虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/01(木)00:28:57 ウルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/01(木)00:28:57 No.732701381

ウルトラマンにいそう

1 20/10/01(木)00:29:55 No.732701685

着ぐるみ感はあるね

2 20/10/01(木)00:31:49 No.732702198

こう見ると人の足感あるな

3 20/10/01(木)00:33:23 No.732702652

お腹のプツプツにトラウマを覚えるんですね?

4 20/10/01(木)00:33:25 No.732702662

足まで映すと着ぐるみ感出ちゃうから劇中では工夫してたんだなって後になってわかるのいいよね

5 20/10/01(木)00:34:43 No.732703044

>足まで映すと着ぐるみ感出ちゃうから劇中では工夫してたんだなって後になってわかるのいいよね ガタノゾーアもこのタイプだな… 陸に上げたらダメだ

6 20/10/01(木)00:45:52 No.732706191

見れば見るほど謎すぎる…既存の生命とボディラインが違いすぎる…

7 20/10/01(木)01:24:09 No.732714794

ウルトラマンの怪獣よりは生物っぽいと思う

8 20/10/01(木)01:25:21 No.732715031

>見れば見るほど謎すぎる…既存の生命とボディラインが違いすぎる… 宇宙生物なんだから既存の生命と似てない方がらしいっちゃらしい

9 20/10/01(木)01:38:29 No.732717538

ガメラも古代文明も予想してなかった外敵いいよね…

10 20/10/01(木)01:38:29 No.732717539

ナイスデザインすぎるよね…

11 20/10/01(木)01:40:04 No.732717801

まぁウルトラマン案件な敵ではある…けどサイズ違いすぎるか…?

12 20/10/01(木)01:41:53 No.732718121

ウルトラマンの頭が赤いぶつぶつの所だからウルトラマン基準だと圧倒的に大きいね

13 20/10/01(木)01:44:03 No.732718519

マジでなんなのこいつ… いや宇宙生命体なんだけどなんなんだこいつ

14 20/10/01(木)01:44:57 No.732718675

攻撃エフェクトがいちいちかっこいい

15 20/10/01(木)01:46:10 No.732718877

>まぁウルトラマン案件な敵ではある…けどサイズ違いすぎるか…? その中で最強とはいえリアル寄りの平成ガメラ世界の怪獣なわけでウルトラ世界だと弱いというか防衛チームにあっさり解決される程度じゃないかな……

16 20/10/01(木)01:46:42 No.732718974

こいつも好きだしイリスも好き

17 20/10/01(木)01:47:11 No.732719066

>こいつも好きだしイリスも好き ギャオスも好きだし昭和のギロンやバルゴンも好き

18 20/10/01(木)01:47:30 No.732719128

植物だよね

19 20/10/01(木)01:47:37 No.732719155

ウルトラマン的にはこいつは強いっていうより「またなんちゃら星がこいつの巣になったから討伐してこなくちゃ…」って存在だと思うよ

20 20/10/01(木)01:50:12 No.732719596

頓挫した劇場版ウルトラQの脚本案が元だし

21 20/10/01(木)01:50:19 No.732719616

ガメラ世界の宇宙もマザーレギオンという護衛が必要になる脅威に溢れてるんだよね……

↑Top