20/09/29(火)22:12:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/29(火)22:12:51 No.732364896
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/29(火)22:21:14 No.732368000
ただモリッチ三戦士としてくくられてる以外の背景がいっさい見えてないスリッチが怪しすぎる
2 20/09/29(火)22:26:52 No.732369946
ゴルバルスいなければマナッチはモリッチ派になるんじゃないか?
3 20/09/29(火)22:28:48 No.732370670
>ゴルバルスいなければマナッチはモリッチ派になるんじゃないか? ゴルバルスを引き込んだのはモリッチだろうから そこはもう相容れないのだろう
4 20/09/29(火)22:32:35 No.732371947
マナッチがモーリン派にいたほうがモリッチ派にとっては好都合すらある ゴルバルスのせいでモーリン派にいるだけで行動原理はモリッチ派そのものだろうし
5 20/09/29(火)22:33:29 No.732372275
こいつゴルバルスじゃねえか!
6 20/09/29(火)22:35:30 No.732372954
話が進むにつれて魔王軍との戦いのシーンがどんどん減っていくやつじゃんこれ…
7 20/09/29(火)22:35:39 No.732372995
魔法軍を滅ぼすモリッチ派 魔法軍を再起不能にしてから融和するモーリン派
8 20/09/29(火)22:36:16 No.732373208
それでその魔法国の内輪揉めは地球の魔法少女に関係あるんです?
9 20/09/29(火)22:39:25 No.732374275
ゴルバルスを三戦士の1人として重用してはいるから必ずしも絶対滅ぼすマンじゃないんだよねモリッチ
10 20/09/29(火)22:40:13 No.732374566
モリッチ側の説明ですらこうなるって事は左相当ヤバいな?
11 20/09/29(火)22:41:40 No.732375100
王族でもないミリリンを排除すれば良さそうだがモーリン自身も反発してるからだめだ
12 20/09/29(火)22:41:48 No.732375150
これ魔法少女が魔法国の内紛の代理戦争に使われてるだけでは…?
13 20/09/29(火)22:41:55 No.732375184
ポルニーは特に悲しい過去ないのか…
14 20/09/29(火)22:42:05 No.732375239
このゆるキャラ人殺してるじゃん!
15 20/09/29(火)22:43:49 No.732375823
見た感じポルニーはミリリンとの権力闘争に負けた感じか
16 20/09/29(火)22:44:28 No.732376033
>このゆるキャラ人殺してるじゃん! 元魔王軍だし…
17 20/09/29(火)22:44:37 No.732376084
終盤にゴルバルスとマナッチの決闘で何話か使いそう
18 20/09/29(火)22:46:04 No.732376588
ざっくりの相関図がこれってのが…
19 20/09/29(火)22:46:15 No.732376646
この図を魔法少女候補になるであろうお子様に見せて理解して貰えるの?
20 20/09/29(火)22:46:43 No.732376810
1クールくらい掛けて説明して欲しかったかなゴルバトス
21 20/09/29(火)22:47:23 No.732377045
戦いの中では仕方なかったニャン
22 20/09/29(火)22:47:29 No.732377075
多分放送後に視聴者はミリリンが大体悪いわこれって結論づけるやつ
23 20/09/29(火)22:49:10 No.732377670
こんなクソ面倒な状況の国の軍門によく降ったな元魔王軍
24 20/09/29(火)22:51:07 No.732378376
ゴルバルスとモーライが揃って説明するとかこの魔法少女はそんな重要人物なのかな…
25 20/09/29(火)22:51:29 No.732378511
徹底抗戦派の方にいるのかゴルバルス
26 20/09/29(火)22:51:50 No.732378650
魔王軍の説明してくだち…
27 20/09/29(火)22:52:00 No.732378706
完結後にゴルバルス外伝作られそう
28 20/09/29(火)22:52:20 No.732378827
どことなくまほいくっぽい
29 20/09/29(火)22:52:27 No.732378855
ぱっと見ミリリンが元凶だけどはたしてポルニーがまともなのかも微妙なところだ
30 20/09/29(火)22:52:44 No.732378969
才能を持った少女が希少で代替えが効かないんだろう 取り込めたら自軍は強化出来て相手の数を減らせる
31 20/09/29(火)22:53:02 No.732379072
だんだん政治劇ばかりになるやつ
32 20/09/29(火)22:53:52 No.732379385
魔王軍と講和路線になったら真っ先に邪魔になるの裏切者のゴルバルスだろうし 徹底抗戦派閥のがいいだろう
33 20/09/29(火)22:54:13 No.732379526
>だんだん政治劇ばかりになるやつ 少女アニメ版ダグラムか…
34 20/09/29(火)22:54:38 No.732379683
モリッチはこれ引退して院生を敷きたかったやつなのか それとも魔王絶許で司令官になりたかったのかわからん 譲った理由によってはキナ臭すぎる
35 20/09/29(火)22:54:39 No.732379688
途中からおじさんばかりのシーンがどんどん増えていく…
36 20/09/29(火)22:54:39 No.732379693
これミリリンがモーリンとモースンそそのかしてるやつでは?
37 20/09/29(火)22:56:12 No.732380270
でも見たいか見たくないかでいえば俺は見たいぞ! ベテラン声優の渋い会話劇になるやつでしょ絶対!!メインの魔法少女は新人声優でいいからさ!!
38 20/09/29(火)22:56:13 No.732380280
アルドノアゼロ
39 20/09/29(火)22:56:15 No.732380292
魔王軍に兄を殺されてるのに融和派に付くマナッチが怖い
40 20/09/29(火)22:56:27 No.732380370
マナッチの兄殺したの魔王軍に居た頃だよね…?
41 20/09/29(火)22:56:52 No.732380525
ほとんど雑兵では…
42 20/09/29(火)22:57:16 No.732380661
ドルフロとか大体こんな感じ
43 20/09/29(火)22:57:22 No.732380697
終盤になる頃にはイデオンみたいなセリフ飛び交ってそう
44 20/09/29(火)22:58:12 No.732381013
>でも見たいか見たくないかでいえば俺は見たいぞ! >ベテラン声優の渋い会話劇になるやつでしょ絶対!!メインの魔法少女は新人声優でいいからさ!! ファンシーな外見なのに声が激シブの声優が重厚な会話劇を繰り広げる
45 20/09/29(火)22:58:14 No.732381029
魔王軍は地球侵略してるけどなんで魔法王国は介入してるの
46 20/09/29(火)22:58:14 No.732381031
>ベテラン声優の渋い会話劇になるやつでしょ絶対! 魔法国の歴史がまた1ページ…
47 20/09/29(火)22:58:25 No.732381107
モースン引き込めたのはミリリンの手腕だと言わざるを得ない ミリリン派明らかに戦闘力は劣るものな
48 20/09/29(火)22:58:34 No.732381153
魔法国は絶賛応仁の乱中なので?
49 20/09/29(火)22:58:39 No.732381181
魔王軍が地球侵略してる理由まで説明しようとすると書ききれないな
50 20/09/29(火)22:58:55 No.732381268
>魔王軍が地球侵略してる理由まで説明しようとすると書ききれないな そっちをかけや!
51 20/09/29(火)22:59:29 No.732381493
>魔王軍に兄を殺されてるのに融和派に付くマナッチが怖い 自分で書き込んどいて何だがゴルバルスと敵対する為に陣営裏切って相手方に付いたのか…
52 20/09/29(火)22:59:55 No.732381640
ゴルバルスが嘘ついてる可能性も否定できないからすごい厄介
53 20/09/29(火)23:00:11 No.732381720
説明してる奴に信頼性が無さ過ぎる
54 20/09/29(火)23:00:13 No.732381730
こういうのってまず魔法国が魔王軍に征服されてから地球侵略にくるものでは…
55 20/09/29(火)23:00:23 No.732381787
>>魔王軍が地球侵略してる理由まで説明しようとすると書ききれないな >そっちをかけや! まおうぐんが ちきゅうのゆたかなしぜんを ねらっているぞ!
56 20/09/29(火)23:01:24 No.732382118
これ魔法少女が魔王軍滅ぼしたら次はどうなるの
57 20/09/29(火)23:01:26 No.732382129
これ下手したらモーリン側陣営の魔法少女が魔王軍と融和して向かってくる可能性もあるのか きなくせぇ~~~~~~
58 20/09/29(火)23:01:38 No.732382205
本当にゴルバルスだけ憎いならいいけど 魔王軍全体が憎いのが行動原理ならいつか融和路線モーリン派の邪魔になるよねマナッチ
59 20/09/29(火)23:01:58 No.732382313
>これ魔法少女が魔王軍滅ぼしたら次はどうなるの まずはミリリンですね
60 20/09/29(火)23:02:08 No.732382365
>これ魔法少女が魔王軍滅ぼしたら次はどうなるの 融和路線側が滅ぼされるの黙って見てないんじゃない?
61 20/09/29(火)23:02:22 No.732382435
微笑浮かべてる場合じゃないだろモーライも
62 20/09/29(火)23:02:22 No.732382436
モースン派は各々が個人的な利益のために集まってるあたりミリリンのミスひとつで瓦解しそう
63 20/09/29(火)23:02:48 No.732382604
ゴルバルスが徹底抗戦派にいるのって融和したら処刑されるからだろ
64 20/09/29(火)23:02:52 No.732382629
この先モーリン派の魔法少女の子たちに会うかもしれないけど そいつも敵だからね
65 20/09/29(火)23:03:10 No.732382737
敵の敵は味方すぎる 恐ろしすぎる…
66 20/09/29(火)23:03:26 No.732382825
直接の戦闘で殺したって事はこいつら自身も戦闘力はあるんだな
67 20/09/29(火)23:04:15 No.732383111
魔法少女の代理戦争だったのがバリバリの武装組織の魔王軍と戦う展開になって最後は魔法少女そっちのけで内紛が始まるやつじゃん
68 20/09/29(火)23:05:17 No.732383444
魔王軍との戦闘の前には和睦の使者を送るのが欠かせない
69 20/09/29(火)23:05:32 No.732383512
身内殺されているのに融和路線派で徹底抗戦派に裏切り者がいるのが最高に泥沼
70 20/09/29(火)23:05:39 No.732383565
間違いなく政治劇は面白いけど対象年齢層に合ってない内容になってしまう
71 20/09/29(火)23:06:08 No.732383696
>ゴルバルスが徹底抗戦派にいるのって融和したら処刑されるからだろ 徹底抗戦派なら少なくとも相手滅ぼすまでは生存が保証されるからな… 貢献次第では恩赦を貰えるかもしれんし
72 20/09/29(火)23:06:09 No.732383701
ゴルバルスはTFプライムのスタースクリームみたく下手に追い出すとそのうち第三勢力化して全陣営を妨害してきそう
73 20/09/29(火)23:06:10 No.732383705
ゴルバルスは自分が説明してるのに元魔王軍ってことをあえて隠していないところになんらかの意図を感じる
74 20/09/29(火)23:06:14 No.732383733
内紛と言う戦闘シーンがあればいいけど 延々とおじさんたちの腹の探り合いと妥協による解決とかありそうで…
75 20/09/29(火)23:06:27 No.732383790
見た感じモーリン派の基盤がぜい弱すぎて勝てる気がしないが これも嘘かもしれんのよな
76 20/09/29(火)23:07:15 No.732384041
>間違いなく政治劇は面白いけど対象年齢層に合ってない内容になってしまう 昔延々と政治劇してた子供向けロボットアニメがあったんですよ…
77 20/09/29(火)23:07:23 No.732384090
陣営の入れ替わりがない分ガンダムウィングよりはわかりやすいな
78 20/09/29(火)23:07:24 No.732384099
おそらく魔王軍も政治不安を突いてくるだろうな
79 20/09/29(火)23:07:41 No.732384191
なんやかんやあって魔法国から独立した魔法少女たちが新勢力作ったりする
80 20/09/29(火)23:07:55 No.732384274
>>間違いなく政治劇は面白いけど対象年齢層に合ってない内容になってしまう >昔延々と政治劇してた子供向けロボットアニメがあったんですよ… ダグラムとガサラキどっち連想したか言ってもらおうか
81 20/09/29(火)23:08:00 No.732384301
>昔延々と政治劇してた子供向けロボットアニメがあったんですよ… ダグラムは売ってたおもちゃ的に普通のロボットアニメよりは対象年齢上だし…
82 20/09/29(火)23:08:37 No.732384520
WoWみたいに共通の強大な敵が現れないとドンパチやめないんだろうな…
83 20/09/29(火)23:08:38 No.732384526
>なんやかんやあって魔法国から独立した魔法少女たちが新勢力作ったりする その魔法少女の勢力も裏から介入されて派閥が割れるんだよね…
84 20/09/29(火)23:09:01 No.732384649
モーリン派は宮廷権力だけしかないから軍を掌握してるモリッチ派がその気になればクーデターを防ぎようがないだろう とはいえ神輿のモリッチがモーリンには割と身内の甘さを見せてるっぽいのがまた
85 20/09/29(火)23:09:16 No.732384710
モーリン派を滅ぼした後モリッチを暗殺してゴルバロスが魔法国王になるが 最後は今まで利用してきた魔法少女に刺されて血みどろの覇業に終止符を打つ
86 20/09/29(火)23:09:26 No.732384753
魔王軍云々は形だけまである
87 20/09/29(火)23:10:18 No.732385023
こういうのはさらに臣下や有力者の身内の争いやそのまた進化や舌の人間たちの派閥争い等下の方のスケールでもグッチャグチャに争ってるよね
88 20/09/29(火)23:10:50 No.732385213
武力衝突が起きるレベルで仲違いしてるのに…もしかしてゴルバルスは内部に潜入して内乱を煽ってる?
89 20/09/29(火)23:11:06 No.732385285
ざっくりだからな… 詳しく説明するとそれだけで2話ぐらい使いそう