家にこっちも御三家ぶつけるんでしょ そういうのわかっちゃう

147 20/10/01(木)06:42:43 No.732738538

最高のシチュエーション最高の掛け合い最高のBGM最高のチャンピオンからお出しされる最高の初手ギルガルドいいよね… 待てやなんだそのレベル

148 20/10/01(木)06:42:48 No.732738542

>そしてぶっこまれるダンデ戦 まあダンデは有利な御三家使ってくる代わりに一匹がマイ御三家に有利なやつになるからあんまり… そもそもその段階で御三家ワンマンなプレイヤーは稀である

149 20/10/01(木)06:43:12 No.732738561

初代がポッポが名実ともに飛行タイプになるのだいたいタマムシでそらをとぶ覚えた時なんだよな… それまでの道中だとなんならニドランとかハナダジムのトサキントのほうが飛行タイプだった…

150 20/10/01(木)06:43:23 No.732738570

>なんでナッシーは技が3つしかないんです? 石進化はレベルアップで技を覚えず初期設定技のみだからですかね

151 20/10/01(木)06:43:35 No.732738576

>初代がポッポが名実ともに飛行タイプになるのだいたいタマムシでそらをとぶ覚えた時なんだよな… >それまでの道中だとなんならニドランとかハナダジムのトサキントのほうが飛行タイプだった… かぜおこしがノーマルだからな…

152 20/10/01(木)06:44:08 No.732738608

ダンデで本当に焦ったのは 大人の俺には余裕だぜって御三家をリザードンにぶつけて ダイマックスバトルで華々しく勝とうと思った時の相手の対応

153 20/10/01(木)06:44:25 No.732738624

シロガネ山のレッドはもう少し死人っぽい感じでも良かったな

154 20/10/01(木)06:44:53 No.732738647

…… …… ……

155 20/10/01(木)06:44:59 No.732738653

>シロガネ山のレッドはもう少し死人っぽい感じでも良かったな 何年ガセに踊らされてんだよ!

156 20/10/01(木)06:45:02 No.732738655

………… …………! で消えるのは完全に狙ってるよね

157 20/10/01(木)06:45:05 No.732738659

ピジョットvsピジョット カビゴンvsフーディン バタフリーvsサイドン キングラーvsウインディ リザードンvsナッシー ピカチュウvsカメックス に大体いつもなってたわ俺

158 20/10/01(木)06:45:38 No.732738693

サンダー!ファイヤー!フリーザー!ユンゲラー! 俺ッドなんてそれでいいんだよ…

159 20/10/01(木)06:46:09 No.732738731

シロガネ山寒いからリザードンで暖を取らないと死にそう

160 20/10/01(木)06:46:29 No.732738745

>サンダー!ファイヤー!フリーザー!ユンゲラー! >俺ッドなんてそれでいいんだよ… 仕様がよくわからず伝説を捕まえられず倒してしまっていた当時の俺

161 20/10/01(木)06:46:34 No.732738752

>ダンデで本当に焦ったのは >大人の俺には余裕だぜって御三家をリザードンにぶつけて >ダイマックスバトルで華々しく勝とうと思った時の相手の対応 キョダイゴクエン ダイロック ダイソウゲン どーれだ!

162 20/10/01(木)06:46:59 No.732738769

>サンダー!ファイヤー!フリーザー!ユンゲラー! >俺ッドなんてそれでいいんだよ… 通信ケーブル持っててその一瞬だけもてはやされるのが小学生時代の「」だと思ったのに

163 20/10/01(木)06:47:24 No.732738787

わざわざレベリングでもしてない限り初見の四天王は消耗させられて普通にキツいよね だからこうして石像からコイキングを吊り上げて安全に回復する

164 20/10/01(木)06:47:36 No.732738800

>に大体いつもなってたわ俺 格好いいシチュエーションだけどだいぶいじめすぎて笑う

165 20/10/01(木)06:48:11 No.732738825

https://youtu.be/LGGylNyHB8M FRLGより初代の荒々しさが好きだなーと思ってたけど ハーモナイト版初めて聞いてこれいいなって

166 20/10/01(木)06:48:43 No.732738855

>俺はドードーを選ぶぜ! >おまえ飛べるじゃん… 左足を上げて左足が落ちる前に右足を上げて…

167 20/10/01(木)06:49:03 No.732738876

リーグ周回するにあたって戦力が足りないのでハナダ洞窟で捕まえたライチュウレベル64をそのまま採用してた 大して活躍しなかった

168 20/10/01(木)06:49:04 No.732738880

チャンピオンがライバルってかなり特異な事例なのか

169 20/10/01(木)06:49:22 No.732738902

>わざわざレベリングでもしてない限り初見の四天王は消耗させられて普通にキツいよね うn >だからこうして石像からコイキングを吊り上げて安全に回復する 初見で気づけたやついるんだろうか…

170 20/10/01(木)06:49:27 No.732738907

>>に大体いつもなってたわ俺 >格好いいシチュエーションだけどだいぶいじめすぎて笑う カンナで何体か殺されたりしてなければ割といけるからな…

171 20/10/01(木)06:49:38 No.732738915

ポッポがノーマルタイプ一致気付いたのはいつだったか

172 20/10/01(木)06:50:36 No.732738963

結局全員カメックスでブチのめした方が速かった 例外としてせいぜいバナに適当な鳥だいたいサンダーかフリーザーを使うくらいだった あらためてプレイするならちゃんと6体育てる……と思う…

173 20/10/01(木)06:50:56 No.732738978

石像からコイキングってどういうこと!?

174 20/10/01(木)06:51:27 No.732739007

>他に活かせる強技があればな! >相手の岩も必中になるから ね、熱風も地味に必中になるし…

175 20/10/01(木)06:52:00 No.732739043

してんのう?ちゃんぴおん?しらねー! いけー!Lv100カメックス!って感じだったな その辺で捕まえたガーディに炎の石与えただけのウィンディとかいた

176 20/10/01(木)06:52:41 No.732739068

>その辺で捕まえたガーディに炎の石与えただけのウィンディとかいた レベル上げとか待てるわけないよな…

177 20/10/01(木)06:52:42 No.732739073

剣盾はダンデがガラルの全体的なレベルの低さに嘆いてるって話しつつ実際ネームドのトレーナーよりワイルドエリアで突然殴りかかってくる高レベルポケモンの方が印象に残るような状況で一人だけかなりガチよりのパーティで殴りかかってくるんだよな…

178 20/10/01(木)06:52:44 No.732739075

>レッドはなんていうか絶妙に野暮ったいよね サンムーンでも相変わらず野暮ったい

179 20/10/01(木)06:52:53 No.732739085

>ライバルの技構成縛りでクリアとか面白そう どっかの動画でやってて四天王のシバが突破できないとかやってた気がする

180 20/10/01(木)06:53:17 No.732739106

年齢1桁の頃だと育て分けるなんてできないよね

181 20/10/01(木)06:53:44 No.732739125

クリア前にレベル100はバグ技使ったなてめー!?

182 20/10/01(木)06:54:11 No.732739154

>年齢1桁の頃だと育て分けるなんてできないよね そこはだいぶ性格出ると思う 俺は無駄に色々使いすぎてレベル低かった

183 20/10/01(木)06:54:14 No.732739157

>>ライバルの技構成縛りでクリアとか面白そう >どっかの動画でやってて四天王のシバが突破できないとかやってた気がする シバなんかピジョットでほぼ壊滅させられない? イワークもギャラかバナかカメックスで潰せるし

184 20/10/01(木)06:54:25 No.732739171

>年齢1桁の頃だと育て分けるなんてできないよね むしろNPCのセリフであったからバランスよく育てたわい!

185 20/10/01(木)06:54:31 No.732739175

>チャンピオンがライバルってかなり特異な事例なのか 初代だけだっけそういえば

186 20/10/01(木)06:54:35 No.732739179

なぜかピジョットだけ異様にレベル高かったな初めてのポケモン…

187 20/10/01(木)06:54:58 No.732739201

とりあえずお月見山で石拾ったらピッピかプリンに使うじゃん?

188 20/10/01(木)06:54:59 No.732739202

記憶の限りだと60後半か70ぐらいのカメ(カメックス)と同じぐらいのネズミ(ライチュウ)2匹で全部終わらせたな…

189 20/10/01(木)06:55:03 No.732739208

>初見で気づけたやついるんだろうか… 後々念入りに釣れないところは釣れなくなるという

190 20/10/01(木)06:55:24 No.732739225

サンダーとフリーザーで大体解決させてたな…

191 20/10/01(木)06:55:24 No.732739226

>年齢1桁の頃だと育て分けるなんてできないよね 2周目以降はタイプ相性だいたいわかってたからバランスよく育ててたな 弱点突くの気持ちいい…ってなってた

192 20/10/01(木)06:55:55 No.732739246

>>年齢1桁の頃だと育て分けるなんてできないよね >2周目以降はタイプ相性だいたいわかってたからバランスよく育ててたな >弱点突くの気持ちいい…ってなってた 効果バツグンマシーンかよ

193 20/10/01(木)06:56:01 No.732739252

>クリア前にレベル100はバグ技使ったなてめー!? ファイアーとかサンダーとか誤チェストして…

194 20/10/01(木)06:56:26 No.732739284

ライチュウゲンガーギャラドスダグトリオフリーザーフシギバナだったかな初代基本面子

195 20/10/01(木)06:56:33 No.732739287

誤チェストしてもアイツらレベル50じゃねーか!

196 20/10/01(木)06:57:14 No.732739325

初代といえば詰みセーブで地獄を見た記憶

197 20/10/01(木)06:57:22 No.732739337

>チャンピオンがライバルってかなり特異な事例なのか 前作の前座がライバルやってる金銀も特異だよゥ!

198 20/10/01(木)06:57:34 No.732739353

無駄にラッタに色々覚えさせてた 旅だと十分強かったけど

199 20/10/01(木)06:57:34 No.732739354

大体小学生低学年ぐらいだったからグリーンなんて当時強い敵キャラぐらいにしか印象がない

200 20/10/01(木)06:58:23 No.732739398

友達に貰ったレベル100のポケモンで楽勝だぜー だめだ!言うことを聞かない!

201 20/10/01(木)06:58:34 No.732739409

初代でほのお技の技マシンって大文字くらいしかないから適当に捕まえて石食わせたウインディやブースターやキュウコンに何覚えさせるかって言うともうこれとデパートで買えるとっしんとかくらいしかないのよね…

202 20/10/01(木)06:58:39 No.732739419

初代のフリーザは岩技で事故死もほぼなくて強キャラだったからな それが今では…

203 20/10/01(木)06:58:46 No.732739425

クラブがいあいぎりかいりきなみのり使えてすげえ!って連れ歩いてたな…

204 20/10/01(木)06:58:46 No.732739426

相手のダウンに合わせての交代はある程度ゲーム慣れてきたら切ってもいい気がせんでもない やっぱずるいよあれ!

205 20/10/01(木)06:59:06 No.732739445

ポケモンもやれることが増えたからライバルの道も増えたんかなって でもグリーンみたいなライバルを倒してチャンピオンになりたいよね たまに盛り上げが下手なチャンピオンがいるから…

206 20/10/01(木)06:59:07 No.732739448

>無駄にラッタに色々覚えさせてた >旅だと十分強かったけど 吹雪まで覚える!

207 20/10/01(木)06:59:15 No.732739457

リザードの丸っこい背中をずっと覚えてる

208 20/10/01(木)06:59:16 No.732739459

当時の俺はふぶきの強さなんてしらなかった

209 20/10/01(木)06:59:37 No.732739475

>相手のダウンに合わせての交代はある程度ゲーム慣れてきたら切ってもいい気がせんでもない >やっぱずるいよあれ! 完全に未来予知のそれだからな…

210 20/10/01(木)06:59:39 No.732739477

>ポケモンもやれることが増えたからライバルの道も増えたんかなって >でもグリーンみたいなライバルを倒してチャンピオンになりたいよね >たまに盛り上げが下手なチャンピオンがいるから… 女優の悪口はよすんだ

211 20/10/01(木)06:59:47 No.732739487

>当時の俺はふぶきの強さなんてしらなかった 俺はフリーザーで知った

212 20/10/01(木)06:59:53 No.732739495

まずパーティ全員を育てるのがかなりしんどいので御三家とピジョットなりピカ様なり気に入って育てたもう一匹くらいと 三鳥とあとカビゴンとかチャンピオンロードのLv高めの何かって感じでやってたな…

213 20/10/01(木)07:00:20 No.732739524

>女優の悪口はよすんだ あれは目立ちすぎたフラダリさんが悪いみたいなとこある

214 20/10/01(木)07:00:37 No.732739541

>当時の俺はふぶきの強さなんてしらなかった PP5しかないもんな

215 20/10/01(木)07:00:43 No.732739548

俺のエスパーポケモンと適当に捕まえた伝説のポケモンと無駄に育った御三家の実力を見るがいい!

216 20/10/01(木)07:00:48 No.732739552

リメイクだと技まともなんだっけ?

217 20/10/01(木)07:00:53 No.732739558

>ポケモンもやれることが増えたからライバルの道も増えたんかなって >でもグリーンみたいなライバルを倒してチャンピオンになりたいよね >たまに盛り上げが下手なチャンピオンがいるから… 剣盾のダンデはその辺上手かったと思う 逆にエメラルドのミクリはほぼ誰だお前状態だった

218 20/10/01(木)07:01:11 No.732739573

ことチャンピオン戦の盛り上がりはやっぱショービジネスのダンデが強いよなあ…

219 20/10/01(木)07:01:18 No.732739578

>俺のエスパーポケモンと適当に捕まえた伝説のポケモンと無駄に育った御三家の実力を見るがいい! じこさいせいできるユンゲラー超つええ!

220 20/10/01(木)07:01:40 No.732739596

GOTCHAからのスマブラで思考リソース侵略し続けるの本当に卑怯

221 20/10/01(木)07:01:52 No.732739608

>>たまに盛り上げが下手なチャンピオンがいるから… >白黒のアデクさんはその辺上手かったと思う

222 20/10/01(木)07:02:10 No.732739628

氷ですぐ落ちるから雑魚だと思ってたワタル

223 20/10/01(木)07:02:50 No.732739664

>PP5しかないもんな 逆にPP5を特別視しすぎてゴッドバードとかつえええ!って思ってた

224 20/10/01(木)07:03:01 No.732739679

>氷ですぐ落ちるから雑魚だと思ってたワタル プテラが岩技盛ってたらフリーザーが死んで危なかった…

225 20/10/01(木)07:03:08 No.732739687

ガラルは対戦が興行だから盛り上がらなくちゃ嘘だ

226 20/10/01(木)07:03:26 No.732739707

>ことチャンピオン戦の盛り上がりはやっぱショービジネスのダンデが強いよなあ… 憧れの人ポジションのトレーナーがちゃんと相応の実力見せてくれるのはらっぱりポイント高いと思う キバナとかポップとかビートが話にならない中でちゃんとまともな実力見せてくれる

227 20/10/01(木)07:03:37 No.732739715

>逆にPP5を特別視しすぎてゴッドバードとかつえええ!って思ってた 俺はタメ1ターン入った時点でこれはないなって見限ったよ… がまんもすぐ忘れさせた

228 20/10/01(木)07:04:15 No.732739749

>>PP5しかないもんな >逆にPP5を特別視しすぎてゴッドバードとかつえええ!って思ってた 溜め技系は特別感あるよね かまいたちがゴミなのはすぐ気付いたが

229 20/10/01(木)07:04:22 No.732739756

俺は最初だいもんじが炎わざと気が付かずに御三家リザ選んだのにアイテム整理で適当に預けてるポケモンに覚えさせた カツラがなみのりで何もせずに死ぬからちくしょう!

230 20/10/01(木)07:05:08 No.732739800

>かまいたちがゴミなのはすぐ気付いたが ゴミすぎて今でも忘れられない

231 20/10/01(木)07:05:12 No.732739804

ダンデは盛り上げ上手過ぎて エンターテイナーとしてのチャンピオンで全く超えられる気がしないし 俺がチャンピオンでガラル地方のバトルが衰退しないか不安になった

232 20/10/01(木)07:05:41 No.732739837

水タイプはシナリオ進行で手に入るなみのりが無限に使えて有能なのがズルすぎるわ まあなみのり以外にまともな水技も皆無なんだが

233 20/10/01(木)07:06:02 No.732739854

>ダンデは盛り上げ上手過ぎて >エンターテイナーとしてのチャンピオンで全く超えられる気がしないし >俺がチャンピオンでガラル地方のバトルが衰退しないか不安になった 「」ウリはだいたいガチバトル思考だからな…

234 20/10/01(木)07:06:04 No.732739858

>>かまいたちがゴミなのはすぐ気付いたが >ゴミすぎて今でも忘れられない 今に至るまでずっとゴミ扱いじゃねえかなあれ

235 20/10/01(木)07:07:06 No.732739918

>まあなみのり以外にまともな水技も皆無なんだが ちょっと待てよ! 昔だってハイドロポンプやクラブハンマーあったし 今は熱湯やアクアブレイクやえらがみがあるだろ!?

236 20/10/01(木)07:07:15 No.732739932

カスミのスターミーのバブルこうせんの特別感よ…

237 20/10/01(木)07:07:21 No.732739937

>>>かまいたちがゴミなのはすぐ気付いたが >>ゴミすぎて今でも忘れられない >今に至るまでずっとゴミ扱いじゃねえかなあれ 溜め技を一回だけ即使えるパワフルハーブも今はあるけどそれを使う値打ちのある技では絶対にない

238 20/10/01(木)07:08:00 No.732739974

レッドってチャンピオンになった後 「なにっ!レッドさんがいないっ!」って感じで勝手に旅に出たんだろうけど カントーのチャンピオンってどうなってるんだっけ

239 20/10/01(木)07:08:38 No.732740005

初代は一撃で倒せば反動がなかったことにされるからはかいこうせん無双するガキだった

240 20/10/01(木)07:08:40 No.732740006

初代のきりさくがクソ強い… ノーマル通るならダグトリオがきりさくだけでだいたいいける

241 20/10/01(木)07:08:40 No.732740008

>ダンデは盛り上げ上手過ぎて >エンターテイナーとしてのチャンピオンで全く超えられる気がしないし >俺がチャンピオンでガラル地方のバトルが衰退しないか不安になった キョダイニャースで一方的な試合を見せられる観客

242 20/10/01(木)07:09:45 No.732740075

>水タイプはシナリオ進行で手に入るなみのりが無限に使えて有能なのがズルすぎるわ >まあなみのり以外にまともな水技も皆無なんだが 対戦だとまあとは思うが道中レベルだとバブルこうせんのほうが貢献度高い印象あるし…

243 20/10/01(木)07:09:47 No.732740078

>レッドってチャンピオンになった後 >「なにっ!レッドさんがいないっ!」って感じで勝手に旅に出たんだろうけど >カントーのチャンピオンってどうなってるんだっけ ワタルがやってる レッドをやっつけて返り咲いたのかレッドがいないから後釜やってるのかはわからん

244 20/10/01(木)07:10:27 No.732740113

>初代のきりさくがクソ強い… >ノーマル通るならダグトリオがきりさくだけでだいたいいける きゅうしょ率の高さとか当時気にしたこともなかった…

245 20/10/01(木)07:11:06 No.732740161

>>まあなみのり以外にまともな水技も皆無なんだが >ちょっと待てよ! >昔だってハイドロポンプやクラブハンマーあったし >今は熱湯やアクアブレイクやえらがみがあるだろ!? ドロポンはシナリオ普通にやってて覚えるようなレベルの技じゃないしクラブハンマーは専用技じゃん! 後今の話はしてねえ!

246 20/10/01(木)07:11:40 No.732740191

どう考えても貴方はチャンピオンなのでここで待機しててください って言われてじっとしててくれないと思うレッド

247 20/10/01(木)07:11:48 No.732740197

でも引き際としては理想的なんだよなダンデ 全盛期終わるまで負けなしで居続ける方が逆に辛い

248 20/10/01(木)07:12:37 No.732740254

>ワタルがやってる >レッドをやっつけて返り咲いたのかレッドがいないから後釜やってるのかはわからん なんか「ポケモンずかん かんせいしてないから…」って理由ですぐに旅に出てそう

249 20/10/01(木)07:13:19 No.732740307

>でも引き際としては理想的なんだよなダンデ >全盛期終わるまで負けなしで居続ける方が逆に辛い 師匠のマスタードさんがそんな感じで引退した経緯があるからな…数年に一回特異点的な新星が生まれる以外は全体的にレベルが低い

250 20/10/01(木)07:13:36 No.732740320

ダンデとレッドがワイルドエリアでカレー食ってるの見たいんだ

251 20/10/01(木)07:13:40 No.732740330

そういやグリーンの前のチャンピオンってどうなってるんだろう

252 20/10/01(木)07:14:01 No.732740353

グリーンに負ける前のワタルって四天王でありチャンピオン?それとも知らない前チャンピオンがいてグリーンと交代したのか?

253 20/10/01(木)07:14:35 No.732740392

カントーの四天王とチャンピオンの制度は初期のふわふわした設定だから考えるだけ無駄だよ

254 20/10/01(木)07:14:41 No.732740401

>ワタルがやってる >レッドをやっつけて返り咲いたのかレッドがいないから後釜やってるのかはわからん また登りつめたって話だから頑張って再チャレンジしたんだろうな それはそれとしてレッドはチャンピオンになった直後にどっか行ってそうだけど

255 20/10/01(木)07:14:51 No.732740412

なみのりはエフェクト長いのが嫌いだったなー

256 20/10/01(木)07:15:01 No.732740419

まあレッドに限らずチャンプになってもリーグでドーンと構えてる主人公なんて歴代探してもいないし…強いて言うなら定期的に金策でトーナメント開いてる剣盾主人公くらい?

257 20/10/01(木)07:15:08 No.732740432

ポケモンジェネレーションズでグリーンの四天王挑戦の顛末が見られるよ

258 20/10/01(木)07:16:08 No.732740491

>定期的に金策でトーナメント開いてる剣盾主人公くらい? やっぱガラルの今後が心配だなぁ…

259 20/10/01(木)07:16:16 No.732740499

ダンデ自身は歴代でも最強クラスだろうけどガラル全体のレベルってどれくらいなんだろうな

260 20/10/01(木)07:17:03 No.732740550

>カントーの四天王とチャンピオンの制度は初期のふわふわした設定だから考えるだけ無駄だよ というか金銀以後でもリーグ周りは割とふわっとしてると思う ジムを持ってない四天王って役職がよく分からないという 剣盾ではリーグ設定突き詰めた結果四天王なしになったしね

261 20/10/01(木)07:17:16 No.732740561

まあでもプレイスタイル抜きだとバランスよくポケモン使うタイプということになってるから前任のダンデと合わせると人気出そうではある

262 20/10/01(木)07:17:18 No.732740566

最終的にチャンピオン同士の頂上決戦が ギャラリーゼロのシロガネ山の頂上で行われてしまうという

263 20/10/01(木)07:18:34 No.732740666

カメのドロポンはシルフ攻略後とシオンの下から行くルートでセキチク目指したらサファリ行く前に覚えて でもなみのりのほうがエフェクトが強そうだったので上書きした記憶がある…

264 20/10/01(木)07:19:27 No.732740717

>最終的にチャンピオン同士の頂上決戦が >ギャラリーゼロのシロガネ山の頂上で行われてしまうという でもなんかこういう人の気配のないとこで始まる決戦ってワクワクするじゃん?

265 20/10/01(木)07:19:31 No.732740722

きりさくよりいあいぎりのほうが強そうだな… 3 2 1 …

266 20/10/01(木)07:19:34 No.732740727

ダンデも最初は「あんな子供で大丈夫かよ」とか言われてたのかな

267 20/10/01(木)07:19:42 No.732740736

オリジン今どっかで配信してないのかな 面白かったのに

268 20/10/01(木)07:21:13 No.732740832

ピカ版のいいとこどりじゃなくて当時誰かが選んだであろうゼニガメ準拠なの好き

269 20/10/01(木)07:21:13 No.732740833

>きりさくよりいあいぎりのほうが強そうだな… >3 2 1 … それ起こりうるのカスミに勝てないからリザードンするような奴くらいじゃないのか…?

270 20/10/01(木)07:21:15 No.732740835

剣盾の方式でチャンピオンズリーグやってくれないかなあ

271 20/10/01(木)07:21:28 No.732740850

カメックスはドロポンなみのりれいビかみつくにしてた

272 20/10/01(木)07:24:00 No.732741029

>ピカ版のいいとこどりじゃなくて当時誰かが選んだであろうゼニガメ準拠なの好き メディア展開でゼニガメ選んだレッドが少なくてとても歯がゆい日々だった…

273 20/10/01(木)07:24:22 No.732741054

>最終的にチャンピオン同士の頂上決戦が >ギャラリーゼロのシロガネ山の頂上で行われてしまうという バイトの清掃員が居ればな…

274 20/10/01(木)07:24:43 No.732741084

>>ピカ版のいいとこどりじゃなくて当時誰かが選んだであろうゼニガメ準拠なの好き >メディア展開でゼニガメ選んだレッドが少なくてとても歯がゆい日々だった… まあ赤・緑のパッケがリザードンとフシギバナだからどうしてもね

275 20/10/01(木)07:24:48 No.732741093

チャンピオンが衰えてくるのはパートナーの死なのが悲しいね… 新チャンピオンはムゲンダイナが死にそうにないので安心

276 20/10/01(木)07:26:05 No.732741187

>チャンピオンが衰えてくるのはパートナーの死なのが悲しいね… >新チャンピオンはムゲンダイナが死にそうにないので安心 ザ犬とムゲンダイナとウーラオス以外は死にそうになったら新しいの作ればいいだけだしな

277 20/10/01(木)07:26:58 No.732741248

金銀だとサカキの後任のジムリーダーがグリーンだっけ…

278 20/10/01(木)07:27:05 No.732741260

初代はヒトカゲ選んだ人多いだろうな

279 20/10/01(木)07:27:15 No.732741272

勝つ為ならなんでもやるチャンピオン…

280 20/10/01(木)07:28:14 No.732741346

スレ画関係ないけど 「ゴールはきっとまだだけどもう死ぬまでいたい場所にいる」って歌詞がポケモンとか関係なくすごく好き

281 20/10/01(木)07:29:06 No.732741412

そうかマスタードの相棒もイーブイだったか

282 20/10/01(木)07:29:08 No.732741413

レッドはプレイヤー視点だとあれこれ考えたり喋るけど 絶対に勝ってチャンピオンになるぞ!みたいなニュアンスより ポケモンたくさん捕まえる方にご執心だった気がする

283 20/10/01(木)07:30:08 No.732741500

>レッドはプレイヤー視点だとあれこれ考えたり喋るけど >絶対に勝ってチャンピオンになるぞ!みたいなニュアンスより >ポケモンたくさん捕まえる方にご執心だった気がする というか本来それが目的だからな…図鑑完成させてくれって頼まれて旅に出たのになんでかリーグチャンピオンになったら優勝!完!になってるだけで

284 20/10/01(木)07:30:53 No.732741555

みんな好きなんだね シゲルが

285 20/10/01(木)07:31:08 No.732741576

グリーン戦でフシギバナ レッド戦でカメックス ダンデ戦でリザードンと最終決戦のシーンで御三家それぞれにスポットが当たってるのいいよね

286 20/10/01(木)07:32:05 No.732741660

そもそもXYくらいまでは全部メインは図鑑でジム巡りはついでみたいなもんだったからな… 気づいたら悪の組織ぶっ潰して気づいたら頂点に立ってる人たち

287 20/10/01(木)07:32:20 No.732741686

>みんな好きなんだね >ジョンが

288 20/10/01(木)07:32:22 No.732741692

グリーンは図鑑完成にも熱心だからね なんでクチバの時点で50種類も捕まえてんだよ…

289 20/10/01(木)07:32:32 No.732741706

>みんな好きなんだね >シゲルが は?グリーンでしょ?あんたまさか…

290 20/10/01(木)07:32:48 No.732741734

わからない…なんか悪の組織が邪魔するから壊滅させて 先に進むためにジムを制覇してたらチャンピオンになっていた…

291 20/10/01(木)07:32:49 No.732741736

レッドをボスに回した時余計な事喋らせなかったせいで一周して無口な主人公とお喋りなライバルってキャラ付けになったの面白い

292 20/10/01(木)07:33:02 No.732741764

>グリーンは図鑑完成にも熱心だからね >なんでクチバの時点で50種類も捕まえてんだよ… すげぇペースだよな… 速攻で図鑑完成するわ

293 20/10/01(木)07:33:23 No.732741796

>初代はヒトカゲ選んだ人多いだろうな 正直初代直撃層だけだとそんなに差のあるイメージはないんだ ただ印象に残るのは良くも悪くもヒトカゲだよなってなる…

294 20/10/01(木)07:33:27 No.732741806

>グリーンは図鑑完成にも熱心だからね >なんでクチバの時点で50種類も捕まえてんだよ… でもレッドが伝説独占してるから永遠に図鑑が埋まらないんだ 可哀想

295 20/10/01(木)07:34:10 No.732741876

>>グリーンは図鑑完成にも熱心だからね >>なんでクチバの時点で50種類も捕まえてんだよ… >でもレッドが伝説独占してるから永遠に図鑑が埋まらないんだ >可哀想 ミュウツーはともかくフリーザーはレッドが倒したり捕まえても空飛んでるから…

296 20/10/01(木)07:34:13 No.732741880

剣盾はジムバトルをお話の主軸にがっつり入れた事で チャンピオンになる事かなり意識させられたな…

297 20/10/01(木)07:34:41 No.732741924

>剣盾はジムバトルをお話の主軸にがっつり入れた事で >チャンピオンになる事かなり意識させられたな… 図鑑埋めがついでなのは剣盾が初めて?

298 20/10/01(木)07:35:04 No.732741956

一方的にハイテンションで喋って喧嘩売ってきては負けてハイテンションで帰っていく奴

299 20/10/01(木)07:35:12 No.732741964

伝説のポケモンの割に望遠鏡からいつでも見えるカジュアルさ

300 20/10/01(木)07:35:35 No.732742005

>初代はヒトカゲ選んだ人多いだろうな この人気なさそうな緑は俺が選んでやろう… えっ!?緑でも赤いの使えるんですか!

301 20/10/01(木)07:35:41 No.732742021

>わからない…なんか悪の組織が邪魔するから壊滅させて スロット出ないからクレームがてら組織つぶしました

302 20/10/01(木)07:36:03 No.732742055

今のグリーンはもう気さくなお兄さんって感じだけどレッドと戦う時はこの顔してて欲しいよね

303 20/10/01(木)07:36:17 No.732742078

>伝説のポケモンの割に望遠鏡からいつでも見えるカジュアルさ ふたごじまってシナリオ的には寄らなくても一切問題ないからヒントとして用意したのかなって感じはする 無尽発電所は知らない

304 20/10/01(木)07:36:31 No.732742093

まあミュウツー以外は複数個体いるしな

305 20/10/01(木)07:36:33 No.732742096

図鑑完成させていく中でどんなポケモンが強いとかわかってきたからこのまま最強のトレーナーになってやろうとかいう気軽さ

306 20/10/01(木)07:37:03 No.732742146

>図鑑完成させていく中でどんなポケモンが強いとかわかってきたからこのまま最強のトレーナーになってやろうとかいう気軽さ それで世界2番目まで辿り着いてるんだからガチの天才

307 20/10/01(木)07:37:33 No.732742193

たった一人の少年に旅のついでで邪魔だから壊滅させられたのが 公式設定になってしまったロケット団

308 20/10/01(木)07:38:07 No.732742246

>>図鑑完成させていく中でどんなポケモンが強いとかわかってきたからこのまま最強のトレーナーになってやろうとかいう気軽さ >それで世界2番目まで辿り着いてるんだからガチの天才 むしろ一回は1番だった

309 20/10/01(木)07:38:26 No.732742273

>まあミュウツー以外は複数個体いるしな 封印されてたのを解放して俺が捕まえたはずのレジ系をなんでアンタも持ってんだジンダイ…

310 20/10/01(木)07:38:55 No.732742322

>たった一人の少年に旅のついでで邪魔だから壊滅させられたのが >公式設定になってしまったロケット団 絡んでくる方が悪い

311 20/10/01(木)07:38:57 No.732742323

何分くらいの天下だったんだろうチャンピオンのライバル

312 20/10/01(木)07:39:05 No.732742337

ワタルぶっ倒した直後だから自信過剰じゃなくて実力相応の態度と言える

313 20/10/01(木)07:39:16 No.732742350

>たった一人の少年に旅のついでで邪魔だから壊滅させられたのが >公式設定になってしまったロケット団 割とそんな組織ばっかだ…

314 20/10/01(木)07:39:21 No.732742357

グリーンジム行ったらジムリーダーがサカキでそのまま倒したら勝手に畳んでくれたって感じで 壊滅させに行ったという意識すら無かった

315 20/10/01(木)07:39:21 No.732742358

今は人間ドラマに力入れてるから調子こいたまま世界最強になって負けたら説教されて終わりとかもうないだろうな…

316 20/10/01(木)07:39:45 No.732742394

カントーのリーグは本部らしいから普通に考えるならあそこが世界最高峰のリーグのはずなんだよな

317 20/10/01(木)07:40:01 No.732742423

オーキド博士はお前は愛がないから負けたとか言ってたけど愛がなきゃあの手持ちにはならない

318 20/10/01(木)07:40:40 No.732742482

オーキドが実の息子より他の子供に優しいのはリアル

319 20/10/01(木)07:40:46 No.732742493

あいつの手持ちで唯一離脱してるのがラッタなんだよな…シオンタウンでさ…

320 20/10/01(木)07:40:56 No.732742516

それ以上いけない

321 20/10/01(木)07:41:01 No.732742521

>オーキドが実の息子より他の子供に優しいのはリアル でもよぉ…孫だぜ!?

322 20/10/01(木)07:41:15 No.732742540

どこにいるのかわからないレッドを捕まえてどっかに連れて行くことが出来るのは もうグリーンくらいなんじゃって感じもする

323 20/10/01(木)07:41:30 No.732742570

>>オーキドが実の息子より他の子供に優しいのはリアル >でもよぉ…孫だぜ!? 名前はえーっと…なんじゃったっけ?

324 20/10/01(木)07:41:55 No.732742609

あのフーディンも実はそれまでのユンゲラーとは違う奴だったりして…

325 20/10/01(木)07:41:56 No.732742612

なんかワシの性格が悪いみたいじゃん

326 20/10/01(木)07:42:11 No.732742639

元からポケモン研究と称して手持ちのポケモン三匹以外手放すようなやつでポケモンは150匹しかおらん!とか適当こいて白紙の図鑑押し付けてくるような適当ジジイだぞ

327 20/10/01(木)07:42:21 No.732742661

>どこにいるのかわからないレッドを捕まえてどっかに連れて行くことが出来るのは >もうグリーンくらいなんじゃって感じもする 伝説捕まえるより難しそう

328 20/10/01(木)07:43:03 No.732742726

後付けで破綻してるセリフや設定に突っ込むのは流石に野暮だぜ

329 20/10/01(木)07:43:09 No.732742733

今のカントー地方は150匹って意味かもしれないし…

330 20/10/01(木)07:43:11 No.732742735

>どこにいるのかわからないレッドを捕まえてどっかに連れて行くことが出来るのは >もうグリーンくらいなんじゃって感じもする アローラとかに来てたのもシロガネ山にわざわざ登ってアローラ!レッド!アローラに行くぞオイ!って連れて行ったんだろうか…

331 20/10/01(木)07:43:46 No.732742787

喋らないし通信機器使えるかも怪しい

332 20/10/01(木)07:43:49 No.732742791

グリーンはレッドに会いにシロガネ山にもちょくちょく顔出してるんだよな

333 20/10/01(木)07:43:51 No.732742797

FRLGの強化版グリーンはバンギラスとか使ってきて苦戦させられた記憶がある

334 20/10/01(木)07:43:58 No.732742815

>元からポケモン研究と称して手持ちのポケモン三匹以外手放すようなやつでポケモンは150匹しかおらん!とか適当こいて白紙の図鑑押し付けてくるような適当ジジイだぞ 失礼な!ちゃんと図鑑を向けたら細かい解説する機能ついとるわい! 研究終わってね?

335 20/10/01(木)07:44:00 No.732742819

レッドは…死んだんだろ!?

336 20/10/01(木)07:44:22 No.732742847

>グリーンはレッドに会いにシロガネ山にもちょくちょく顔出してるんだよな レッドさんは仙人かなにかか

337 20/10/01(木)07:44:31 No.732742862

ところでコイツ悪の組織占領下のシルフカンパニーでなにやってたんだっけ…

338 20/10/01(木)07:44:39 No.732742878

むしろグリーンは会話とか見る限り勝つために色々考えてるからただの調子こきじゃないんだよな

339 20/10/01(木)07:44:39 No.732742880

レッド!アローラいこうぜ! …… …… …… わかった!飛行機のチケット取っておくわ!

340 20/10/01(木)07:44:52 No.732742912

>レッドは…死んだんだろ!? 目の前が真っ暗になってポケセンに担ぎ込まれただけだぞ

341 20/10/01(木)07:44:58 No.732742927

パルシェンにナパーム弾撃ち込んだりライチュウやゴースにインドぞう殺させるのにスターミーが地元で宇宙からの来訪者とか言われてるらしいって噂レベルのものを図鑑に載せる雑さ

342 20/10/01(木)07:45:22 No.732742974

su4244919.jpg 真ん中が一番イメージに近い

343 20/10/01(木)07:45:30 No.732742988

>ところでコイツ悪の組織占領下のシルフカンパニーでなにやってたんだっけ… 社長室一歩手前でレッドを待ってた

344 20/10/01(木)07:45:31 No.732742990

>友達に貰ったレベル100のポケモンで楽勝だぜー >だめだ!言うことを聞かない! ジムくらいクリアしろや!

345 20/10/01(木)07:45:49 No.732743019

>失礼な!ちゃんと図鑑を向けたら細かい解説する機能ついとるわい! >研究終わってね? 子供を冒険に出す動機付けの一環じゃないかなと思う 後期作品でも図鑑渡されて初めて旅に出れるし

346 20/10/01(木)07:46:21 No.732743059

そんな無口なレッドが唯一くだけた口調で話すのがヤマブキのモノマネ娘だけもこれはキテルのでは?

347 20/10/01(木)07:46:26 No.732743068

>su4244919.jpg >真ん中が一番イメージに近い 結構帽子変えてたのか…

348 20/10/01(木)07:46:35 No.732743085

グリーンの手持ちって言うといつも決まって最初に出てくるピジョットの印象

349 20/10/01(木)07:46:42 No.732743093

>su4244919.jpg >真ん中が一番イメージに近い 電ピカ版ください!

350 20/10/01(木)07:46:52 No.732743107

>>ところでコイツ悪の組織占領下のシルフカンパニーでなにやってたんだっけ… >社長室一歩手前でレッドを待ってた 何で待ってたというかなんで待ててたというべきか

351 20/10/01(木)07:47:08 No.732743145

渡された図鑑はプレイヤーキャラが自分で感じた事書いてるイメージ だから実際の研究データは別にちゃんとやってそうだ

352 20/10/01(木)07:47:12 No.732743148

なぁレッドお前どんどん仏頂面になってないか?

353 20/10/01(木)07:47:26 No.732743177

>su4244919.jpg >真ん中が一番イメージに近い 左下はすっかりおっさんになってしまって…プレイヤーと同じやな…

354 20/10/01(木)07:47:40 No.732743201

su4244920.jpg 今見たらオタクvs陽キャに見える

355 20/10/01(木)07:47:59 No.732743233

>渡された図鑑はプレイヤーキャラが自分で感じた事書いてるイメージ >だから実際の研究データは別にちゃんとやってそうだ 「なぁレッド、インドぞうってなんだ…?」

356 20/10/01(木)07:48:04 No.732743240

>なぁレッドお前どんどん仏頂面になってないか? むしろ初期の方が影のある感じのデザインに見える

357 20/10/01(木)07:48:21 No.732743263

喋らない奴の周りに気が利くお喋りがいるとより喋らなくなったりする 承太郎みたいなイメージね

358 20/10/01(木)07:48:24 No.732743272

>>渡された図鑑はプレイヤーキャラが自分で感じた事書いてるイメージ >>だから実際の研究データは別にちゃんとやってそうだ >「なぁレッド、じもとってどこだ…?」

359 20/10/01(木)07:48:29 No.732743287

基本仏頂面でポケモンに対しては笑顔を見せるイメージになってしまった

360 20/10/01(木)07:48:52 No.732743322

>今見たらオタクvs陽キャに見える グリーン下敷きにしてソニア出来てるんだから まぁギャルだよな

361 20/10/01(木)07:49:39 No.732743392

>No.732742974 初期の方が暗い顔してるんだな

362 20/10/01(木)07:49:49 No.732743404

su4244924.jpg

363 20/10/01(木)07:50:02 No.732743427

説明書のレッドさんはボール構えて笑ってたはずだが…

364 20/10/01(木)07:50:12 No.732743443

>su4244924.jpg 武人か

365 20/10/01(木)07:50:27 No.732743465

>喋らない奴の周りに気が利くお喋りがいるとより喋らなくなったりする >承太郎みたいなイメージね ダイパのジュンとか剣盾のホップとかもそんな感じだな

366 20/10/01(木)07:50:30 No.732743468

やったー!って言うのはポケモン捕まえた時だしな

367 20/10/01(木)07:51:25 No.732743546

俺より強いやつに会いにいく人みたいじゃん

368 20/10/01(木)07:51:51 No.732743592

しゃべった!?

369 20/10/01(木)07:52:15 No.732743629

実際強いやつと戦いにジムリーダーや四天王やロケット団とドンパチやってたとも取れなくはない

370 20/10/01(木)07:52:33 No.732743658

でもポチっとな!って口とか心の中でいいながらボタン押すよこの人

371 20/10/01(木)07:53:02 No.732743699

レッドはもう鍛える場所がシロガネ山しかないんだろうな

372 20/10/01(木)07:53:09 No.732743707

>やったー!って言うのはポケモン捕まえた時だしな 喜ぶのは捕まえてからにしろ。

373 20/10/01(木)07:53:22 No.732743731

初代のゲームの名前選ぶところで出る立ち絵とかでも割とクールキャラ路線は初期からある感じがする ライバルがお喋りなのと対比させて

374 20/10/01(木)07:53:59 No.732743777

>レッドはもう鍛える場所がシロガネ山しかないんだろうな ワイルドエリアとか喜んでくれそう いやでも60上限か…

375 20/10/01(木)07:54:28 No.732743829

>>やったー!って言うのはポケモン捕まえた時だしな >喜ぶのは捕まえてからにしろ。 捕まえたから喜んでるんじゃねーか!

376 20/10/01(木)07:54:48 No.732743874

su4244930.jpg 最強のトレーナーとしての貫禄と年相応の少年さも出てる

377 20/10/01(木)07:55:02 No.732743895

あの時点だとまんまポーキーに対するネスぐらいの感覚だと思う

378 20/10/01(木)07:55:32 No.732743944

>レッドはもう鍛える場所がシロガネ山しかないんだろうな チャンピオンロードすら練習場所にならないからな

379 20/10/01(木)07:55:35 No.732743953

でも99%の人からは レッドさん何考えてるかわからないんだよな… って思われてる気がするよ

380 20/10/01(木)07:56:02 No.732743999

ポケモンおもしれ~~しか考えてないと思う

381 20/10/01(木)07:56:29 No.732744036

スレ画よりBWのおうい!さんとストップさんのほうが… やたら出てくるし

382 20/10/01(木)07:56:47 No.732744056

新種のポケモンがいるって聞きましたっていうと 無言でそこへ旅立つ子

383 20/10/01(木)07:56:47 No.732744057

スロットおもしれ~もあるかもしれない

384 20/10/01(木)07:57:11 No.732744105

来て欲しくないタイミングといえばサイクリングロードの下で待ち受けてるハルカ

385 20/10/01(木)07:57:26 No.732744129

アローラでも唯一いきなり声かけてきてそのままバトル始めてくる切れたナイフだからな… 他の連中みんな回復待ってくれるのに酷くない?

386 20/10/01(木)07:57:46 No.732744160

レッドさんは定期的にプレイヤーの手に帰ってくるけどメイちゃんとかあの辺はもうプレイヤーの分身ってイメージがない

387 20/10/01(木)07:58:01 No.732744187

>su4244930.jpg このシーンのあと帽子が跳ね飛ばされるトコでクソデカ感情がやってきて泣きそうになる

388 20/10/01(木)07:58:02 No.732744192

>来て欲しくないタイミングといえばサイクリングロードの下で待ち受けてるハルカ イベント発生マスどこまでか分かりづらくてノーセーブで突っ込みやすいのも厄介

389 20/10/01(木)07:58:07 No.732744200

この目付きもいい…レッドの真剣さが伝わってくる su4244936.jpg

390 20/10/01(木)07:58:19 No.732744225

目があったらポケモンバトルだから

391 20/10/01(木)07:58:43 No.732744257

何回も書かれてるけどゴールドvsレッドのレッドを余裕なさそうに描いてくれたの最高なんだよな

392 20/10/01(木)07:58:54 No.732744278

ボツ勝利台詞だと結構フォロー入れてくれてるんだよな

393 20/10/01(木)07:59:06 No.732744302

>アローラでも唯一いきなり声かけてきてそのままバトル始めてくる切れたナイフだからな… >他の連中みんな回復待ってくれるのに酷くない? カントー流なんだろう

394 20/10/01(木)07:59:32 No.732744346

ドロポンが外れてるのがいいよね

395 20/10/01(木)07:59:48 No.732744367

レッドさんの人間性は全てサトシが持っていったから

396 20/10/01(木)08:00:20 No.732744417

>新種のポケモンがいるって聞きましたっていうと >無言でそこへ旅立つ子 「アローラ行こうぜ!」 「(バカンスは別にいいかな…)」 「ドラゴンタイプのナッシーが居んだよ!」 「(行く…)」

397 20/10/01(木)08:00:20 No.732744418

ものまねむすめ連れて行けばレッドさんも饒舌になるよ

398 20/10/01(木)08:00:32 No.732744436

レッドの肩書きがシンプルにポケモントレーナーなの好き

399 20/10/01(木)08:00:56 No.732744481

オレがライバルなら主人公をストーキングして 主人公が弱ったタイミングで勝負をしかける

400 20/10/01(木)08:01:14 No.732744508

かいふくのくすりがぶ飲みするが…

401 20/10/01(木)08:01:20 No.732744523

>レッドの肩書きがシンプルにポケモントレーナーなの好き ポケモンマスターとかカントーリーグチャンピオンとかそういうイカつい肩書きじゃないのいいよね…

402 20/10/01(木)08:02:27 No.732744652

旅券買っておいたのにあいつ自分のポケモンで現地にいきやがった… みたいな事がありそうなレッド

403 20/10/01(木)08:03:10 No.732744717

どっかのシリーズであったというチャンピオン同士でトーナメントするやつでも結構勝ち上がりやすいとかあるの? 剣盾だとダンデがトーナメント参加してるとほぼ確実に主人公と当たるってのあったけど

404 20/10/01(木)08:04:04 No.732744820

>どっかのシリーズであったというチャンピオン同士でトーナメントするやつでも結構勝ち上がりやすいとかあるの? >剣盾だとダンデがトーナメント参加してるとほぼ確実に主人公と当たるってのあったけど 残念ながら割と初戦負けするよ!

405 20/10/01(木)08:04:05 No.732744822

レッドは普通に誘っても来てくれなさそう 新種のポケモンいるぞとかじゃないと動かなさそう

406 20/10/01(木)08:04:55 No.732744920

雪山あるぞって言ったら来てくれそう

407 20/10/01(木)08:05:21 No.732744977

>>どっかのシリーズであったというチャンピオン同士でトーナメントするやつでも結構勝ち上がりやすいとかあるの? >>剣盾だとダンデがトーナメント参加してるとほぼ確実に主人公と当たるってのあったけど >残念ながら割と初戦負けするよ! まあそこまで特別扱いはしないか…DAIGOさんとかシロナとかも強いしな…ってことはワタルがレッドに雪辱を晴らすことも起こり得るのか

408 20/10/01(木)08:05:45 No.732744998

公式が25年も経ってるのに未だにレッドを大事にしてくれてるの嬉しいね

409 20/10/01(木)08:05:56 No.732745011

実績だけ考慮すると恐れ多い子供なんだけど それに対して良い意味で馴れ馴れしい上に実力あるグリーンの関係とかさぁ…

410 20/10/01(木)08:05:56 No.732745012

過酷な環境にいたり寡黙だったりレッドは武人か何かなの

411 20/10/01(木)08:05:59 No.732745018

>雪山あるぞって言ったら来てくれそう じゃあ鉱山くらいしかないガラルには来てくれないってことじゃん!

412 20/10/01(木)08:06:01 No.732745027

サンムーンのバトルツリーで2人して出て来たときにちょっと感動しましたよ私は

413 20/10/01(木)08:06:16 No.732745050

タイプ別のジムリーダー勢ぞろいが次々流れていくとこいいよね…

414 20/10/01(木)08:07:19 No.732745145

ガラルのすがたの話とかしたらその日のうちにすっ飛んでいくかもしれん

415 20/10/01(木)08:07:36 No.732745173

グリーンも外野から「よくあのレッドさんに気さくに話しかけられるな…」とか思われてそう

416 20/10/01(木)08:07:37 No.732745176

ライバルの手持ちで殿堂入りできるのかな… youtuber辺りが試してみてほしい…

417 20/10/01(木)08:08:34 No.732745263

>ライバルの手持ちで殿堂入りできるのかな… >youtuber辺りが試してみてほしい… つべにそんな動画あったよ シバの手持ちでも試してた 結果は覚えてない

418 20/10/01(木)08:08:35 No.732745273

ワイルドエリア引きこもれるし相性よさそう ガラル行ったことあるけど街並みの様子知らない変な人になるけど

419 20/10/01(木)08:08:40 No.732745283

>>雪山あるぞって言ったら来てくれそう >じゃあ鉱山くらいしかないガラルには来てくれないってことじゃん! でんせつTシャツとワイルドエリアがあるだろ!絶対好きだと思う

420 20/10/01(木)08:09:52 No.732745396

ガラルのジムチャレンジに新米トレーナーに混じって参加してるレッドと付き添いのグリーン

421 20/10/01(木)08:09:57 No.732745411

いいだろ…でんせつだぜ…?を着てくれそうなレッドさん

422 20/10/01(木)08:10:14 No.732745448

ピカチュウ使ってくるのはただの舐めプすぎる

423 20/10/01(木)08:10:14 No.732745449

元は近似値だったのがずいぶん遠いところまで来てしまったサトシとレッド

424 20/10/01(木)08:10:26 No.732745473

というかグリーンのお誘いならポケモンいなくても来そう 絶対ポケモン話で盛り上がるだろうし

425 20/10/01(木)08:10:33 No.732745495

レッドはガラルに来たらきたで 何故か最高のカレー作りにハマったりしそうなイメージあるんだよな

426 20/10/01(木)08:10:42 No.732745513

>ピカチュウ使ってくるのはただの舐めプすぎる お嫌いですか?

427 20/10/01(木)08:10:53 No.732745529

落ち込むと電話するくらいには仲がいい

428 20/10/01(木)08:11:01 No.732745547

>グリーンも外野から「よくあのレッドさんに気さくに話しかけられるな…」とか思われてそう 何年も経つと色々盛られそう 圧倒的な才能と速度で一度はチャンピオンの現ジムリーダーグリーンと彼と肩を並べる強さであり幼馴染の謎多きトレーナーレッドみたいな

429 20/10/01(木)08:11:03 No.732745553

>いいだろ…でんせつだぜ…?を着てくれそうなレッドさん かっこいい シャツ だ !

430 20/10/01(木)08:11:14 No.732745566

レッドから見てグリーンはちゃんと親友なんだよねやっぱり

431 20/10/01(木)08:11:18 No.732745576

レッドはプレイヤーの写し鏡だから遊べるコンテンツは片っ端からやるだろう

432 20/10/01(木)08:11:18 No.732745577

>>ピカチュウ使ってくるのはただの舐めプすぎる >お嫌いですか? 俺の主人公は育てて技覚えた後ライチュウにしたからな

433 20/10/01(木)08:12:01 No.732745659

>落ち込むと電話するくらいには仲がいい 3年間音信不通はどうかと思うけど負けて連絡取るのは友達らしさあっていいよね

434 20/10/01(木)08:12:16 No.732745687

>グリーンも外野から「よくあのレッドさんに気さくに話しかけられるな…」とか思われてそう レッドだけじゃなくてあの2人はそういう目線で見られまくってそう

435 20/10/01(木)08:12:24 No.732745708

>というかグリーンのお誘いならポケモンいなくても来そう >絶対ポケモン話で盛り上がるだろうし プロ同士多くを語らないやつ

436 20/10/01(木)08:12:33 No.732745724

>レッドはガラルに来たらきたで >何故か最高のカレー作りにハマったりしそうなイメージあるんだよな マサルorユウリがその辺のテントに入ったらレッドとグリーンが鍋かき混ぜてるんだ…

437 20/10/01(木)08:12:37 No.732745732

色んな主人公いるけどその中でも特にレッドは探求者のイメージがすごい

438 20/10/01(木)08:12:42 No.732745739

>レッドはプレイヤーの写し鏡だから遊べるコンテンツは片っ端からやるだろう ブティックで新ファッション着まくるレッドさん

439 20/10/01(木)08:13:39 No.732745849

レッドはチャンピオンになれたのにそこで満足せずに山に向かうのがやばい

440 20/10/01(木)08:13:44 No.732745856

>レッドはプレイヤーの写し鏡だから遊べるコンテンツは片っ端からやるだろう その理屈でいくと育て屋・預かり屋の近くに行けばどの地方でも大体いつでも会えるな

441 20/10/01(木)08:14:14 No.732745928

>まあそこまで特別扱いはしないか…DAIGOさんとかシロナとかも強いしな…ってことはワタルがレッドに雪辱を晴らすことも起こり得るのか 公式的にはチャンピオンは全員同格扱いなんだろうな…

442 20/10/01(木)08:14:54 No.732746005

ユウリ達が楽しく遊んでそうなイメージはブティックの影響が個人的にでかい ホップお前よく髪も目もコロコロ変わる主人公の認識が一発でできるな

443 20/10/01(木)08:15:05 No.732746024

>レッドはチャンピオンになれたのにそこで満足せずに山に向かうのがやばい 「」もリーグ優勝してそこで終わりじゃないだろ?

444 20/10/01(木)08:15:11 No.732746039

レッドみたいなラスボス後に戦える最強のトレーナーってポジションのキャラってその後のシリーズでいるの?

445 20/10/01(木)08:15:42 No.732746107

レッドとカレーのイメージが合うのは あいつしょっちゅう野宿してそうって雰囲気のせいだろうか

446 20/10/01(木)08:15:44 No.732746112

>レッドみたいなラスボス後に戦える最強のトレーナーってポジションのキャラってその後のシリーズでいるの? エメラルドのダイゴさんとか?

447 20/10/01(木)08:16:33 No.732746200

>レッドみたいなラスボス後に戦える最強のトレーナーってポジションのキャラってその後のシリーズでいるの? 本編で戦ったキャラと再戦って形はある その後だけでしか戦えないってなると…いるかな…

448 20/10/01(木)08:17:12 No.732746259

バトルフロンティアを入れてもいいなら…

449 20/10/01(木)08:18:21 No.732746387

たしかにレッドがホテルにちゃんと泊まってるイメージねえや…

450 20/10/01(木)08:18:37 No.732746415

剣盾の本気のマスタード師匠とおかみさんも一応そのポジションかな?

451 20/10/01(木)08:19:14 No.732746498

>たしかにレッドがホテルにちゃんと泊まってるイメージねえや… 初代は昼夜の概念もないし宿って言えるのタマムシの旅館しかないし…

452 20/10/01(木)08:19:35 No.732746534

BW2のNも一応そのポジションなのか?

453 20/10/01(木)08:20:03 No.732746585

シロガネやまで何食って篭ってたんだろう…

454 20/10/01(木)08:20:06 No.732746591

ポケモンセンターって宿みたいなもんでは アニポケでも何回か宿泊してる描写あったろ

455 20/10/01(木)08:20:09 No.732746599

>初代は昼夜の概念もないし宿って言えるのタマムシの旅館しかないし… タマムシの旅館は透明パソコン使う以外何のためにあるのか分からない…

456 20/10/01(木)08:20:39 No.732746650

>シロガネやまで何食って篭ってたんだろう… カスミ

457 20/10/01(木)08:21:44 No.732746766

>>初代は昼夜の概念もないし宿って言えるのタマムシの旅館しかないし… >タマムシの旅館は透明パソコン使う以外何のためにあるのか分からない… RSEのへんげのどうくつみたいに何か用意しようとして容量とかの諸事情でボツったとかなのかな

458 20/10/01(木)08:21:52 No.732746785

記憶に残るトレーナー戦はなんだかんだやっぱレッドさんシゲルシロナだからな…

459 20/10/01(木)08:21:56 No.732746795

>シロガネやまで何食って篭ってたんだろう… まぁその辺言い出すと旅の間あいつなんも食ってねぇし…

460 20/10/01(木)08:22:05 No.732746821

>シロガネやまで何食って篭ってたんだろう… 空を飛ぶ持ちもいないけどロープあるだろうし

461 20/10/01(木)08:22:44 No.732746893

サイクリングロード逆走で鍛えたフィジカルは伊達じゃないな…

462 20/10/01(木)08:23:03 No.732746924

ストーリー弱いですねって言われてこれ書き上げたの好き

463 20/10/01(木)08:23:07 No.732746928

腹が減ったら降りてまた昇るのが修行なのかもしれない

464 20/10/01(木)08:23:08 No.732746931

おいしいみずで数週間は持つ

465 20/10/01(木)08:23:26 No.732746962

いざとなればリングマ食えばいいしな

466 20/10/01(木)08:23:42 No.732746997

これはレッドに限らないけど徒歩とチャリで全地区走破する主人公のフィジカル凄いよね

467 20/10/01(木)08:23:43 No.732746999

怖すぎる

468 20/10/01(木)08:24:00 No.732747038

むしろ修行なら登り下り繰り返すだろうし食事もその時でいい

469 20/10/01(木)08:24:33 No.732747106

>いざとなればリングマ食えばいいしな 猟師かよ

470 20/10/01(木)08:24:50 No.732747143

主人公のフィジカルがヤバいのか そもそもポケモン世界の人は元々フィジカルが高いのか

471 20/10/01(木)08:25:00 No.732747156

チャンプ特権とかで剣盾でもらったどこでもボックスに接続できるアイテム持ってるのかもしれんし

472 20/10/01(木)08:26:14 No.732747284

>主人公のフィジカルがヤバいのか >そもそもポケモン世界の人は元々フィジカルが高いのか サイトウちゃんもカイリキーと組手するし…

473 20/10/01(木)08:26:15 No.732747286

>主人公のフィジカルがヤバいのか >そもそもポケモン世界の人は元々フィジカルが高いのか 人に向かって普通にはかいこうせん撃つぐらいの意識だからまあ人間も強いんだろう

474 20/10/01(木)08:26:35 No.732747324

>主人公のフィジカルがヤバいのか >そもそもポケモン世界の人は元々フィジカルが高いのか ポケモンの居そうな所に必ず人が居るしな…

475 20/10/01(木)08:26:41 No.732747343

ロケット団は死んでもいいから許すが…

476 20/10/01(木)08:27:16 No.732747413

>そもそもポケモン世界の人は元々フィジカルが高いのか 超能力使う奴やイシツブテ投げをする奴とかいるし…

477 20/10/01(木)08:27:38 No.732747466

今回のMVや薄明みたいなポケモンのいいところをギュッと凝縮した映像ちょっと強すぎるな

478 20/10/01(木)08:27:54 No.732747499

当たり前のようにそらをとぶで移動するし インドぞうより強いかもしれん

479 20/10/01(木)08:28:10 No.732747532

子供は自転車ならどこへでも行けるから

480 20/10/01(木)08:28:17 No.732747547

どれだけフィジカル強くてもキテルグマにはころされるんだよな

481 20/10/01(木)08:30:02 No.732747740

カモネギが美味しくて乱獲される世界だしレッドさんも必要な時は食ってそう

482 20/10/01(木)08:30:24 No.732747788

嫌だよポケモン食うレッド…

483 20/10/01(木)08:30:33 No.732747803

キテルグマに勝てるトレーナー同士のバトルの方が見てえわ

484 20/10/01(木)08:31:36 No.732747922

わからない…なんかアイテムボックスをわちゃわちゃ弄ったら 食べ物が湧いてきた…

485 20/10/01(木)08:32:10 No.732747986

ピカチュウの肉

486 20/10/01(木)08:33:11 No.732748105

ポケモン世界のエスパーはテレポートくらいはできて当たり前とも取れる兄弟子の設定見るとやっぱあの世界の人すげえなって…、

487 20/10/01(木)08:33:33 No.732748158

スーパーマサラ人みたいなのもそこまで珍しくない可能性はあるな…

488 20/10/01(木)08:34:06 No.732748226

ポケモンと共存するために人間も少し進化してる説

489 20/10/01(木)08:34:11 No.732748240

実際に作中で食われてる描写あるポケモンってヤドンのしっぽぐらい?

490 20/10/01(木)08:34:48 No.732748332

ヤドン普通にかわいそう

491 20/10/01(木)08:34:53 No.732748346

>実際に作中で食われてる描写あるポケモンってヤドンのしっぽぐらい? ラッキーの卵は栄養満点らしい

492 20/10/01(木)08:35:52 No.732748461

ミルタンクは普通に食われてそう

493 20/10/01(木)08:36:37 No.732748553

レッドとグリーンが殴り合いの喧嘩になったら手持ちのポケモンが総出で止めにかかるくらいのフィジカルはありそう

494 20/10/01(木)08:37:46 No.732748703

第一作目だからな 続編とか考えてなかったんだよ だからインド象もいる

495 20/10/01(木)08:38:17 No.732748780

子供拐うポケモンもいるしな

496 <a href="mailto:シェルダー">20/10/01(木)08:38:50</a> [シェルダー] No.732748859

>ヤドン普通にかわいそう そうだねx1

497 20/10/01(木)08:39:32 No.732748941

ヨワシは普通に食ってて美味いらしい

498 20/10/01(木)08:39:34 No.732748948

240キロで走るギャロップの背中に乗るのは地球人では難しい

499 20/10/01(木)08:40:14 No.732749028

ポケモンが人間相手に暴力振るう事件と描かれてないだけで普通にありそう

500 20/10/01(木)08:40:22 No.732749051

とうきょうタワーも飛び越えるポニータ

501 20/10/01(木)08:40:56 No.732749125

>ポケモンが人間相手に暴力振るう事件と描かれてないだけで普通にありそう というか図鑑説明にちょくちょく人が襲われてる話はある

502 20/10/01(木)08:41:15 No.732749165

>ポケモンが人間相手に暴力振るう事件と描かれてないだけで普通にありそう まぁそれは野生のポケモンとかそれ目当てで襲ってきてるわけだし…

503 20/10/01(木)08:42:05 No.732749266

サイトウちゃん見るに鍛え上げた人間なら ある程度のポケモンに勝てちゃう感じする…

504 20/10/01(木)08:42:10 No.732749276

>レッドとカレーのイメージが合うのは >あいつしょっちゅう野宿してそうって雰囲気のせいだろうか そういえばギエピーの漫画でカレー勝負とかあったな

505 20/10/01(木)08:43:04 No.732749384

ジムリーダーとかそういう事件鎮圧する仕事でもあるし…

506 20/10/01(木)08:46:08 No.732749791

>>そもそもポケモン世界の人は元々フィジカルが高いのか >超能力使う奴やイシツブテ投げをする奴とかいるし… ポケモンマスターズでタケシが 「体を鍛えてるんだ!最近はイシツブテを抱えて走れるようになったぞ!」 みたいなこと言ったせいでタケシですら抱えて走るにがやっとなら 誰がイシツブテ合戦してんだよ?!って界隈がざわついた話大好き

507 20/10/01(木)08:46:09 No.732749794

悪の組織とかは人間相手にポケモンけしかける感じだしな 潰そ…

508 20/10/01(木)08:46:29 No.732749840

>ジムリーダーとかそういう事件鎮圧する仕事でもあるし… いなくてもトキワは平和だったけどな

509 20/10/01(木)08:48:14 No.732750096

まあビーム攻撃食らっても死なないしなトレーナー

510 20/10/01(木)08:50:06 No.732750325

キャタピーはピジョンに食べられてるんじゃないっけ

511 20/10/01(木)08:52:18 No.732750627

食物連鎖も示唆はされてるね

512 20/10/01(木)08:52:49 No.732750710

その辺の生態にがっつり踏み込んだシリーズはあるんだろうか

513 20/10/01(木)08:53:09 No.732750757

>その辺の生態にがっつり踏み込んだシリーズはあるんだろうか ポケスペなどで…

514 20/10/01(木)08:54:30 No.732750924

>その辺の生態にがっつり踏み込んだシリーズはあるんだろうか サンムーン

515 20/10/01(木)08:56:08 No.732751137

わりとというか結構ギャグ時空だよねポケモン

516 20/10/01(木)08:58:27 No.732751417

ポケモン世界のディスカバリーチャンネルが見たい

517 20/10/01(木)09:01:47 No.732751828

ギャグ時空というかポケモンっていうエンタメの方向性として描いたら嫌がる人がいるから描かないだけって感じ

518 20/10/01(木)09:03:32 No.732752036

シロガネ山よりもシロナノ山に登りたいな

519 20/10/01(木)09:06:37 No.732752407

>>>オーキドが実の息子より他の子供に優しいのはリアル >>でもよぉ…孫だぜ!? >名前はえーっと…なんじゃったっけ? ポケモンへの愛を語るより孫に愛情ちゃんと注いであげるべきなのでは…

520 20/10/01(木)09:16:46 No.732753587

やっぱ初代にラストにライバルと戦うって言うめちゃくちゃ熱い展開の流れを作ったのはデカいと思う

↑Top