20/09/29(火)23:48:40 今夜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/29(火)23:48:40 No.732397086
今夜は人生で二度見る映画の話していいのか!?
1 20/09/29(火)23:49:49 No.732397463
ウェンザナイッ!
2 20/09/29(火)23:51:22 No.732398000
子供の頃にも一回見ておきたかった
3 20/09/29(火)23:51:53 No.732398166
人口1000人だかそんくらいの町キャッスルロックは当時私にとって世界の全てだった
4 20/09/29(火)23:52:46 No.732398453
ノックが違うぞー
5 20/09/29(火)23:53:10 No.732398577
おとこのこが4にん せんろのうえをあるいてる
6 20/09/29(火)23:55:18 No.732399274
何にせよ一度は見てほしい映画だとは思う
7 20/09/29(火)23:56:17 No.732399585
歳食ってから見ると恐ろしいことに序盤から涙腺に来る
8 20/09/29(火)23:57:52 No.732400125
例の動画見たんだな 僕もなんだよ
9 20/09/29(火)23:58:12 No.732400225
後半のシーンは監督は少年が好きだなと邪な目で見てしまうようになってしまった
10 20/09/29(火)23:59:16 No.732400587
THE BODY
11 20/09/30(水)00:00:29 No.732401006
ただのチンピラだったキーファーサザーランドがこんなに売れるとは
12 20/09/30(水)00:00:54 No.732401178
目的地についた時の夢が終わって現実に戻ってしまった感がつらいんだ
13 20/09/30(水)00:02:36 No.732401772
知らない内にリメイクとかされてたりするんかな
14 20/09/30(水)00:02:42 No.732401803
屑鉄置き場でだべってるときのナレーションがなんかいいんだよ あの頃の私たちは自分たちが何者でどこへ行けばいいか知っていた みたいなやつ…
15 20/09/30(水)00:02:56 No.732401882
そんないい友人達もみんな疎遠になったり死んだりしましたとさ めでたしめでたし
16 20/09/30(水)00:04:50 No.732402517
成長してから見返すとドレイファスやキューザックとか凄い人たちがいることに驚く
17 20/09/30(水)00:08:17 No.732403713
子供の頃は豚ケツホーガンの話のあたりがハイライトの退屈な映画だった
18 20/09/30(水)00:09:06 No.732404002
子供のとき見るにはなんか地味でつまんね…なんだよな 途中で飽きてた気がする
19 20/09/30(水)00:10:11 No.732404384
おっさんになって見るとタツ兄みたいになる 日常~!
20 20/09/30(水)00:14:08 No.732405692
>豚ケツホーガン オチがついたのに続きを聞いてくるバーン くだらぬちょい足しをするテディ こいつらのうざさは大きくなってからわかった
21 20/09/30(水)00:14:16 No.732405721
まだ見たことなかったりするんだよな こういう名作映画って見るタイミングが難しい
22 20/09/30(水)00:16:07 No.732406322
青春映画としてはすごいけど 目的とかはなにそれ…ってなった思い出
23 20/09/30(水)00:17:18 No.732406689
スカートの先生が一番悪い
24 20/09/30(水)00:25:26 No.732409278
向こうの学校9月から新年度だからあの子らあの後もう疎遠になっちゃうのか
25 20/09/30(水)00:25:33 No.732409310
原作よりはこれでも結構救いがある改変になってる友人たちの末路
26 20/09/30(水)00:28:52 No.732410397
一夏の冒険って経験共有したのに疎遠になっちゃうんだよな 二人は堕落して一人は苦労の末に立派な大人になったのに死んで
27 20/09/30(水)00:31:14 No.732411121
いい映画だ いい映画だけどブラコンとファザコン併発してるので見ててつらいことつらいこと!
28 20/09/30(水)00:33:00 No.732411671
兄貴が死んだのは悲しいけど弟に辛辣すぎないあの家族…
29 20/09/30(水)00:37:37 No.732413132
根っこから違うけどホームアローンの家族もケビンいじめ酷いし 末っ子や出来の悪い子に対してなんかそういう気風あったのかねあちらは
30 20/09/30(水)00:37:47 No.732413185
バーンはともかくテディとよく友達やれてるなって思っちゃう
31 20/09/30(水)00:44:33 No.732415437
https://www.youtube.com/watch?v=_XoeNXpJCAg 冒頭流れるこの劇伴が好きなんや・・
32 20/09/30(水)00:46:10 No.732415958
>そんないい友人達もみんな疎遠になったり死んだりしましたとさ >めでたしめでたし 正直これがあるから永遠の青春映画たると思う 小中学校の頃に馬鹿やった友達は疎遠になる…
33 20/09/30(水)00:46:27 No.732416044
金曜ロードショーに来い…
34 20/09/30(水)00:46:51 No.732416158
美しく見えるけど多分ろくな時代じゃないしろくな町でもない
35 20/09/30(水)00:47:13 No.732416265
底辺から頑張って弁護士になったのに死んだ子可哀想すぎる…
36 20/09/30(水)00:48:50 No.732416765
仲良かったはずの友達の訃報でも涙はそうそう出ないよな・・