ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/01(木)01:05:28 ID:0dbGY3k2 0dbGY3k2 No.732710896
カードショップってよく考えたらコロナ出やすい環境なのか
1 20/10/01(木)01:06:08 No.732711062
死のショップ破壊ウイルス
2 20/10/01(木)01:06:58 No.732711276
仕切りとか消毒とか相手のカード触るなとかはちゃんとやってる店はやってるんだ
3 20/10/01(木)01:07:05 No.732711312
対戦テーブル使用禁止になってるところがほとんどのはずだが
4 20/10/01(木)01:08:02 No.732711524
やはり今求められるのはソーシャルディスタンスを保てるデュエルディスク式…
5 20/10/01(木)01:08:47 No.732711696
>対戦テーブル使用禁止になってるところがほとんどのはずだが もう普通に使えるよ ちょっと制限あるぐらい
6 20/10/01(木)01:09:06 No.732711767
臭そうな客多いもんな
7 20/10/01(木)01:09:07 No.732711768
>死のショップ破壊ウイルス 日本橋だからたぶんこの周囲の店と客全部やばい
8 20/10/01(木)01:09:15 No.732711799
>対戦テーブル使用禁止になってるところがほとんどのはずだが 禁止は俺の知ってるところだと一件しか無いな… 大抵はデュエルする時は言ってくださいって張り紙とか仕切り追加されたくらいだ
9 20/10/01(木)01:09:40 No.732711891
>対戦テーブル使用禁止になってるところがほとんどのはずだが それ3~4ヶ月くらい前の話だぞ
10 20/10/01(木)01:10:08 No.732711995
今はもう普通にショップ大会もやってるよ!
11 20/10/01(木)01:12:13 No.732712413
東京の日本橋? 大阪の日本橋?
12 20/10/01(木)01:12:55 No.732712574
晴れる屋も高田馬場で従業員がコロナかかって暫く営業休止してたな
13 20/10/01(木)01:13:22 ID:xP5iO.Ks xP5iO.Ks No.732712657
ただでさえ不潔なのに…
14 20/10/01(木)01:13:29 No.732712678
>東京の日本橋? >大阪の日本橋? 大阪 そもそも東京の日本橋はカードショップほぼないよ
15 20/10/01(木)01:13:54 No.732712786
シャッフルする前に手を洗おう!
16 20/10/01(木)01:14:03 No.732712810
至近距離でセリフ叫んだりうるさいもんな…
17 20/10/01(木)01:14:35 No.732712906
>来店前に前に身体を洗おう!
18 20/10/01(木)01:16:14 No.732713277
大阪日本橋はカードショップ24軒あるので
19 20/10/01(木)01:16:20 No.732713297
>来店前に前にカードを洗おう!
20 20/10/01(木)01:16:21 No.732713301
>至近距離でセリフ叫んだりうるさいもんな… 叫ぶ必要ないだろ!
21 20/10/01(木)01:16:32 No.732713336
世間的にだいぶ気が緩んできてるしなあ
22 20/10/01(木)01:16:34 No.732713343
流石に店内マスク着用厳守してるでしょ…してるよね?
23 20/10/01(木)01:16:39 No.732713362
東京の日本橋ってかなりオフィス街だよね
24 20/10/01(木)01:16:48 No.732713393
>大阪日本橋はカードショップ24軒あるので なそ
25 20/10/01(木)01:19:41 No.732713931
秋葉原はラジ館の上の方にあるBIG MAGICの店員がコロナ陽性出てたね
26 20/10/01(木)01:21:07 No.732714209
>流石に店内マスク着用厳守してるでしょ…してるよね? してる スレ画のところはマスク着けてないと入れない
27 20/10/01(木)01:21:39 No.732714309
>大阪日本橋はカードショップ24軒あるので ジョーシンの6件+本社より多いな…
28 20/10/01(木)01:21:52 No.732714349
俺のターン!うんこちんちんをドロー!うんこを食べて体力が2倍に育つ!墓場のちんちんが復活!! とか叫ばなきゃダメだって聞いたけど大丈夫なの
29 20/10/01(木)01:22:11 No.732714407
東京日本橋でデュエルとか巨額の金が動いてそうだな…
30 20/10/01(木)01:22:13 No.732714414
闇のデュエル!
31 20/10/01(木)01:23:04 ID:xP5iO.Ks xP5iO.Ks No.732714562
忘れてるかも知れないけど マスクは大気中を舞ってるウイルスは防ぎ切れないよ 発症した人のくしゃみで飛沫がとぶのはある程度防いでくれる
32 20/10/01(木)01:23:49 No.732714721
店以外で貰う可能性も充分あるしな
33 20/10/01(木)01:23:58 No.732714756
まあ初期にボコ叩きにされたライブハウスやクラブと比べれば…
34 20/10/01(木)01:26:30 No.732715248
>大阪日本橋はカードショップ24軒あるので すげえ!
35 20/10/01(木)01:28:04 No.732715606
ひとつのビルに5つくらい入ってたりするからな
36 20/10/01(木)01:29:04 No.732715831
秋葉と日本橋行くとカード屋多すぎてわけわからなくなる
37 20/10/01(木)01:29:29 No.732715915
>臭そうな客多いもんな それ本文に書かないの?
38 20/10/01(木)01:30:00 No.732716024
風呂入らない奴らが手を洗うはずもなく
39 20/10/01(木)01:31:02 No.732716211
日本橋店って単語見るとどうしてもしいがる思い出す
40 20/10/01(木)01:31:53 No.732716351
>大阪日本橋はカードショップ24軒あるので 梅田より多いんか!
41 20/10/01(木)01:31:55 No.732716356
実際風呂とか洗濯とかの衛生観念での差は出ている…
42 20/10/01(木)01:32:13 No.732716414
カードショップで衛生管理凄いのはミントぐらい
43 20/10/01(木)01:32:32 No.732716470
>大阪日本橋はカードショップ24軒あるので 俺の住んでる県内くらいありそう… もっとあるかもしれん…最近カーキン潰れてたし…
44 20/10/01(木)01:33:13 No.732716580
最近はカードショップも差別化図ろうとしてるね 酒が飲める場所だったり プレイ系じゃなくてコレクション系ばかり置いてる店だったり
45 20/10/01(木)01:33:57 No.732716707
基本個人商店で出せてかつ古物商取り扱い許可とってたら開業するだけなら楽だしな カードショップって 継続的にやるのは難しいが
46 20/10/01(木)01:34:03 No.732716723
死のコロナビーム カードスペース
47 20/10/01(木)01:34:39 No.732716832
>>大阪日本橋はカードショップ24軒あるので >梅田より多いんか! 梅田は立地的に賃料高いからそんなないよ トイコンプとミントと晴れる屋ぐらいだよメジャーなの カリントウとか潰れたし
48 20/10/01(木)01:35:09 No.732716912
大阪のカードショップは出て東京の方は出てないのか… と思ったら上に高田馬場で発生したって書いてるな
49 20/10/01(木)01:35:46 No.732717022
ドラゴンスターってカードショップは主に何系のカードがメインなんです? 感染者はそれによる気がする
50 20/10/01(木)01:35:49 No.732717032
カードショップは密集してた方が都合いいんだ 客がそれ目当てに一ヶ所に集まってくるので
51 20/10/01(木)01:35:59 No.732717062
>最近はカードショップも差別化図ろうとしてるね >酒が飲める場所だったり >プレイ系じゃなくてコレクション系ばかり置いてる店だったり youtuberのアンテナショップとかな
52 20/10/01(木)01:37:10 No.732717289
>カリントウとか潰れたし えっ!あの商店街の怪しげな細いびる10階にあった店潰れたんか?
53 20/10/01(木)01:37:45 No.732717403
死のコロナビームでも使ったのか?
54 20/10/01(木)01:37:56 No.732717439
ミントはそもそもプレイルームメインじゃなくてマジもんのトレーディングカードゲームがメインだからな しかもオタク向けじゃないスポーツ系が
55 20/10/01(木)01:37:58 No.732717448
>ドラゴンスターってカードショップは主に何系のカードがメインなんです? >感染者はそれによる気がする 結構いろんなの扱ってるけど強いて言えば遊戯王デュエマMTGバトスピヴァイスヴァンガードかな
56 20/10/01(木)01:38:17 No.732717498
デュエルスペースこんな感じになってるよね
57 20/10/01(木)01:38:35 No.732717561
カードショップで何が辛いって 感染者出たらカード1枚1枚ウィルス付着してないかチェックしなきゃならんのが大変そうだ
58 20/10/01(木)01:39:06 No.732717651
>結構いろんなの扱ってるけど強いて言えば遊戯王デュエマMTGバトスピヴァイスヴァンガードかな かなり多岐に渡って販売してるんだなドラゴンスターは…
59 20/10/01(木)01:39:29 No.732717715
>デュエルスペースこんな感じになってるよね せめてカード取り除いてピンポンしろや!
60 20/10/01(木)01:39:50 No.732717770
ドラスタは力入れてるのは遊戯王とMTGかねぇ? 店舗移転改装した三宮店は遊戯王だけ独自スペース設置してた
61 20/10/01(木)01:40:17 No.732717834
カードショップの客って大会とかでハシゴしたりするから 客が罹患してたらウイルスばらまいてそう
62 20/10/01(木)01:40:27 No.732717868
>かなり多岐に渡って販売してるんだなドラゴンスターは… ポケカとDBHもあったわ
63 20/10/01(木)01:40:32 No.732717885
晴れの社長曰く コロナウィルスで不況かと思いきや実はそこまで売上下がってないらしいな
64 20/10/01(木)01:41:06 No.732717987
怒らないでくださいね 満員電車ほどの危険度はないと思うよ
65 20/10/01(木)01:41:09 No.732717997
日本橋のカードの買取相場高めで羨ましいなーって思うけど 行こうにも交通費で足が出るから意味が無え
66 20/10/01(木)01:41:13 No.732718007
ビッグマジックとかマスク着用必須でかつアルコールで手先洗わないと入れないぐらい徹底してたな
67 20/10/01(木)01:41:45 No.732718099
机はともかくパックはもちろんシングルカードの消毒なんて出来っこないだろうけどどうするの?
68 20/10/01(木)01:42:11 No.732718171
>晴れの社長曰く >コロナウィルスで不況かと思いきや実はそこまで売上下がってないらしいな いや緊急事態宣言中だけは辛かったと言ってたよ 解除されてから思ったほど下がらなかっただけと言ってる あと今MTGは焼き畑商売してるからとりあえるパックの売上だけは悪くないらしい
69 20/10/01(木)01:42:20 No.732718194
デュエルスペースが禁止になってて今はアクリル板で仕切られて間隔開けてる感じになってる がカード売り場自体はいつも通り開けてるんで売り上げはあんま下がってない
70 20/10/01(木)01:42:45 No.732718277
カードの消毒ってどうやってするんだろ? 基本紙だから液体染み込ませる訳にもいかんだろうし…
71 20/10/01(木)01:42:48 No.732718283
ほんとに映像出て使える決闘盤の開発が待たれる
72 20/10/01(木)01:43:08 No.732718342
>怒らないでくださいね >満員電車ほどの危険度はないと思うよ 会話がない満員電車内はそんなに危険じゃない
73 20/10/01(木)01:43:13 No.732718357
遊戯王とかコロナと関係あるのかわからんが高額カードの暴騰が起きてむしろ売り上げ上がってるんだわ…
74 20/10/01(木)01:43:31 No.732718413
こう考えるとMTGもデジタルになってコロナの心配がなくなったって意味でいい実装だったな
75 20/10/01(木)01:43:34 No.732718425
>机はともかくパックはもちろんシングルカードの消毒なんて出来っこないだろうけどどうするの? 勇気で補う
76 20/10/01(木)01:43:50 No.732718474
>会話がない満員電車内はそんなに危険じゃない 酔っぱらいが乗ってる終電とかのがヤバそう
77 20/10/01(木)01:43:57 No.732718494
>カードの消毒ってどうやってするんだろ? >基本紙だから液体染み込ませる訳にもいかんだろうし… ウィルスって紙の上じゃ時間経てば死滅するから消毒自体不要だよ
78 20/10/01(木)01:44:48 No.732718643
>カードの消毒ってどうやってするんだろ? >基本紙だから液体染み込ませる訳にもいかんだろうし… ショーケースのカードはスリーブに入ってるからスリーブの上からアルコール染み込ませた布で拭くくらい スレ画のところはストレージは封鎖してた
79 20/10/01(木)01:44:50 No.732718649
>遊戯王とかコロナと関係あるのかわからんが高額カードの暴騰が起きてむしろ売り上げ上がってるんだわ… 関係者曰くカードの流動性が無くなって硬直してるから上がる一方だと聞いた 売買が盛んになれば落ち着くんだが… そうも今いかないからな MTGも外国人呼ぶような大会できないから資産が固定化してる
80 20/10/01(木)01:45:15 No.732718736
>ほんとに映像出て使える決闘盤の開発が待たれる デュエルディスクはホント色々な意味で画期的な発明だよなぁ…
81 20/10/01(木)01:45:26 No.732718769
>ウィルスって紙の上じゃ時間経てば死滅するから消毒自体不要だよ あ そうなんだ?んじゃ感染者出たとしても室内除菌すればそれでOKなんです?
82 20/10/01(木)01:45:53 No.732718849
スリーブの中にはウイルスがいっぱいだ~!
83 20/10/01(木)01:46:21 No.732718913
ヤフオクとかメルカリで個人間での資産のやり取りができるけど みんながみんなやってるわけじゃないからな… どうしても売り買いが滞ってしまう
84 20/10/01(木)01:46:38 No.732718955
なんか緩和されてってる流れだけど全然収束してないよなぁ
85 20/10/01(木)01:46:42 No.732718972
まあでもいやだよね 高額カードにウィルスが付着してるとか
86 20/10/01(木)01:47:05 No.732719051
最近は相手のカードのコントロール奪うカードが若干嫌がられる シャッフル後のカットもしない
87 20/10/01(木)01:47:16 No.732719092
そもそも消毒するのはショーケースとか机とか店内の備品でカードには消毒しねえよ
88 20/10/01(木)01:47:30 No.732719130
>>怒らないでくださいね >>満員電車ほどの危険度はないと思うよ >会話がない満員電車内はそんなに危険じゃない デュエルも念話で進行しあえば安全度かなり高いな
89 20/10/01(木)01:48:13 No.732719254
この日本橋のドラスタは感染者が出るって言われたら割りと納得してしまうわ 行ったことある「」ならしってるだろうけど店舗小さい割にショーケースでギッチギチに並べてるから客の距離が近いんだよね… あとあそこスペースが狭い割に店員めっちゃ多く配置してるし…
90 20/10/01(木)01:48:15 No.732719257
日本橋本当にカードショップ多いよね… ドラスタとかイエサブはオタロのわかりやすいところにあるから覚えてる
91 20/10/01(木)01:49:03 No.732719402
日本橋で俺がお世話になるカードショップといえば ホビーステーションとアニメニティドリームとビッグマジックとさかいや辺りだな
92 20/10/01(木)01:49:14 No.732719440
売買が動かない一番の要因はデカイ大会が開けないってことじゃないかなあ 戦績の良いデッキのパーツが高騰して市場に流れるけどそれがないから動かん
93 20/10/01(木)01:49:39 No.732719515
俺は加古川民だから三宮より東にはいかないぜ そして三宮も今割りとカードショップセンター街中心に乱立してるから怖いな
94 20/10/01(木)01:50:05 No.732719580
>なんか緩和されてってる流れだけど全然収束してないよなぁ 減少傾向にはあるけどこのまま東京GOTO始まって各種緩和進んでったらまた戻るだろうねぇ…
95 20/10/01(木)01:50:07 No.732719583
じゃあ今は積み込み放題か
96 20/10/01(木)01:50:26 No.732719641
>この日本橋のドラスタは感染者が出るって言われたら割りと納得してしまうわ >行ったことある「」ならしってるだろうけど店舗小さい割にショーケースでギッチギチに並べてるから客の距離が近いんだよね… >あとあそこスペースが狭い割に店員めっちゃ多く配置してるし… っていうかぶっちゃけカードショップで敷地面積広い店なんて存在しないのでは?
97 20/10/01(木)01:50:35 No.732719668
ここのドラゴンスターは多分地域じゃ一番客が入ってるからそりゃリスクも高まるだろうな 新弾発売日の開店前とか密で喋りながら並んでたりするし
98 20/10/01(木)01:50:35 No.732719675
なんか遊戯王に限らずコレクター需要が一気に来てる
99 20/10/01(木)01:50:44 No.732719699
単純に人が動けばなるのでどうしようもないんだ もう一回人に家にいろいうのは無理だし
100 20/10/01(木)01:51:18 No.732719782
ゲーセンの上にある2号店は広いんだけどここはなあ
101 20/10/01(木)01:51:23 No.732719797
日本橋のビッグマジックとか正月三が日とか福袋キャンペーンとかするから早朝から列ができてたりするし 来年もやるのかなぁ?
102 20/10/01(木)01:51:26 No.732719807
やっぱデュエルディスクって画期的な発明だわ
103 20/10/01(木)01:51:59 No.732719901
遊楽舎ヒカル店もやばそうだなとは最近思ってる
104 20/10/01(木)01:52:57 No.732720046
このスレでカードにウィルスが付着してままっていうのは大丈夫と知って安心した てっきり1枚1枚抗菌アイテムで拭かないといけないとか考えたらゾッとしたからな
105 20/10/01(木)01:53:34 No.732720146
>>なんか緩和されてってる流れだけど全然収束してないよなぁ >減少傾向にはあるけどこのまま東京GOTO始まって各種緩和進んでったらまた戻るだろうねぇ… どんだけ長い間根拠だけ入れ替えて同じこと言い続けて当たるの待ってるんだ
106 20/10/01(木)01:54:10 No.732720231
日本橋のドラスタも秋葉原のビッグマジックも両方知ってるけど 近隣のカードショップに比べて 狭いスペースに店員が複数人詰まってるって共通点がある
107 20/10/01(木)01:56:02 No.732720519
>遊楽舎ヒカル店もやばそうだなとは最近思ってる 色んな意味でヤバいと思う
108 20/10/01(木)01:56:16 No.732720562
スリーブに付着したらしばらく残ると思うよ
109 20/10/01(木)01:57:01 No.732720681
>日本橋のドラスタも秋葉原のビッグマジックも両方知ってるけど >近隣のカードショップに比べて >狭いスペースに店員が複数人詰まってるって共通点がある 万引きが多いとか? 単純に忙しいから人手が必要なだけかもしれんが
110 20/10/01(木)01:58:04 No.732720855
ドラゴンスター日本橋店最高!
111 20/10/01(木)01:59:21 No.732721044
まあ店員だってカード屋に住み込んでるわけじゃないし働いてる間に感染したとも限らんよね
112 20/10/01(木)01:59:38 No.732721078
>ドラゴンスター日本橋店最高! そうそう。あそこはいいよねー。 自分で書いた原画を持っていくと、あきら先生・葵羽鳥先生・山本和枝先生・岡田充司先生に講評して貰えるんだよね。 僕はOPENしてから通ってるよ(藁 商品券もいっぱい貯まったから、早くテレカでないか楽しみ(藁 プレミア必至だね!
113 20/10/01(木)02:02:01 No.732721449
>スリーブに付着したらしばらく残ると思うよ 残ってたとして洗わないままの手で顔触ったりそのカードぺろぺろしたりしない限り別段リスク跳ね上がるわけでもないと思うけどそんなに気になる? やっぱり舐めたい?
114 20/10/01(木)02:04:58 No.732721918
大阪の日本橋 コトブキヤとかソフマップとか行ってたけど行きづらくなるのか
115 20/10/01(木)02:05:41 No.732722040
休みの日はいつ行ってもここ人ギチギチなイメージ
116 20/10/01(木)02:13:42 No.732723172
うわ 先週レガシー組むために行った店じゃん
117 20/10/01(木)02:17:31 No.732723732
オタロードにカードショップあほみたいあってどんだけカード好きなんだよってなるよね
118 20/10/01(木)02:23:00 No.732724420
今対戦スペースある店ならマスク着用した上でアクリルの仕切りあって消毒もあって空気清浄機とかも使ってるから割とプレイヤー同士は感染しないようになってると思う
119 20/10/01(木)02:26:16 No.732724825
ネット上での対戦じゃ駄目なのか
120 20/10/01(木)02:29:48 No.732725259
困ったな…2月に自粛してから日本橋に全く行けてないしソフマとかとらとか去年の11月最後に買い物に行ったきりだからポイントのことを考えて今度の休みにでもそろそろ行こうと思ってたのに…
121 20/10/01(木)02:38:13 No.732726157
>困ったな…2月に自粛してから日本橋に全く行けてないしソフマとかとらとか去年の11月最後に買い物に行ったきりだからポイントのことを考えて今度の休みにでもそろそろ行こうと思ってたのに… 今の所ここ以外じゃ出てないからそこまで警戒しなくてもいいと思う 休日とかはアホみたいに人が居るからリスクは上がるけど
122 20/10/01(木)02:44:20 No.732726715
カードチョップは行ってないけど先週末日本橋のジョーシン行ったからちょっと不安だ
123 20/10/01(木)02:51:43 No.732727338
>ドラゴンスター なにっ
124 20/10/01(木)03:02:28 No.732728303
>会話がない満員電車内はそんなに危険じゃない 対人戦してても何も喋らずに1人でカード回してるし奴とかいるし大丈夫だな!
125 20/10/01(木)03:03:21 No.732728394
風呂も入れない奴が手洗えるわけないからな…
126 20/10/01(木)03:03:43 No.732728425
>っていうかぶっちゃけカードショップで敷地面積広い店なんて存在しないのでは? 他と比べてもより狭いって話でしょ
127 20/10/01(木)03:05:48 No.732728571
>風呂も入れない奴が手洗えるわけないからな… いや店員…
128 20/10/01(木)03:09:29 No.732728845
北海道の大通り周辺大丈夫かなあ つい最近モチベ出てきた所なんだが
129 20/10/01(木)03:14:44 No.732729230
ウィルスみたいな客多そう
130 20/10/01(木)03:16:49 No.732729375
スペルカード汚れた血
131 20/10/01(木)03:19:54 No.732729561
いつも遊戯王の公式ショップでもあるドラスタ2号店に行ってたけど1号店にもデュエルスペースあったんだ……あそこ狭そうだし売り買いだけかと思ってた