虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/29(火)22:54:21 >牛丼食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/29(火)22:54:21 No.732379576

>牛丼食べたい

1 20/09/29(火)22:55:56 No.732380168

こういうのは求められて無いんじゃないかな…ってなったけどどうだったんだろ

2 20/09/29(火)22:56:00 No.732380201

>紅生姜食べたい

3 20/09/29(火)22:57:15 No.732380656

こういうのやるのはすき家の役目だろ

4 20/09/29(火)22:58:14 No.732381036

数年ぶりに吉野家行ったらプレーンがとても美味しかった

5 20/09/29(火)22:59:04 No.732381325

お上品過ぎるからもっとジャンクな裏メニューも一つあってよかったと思う

6 20/09/29(火)22:59:17 No.732381411

最近は牛丼食べるの持ち帰りばっかりだな… W定食で牛皿の美味さに目覚めた

7 20/09/29(火)22:59:21 No.732381435

>こういうのやるのはすき家の役目だろ 牛丼のバリエーションだけは明確にすき家に負けてたからこそ吉野家がやる意味あると思う

8 20/09/29(火)23:01:23 No.732382114

ネバトロを食べたけど自分で納豆混ぜるのは手間だったな…

9 20/09/29(火)23:01:44 No.732382227

すき家はバリエーションよりもプレーンをもっと改善すべきだと思うの

10 20/09/29(火)23:02:32 No.732382495

別にこれ別々に出されるだけだよ

11 20/09/29(火)23:04:16 No.732383112

ネバトロはまぁ普通に美味い

12 20/09/29(火)23:05:04 No.732383371

アボチーは食い辛かったしクドかった

13 20/09/29(火)23:05:10 No.732383404

トッピング全て排除してでも200円台で牛丼食える方が嬉しい

14 20/09/29(火)23:05:34 No.732383522

社長のが無難に美味くて逆になんとも言えない

15 20/09/29(火)23:06:01 No.732383669

書き込みをした人によって削除されました

16 20/09/29(火)23:07:17 No.732384052

>社長のが無難に美味くて逆になんとも言えない 方針はともかく舌だけはバイト社員全員信頼してるだけのことはある

17 20/09/29(火)23:07:54 No.732384268

おしんこ別皿OKですか?

18 20/09/29(火)23:08:30 No.732384478

最近吉野家はペペロンチーノ牛丼ばっか頼んでる

19 20/09/29(火)23:09:47 No.732384864

>おしんこ別皿OKですか? 卵もおしんこも別皿でくる

20 20/09/29(火)23:11:15 No.732385347

>トッピング全て排除してでも200円台で牛丼食える方が嬉しい いくらなんでも流石にひもじすぎない?

21 20/09/29(火)23:12:47 No.732385839

吉野家は380で並を食いたい人が行くところだ もっと安かったらとか思う奴が行くとこじゃない

22 20/09/29(火)23:13:28 No.732386050

アボチー期待して食ったけどまぁこんなもんだろうなって味だった あとチーズ溶かしたかったから蓋欲しかった

23 20/09/29(火)23:15:08 No.732386535

チーズベーコンエッグ丼どうだった?

24 20/09/29(火)23:15:39 No.732386709

アボチーはチーズが貧相だった アボカドだけで良かったかも

25 20/09/29(火)23:16:15 No.732386886

専用の丼で無料

26 20/09/29(火)23:17:07 No.732387145

おまんこ月見!! つゆぬき!!

27 20/09/29(火)23:18:24 No.732387538

>アボチーはチーズが貧相だった >アボカドだけで良かったかも 唐辛子いっぱいかけるとおいしかったよ

28 20/09/29(火)23:18:55 No.732387688

おしんこ食べたくなってきたな 明日買ってくるか

29 20/09/29(火)23:19:11 No.732387776

こういうありあわせただ乗っけただけのゴミみたいなゴミを新メニューと言い張る松屋嫌いだったけど吉野家も嫌いになった お前だけだよすき家バカみたいな量のニンニクの新メニュー出してくれるバカは

30 20/09/29(火)23:19:22 No.732387831

バイト先のまかないなんてその場にあるもんでチャチャッと作るもんじゃね アボカドとか常備してるわけねえやん

31 20/09/29(火)23:19:55 No.732388006

>こういうのやるのはすき家の役目だろ すき屋の店員にまかない食べる暇あるわけないだろ

32 20/09/29(火)23:20:58 No.732388326

社員がまかないってどういうことだ

33 20/09/29(火)23:21:05 No.732388361

というか吉野屋にこんなトッピングあるの知らなかった アボカドなんてあった?

34 20/09/29(火)23:21:17 No.732388424

吉野家も今にんにく突っ込んだスタミナ丼やってるだろ

35 20/09/29(火)23:21:25 No.732388460

アボチー気になってたがそこまででもないのか

36 20/09/29(火)23:21:43 No.732388561

了解!ポケモンのおまけつきの小さい牛丼!

37 20/09/29(火)23:21:50 No.732388593

>というか吉野屋にこんなトッピングあるの知らなかった >アボカドなんてあった? 他のメニューで結構使われてる

38 20/09/29(火)23:22:00 No.732388651

揚げ物が充実しててびっくりしたんだけどおいしいんです?

39 20/09/29(火)23:22:11 No.732388716

>アボカドとか常備してるわけねえやん 家から持ってくるのかもしれない 毎日牛丼はつらいからな

40 20/09/29(火)23:23:04 No.732389012

>吉野家も今にんにく突っ込んだスタミナ丼やってるだろ あれはあくまでドカ盛りの丼ものにニンニク乗ってるだけでニンニクにご飯と肉がついてくるタイプのすき家とはちょっと違う

41 20/09/29(火)23:23:32 No.732389159

>家から持ってくるのかもしれない それアリなら中華麺とかうどん持ち込んでやりたいな…

42 20/09/29(火)23:24:50 No.732389526

お新香月見とかいつでも食えるだろ!?

43 20/09/29(火)23:25:00 No.732389568

吉野家でアボカド使われてること知らない素人は黙ってろ

44 20/09/29(火)23:25:10 No.732389619

肉食べたいから胡麻ドレ買ったけど予想通りの味だった

45 20/09/29(火)23:25:33 No.732389736

胡麻ドレま昔バイトしてた時よく食べたわ

46 20/09/29(火)23:25:49 No.732389835

どのチェーン店も好きだけど プレーンはやっぱここが一番

47 20/09/29(火)23:26:08 No.732389941

>吉野家でアボカド使われてること知らない素人は黙ってろ 沖縄の人?

48 20/09/29(火)23:26:39 No.732390109

>お新香月見とかいつでも食えるだろ!? 在庫処分新メニュー

49 20/09/29(火)23:27:45 No.732390443

>>吉野家でアボカド使われてること知らない素人は黙ってろ >沖縄の人? メキシコ!

50 20/09/29(火)23:28:33 No.732390713

お新香月見ってなんかワンセットを丼にぶち込んだだけみたいな感じだな

51 20/09/29(火)23:28:44 No.732390764

普通のキャンペーンメニューでは?

52 20/09/29(火)23:29:35 No.732391034

>お新香月見ってなんかワンセットを丼にぶち込んだだけみたいな感じだな まかない度は一番高い

53 20/09/29(火)23:30:01 No.732391156

>お新香月見ってなんかワンセットを丼にぶち込んだだけみたいな感じだな 普段からある食材使うから… でも食感が変わって美味しいけど食べなれた社員の感想だと思う

54 20/09/29(火)23:30:20 No.732391264

胡麻ドレはそのまんまな感じだけどうまかった

55 20/09/29(火)23:31:22 No.732391565

>まかない度は一番高い いや昔はお新香とか玉子は賄いで食べれなかったので胡麻ドレが一番再現度高いと思う

56 20/09/29(火)23:31:35 No.732391624

>どのチェーン店も好きだけど >プレーンはやっぱここが一番 ちょい前まではそうだったけど今は好みって感じ 吉野家は薄切りミルフィーユみたいな肉やめて落ちて すき家は他にない色 松屋は味薄くて肉も脂身ばっかのゴミだけど圧倒的な減塩スコアで選ぶ価値はある

57 20/09/29(火)23:31:58 No.732391741

すき家はまずあのベチャベチャの御飯をなんとかして欲しい

58 20/09/29(火)23:32:08 No.732391812

こんな良識的なバイトのまかないじゃなくて 高校生の馬鹿なバイトな作ったまかないとかないのかな

59 20/09/29(火)23:32:17 No.732391849

>ネバトロを食べたけど自分で納豆混ぜるのは手間だったな… パックの納豆に冷めた

60 20/09/29(火)23:33:53 No.732392357

>高校生の馬鹿なバイトな作ったまかないとかないのかな 出来たよ!テラ豚丼!

61 20/09/29(火)23:34:03 No.732392411

ビューティフォー…

62 20/09/29(火)23:34:47 No.732392632

久しく食べに行ってないんだけど今の豚丼っておいしい? 豚キムで昔はよく食ってたんだが

63 20/09/29(火)23:35:31 No.732392860

>高校生の馬鹿なバイトな作ったまかないとかないのかな 牛丼用の生肉を焼いて焼き肉定食用のタレかけた本当の焼き肉丼くらいしか思いつかないわ…

64 20/09/29(火)23:36:11 No.732393087

>久しく食べに行ってないんだけど今の豚丼っておいしい? >豚キムで昔はよく食ってたんだが 肉一切れが小さくなって食いごたえはない

65 20/09/29(火)23:36:12 No.732393091

地元の吉野家はサラダの冷蔵庫あったけどまだあるかな

66 20/09/29(火)23:36:46 No.732393248

ライザップサラダを知らない頭ジャンクは少なくない

67 20/09/29(火)23:36:55 No.732393306

身近というか営業ルート先にあるすき家に慣れてたんだけど 久々に吉野家のプレーン食ったら味気なさ過ぎ肉少なすぎパンチ無さすぎでぐえーっってなった お肉のパンチ無さすぎない?吉野家

68 20/09/29(火)23:37:16 No.732393423

>すき家はまずあのベチャベチャの御飯をなんとかして欲しい 近所のは普通の硬さだから店によるんじゃないかな

69 20/09/29(火)23:37:54 No.732393646

肉ってかすき家のが味濃いだけだと思うぞ

70 20/09/29(火)23:38:42 No.732393895

お新香月見シンプルにうまそう

71 20/09/29(火)23:41:44 No.732394895

実際のまかないは何食ってんだろ

72 20/09/29(火)23:42:48 No.732395227

>実際のまかないは何食ってんだろ 近くのホモ弁でご飯抜きの具だけ買ってきてまかない御飯かな

73 20/09/29(火)23:43:04 No.732395310

近場の吉野家は外人店員の時は露骨に味も米の炊き方も悪くなるから辛い

74 20/09/29(火)23:43:21 No.732395390

牛並比較 吉野家 タンパク20g 塩2.7g すき家 タンパク23g 塩2.5g 松屋  タンパク17g 塩1.4g 松屋はマジで肉というより脂身食ってる気分になる

75 20/09/29(火)23:44:42 No.732395805

吉野家もすき家もにんにくメニューになると急に本気になるよね

76 20/09/29(火)23:45:02 No.732395895

アボガド美味いよな GAIJINが狂うのもわかる

77 20/09/29(火)23:45:31 No.732396073

すき家でディスクオンザカレギュウしてるやつは見た

78 20/09/29(火)23:45:34 No.732396079

チボデー牛丼に見えた

79 20/09/29(火)23:46:16 No.732396312

>吉野家 タンパク20g 塩2.7g >すき家 タンパク23g 塩2.5g すき屋の方が塩辛いと思ってた…

80 20/09/29(火)23:47:11 No.732396619

なんて言うかその まぁ…まかないで食うなら良いんだろうな…ってあじだった

81 20/09/29(火)23:48:11 No.732396939

>すき屋の方が塩辛いと思ってた… すき家は超強く甘みをつけた味付けで味濃くしてる 炭水化物は吉野家より10gも多い

82 20/09/29(火)23:54:24 No.732398980

今朝迷って松のや行ってすまない うちの近くご飯味噌汁おかわり自由対象店舗なんだ

↑Top