虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/29(火)23:16:31 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/29(火)23:16:31 No.732386951

作り話するんぬ ぬも職場で色々経験を積んでようやく後輩を持たされて教育係になったんぬ でも担当した後輩が言っちゃ悪いんだけどアスペルガーってくらい物覚えも悪いしコミュニケーションに不備があるぬ ぬは正直お手上げなんぬ 出来れば「」ぬに後輩育成のノウハウを教えてほしいんぬ

1 20/09/29(火)23:17:56 No.732387404

してみせて言って聞かせてさせてみるんぬ

2 20/09/29(火)23:18:31 No.732387574

書面で渡せ

3 20/09/29(火)23:18:36 No.732387605

ここは地獄

4 20/09/29(火)23:18:56 No.732387691

自分はどうだったんぬ? 教えてもらった事100%実行できてた?

5 20/09/29(火)23:19:02 No.732387726

山本五十六の言葉を思い出せ

6 20/09/29(火)23:19:02 No.732387729

指示の出し方も問題あったりするからToDoリストを文字に起こして後輩に渡しつつ先輩にこんなもんでいいか尋ねろにゃあ

7 20/09/29(火)23:21:08 No.732388376

これやるといいんぬ su4241161.jpg

8 20/09/29(火)23:21:27 No.732388474

俺の経験だと丸投げしても丁寧に丁寧に教えてもアウトプットは大して変わらん

9 20/09/29(火)23:21:29 No.732388482

あんまりにあんまりなら病院行くのすすめるのもありだと思うんぬ

10 20/09/29(火)23:21:57 No.732388633

アスペは会話しながら話を理解するのが難しかったりするのでリスト化した文書で伝えたりするといいかもしれない あとは話すスピードをゆっくりにするとか

11 20/09/29(火)23:23:21 No.732389097

リモートかどうかは分からないけどリモートならなおさら文字に起こすんぬ 絶対やるんぬ

12 20/09/29(火)23:24:04 No.732389303

ぬ 仕事をリスト化してコピーして上から順にやるように言うんぬ 何か飛ばしてるの見かけたら怒るんぬ アスペっぽい子に工夫とかは期待してはいけないんぬ

13 20/09/29(火)23:25:33 No.732389735

>これやるといいんぬ >su4241161.jpg これもっと浸透して欲しいんぬ…

14 20/09/29(火)23:25:38 No.732389775

>su4241161.jpg この漫画怖い

15 20/09/29(火)23:26:09 No.732389946

やってあげて欲しいのは声をかけてあげる これをやり続けてあげる それを怠ると相談もしてくれなくなるんぬ

16 20/09/29(火)23:26:20 No.732390008

教えるって特殊技能だから勉強したことないなら教える側も出来てると思わん方がいいんぬ

17 20/09/29(火)23:26:28 No.732390056

怒るのはここぞの時だけだぞ ミスするたびに怒ってたら後輩はいつも罪悪感を抱えるようになってやがて鬱になる

18 20/09/29(火)23:28:16 No.732390632

>教えるって特殊技能だから勉強したことないなら教える側も出来てると思わん方がいいんぬ 異動時期に引継ぎ書作るとぬぁ…言語化するの難しいぬ…ってなるんぬ

19 20/09/29(火)23:28:19 No.732390644

1.右のボタンを押す 2.3秒後に左斜め下に0マークが出るのを確認する 3.マークが緑のままだったら手順1に戻る 4.マークが赤くなったのを確認してから×ボタンを押す なお上記の手順にない現象が発生した際は全て指導員に指示を仰ぐ事 ってレベルの細かい手順書を渡すことから始めたらどうなんぬ 多少なりとも周りの役に立っているって言う自覚を持たせることは教育に大事だと思うんぬ

20 20/09/29(火)23:28:23 No.732390662

いえばそのままできると思ってる人マジで多い 何なら言って一日たったら次の瞬間にはできてるくらいに思っててビビる

21 20/09/29(火)23:28:28 No.732390691

>あんまりにあんまりなら病院行くのすすめるのもありだと思うんぬ アスペなら本人も気に病んでるはずだけど いざ病院行け頭のだぞと言われて素直に行ける人は少ないと思うんぬ それに診断貰ってもすぐは離職しないだろうからスレぬの問題解決にはならないんぬ

22 20/09/29(火)23:30:34 No.732391318

正直スレぬの教え方も信用ならないのでなんとも言えないんぬ

23 20/09/29(火)23:30:40 No.732391342

こういう作り話する人は自分がその後輩そのものだったりする

24 20/09/29(火)23:31:21 No.732391558

>ぬ >仕事をリスト化してコピーして上から順にやるように言うんぬ >何か飛ばしてるの見かけたら怒るんぬ >アスペっぽい子に工夫とかは期待してはいけないんぬ これが正解なんぬ 1週間の予定とその日にやるものを書き出して渡すんぬ ぬは仕事のできない管理職だから予定だけ立ててあとは下に丸投げなんぬ

25 20/09/29(火)23:31:28 No.732391589

まず教育係になって間もない人間が適切な指示出せてるかが大分怪しいからな…

26 20/09/29(火)23:31:45 No.732391668

指示はメモに書いて渡して 質問があったらメモにいったんまとめてから質問をしてねって言うのがいいと思うんぬ 紙に書くって言うのは思考の整理に最適なんぬ

27 20/09/29(火)23:32:51 No.732392033

人に教えるって難しいんぬ それだけで立派な技能なんぬ

28 20/09/29(火)23:32:58 No.732392068

アスペルガーとか言い出すでまともなやつ見たことない

29 20/09/29(火)23:33:05 No.732392101

正直そこまでしないとついて行けない人がその後もついて行けるのか疑問なんぬ…

30 20/09/29(火)23:33:09 No.732392119

作業に慣れてくると未熟な人間との認識の差が広がって「このくらいは未経験でもわかるだろ…」と無意識に思い込んでしまうんぬ その結果まるで基礎も何も固まってない少学生に突然応用問題解かせるかのような教育している場合があるんぬ きちんと指導マニュアルとかがないと教育は難しいんぬなー

31 20/09/29(火)23:33:19 No.732392166

パワハラ上司コースおめでとうございます

32 20/09/29(火)23:33:55 No.732392365

分からない所が分かる、分からない所を相談できるっていうのがそもそも習熟度的に高い所にあるということを意識するんぬ 最初から分からなかったら聞いてねって言って出来る人は極少数なんぬ

33 20/09/29(火)23:34:36 No.732392578

教えるって難しいんぬなー

34 20/09/29(火)23:35:02 No.732392711

人をアスペ扱いするやつの言うことなんざ信用できるかバーカ どうせ下手糞な教え方して雑な指示出してんだろ

35 20/09/29(火)23:36:09 No.732393077

コミュニケーションに不備があるって教える側から言ってるのは公平性に欠けすぎててわからんな

36 20/09/29(火)23:36:25 No.732393155

いいよねマニュアル通りにやってねって教えた新人が別のやつに臨機応変にやれってキレられるの… よくない

37 20/09/29(火)23:36:44 No.732393239

世の中にはマジでまともに書類の整理もスキャンも出来ないやつがいるんぬ… あの先輩また怒られてるんぬ…どうやって入社したんぬ…

38 20/09/29(火)23:36:55 No.732393305

下についたぬをアスペ呼ばわりするのは関心しないんぬ でもマジでどうしようもないぬが入ってきたりもするんぬ 教えるってのは大変なんぬが頑張ってとしかいいようがないんぬ

39 20/09/29(火)23:37:18 No.732393442

発達障害支援センターに電話して知能テスト受けさせろんぬ

40 20/09/29(火)23:37:23 No.732393473

仕事上教えたり管理したりしてるけど 部下だと思ったことがないな 派遣の人ばっかりだったり年上ばっかりだったりしたからだと思うが

41 20/09/29(火)23:38:06 No.732393715

ぬの後輩はすごくいい子で頑張り屋さんなんぬ ぬぁ…でも雑談の空気が読めないんぬ…

42 20/09/29(火)23:38:16 No.732393776

>いいよねマニュアル通りにやってねって教えた新人が別のやつに臨機応変にやれってキレられるの… 臨機応変というふわふわの極地みたいな日本語無くならないかな

43 20/09/29(火)23:38:32 No.732393845

引き継ぎ書類見ればわかるから! って豪語して去ってた先輩の書類がごちゃごちゃしてる上にさっぱりわからなかったの思い出したんぬ ついでに見積もり価格めちゃくちゃ安いんぬ…あの人何考えてたんだ

44 20/09/29(火)23:38:58 No.732393988

>ぬぁ…でも雑談の空気が読めないんぬ… そういうのは仕事できないより恐いんぬ

45 20/09/29(火)23:39:23 No.732394111

アスペとか憶測で決めつけてる時点でスレ「」の人間性がワカるってもんだ

46 20/09/29(火)23:39:29 No.732394148

ここは後輩くん寄りの人が多いからこういうスレ立てるとお冠なんぬ

47 20/09/29(火)23:39:40 No.732394213

>臨機応変というふわふわの極地みたいな日本語無くならないかな 高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するんぬ

48 20/09/29(火)23:40:43 No.732394574

アスペって具体的に何があってアスペ呼ばわりなんぬぅ

49 20/09/29(火)23:41:08 No.732394708

ぬも教育係になったんぬ 自分の知ってる事教えてそれで出来なきゃ後は知らんで今のところ通ってるんぬ

50 20/09/29(火)23:41:23 ID:uVxH5DGs uVxH5DGs No.732394784

すぐに他人をアスペルガー呼ばわりするやつが指導係とかその子がかわいそうなんぬ その子が何かミスしたら指導できてないお前のミスになることを肝にめいじるんぬ

51 20/09/29(火)23:41:41 No.732394880

>高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するんぬ つまり適度に余裕を持ったスケジュールで残業するような仕事を持たずに 後からくる仕事に備えろ(どうせ残業になる)という意味なんぬ

52 20/09/29(火)23:41:46 No.732394904

先輩側はいつもやってるから暗黙の了解が分かってるけど 新人は分からないから具体的に言わないと分からないし 一朝一夕にできるようになる訳じゃないから大変よね

53 20/09/29(火)23:41:48 No.732394915

>そういうのは仕事できないより恐いんぬ 突然政治宗教民族の話題が飛んでくるんぬ スレだったらdel入れてるんぬ

54 20/09/29(火)23:42:15 No.732395045

>アスペって具体的に何があってアスペ呼ばわりなんぬぅ 物覚えが悪いからって書いてあるんぬ 多分新人だしいろんなことで頭がいっぱいいっぱいなだけな気がするけど それをアスペ呼ばわりする辺りにスレぬの器が察せられるんぬ

55 20/09/29(火)23:42:19 No.732395064

>高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するんぬ クソアムロの言は聞こえはいいけど具体性ゼロのクソ発言なんぬなー

56 20/09/29(火)23:42:33 No.732395143

>突然政治宗教民族の話題が飛んでくるんぬ >スレだったらdel入れてるんぬ 学生時代に変なのにそまったんぬ~ やべーやつなんぬ

57 20/09/29(火)23:42:57 No.732395271

アスペが地雷過ぎたんぬ

58 20/09/29(火)23:42:59 No.732395277

仕事に慣れすぎるとワークフローを説明することが意外とできなくなるんぬ

59 20/09/29(火)23:43:01 ID:uVxH5DGs uVxH5DGs No.732395292

スレぬも新人の頃は先輩にアスペ扱いされたのがバレバレなんぬなぁ

60 20/09/29(火)23:43:23 No.732395402

誰でも出来る簡単な仕事はマジで地雷んぬ 言われてない暗黙の了解が数十あるんぬ ちょっと大変な仕事の方がきっちりしてて楽なんぬ

61 20/09/29(火)23:43:30 No.732395422

>>突然政治宗教民族の話題が飛んでくるんぬ >>スレだったらdel入れてるんぬ >学生時代に変なのにそまったんぬ~ >やべーやつなんぬ そういうやつは社会出て一度痛い目見ないと治らないんぬな ほっとくしかないんぬ それは人間性の問題だからそいつ自身が治すもんなんぬ

62 20/09/29(火)23:44:02 No.732395580

教育係やってると どうせ出来ないだろって奴をふったのに出来ちゃって 次のお仕事用意してないんぬ~ってなるんぬ

63 20/09/29(火)23:44:05 No.732395590

ぬ 新人育成で大事なのはどんなタイミングで質問されても嫌な顔をしないことなんぬ 聴きやすい雰囲気を作らないと新人の中で溜め込んでしまうんぬ 新卒なんかだと空気読めないタイミングで話しかけてきたりするけどそこをグッとこらえるんぬ 一度質問しただけで怒られた経験ができると聞けなくなってしまったりするんぬなー

64 20/09/29(火)23:44:28 No.732395727

同じ間違いは2回やったら叱れってよく言われるけど 個人的経験では3回までは何も言わず許したほうがスムーズに進むと思う

65 20/09/29(火)23:44:37 No.732395775

後輩が昼休憩中も仕事してるんぬ… 今日作業量多い?手伝うよって聞いても言えそういうわけではありませんぬ…としか返ってこないんぬ 休憩も仕事の内だし今後自分も後輩ができたときに先輩が休憩もせず仕事してたら休み辛い雰囲気になっちゃうからちゃんと休憩してねって言っても仕事してるんぬ… ぬは休憩中寝ることにしたんぬ

66 20/09/29(火)23:45:21 No.732396006

>ぬは休憩中寝ることにしたんぬ とりあえず上長に報告だけしておくんぬ

67 20/09/29(火)23:45:23 No.732396027

そりゃ仕事してりゃマニュアル通りじゃいかない作業もあるんぬ でもマニュアルに絶対にやるなって書いてある事をやらなきゃ失敗する手順になってるのはどうかしてるんぬ… ぬあ…これは規定違反のはずなんぬ………

68 20/09/29(火)23:45:46 No.732396143

労務規定は守らせろなんぬ… なぜだめなのかちゃんと説明して辞めさせないとことによっては監督責任で部署ごと吹っ飛ぶんぬ

69 20/09/29(火)23:46:05 No.732396250

質問しやすい雰囲気を常に出せてる人ってのは偉大なんぬなー ぬも社交性は低いけど怒ったり不機嫌そうな空気は極力出さないように努力はしてるんぬ

70 20/09/29(火)23:46:58 No.732396549

>労務規定は守らせろなんぬ… >なぜだめなのかちゃんと説明して辞めさせないとことによっては監督責任で部署ごと吹っ飛ぶんぬ そんなに厳しいことあんの? 労基が来て指導する程度で終わるんじゃないの

71 20/09/29(火)23:47:00 No.732396556

>新人育成で大事なのはどんなタイミングで質問されても嫌な顔をしないことなんぬ コレ本当にそうおもうんぬ そういう人は出世もするんぬ

72 20/09/29(火)23:47:20 No.732396665

教育係の話が降って湧いてきたんぬ 物覚えは悪くないけど集中力が続かない子だったんぬあああ

73 20/09/29(火)23:47:34 No.732396734

>労基が来て指導する程度で終わるんじゃないの 事故おきたらどうするんぬ?って話なんぬ

74 20/09/29(火)23:48:08 No.732396928

最初の数回を怒らないのは大事なんぬが説明はするべきだと思うんぬ えっ駄目だったんぬ!?ってなると色々辛いんぬ

75 20/09/29(火)23:48:21 No.732396993

>物覚えは悪くないけど集中力が続かない子だったんぬあああ 細かくつつけばいいだけなんぬ

76 20/09/29(火)23:49:04 No.732397215

このご時世やらかし方によっては世間様から纏めて叩かれるんぬうう

77 20/09/29(火)23:49:05 No.732397224

まあマジで部下が使えないは自分の采配能力が低いの疑った方がいいんぬ

78 20/09/29(火)23:49:40 No.732397407

仕事の出来る人は教えるの下手んぬ でもエース級が育つのはそういう人の所から出たりするんぬ 要は元から出来る人じゃないと持たないんぬなー

79 20/09/29(火)23:49:49 No.732397460

昔ミスした新入社員にバリスタおじさん定形で詰めたら次の日から来なくなったって言ってた「」いたな…

80 20/09/29(火)23:49:52 No.732397487

上司に相談するんぬ

81 20/09/29(火)23:50:03 ID:uVxH5DGs uVxH5DGs No.732397559

部下を指導できない上手に使えないなんてただの無能なんぬなー

82 20/09/29(火)23:50:05 No.732397574

休憩中で仕事して事故が起きた場合業務停止命令出てもおかしくないレベルなんぬ

83 20/09/29(火)23:50:15 No.732397621

>昔ミスした新入社員にバリスタおじさん定形で詰めたら次の日から来なくなったって言ってた「」いたな… ただのパワハラおじさんなんぬ

84 20/09/29(火)23:50:27 ID:.W8ntJPE .W8ntJPE No.732397684

>書面で渡せ アホかよ既存の書面を見せることは最初の基本で 書面を見ることを含めて順を口頭で伝えて様子を見て メモをとらないレベルだったら自分で自分用の書面を作らせる練習をさせる これが大学まで16年間もノートをとり続けてもメモ一つとれない馬鹿への教育だ

85 20/09/29(火)23:50:29 No.732397691

>昔ミスした新入社員にバリスタおじさん定形で詰めたら次の日から来なくなったって言ってた「」いたな… こいつバカなんぬ!!!

86 20/09/29(火)23:50:31 No.732397704

ぬの元職場は二つの地区にわかれてたんぬが片方が新人のバイト選り好みして気に入らなければもう片方に押し付けてたせいで人数が片寄りまくってたんぬ 今考えると滅茶苦茶だったんぬなー

87 20/09/29(火)23:50:52 No.732397815

まあ人間同士のことだから相性もあるんぬ

88 20/09/29(火)23:51:03 No.732397876

>まあマジで部下が使えないは自分の采配能力が低いの疑った方がいいんぬ などという上から目線で文句つけたいだけの奴の言うことは聞かなくていいんぬ ある程度まで教えてそれでだめそうならさっさと見切りつけた方がお互いのためにいいんぬ

89 20/09/29(火)23:51:05 ID:kH0RQrsg kH0RQrsg No.732397893

削除依頼によって隔離されました リアルでゴミみたいな部下なり使えないヤツ請け負うと上司のお前が悪いうんぬんとかマジお前に俺の何が分かるんだ…的なテンプレ的なセリフ出るよ 人間の服着てる猿か話せないゴミクズだよあいつら 自分の好きなことだけ喋るってあたり見るとADHD的なでんちゃ!でんちゃ!的な

90 20/09/29(火)23:51:37 No.732398076

なんか変なの来たんぬ

91 20/09/29(火)23:51:40 ID:.W8ntJPE .W8ntJPE No.732398098

>まあマジで部下が使えないは自分の采配能力が低いの疑った方がいいんぬ 馬鹿に出会ったことがないからそう言えるだけだろう 座ってるだけの方がましな奴は本当に存在する

92 20/09/29(火)23:51:46 No.732398125

露骨に空気読めない奴の言うことなんか聞かなくていいんぬ

93 20/09/29(火)23:52:07 No.732398237

ぶっちゃけメモはエクセルかなにかに取らせるといいと思うんぬ 検索って便利なんぬなー

94 20/09/29(火)23:52:07 No.732398241

>リアルでゴミみたいな部下なり使えないヤツ請け負うと上司のお前が悪いうんぬんとかマジお前に俺の何が分かるんだ…的なテンプレ的なセリフ出るよ >人間の服着てる猿か話せないゴミクズだよあいつら >自分の好きなことだけ喋るってあたり見るとADHD的なでんちゃ!でんちゃ!的な 日本語まともに書けてないから自分の能力も疑った方がいいんぬ

95 20/09/29(火)23:52:13 No.732398259

ゴミ来たな

96 20/09/29(火)23:52:16 No.732398277

初めて教育係になったんなら部下のアスペを疑うんじゃなくて自分の未熟さを省みるべきなんぬ

97 20/09/29(火)23:52:25 No.732398327

一つ言うと言ってる事は正しくても言い方が間違ってる事は多々ある

98 20/09/29(火)23:52:30 ID:.W8ntJPE .W8ntJPE No.732398360

>ゴミ来たな こんなに露骨にやってるのに釣られてやんの

99 20/09/29(火)23:53:39 No.732398743

教育係だからといって全部抱え込むこともないんぬ あの人はこの分野強いとか適当におだてたり人の良さそうなベテランを使ったりアウトソーシングするんぬ

100 20/09/29(火)23:53:44 No.732398765

汚い言葉使うのは自分こそ人間の服着てる猿と言っているようなもの

101 20/09/29(火)23:53:59 No.732398837

ぬは昔派遣社員にもかかわらず部下を持たされ1つの部署を統括してたぬ とにかく怒っちゃダメなんぬできることだけやらせるんぬ 根気よく説明するんぬそして少しずつできること増やすんぬ それで最後まで残ったのはフィリピンからのOJTで来てた子なんぬ

102 20/09/29(火)23:54:29 No.732399004

>細かくつつけばいいだけなんぬ 話しかけると質が落ちるんぬ 近くで会話してたりしたり音がしても駄目なんぬ つつかないとそれはそれで質が落ちるんぬ…

103 20/09/29(火)23:54:33 No.732399033

年上の人に作業の改善とかを言うの辛いんぬ… この人結局前のやり方でやってるんぬ…ぬああ…

104 20/09/29(火)23:54:41 No.732399061

こんな事もできねーのかよ マジでお前の母親は淫売のクソ女だな

105 20/09/29(火)23:54:54 No.732399127

>それで最後まで残ったのはフィリピンからのOJTで来てた子なんぬ それはぬの会社が単純によろしくないだけのような気がするんぬ…

106 20/09/29(火)23:55:03 ID:uVxH5DGs uVxH5DGs No.732399182

>リアルでゴミみたいな部下なり使えないヤツ請け負うと上司のお前が悪いうんぬんとかマジお前に俺の何が分かるんだ…的なテンプレ的なセリフ出るよ >人間の服着てる猿か話せないゴミクズだよあいつら >自分の好きなことだけ喋るってあたり見るとADHD的なでんちゃ!でんちゃ!的な でんちゃしゅきなんでちゅか~

107 20/09/29(火)23:55:20 ID:.W8ntJPE .W8ntJPE No.732399287

>こんな事もできねーのかよ >マジでお前の母親は淫売のクソ女だな アメリカ人とフランス人のブルーはこのくらいのことを平気で言うので安心してくれ

108 20/09/29(火)23:55:36 ID:uVxH5DGs uVxH5DGs No.732399374

>>ゴミ来たな >こんなに露骨にやってるのに釣られてやんの ゴミクズ汚な

109 20/09/29(火)23:55:56 ID:.W8ntJPE .W8ntJPE No.732399479

>ゴミクズ汚な 悔しかったからレスしちゃったんだね~わかる~

110 20/09/29(火)23:56:04 No.732399521

>それはぬの会社が単純によろしくないだけのような気がするんぬ… 派遣社員の質の低さをなめちゃいけないんぬ… 最速で2時間でいなくなったんぬ…

111 20/09/29(火)23:56:15 No.732399576

>あの人はこの分野強いとか適当におだてたり人の良さそうなベテランを使ったりアウトソーシングするんぬ 部下使うの下手くそな中間管理職はそういう他人に頼るの苦手なんぬな~ 部下が使えないから俺がやるとかしがちなんぬ

112 20/09/29(火)23:56:33 No.732399670

後釣り宣言とか令和に入ってはじめて見たんぬ…

113 20/09/29(火)23:56:44 No.732399725

ダメそうだと思ったら適当にあしらっとけ 上からちゃんと育てろってお叱りがあったら正直に俺じゃ無理ですって言って教育係降りろ

114 20/09/29(火)23:56:50 ID:.W8ntJPE .W8ntJPE No.732399755

>後釣り宣言とか令和に入ってはじめて見たんぬ… 悔しかったからレスしちゃったんだね~わかる~

115 20/09/29(火)23:56:55 No.732399784

前職がどうだったか知らないがちゃんと仕事終わってからタイムカード打刻するんぬ! 打刻してから仕事するんじゃねぇんぬ!人で足りてないのにサビ残で終わらせると上にこの人数でもいけるんじゃんって思われるんぬ!マジでやめろなんぬ! 労働に対して正当な対価を受け取るんぬ!

116 20/09/29(火)23:57:04 No.732399836

こういう意味不明なのは管理しないとだめなんぬ

117 20/09/29(火)23:57:07 ID:kH0RQrsg kH0RQrsg No.732399853

>初めて教育係になったんなら部下のアスペを疑うんじゃなくて自分の未熟さを省みるべきなんぬ 実際そういうゴミ預けられたらそんな言葉吐けなくなるよマジで 割と人間の皮被ったゴミって結構居るよ 製造業とか棒振りにならいいけど営業職とか人と顔合わせる職には本当に勘弁してほしい

118 20/09/29(火)23:57:11 ID:.W8ntJPE .W8ntJPE No.732399876

>こういう意味不明なのは管理しないとだめなんぬ 悔しかったからレスしちゃったんだね~わかる~

119 20/09/29(火)23:57:30 No.732400003

>>それはぬの会社が単純によろしくないだけのような気がするんぬ… >派遣社員の質の低さをなめちゃいけないんぬ… >最速で2時間でいなくなったんぬ… その派遣会社使うの止めたらいいのに…

120 20/09/29(火)23:57:44 No.732400083

>後釣り宣言とか令和に入ってはじめて見たんぬ… 壺の香りを感じたんぬ…

121 20/09/29(火)23:58:00 No.732400163

>こういう意味不明なのは管理しないとだめなんぬ 言って聞かせるんぬ 根気強く言って聞かせるんぬ じゃないと人は育たないんぬ

122 20/09/29(火)23:58:15 No.732400253

そんな餌でぬが釣られぬなーーー

123 20/09/29(火)23:58:26 No.732400303

>労働に対して正当な対価を受け取るんぬ! 早出にも超過つけて欲しいんぬ!

124 20/09/29(火)23:58:33 ID:.W8ntJPE .W8ntJPE No.732400332

削除依頼によって隔離されました 黙delなんて基本なのに守れず何レスしちゃってんの? 半Pどころの話じゃないよね? もしかして義務教育から大学まで16年ノートとり続けてメモも取れない馬鹿なのかな?

125 20/09/29(火)23:58:33 No.732400337

>その派遣会社使うの止めたらいいのに… 何社も入ってる程度には大企業だったんぬなー 正直10人入って一人残ればいいくらいのレベルなんぬ ぬは幸い使える奴と判断されたのか腰壊すまで浸かってもらえたんぬ

126 20/09/29(火)23:58:40 No.732400381

マニュアルや手順表あればできるなんてことは幻想なんぬ なんでこんな人採用したんぬ!?ってレベルの人は稀にいるんぬ

127 20/09/29(火)23:59:36 No.732400701

人事を恨むんぬ

128 20/09/30(水)00:00:12 No.732400908

スレ「」は猫に言わせてないで自分の姿で言おうな

129 20/09/30(水)00:00:51 No.732401157

>マニュアルや手順表あればできるなんてことは幻想なんぬ このマニュアルやこの手順は駄目とか現場判断の改稿覚えなきゃならんのはマジで辛かったんぬ 半年の研修もしたのに疲れて会社にチクって辞めたんぬ

130 20/09/30(水)00:01:06 No.732401243

>>その派遣会社使うの止めたらいいのに… >何社も入ってる程度には大企業だったんぬなー >正直10人入って一人残ればいいくらいのレベルなんぬ >ぬは幸い使える奴と判断されたのか腰壊すまで浸かってもらえたんぬ でかいところなら仕方ない ほんと派遣は当たり少ないガチャだよ…外から入った身だったけど人集めがしんどいのはリーダー見ててわかった

131 20/09/30(水)00:03:03 No.732401916

自慢話するんぬ 人手が欲しい欲しいと社長にねだってたら新人を2人も付けてくれたんぬ お前もぉそろそろぉ人に教える立場ってのに慣れてもいい頃じゃねえかなぁうえっへっへっへ 大丈夫だよぉ凄く物覚えのいい子らだからなぁってのが社長談なんぬ 自信は無かったけどぬが先輩から教えられてきて自分なりにも培ってきたノウハウを伝授しつつ こまめな確認とアドバイスをしてたら物凄い上達速度で数ヶ月でぬと遜色ない速度と結果お出ししてきたんぬ ぬはここまでに3年掛かったんぬ 死ぬ

132 20/09/30(水)00:04:09 No.732402270

マニュアルがあるだけましなんぬなー ぬが今いる会社は改善だのQCだのうるさい割には最低限のマニュアルすらないとかわけがわからないんぬ おかげで中途の経験者でもいちいち聞かくなくちゃならないことが多すぎて呆れてやめていくんぬ

133 20/09/30(水)00:04:29 No.732402395

>ぬはここまでに3年掛かったんぬ >死ぬ まぁ…後輩が育ったからよかったじゃん ちゃんと育てられた…育ったし 3年分をチャラにしてくれるはず

134 20/09/30(水)00:04:53 No.732402533

>死ぬ 教えるのうまいって考えるしか無いんぬ めっちゃ教えるのうまいんぬ

135 20/09/30(水)00:05:36 No.732402787

今教えてる人ルーチンワークは頑張って教え込んだけど 積極的に新しい仕事覚えようとはしないからどうしたもんかなってなるんぬ 教育の仕方教えて貰ってるわけじゃないから自分基準でしか教えられないぬぅぅぅ…

136 20/09/30(水)00:05:42 No.732402819

うちは1日目の昼休みに黙っていなくなったのが最速だったけど 上手が居たか

137 20/09/30(水)00:06:38 No.732403133

総合職の指導員になったことあるけど人間って総合職なんて本来出来ないんじゃない?ってなったよ 自分含めてね

138 20/09/30(水)00:06:57 No.732403231

社会不適合者なIDマンがゾロゾロ出てくるな…

139 20/09/30(水)00:08:31 No.732403799

やる気のない人をやる気のあるように仕込むってぶっちゃけ性格矯正レベルなのではってたまに思うんぬ

140 20/09/30(水)00:08:54 No.732403938

人を使うの上手い人は適度に仕事押し付けられる人なんぬ 仕事抱えちゃう人は人使いが難しい人なんぬ

141 20/09/30(水)00:09:17 No.732404082

口汚いやつは何処行っても駄目だな… imgでもID出される始末…

142 20/09/30(水)00:09:20 No.732404091

うんこまんはアスペなんぬ かわいそうなんぬ

143 20/09/30(水)00:09:22 No.732404110

>今教えてる人ルーチンワークは頑張って教え込んだけど >積極的に新しい仕事覚えようとはしないからどうしたもんかなってなるんぬ >教育の仕方教えて貰ってるわけじゃないから自分基準でしか教えられないぬぅぅぅ… それでいいんじゃないの なんか方針とかそういうのが決まってないなら

144 20/09/30(水)00:10:16 No.732404416

>積極的に新しい仕事覚えようとはしないからどうしたもんかなってなるんぬ 積極的に新しい仕事をやらせてあげるんぬ そうじゃなければやる方もそれだけやってればいいんだと思ってしまうんぬ

145 20/09/30(水)00:11:05 No.732404674

>あんまりにあんまりなら病院行くのすすめるのもありだと思うんぬ それパワハラ 場合によっては訴訟案件

146 20/09/30(水)00:11:41 No.732404871

ワードに釣られてIDマンがぞろぞろと

147 20/09/30(水)00:12:29 No.732405144

>>あんまりにあんまりなら病院行くのすすめるのもありだと思うんぬ >それパワハラ >場合によっては訴訟案件 自社の社長に自分の行動をわかってて変えられないのは精神障碍者と同じだぞ!と何度か言われたよ 鬱の治療中っての知ってて

148 20/09/30(水)00:13:03 No.732405344

>まぁ…後輩が育ったからよかったじゃん >ちゃんと育てられた…育ったし >3年分をチャラにしてくれるはず ぬ 実際任せられるというのは格段にキャパが生まれるんぬ!!! まだ資格が必要で任せられない仕事もあるとはいえそっちに集中出来ると精神的にも楽なんぬ! 資格も取ればかなりの職で潰しが効くしそっちの方も教えていくんぬ!!!

149 20/09/30(水)00:14:13 No.732405712

ウンコマンはここでは人権がないと知るんぬ

150 20/09/30(水)00:14:18 ID:kH0RQrsg kH0RQrsg No.732405739

今のご時世間違ってゴミ雇っちゃっても簡単にクビ切れなくてマジツラい 事故死ないし自己死してくんねぇかなあいつら俺が稼いだ金食い潰してる蛭みてぇなヤツら 死ねよ

151 20/09/30(水)00:15:21 No.732406087

新人の頃は仕事が遅いと見本みせてもらう度に部署の人全員に向かって仕事を遅らせてすみませんって言わされたから一発で覚えるようにしてた 後輩には同じことやらせられないから普通に教えてたらお前は教え方までクズだなって言われた 俺は転職した

152 20/09/30(水)00:15:28 No.732406120

>今のご時世間違ってゴミ雇っちゃっても簡単にクビ切れなくてマジツラい >事故死ないし自己死してくんねぇかなあいつら俺が稼いだ金食い潰してる蛭みてぇなヤツら >死ねよ お前が死ねば万事解決なんぬ

153 20/09/30(水)00:16:07 No.732406321

>ID:kH0RQrsg 何言っても滑稽なだけですよ無能なあなたは

154 20/09/30(水)00:17:16 No.732406678

しゃべるウンコは本当に害悪なんぬな

↑Top