20/09/29(火)23:55:06 やがて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/29(火)23:55:06 No.732399198
やがてくる50周年の時がきてもガンダム人気は揺るがないものであろう ならば50周年記念新作ガンダムについて今のうちから 最高の作品になるように入念な準備をしておくのはどうだろうか?
1 20/09/29(火)23:57:07 No.732399851
ガンプラ作りまくるか
2 20/09/29(火)23:58:08 No.732400206
構想ウン年の大作!みたいな?
3 20/09/29(火)23:58:15 No.732400251
そうだろうね
4 20/09/29(火)23:58:41 No.732400387
50周年記念は初代映画3部作をリメイクとかで見てみたい気もする でもクソ映画になる可能性もあるからちょっと怖い
5 20/09/30(水)00:12:39 No.732405199
サンダーボルトを全部完全にテレビアニメでやってくれないかな そのころには完結してるだろうしさ…
6 20/09/30(水)00:17:27 No.732406748
https://www.youtube.com/watch?v=_s39oTJqgkc まぁ多分これのもうちょっと長いやつみたいなの作るだけだと思う
7 20/09/30(水)00:18:09 No.732406984
まず旧作のリメイクは声優が存命かどうかがわかんねぇからなぁ
8 20/09/30(水)00:19:56 No.732407554
宇宙世紀は掘り下げ尽くして非宇宙世紀オリジナルガンダムは怖がって誰も作らなくなり 結果ガンプラアニメだけになってたりするんじゃねぇかな
9 20/09/30(水)00:21:08 No.732407942
>まず旧作のリメイクは声優が存命かどうかがわかんねぇからなぁ リメイクなら声優変えてもいいんじゃない?
10 20/09/30(水)00:21:56 No.732408195
50周年ともなればお禿にテレビシリーズでやっていただきたい!
11 20/09/30(水)00:22:11 No.732408282
>サンダーボルトを全部完全にテレビアニメでやってくれないかな >そのころには完結してるだろうしさ… OVA並みのクオリティでやるとなるとアニメーターが数十人くらいリユースPデバイス施術者にならないと…
12 20/09/30(水)00:22:50 No.732408472
よーしガンダム50作るか
13 20/09/30(水)00:23:19 No.732408595
むしろあと10年もなんかやることあるか…?
14 20/09/30(水)00:23:27 No.732408649
そういや何年か前にオリジンとはまた別で初代リメイクみたいな話なかったっけ
15 20/09/30(水)00:23:51 No.732408777
50周年なんてあっという間なんだろうな
16 20/09/30(水)00:23:54 No.732408787
ちょうどライン空きそうだからオリジンの本編やるんじゃないの やっさんたちやる気だし
17 20/09/30(水)00:23:58 No.732408818
>むしろあと10年もなんかやることあるか…? ビルドシリーズ…ですかね
18 20/09/30(水)00:24:01 No.732408832
オリジン本編アニメ化もチャンス回ってくるかな
19 20/09/30(水)00:24:21 No.732408920
ライダーとか戦隊みたくオールスターガンダムやれば 漫画のアレみたいなのじゃなく
20 20/09/30(水)00:24:22 No.732408924
サンボルはあとどんなくらい続くんだろう サイド3とコロニーレーザーと月のアナハイムと3つ山あるとしたらもう3年?
21 20/09/30(水)00:24:25 No.732408942
みんなリングオブガンダムのこと完全に忘れてるよね
22 20/09/30(水)00:24:26 No.732408946
さすがにそのくらいになるとガンプラバトル実現しててほしい
23 20/09/30(水)00:24:49 No.732409065
>ちょうどライン空きそうだからオリジンの本編やるんじゃないの そういや前日たん部分しかやってないんだった…
24 20/09/30(水)00:25:02 No.732409153
>ライダーとか戦隊みたくオールスターガンダムやれば >漫画のアレみたいなのじゃなく ガンプラアニメがそれに当たるんじゃないか?という気はする
25 20/09/30(水)00:25:32 No.732409298
たぶんもう一回くらい実写化すると思う
26 20/09/30(水)00:25:40 No.732409352
>さすがにそのくらいになるとガンプラバトル実現しててほしい 数年前それっぽいやつの実物の話なかった? なんかお子様だけ実体験出来るイベントあったような
27 20/09/30(水)00:26:07 No.732409504
>たぶんもう一回くらい実写化すると思う お台場ガンダム見ると実写化けっこう行けるんじゃないかという気がしてくる
28 20/09/30(水)00:26:45 No.732409705
>さすがにそのくらいになるとガンプラバトル実現しててほしい プラモデルスキャンの方はともかく フルダイブVRっぽい部分はまだだろうな…
29 20/09/30(水)00:26:54 No.732409755
新作は取りあえず叩くみたいな連中を粛正するのが一番いいと思う
30 20/09/30(水)00:27:04 No.732409807
ガンダムの実写化はケツ顎のシャア思い出して仕方がない
31 20/09/30(水)00:27:13 No.732409855
>>たぶんもう一回くらい実写化すると思う >お台場ガンダム見ると実写化けっこう行けるんじゃないかという気がしてくる つっても実写化っても登場人物が生身の人間でロボはCGだろ!?
32 20/09/30(水)00:27:35 No.732409968
実写(ほぼCG)
33 20/09/30(水)00:27:56 No.732410074
ハリウッドで実写化はもう決まってるけどいつになるのかな
34 20/09/30(水)00:28:00 No.732410094
F91の続編からクロスボーンを全部アニメやったら10年くらいなるんじゃないか
35 20/09/30(水)00:28:44 No.732410355
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36 20/09/30(水)00:29:17 No.732410548
ああUCとNTでニュータイプ時代はひと区切りした感じだし そろそろ宇宙戦国時代のターンだよな
37 20/09/30(水)00:29:52 No.732410711
クロスボーンアニメ化早く
38 20/09/30(水)00:31:21 No.732411156
無印クロボンはともかくその続編はちょっと無謀…
39 20/09/30(水)00:31:28 No.732411195
10年後に今から想像できる企画なんてやってないやろ と思ったが今頃閃ハサやるしなあ…
40 20/09/30(水)00:32:47 No.732411606
クロボン含めて外伝漫画の人気あるやつをアニメ化していけば10年は余裕でもつだろう
41 20/09/30(水)00:33:09 No.732411711
>よーしザク50作るか
42 20/09/30(水)00:33:44 No.732411901
しかし50周年のガンダムとか完全におっさん通り越してジジイ向けになっちまうな… 老衰のシャアやったほうがいいんじゃないか?
43 20/09/30(水)00:34:29 No.732412151
>よーしザク50作るか プラモちょっとだけ欲しいな
44 20/09/30(水)00:34:51 No.732412261
>しかし50周年のガンダムとか完全におっさん通り越してジジイ向けになっちまうな… 声優どころか最初のガンプラブーム世代が死にはじめる頃だもんな…
45 20/09/30(水)00:35:02 No.732412325
宇宙世紀の年表も埋まっちゃったのか
46 20/09/30(水)00:35:27 No.732412440
>外伝漫画の人気あるやつ といってそれ10年分もないだろ…
47 20/09/30(水)00:35:32 No.732412472
>みんなリングオブガンダムのこと完全に忘れてるよね 意味わかんねーんだもんあれ
48 20/09/30(水)00:36:26 No.732412764
クロスボーンもさぁもっと早くアニメにしてたらだけどさぁ それこそ辻谷耕史もいねぇしさぁ
49 20/09/30(水)00:37:05 No.732412945
今仮面ライダー50周年ってやってるのはすげえんだな
50 20/09/30(水)00:37:47 No.732413189
>>外伝漫画の人気あるやつ >といってそれ10年分もないだろ… クロスボーンとサンボルとジョニーを年1クールでやるだけで行ける気もする
51 20/09/30(水)00:38:08 No.732413315
少し前にスーパーマンとバットマンが八十周年やってたな
52 20/09/30(水)00:38:32 No.732413456
機動戦士F50
53 20/09/30(水)00:38:38 No.732413489
UC2がどうなるやら
54 20/09/30(水)00:38:47 No.732413533
俺はコロ落ちのアニメ1クールぐらい見たいな… ガンダムなのにガンダム出てこねぇ!
55 20/09/30(水)00:39:15 No.732413679
とりあえず閃ハサの上映早くして…
56 20/09/30(水)00:40:07 No.732413971
ジオリジンの後釜になるような看板漫画が誕生していても不思議ではない
57 20/09/30(水)00:42:54 No.732414911
サンボルはうまくやったよな パラレルってのがいいと思う
58 20/09/30(水)00:44:25 No.732415382
サンボルもっと見たい一方でムーンライトマイルも見たいジレンマ
59 20/09/30(水)00:45:55 No.732415886
サンボル原作に気使ってんのかアニメは他の作品と比べて気軽に配信しないしプラモもアニメverの再販渋いんだよな…
60 20/09/30(水)00:47:14 No.732416266
スターウォーズだってカノンとレジェンズあるんだからサンボルもTVアニメやっていいと思う ただ予算が死ぬほどかかりまくりそうだが
61 20/09/30(水)00:48:50 No.732416766
富野監督に夕方枠でgレコみたいな感じで作ってもらうのはダメかな… 五十周年だし…
62 20/09/30(水)00:49:14 No.732416878
サンボルをテレビでやるなら絶対深夜枠だし予算的に無茶だろう
63 20/09/30(水)00:49:36 No.732416983
御大10年後だと生きてるかどうか
64 20/09/30(水)00:49:50 No.732417069
>サンボルをテレビでやるなら絶対深夜枠だし予算的に無茶だろう ただ円盤が売れるとしたらどうだろう 中高年層向けだろう完全に
65 20/09/30(水)00:50:13 No.732417178
>ただ円盤が売れるとしたらどうだろう だからOVAでやってるんじゃないか
66 20/09/30(水)00:50:23 No.732417238
宇宙世紀とビルドだけやってたらマジで袋小路だしどんなに苦しくてもやり遂げる(Gガンダム)の精神でアナザーも新作作らないとやばくないか
67 20/09/30(水)00:50:34 No.732417290
普通にバンダイはもう50周年に向けて考え始めてると思うよ
68 20/09/30(水)00:50:43 No.732417323
>だからOVAでやってるんじゃないか 短い!
69 20/09/30(水)00:50:54 No.732417389
50周年までに閃ハサ三部とUC2はこなせるとして 00の続編とサンボルも続きやってガンプラアニメも2作くらいやりそう… 種の劇場版も突然復活しないとも限らないしその上で何が起きるのか検討もつかないな…
70 20/09/30(水)00:51:58 No.732417778
この10年下手な冒険ができないと考えるとアナザー新作は無さそうだな…
71 20/09/30(水)00:51:58 No.732417780
>宇宙世紀とビルドだけやってたらマジで袋小路だしどんなに苦しくてもやり遂げる(Gガンダム)の精神でアナザーも新作作らないとやばくないか AGE鉄血と連続でコケてもうアナザー作る気失せてると思うよ
72 20/09/30(水)00:52:24 No.732417905
アニメはもう円盤で回収する方式から抜け出しつつあるし ガンダムはガンプラ売れればいいのでWEB配信で十分かもしれん
73 20/09/30(水)00:52:59 No.732418081
新しく何かやるにも責任重大過ぎる
74 20/09/30(水)00:53:31 No.732418260
鉄血はまだ進行中だし…
75 20/09/30(水)00:54:40 No.732418587
鉄血はコケない未来もあったろうに
76 20/09/30(水)00:54:43 No.732418605
三国創傑伝を日本で流しなさいよ!
77 20/09/30(水)00:54:45 No.732418615
今度アナザーやるなら思いっきり海外向けになると思う