虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/29(火)22:01:23 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/29(火)22:01:23 No.732360631

なんだかんだ言って面白かったよね

1 20/09/29(火)22:01:36 No.732360721

迷走もあったけど最後はきっちりまとめた

2 20/09/29(火)22:02:00 No.732360861

こういうインフレ筋肉バトル漫画また始まらないかな

3 20/09/29(火)22:02:44 No.732361132

なんだかんだってどの辺の時期? トリコお前マジいい加減にしろよのあたり?

4 20/09/29(火)22:03:05 No.732361254

三虎が大暴れしだしてからまた面白くなっていってラストはかなり良かった

5 20/09/29(火)22:03:34 No.732361424

お前はトリコ?

6 20/09/29(火)22:03:49 No.732361525

フルカラー打ち切りが辛い 最後までフルカラーで読みたかった

7 20/09/29(火)22:04:56 No.732361922

こういう漫画もっと読みたいけどマネできないんだろうな

8 20/09/29(火)22:05:33 No.732362144

少なくとも1巻から20巻までは掛け値無しに超面白いから凄い漫画だよ

9 20/09/29(火)22:05:58 No.732362294

ラストってかラスト前の〆は名作漫画のそれ

10 20/09/29(火)22:06:25 No.732362459

>こういうインフレ筋肉バトル漫画また始まらないかな 読み返すとガララワニ強いんだか弱いんだか分からない位置になったな…

11 20/09/29(火)22:06:36 No.732362535

>なんだかんだってどの辺の時期? >トリコお前マジいい加減にしろよのあたり? でかい貝の街あたりはちょっと…

12 20/09/29(火)22:06:48 No.732362599

中盤以降は小松がいないときは面白い

13 20/09/29(火)22:06:57 No.732362637

>こういう漫画もっと読みたいけどマネできないんだろうな しまぶーの作風も割と影響受けてるって人いないよね

14 20/09/29(火)22:07:24 No.732362775

アルティメットルーティーンからブルーグリルまでは個人的にはだいぶ低迷してた

15 20/09/29(火)22:07:40 No.732362871

少年漫画何だけどゾクッとする毒があるのが良いよね しまぶーの漫画

16 20/09/29(火)22:07:41 No.732362882

終わりよければ全てよし!

17 20/09/29(火)22:07:51 No.732362945

たけしより個性的な絵柄にしたいって話はどこに行ったんだろうな

18 20/09/29(火)22:08:02 No.732363014

面白いグルメ漫画なら割と最近山ほど出てるな 幻想グルメとか面白かった

19 20/09/29(火)22:08:03 No.732363019

最序盤で読者をがっちり掴んだ感がある いまだにこれが連載開始したジャンプ持ってる

20 20/09/29(火)22:08:11 No.732363085

ミドラで話巻き返したのはすごい

21 20/09/29(火)22:08:21 No.732363146

OP曲好きだった 釘を食え!

22 20/09/29(火)22:08:26 No.732363181

トリコのフルコースの魚だけちょっと強引だった気がする

23 20/09/29(火)22:08:33 No.732363226

モブでたけしが頻繁に出てたのは謎

24 20/09/29(火)22:09:00 No.732363381

レア食材を食べることで回復や能力アップって設定がRPGみたいでいいよね

25 20/09/29(火)22:09:02 No.732363387

自然の厳しさみたいなのがよく描けてた

26 20/09/29(火)22:09:37 No.732363644

こことか壷でざわついたのは再生屋の盛り合わせが出てきたシーン

27 20/09/29(火)22:09:46 No.732363717

ネオが脱走して好みの味を覚えた時の話好き

28 20/09/29(火)22:10:08 No.732363861

最後しっかり終わらせればやっぱいいものだよね…

29 20/09/29(火)22:10:14 No.732363913

終わり良ければ全てヨシ!

30 20/09/29(火)22:10:15 No.732363918

グルメ界は最初持ち上げすぎて持て余してたところはあったと思う

31 20/09/29(火)22:10:23 No.732363982

>レア食材を食べることで回復や能力アップって設定がRPGみたいでいいよね それは好きなんだけどメロウコーラ辺のカロリーシステムはあからさますぎて嫌だった

32 20/09/29(火)22:11:04 No.732364262

主人公が四天王の1人ってすごい珍しいと思う

33 20/09/29(火)22:11:12 No.732364309

セメントのような食欲って例えがネオらしい重苦しさで好き

34 20/09/29(火)22:11:22 No.732364381

一番おいしそうなのはおいておくとして一番人間界にほしい食材はホネナシサンマ

35 20/09/29(火)22:11:29 No.732364428

巻き入らなかったらもっと強化イベント増えてインフレ追いつけたのかな

36 20/09/29(火)22:11:33 No.732364450

ユダの過去は人情もの得意なしまぶーらしいエピソードだった

37 20/09/29(火)22:12:03 No.732364605

>レア食材を食べることで回復や能力アップって設定がRPGみたいでいいよね 実際ゲームのモンハンみたいなサバイバル系だと良い感じだった

38 20/09/29(火)22:12:09 No.732364636

フグ鯨の毒でも構わないなら捕獲レベルは低い設定好き

39 20/09/29(火)22:12:42 No.732364833

再生屋の盛り合わせはしまぶーならやりかねないから当時読んでて怖かったわ

40 20/09/29(火)22:13:02 No.732364975

四天王の合体技がパックマンだった衝撃

41 20/09/29(火)22:13:02 No.732364978

たけしがトリコのメインキャラになったらめちゃくちゃ強くなりそう

42 20/09/29(火)22:13:31 No.732365169

毎週月曜にこれ読んでから朝飯食うくらいには好きだった

43 20/09/29(火)22:14:11 No.732365418

猿と戦ってるあたりが一番好き それまで戦ってばかりだし

44 20/09/29(火)22:14:23 No.732365512

ネオとまで仲良く食事したからな… 初めて施された食べ物の美味しさに笑ったりラスボスって言われてんぞってからかわれて照れるネオいいよね

45 20/09/29(火)22:14:38 No.732365626

アカシア演技上手すぎる…

46 20/09/29(火)22:14:41 No.732365642

>それは好きなんだけどメロウコーラ辺のカロリーシステムはあからさますぎて嫌だった あれはさすがにすぐなくなったな

47 20/09/29(火)22:15:17 No.732365850

馬王戦辺りの絶望的なつまんなさヤバかった よく最後で持ち直したと思う

48 20/09/29(火)22:15:34 No.732365957

これくらい筋肉ムキムキな主人公もっと出ないかな

49 20/09/29(火)22:15:39 No.732365983

うまいもん食って強くなるだけでよかったな

50 20/09/29(火)22:15:51 No.732366046

グルメ界行ってから食べ物がどれも美味しそうに見えなくてなぁ

51 20/09/29(火)22:16:03 No.732366116

食技とかアルティメットルーティーンもううnってなった

52 20/09/29(火)22:16:12 No.732366182

>アカシア演技上手すぎる… まるで本当にトリコにキレているようだ…

53 20/09/29(火)22:16:13 No.732366187

最後きっちりまとめるのって予想以上に全体的なイメージ上げるんだなってなった こういうパターンあんまりジャンプだと見ないから

54 20/09/29(火)22:16:24 No.732366250

食い方は真似できないけどデビル大蛇のトリコバーガーは食べたくなった

55 20/09/29(火)22:16:33 No.732366307

恵方巻だけは汚すぎて受け付けなかった

56 20/09/29(火)22:16:33 No.732366310

たけしのモービー編で出てきたガッツ値測定でトリコのキャラを見たらどうなるんだろうってのは気になる

57 20/09/29(火)22:16:57 No.732366451

小松がシェフやってる店でいっぱい食べてる回いいよね… 蟹ブタ?のステーキを一口で喰うやつ

58 20/09/29(火)22:16:57 No.732366452

冒険漫画感は最高

59 20/09/29(火)22:16:59 No.732366472

書き込みをした人によって削除されました

60 20/09/29(火)22:17:00 No.732366474

>おっさんの湯葉だけは汚すぎて受け付けなかった

61 20/09/29(火)22:17:10 No.732366538

トリコはもうちょっと勝率高くてもいいんじゃないかな…とは思う

62 20/09/29(火)22:17:37 No.732366699

なんだっけ 名前忘れたけど婆さんが作った親子丼がすごい美味そうなのよく覚えてる

63 20/09/29(火)22:17:37 No.732366700

ユダは絶対裏切ると思ってた

64 20/09/29(火)22:17:49 No.732366780

>たけしより個性的な絵柄にしたいって話はどこに行ったんだろうな 個性的な絵柄は受けないからな

65 20/09/29(火)22:17:50 No.732366782

ドンスライムがやられた後特に触れられて無いのがなんか…こう…

66 20/09/29(火)22:18:00 No.732366853

絵柄とか作風とかモチーフ正直とっつきづらいけど特有のポイントではあるよね

67 20/09/29(火)22:18:20 ID:v6/3J1uY v6/3J1uY No.732366966

再アニメ化はいつになるんだ… デジモン終わったらやるよね?

68 20/09/29(火)22:18:20 No.732366972

1ミリも役に立たんかったな青鬼…

69 20/09/29(火)22:18:21 No.732366975

>なんだっけ >名前忘れたけど婆さんが作った親子丼がすごい美味そうなのよく覚えてる にんにく鳥の親子丼な

70 20/09/29(火)22:18:22 No.732366985

小松の顔は迷走というかどうしたいのかよくわからないとこはあった

71 20/09/29(火)22:18:44 No.732367124

最近ハマって電子で買いそろえたけど読み返しても馬王~猿王あたりの いきがって向かったら即ぼろ負けはやっぱりカッコ悪い

72 20/09/29(火)22:19:07 No.732367240

なんとかバードおいしい…おいしい…みんなもおいしいって言ってるよ…ってやり出した時はしまぶー疲れてんのか?ってなった

73 20/09/29(火)22:19:08 No.732367245

>グルメ界行ってから食べ物がどれも美味しそうに見えなくてなぁ まずGODからして全然美味そうじゃねえ…ってやつだからな

74 20/09/29(火)22:19:22 No.732367346

マザコンが色んな意味でおいしすぎる…

75 20/09/29(火)22:19:51 No.732367502

>恵方巻だけは汚すぎて受け付けなかった あれめっちゃ汚れてるよね…

76 20/09/29(火)22:19:52 No.732367508

想像できないような味より想像できる味の方が共感できるのはもうどうしようもない問題な感じするからなぁ

77 20/09/29(火)22:19:52 No.732367510

終わり良ければ全て良しの典型例

78 20/09/29(火)22:19:56 No.732367535

>まずGODからして全然美味そうじゃねえ…ってやつだからな でもメインディッシュなんですよ

79 20/09/29(火)22:20:07 No.732367606

ムキムキ次郎がデビル大蛇ノッキングしたあと のんびりと的確に小松を蘇生させるのが強キャラ感すごかった

80 20/09/29(火)22:20:41 No.732367785

>なんとかバードおいしい…おいしい…みんなもおいしいって言ってるよ…ってやり出した時はしまぶー疲れてんのか?ってなった あそこはまあ正直気持ち悪かったな…

81 20/09/29(火)22:20:44 No.732367806

>なんだっけ >名前忘れたけど婆さんが作った親子丼がすごい美味そうなのよく覚えてる 丼物苦手だったけどアレ見てから解消した私のような者もいるほどです

82 20/09/29(火)22:20:50 No.732367835

せっかくのスタージュンとの決戦が 超凄い思い込みのせいで素直にかっこよく読めないんだよな…

83 20/09/29(火)22:20:52 No.732367847

ドドリアンボムのたけし感いいよね

84 20/09/29(火)22:20:54 No.732367861

ドドリアンボムはずるいだろ

85 20/09/29(火)22:21:00 No.732367904

>ムキムキ次郎がデビル大蛇ノッキングしたあと >のんびりと的確に小松を蘇生させるのが強キャラ感すごかった ワケわからん生物に比べて簡単すぎるわい、の説得力

86 20/09/29(火)22:21:03 No.732367930

ジュエルミート食べて復活した後のリベンジめっちゃ好きなんだ

87 20/09/29(火)22:21:10 No.732367974

少年漫画の主人公には珍しくめっちゃ酒飲むなトリコ

88 20/09/29(火)22:21:13 No.732367988

センチュリースープは実際に飲んでみてえ…ってなった

89 20/09/29(火)22:21:44 No.732368139

>少年漫画の主人公には珍しくめっちゃ酒飲むなトリコ チェイサーにウィスキーを

90 20/09/29(火)22:21:52 No.732368183

>少年漫画の主人公には珍しくめっちゃ酒飲むなトリコ タバコも吸う タバコって言うか謎の枝だけど

91 20/09/29(火)22:22:05 No.732368262

ノッキングがあまりに強すぎてもうこれだけでいいんじゃねぇかな…ってなる

92 20/09/29(火)22:22:09 No.732368293

トミーロッド戦好き

93 20/09/29(火)22:22:21 No.732368361

グルメ界は初っ端妖食界のグロ食シリーズに始まって全体的にグロテスクなのが… アースとかは美味しそうだったけど

94 20/09/29(火)22:22:31 No.732368417

>最近ハマって電子で買いそろえたけど読み返しても馬王~猿王あたりの >いきがって向かったら即ぼろ負けはやっぱりカッコ悪い そこらへんがあったから >トリコお前マジいい加減にしろよ のセリフに共感できた

95 20/09/29(火)22:22:34 No.732368432

オゾン草のあたりはなんか腐人気狙いが露骨すぎてなんだかなあと思っていた

96 20/09/29(火)22:22:36 No.732368448

次郎には関してあまりにも強くし過ぎた結果勝てる相手がいなくなって話の都合で強引に殺したのよくなかったな 三虎も強くなりすぎてどうすんだこれってなったけど責任を取る形で死んで一龍はなんとなく死んで… 強くなりすぎたキャラを殺そうとするのが無理があるのでは!?

97 20/09/29(火)22:22:56 No.732368540

旨そうな夢の食材見るだけで面白かった

98 20/09/29(火)22:23:04 No.732368585

グルメ界一手からはそこまで美味しく見えなさそうだったのがな… 終盤サクッとカットされたのも納得だった

99 20/09/29(火)22:23:19 No.732368662

メイン人物全員二十歳越え?

100 20/09/29(火)22:23:26 No.732368719

最後まで人間界を守り通した上で生き残ったセツ婆も地味にすごい パートナーの次狼は狂暴すぎて退場処分になっちゃったけど

101 20/09/29(火)22:23:30 No.732368735

味の想像できないやつだとセンチュリースープとかオゾン草とかが好き

102 20/09/29(火)22:23:30 No.732368738

グルメ界行く直前辺りが個人的にダレを感じた

103 20/09/29(火)22:23:32 No.732368746

>トミーロッド戦好き 欠けたフォークの演出いいよね

104 20/09/29(火)22:23:42 No.732368815

最後にゾンゲ様が実はめっちゃすごい食運持ちってのは今までの展開的にもめっちゃ納得だし好き

105 20/09/29(火)22:23:52 No.732368877

トリコは実力と態度が見合ってなくてそこは劇中でも言及されたり思い直して精神的にも修行もするのにすぐまた調子に乗っちゃうのなんで…ってなってた

106 20/09/29(火)22:23:56 No.732368900

>旨そうな夢の食材見るだけで面白かった タラバガニの成る木はあそこ切り取って壁紙にしたいくらい好き

107 20/09/29(火)22:24:10 No.732368978

メテオガーリックで全員ムキムキ化がコテコテなギャグだけど好き

108 20/09/29(火)22:24:18 No.732369044

誰かが言った…から始まる食材紹介すごく好き

109 20/09/29(火)22:24:21 No.732369065

ノッキン!ダメージノッキン! グルメラック!グルメラック!

110 20/09/29(火)22:24:30 No.732369120

肉も美味いけどそれ以上に野菜が美味い焼肉屋とか行ってみたいわ

111 20/09/29(火)22:25:08 No.732369340

思い出に味はあるのか? あったよ!マザコンのフルコース!!

112 20/09/29(火)22:25:26 No.732369417

>トリコは実力と態度が見合ってなくてそこは劇中でも言及されたり思い直して精神的にも修行もするのにすぐまた調子に乗っちゃうのなんで…ってなってた 食義で精神修業したのにこいつ成長してねえな…って思ってしまった でも食義訓練でどんどん盛られていく流れは好き

113 20/09/29(火)22:25:26 No.732369420

>少年漫画の主人公には珍しくめっちゃ酒飲むなトリコ 途中から飲みだしたら何か言われそうだけどフグクジラの時点で飲んでるからな

114 20/09/29(火)22:25:34 No.732369462

漫画で美味しそうなメシ描けるのはマジで凄い

115 20/09/29(火)22:25:56 No.732369605

ラスト1話前ホント良かったよね…と思いながらジャンプ+見てみるとそこだけ10円高いあたり向こうもよくわかってる

116 20/09/29(火)22:26:02 No.732369646

>>少年漫画の主人公には珍しくめっちゃ酒飲むなトリコ >途中から飲みだしたら何か言われそうだけどフグクジラの時点で飲んでるからな 初登場からだよ!

117 20/09/29(火)22:26:13 No.732369691

アニメの水樹奈々はいらなかったと思えるくらい原作がスムーズに進行していった

118 20/09/29(火)22:26:18 No.732369725

>肉も美味いけどそれ以上に野菜が美味い焼肉屋とか行ってみたいわ ベジタブルスカイめちゃくちゃ行ってみてえ

119 20/09/29(火)22:26:30 No.732369792

個人的に引っ張ったグルメフェスが思ったより盛り上がらなくてその後ブルーグリルまでがグダったイメージ

120 20/09/29(火)22:26:37 No.732369841

たけしもそうだったけどしまぶーの描くジジィババァキャラが強すぎる…

121 20/09/29(火)22:26:43 No.732369889

他所だと何故か急にグルメスパイザーが流行りだしたと聞いてダメだった

122 20/09/29(火)22:26:54 No.732369954

わりと序盤だけど デビルオロチの時にトリコがコウモリを生きたまま喰ってたが最初に引いたシーン

123 20/09/29(火)22:26:54 No.732369961

めっちゃ引き抜かれた美食会に吹く

124 20/09/29(火)22:26:58 No.732369980

メテオスパイスはちょっとひどくない?

125 20/09/29(火)22:27:09 No.732370051

トリコは酒もだけどタバコ吸うのに驚いた いやタバコとしてはちょっと変わってるけど

126 20/09/29(火)22:27:25 No.732370147

>たけしもそうだったけどしまぶーの描くジジィババァキャラが強すぎる… 〇 〇  〇 状態の千代婆マジで怖すぎる…

127 20/09/29(火)22:27:29 No.732370182

>アニメの水樹奈々はいらなかったと思えるくらい原作がスムーズに進行していった 基本的にアニオリ邪魔だから…

128 20/09/29(火)22:27:34 No.732370211

>アニメの水樹奈々はいらなかったと思えるくらい原作がスムーズに進行していった でもそのせいでシコれる女キャラが居ないよ!

129 20/09/29(火)22:27:34 No.732370217

>デビルオロチの時にトリコがコウモリを生きたまま喰ってたが最初に引いたシーン アニメだとカットされてなかったっけ

130 20/09/29(火)22:27:35 No.732370222

ノッキン!!便利過ぎない?

131 20/09/29(火)22:27:35 No.732370227

>>トミーロッド戦好き >欠けたフォークの演出いいよね アニメだと煙とかで誤魔化されて明確な描写はされなかった…

132 20/09/29(火)22:27:40 No.732370247

>他所だと何故か急にグルメスパイザーが流行りだしたと聞いてダメだった なんで…?

133 20/09/29(火)22:27:43 No.732370262

食運食運はダルい

134 20/09/29(火)22:28:12 No.732370433

東映にアニメ任せると絶対クソアニオリやるから…

135 20/09/29(火)22:28:17 No.732370461

プラスで読み直してるけどこんなキャラいたっけ…? ってのがちょくちょくいる

136 20/09/29(火)22:28:17 No.732370462

>でもそのせいでシコれる女キャラが居ないよ! サニーの妹はシコれるだろ!

137 20/09/29(火)22:28:23 No.732370499

>他所だと何故か急にグルメスパイザーが流行りだしたと聞いてダメだった アニメ見てたらスタージュンと直接会うっていう結構節目の回でいきなりグルメスパイザー出てきて吹いた

138 20/09/29(火)22:28:27 No.732370535

戦闘の面白さで言うとトミーロッド戦マジでぶっちぎりなんだよな…

139 20/09/29(火)22:28:33 No.732370574

なんか一時期やたら推されてた時期あったよねトリコ いや好きなんだけどさ

140 20/09/29(火)22:28:36 No.732370590

不味かったから吐き捨てたオゾン草を結婚式で食わされるペア可哀想

141 20/09/29(火)22:28:42 No.732370631

>東映にアニメ任せると絶対クソアニオリやるから… ワートリとかもう10年代になってあんなのぶっこんできて何かもうすげえなってなった

142 20/09/29(火)22:28:45 No.732370654

一番引いたのはクロマドがわさび醤油で芋虫食べたシーン

143 20/09/29(火)22:28:57 No.732370723

特に食材ではなく背中のとげとげをわさびおろすのに使われる虫

144 20/09/29(火)22:29:01 No.732370750

アカシアのフルコースが全部あんまり美味しそうじゃないのがちょっと残念

145 20/09/29(火)22:29:03 No.732370764

四天王全員小松に落とされたけどマッハ落ちしたのゼブラだったね

146 20/09/29(火)22:29:06 No.732370778

3DSのゲームはサバイバルのやつ以外ワゴン行きだった

147 20/09/29(火)22:29:10 No.732370799

ドリュンドリュンって注がれる酒いいよね

148 20/09/29(火)22:29:30 No.732370923

メンバーバラけてフルコース集めをサラッと流して終わらせたのはえぇ…って思った サニーとライブベアラーとかめっちゃ面白そうな組み合わせじゃん!とか期待してたのに

149 20/09/29(火)22:29:31 No.732370931

>3DSのゲームはサバイバルのやつ以外ワゴン行きだった キャラゲーなんてだいたいそんなもんだ

150 20/09/29(火)22:29:36 No.732370953

>3DSのゲームはサバイバルのやつ以外ワゴン行きだった この漫画でワゴン行きとか言われると別の者連想するからやめろ

151 20/09/29(火)22:29:37 No.732370955

食欲に悪意はないで許すのが凄いなぁって

152 20/09/29(火)22:29:42 No.732370981

虫系の食材はやめてください…

153 20/09/29(火)22:29:50 No.732371026

メロウコーラ飲んでみたい

154 20/09/29(火)22:29:53 No.732371050

>戦闘の面白さで言うとトミーロッド戦マジでぶっちぎりなんだよな… 遠距離から虫を生み出して戦わせる その虫もめちゃくちゃ数が多くて強い なのに自分が本気で戦った方がもっと強い ってズルいよトミー

155 20/09/29(火)22:30:13 No.732371185

よく言われるけどグルメカジノは面白い変化球で好きだった

156 20/09/29(火)22:30:14 No.732371194

アカシアがとんだ大根役者すぎる…

157 20/09/29(火)22:30:17 No.732371202

>東映にアニメ任せると絶対クソアニオリやるから… なんでわぶとらさんの出番めっちゃ増えたの…

158 20/09/29(火)22:30:19 No.732371222

>>肉も美味いけどそれ以上に野菜が美味い焼肉屋とか行ってみたいわ >ベジタブルスカイめちゃくちゃ行ってみてえ 美味しい野菜とか超食いたいわ

159 20/09/29(火)22:30:21 No.732371240

ゼブラのフルコースにダンゴムシが入ったのはお前いいのかそれでってなった

160 20/09/29(火)22:30:23 No.732371248

中盤のメルクの星屑付けて食べてた魚の天ぷら喰いたい

161 20/09/29(火)22:30:23 No.732371250

>四天王全員小松に落とされたけどマッハ落ちしたのゼブラだったね まあ投獄されてろくなもん食わされてないのに 悪名知りながら体気遣われたら落ちるわな…

162 20/09/29(火)22:30:24 No.732371253

あんまり美味そうじゃないよな… su4241004.jpg

163 20/09/29(火)22:30:28 No.732371289

トミーロッドはあんな噛ませみたいな見た目しといて名勝負するんだから参るね

164 20/09/29(火)22:30:37 No.732371339

前に「」が言ってた筋骨隆々の大男が酒飲んでタバコ吸って肉ガッつくって昔のカッコいい像そのままだなってのに凄く納得した

165 20/09/29(火)22:30:39 No.732371354

グルメスパイザーだけ印象強いけど 実はメロウコーラの時にも謎玩具が出てるんだ

166 20/09/29(火)22:30:41 No.732371366

間違いなく面白いんだけど月間連載だったらもっと面白かったんじゃないかって展開はちょっとある

167 20/09/29(火)22:30:41 No.732371370

>>3DSのゲームはサバイバルのやつ以外ワゴン行きだった >この漫画でワゴン行きとか言われると別の者連想するからやめろ シュババッ シュバババババッ

168 20/09/29(火)22:30:53 No.732371429

サニーが一番好きだった でも食った相手を召喚するのはちょっと無理がなぁい?

169 20/09/29(火)22:30:59 No.732371468

>虫系の食材はやめてください… キンタマから出るスープならいい?

170 20/09/29(火)22:31:03 No.732371490

BBコーンはめっちゃ描写も分かりやすくて堪らんかった

171 20/09/29(火)22:31:05 No.732371500

三代欲求より食欲第一のオリジナル世界観をきっちり書いてるのが好き こういう飯漫画増えないかなあ

172 20/09/29(火)22:31:05 No.732371501

>メンバーバラけてフルコース集めをサラッと流して終わらせたのはえぇ…って思った >サニーとライブベアラーとかめっちゃ面白そうな組み合わせじゃん!とか期待してたのに 打ち切りというかアナザ編ぐらいから短縮してって編集長に言われたんじゃねえかな だからとっととフルコース集めてラストバトル突入させたんだろう

173 20/09/29(火)22:31:09 No.732371518

トミーはなんか死んだと思ったら生き返って気がついてたら死んだ

174 20/09/29(火)22:31:17 No.732371544

フグ鯨とりにいくときの電車内で食べてたハンバーガー食いたい

175 20/09/29(火)22:31:18 No.732371547

>不味かったから吐き捨てたオゾン草を結婚式で食わされるペア可哀想 結婚式に出てきたオゾン草はあくまで添え物だから!というか普通の人は一人じゃ食えないから!

176 20/09/29(火)22:31:29 No.732371616

>なんか一時期やたら推されてた時期あったよねトリコ >いや好きなんだけどさ ジャンプの看板にする気だったのは伝わったけどそこまでには至らなかったな アニメ化で人気大爆発していればな 鬼滅とかは人気大爆発して即終わったけど…

177 20/09/29(火)22:31:31 No.732371625

>>3DSのゲームはサバイバルのやつ以外ワゴン行きだった >この漫画でワゴン行きとか言われると別の者連想するからやめろ 気をつけろや!

178 20/09/29(火)22:31:32 No.732371629

指パッチンでタバコに火をつけるってのはちょっとカッコよすぎる

179 20/09/29(火)22:31:41 No.732371670

副料理長ってことはあいつら料理できるんだ… スタージュンは描写あったけど

180 20/09/29(火)22:31:42 No.732371679

良いところとうーn…ってなるところが両方多いなって思う漫画

181 20/09/29(火)22:31:54 No.732371746

良くも悪くも少年ジャンプ漫画感が強い

182 20/09/29(火)22:31:54 No.732371748

よくわからん理由で復活拒んでそのせいでネオに未来永劫復活できないように食われたドンスラみて一龍はどう思ったんだろう

183 20/09/29(火)22:31:57 No.732371769

>戦闘の面白さで言うとトミーロッド戦マジでぶっちぎりなんだよな… 腕を吹き飛ばされてそのまま釘パンチをトミーの頭にブチ当てる筋肉バトルの流れが凄い好きだからわかる

184 20/09/29(火)22:32:06 No.732371814

>戦闘の面白さで言うとトミーロッド戦マジでぶっちぎりなんだよな… 初の欠損でマジで!?ってなったからな

185 20/09/29(火)22:32:22 No.732371881

名勝負だとジュエルミート戦が苦戦パワーアップ完勝でが全部入ってて好きなんですよね 最後の食事でスターのセリフが回収されるのも最高

186 20/09/29(火)22:32:24 No.732371890

グルメ界編は敵を強くすればいいもんじゃないなって

187 20/09/29(火)22:32:25 No.732371896

途中だれたのもあるけどやっぱ終わりがちゃんとしてて面白いから好きだよ

188 20/09/29(火)22:32:31 No.732371928

色々あったけど終わり良ければ総て良しの漫画だから好きなんだ

189 20/09/29(火)22:32:32 No.732371932

>なんか一時期やたら推されてた時期あったよねトリコ >いや好きなんだけどさ 一時期とはいえジャンプの三本柱に食い込むレベルだったしなぁ アニメの出来とか運次第ではもっと人気作になれた可能性もあったと思う

190 20/09/29(火)22:32:38 No.732371968

センチュリースープ編ではトミーロッドで「副」料理長なのという絶望感があった

191 20/09/29(火)22:32:42 No.732371984

序盤の食材探し大好き

192 20/09/29(火)22:32:50 No.732372023

残虐バトルになるとちょっとね グルメ界行くまでは面白かった 小松が小奇麗になるまでは良かった そのへんもこぞって満足させた最終回

193 20/09/29(火)22:32:54 No.732372048

茄子嫌いだけどウィンナース食ってみたい

194 20/09/29(火)22:33:02 No.732372107

>トミーロッドはあんな噛ませみたいな見た目しといて名勝負するんだから参るね シバリング卵爆弾とかやる多彩だからな

195 20/09/29(火)22:33:04 No.732372118

>戦闘の面白さで言うとトミーロッド戦マジでぶっちぎりなんだよな… お前という美食屋に敬意を表し俺も本気で戦ってやろう… で突然ムキムキになるのが下手するとギャグになっちゃうけど超シリアスに絶望感与えるの凄い

196 20/09/29(火)22:33:07 No.732372132

パラサイトエンペラーがあまりにもキモい

197 20/09/29(火)22:33:13 No.732372170

インフレと食って食い合わせ悪いね 調理難易度って点に注目したのは正解だった

198 20/09/29(火)22:33:15 No.732372181

>メンバーバラけてフルコース集めをサラッと流して終わらせたのはえぇ…って思った >サニーとライブベアラーとかめっちゃ面白そうな組み合わせじゃん!とか期待してたのに あそこのカットっぷりは打ち切りか!?って心配になった 単純にちょっとさすがに全部やったら時間かかりすぎるんで巻きでって感じだろうけど

199 20/09/29(火)22:33:16 No.732372191

アニメの水樹がいらないキャラすぎる…

200 20/09/29(火)22:33:18 No.732372204

むしろこの作風で腐にウケたことが凄いと思う 下手したらたけしより腐ウケしなさそうなのに

201 20/09/29(火)22:33:24 No.732372245

>よくわからん理由で復活拒んでそのせいでネオに未来永劫復活できないように食われたドンスラみて一龍はどう思ったんだろう 最後ネオが腹の中全部吐き出したからドンスラも復活出来るようになったからヨシ!

202 20/09/29(火)22:33:28 No.732372272

NARUTOやBREACHに並ぶと思ってた

203 20/09/29(火)22:33:31 No.732372290

su4241014.jpg いい話なんだけどやっぱり笑っちゃう

204 20/09/29(火)22:33:45 No.732372367

初期四天王クソ雑魚じゃない?

205 20/09/29(火)22:33:58 No.732372453

会長vsマザコンは会長死亡→メテオスパイス爆撃のコンボでオイオイオイってなったわ

206 20/09/29(火)22:34:15 No.732372545

>間違いなく面白いんだけど月間連載だったらもっと面白かったんじゃないかって展開はちょっとある いや月刊は遅すぎる

207 20/09/29(火)22:34:23 No.732372587

最後の方すげえ短縮したせいで 裏切ってNEOについた人達が大分存在意義疑われる感じになってしまった

208 20/09/29(火)22:34:44 No.732372708

アニメはマジでしょぼいジャンプアニメの代表例って感じで…

209 20/09/29(火)22:34:49 No.732372729

在庫一掃された美食會とかあるのに 一番印象に残ったのはウーメン局長強かったんだってこと

210 20/09/29(火)22:34:55 No.732372769

寺修行からの四獣はモブがゴミのように死ぬので正直苦手 個人的にモブが粗末に死ぬ漫画は嫌いなんだ ただそれ以前とか以降に好きな箇所はあるので総合的に嫌いにはならない

211 20/09/29(火)22:34:57 No.732372777

>で突然ムキムキになるのが下手するとギャグになっちゃうけど超シリアスに絶望感与えるの凄い 虫使いがそのフィジカルっぷりはズルいだろ!!ってなる

212 20/09/29(火)22:35:02 No.732372797

サニーの倍返しのやつを自分の手の中でやんのズルくない?

213 20/09/29(火)22:35:05 No.732372820

ウーメンの裏切りが衝撃すぎた

214 20/09/29(火)22:35:13 No.732372860

>良いところとうーn…ってなるところが両方多いなって思う漫画 そしてラストのおかげでこの作品好き!って断言できる

215 20/09/29(火)22:35:22 No.732372913

>いい話なんだけどやっぱり笑っちゃう 単なるマザコンフルコース語ってるだけでボス並の敵がダメージ受けてる…

216 20/09/29(火)22:35:29 No.732372948

>初期四天王クソ雑魚じゃない? まあだからこそ一龍が順繰りに強くなるよう特訓してたんだし

217 20/09/29(火)22:35:38 No.732372994

近年貴重なインテリマッチョ アニメ当時はいただきますなことで決め台詞で親御さんへの好感度が高かったと聞く

218 20/09/29(火)22:35:44 No.732373030

四天王メンバーは初期ステータスだとゼブラが桁違いに強いよね

219 20/09/29(火)22:35:46 No.732373038

頭にグルメってつけておけば何でも成立するおおざっばな感じ良いよね

220 20/09/29(火)22:35:49 No.732373062

>むしろこの作風で腐にウケたことが凄いと思う >下手したらたけしより腐ウケしなさそうなのに テニヌとかも冷静に見れば崩壊してる顔だし 絵柄とかじゃなくて重要なのは関係性なんだ

221 20/09/29(火)22:35:54 No.732373086

>むしろこの作風で腐にウケたことが凄いと思う >下手したらたけしより腐ウケしなさそうなのに そんな言うほど受けてなくね!?

222 20/09/29(火)22:35:54 No.732373090

サンサングラミーの天ぷらとカニ豚が一番食いたい

223 20/09/29(火)22:36:00 No.732373113

>センチュリースープ編ではトミーロッドで「副」料理長なのという絶望感があった でも結局料理長も総料理長も福料理長ズに瞬殺されてる!!

224 20/09/29(火)22:36:04 No.732373144

強引だったり無理あるだろって展開多いけどそれを補うだけの魅力は多いしなにより最終話で全部許しちゃう

225 20/09/29(火)22:36:18 No.732373214

>最後にノッキングってつけておけば何でも成立するおおざっばな感じ良いよね

226 20/09/29(火)22:36:27 No.732373272

前半100点中盤90点後半70点最終回付近120点で合計100点

227 20/09/29(火)22:36:29 No.732373285

>在庫一掃された美食會とかあるのに >一番印象に残ったのはウーメン局長強かったんだってこと ザウスといい勝負できるってかなり強い部類

228 20/09/29(火)22:36:30 No.732373288

初めてグルメシティ行った時のわくわく感がすげーやべーのよ グルメカジノも然り

229 20/09/29(火)22:36:32 No.732373291

>初期四天王クソ雑魚じゃない? よくそれで四天王とか名乗れるな…ってレベルだよね

230 20/09/29(火)22:36:53 No.732373424

美食會の料理長は結局本気でバトることはなかったな…

231 20/09/29(火)22:37:12 No.732373535

>>初期四天王クソ雑魚じゃない? >よくそれで四天王とか名乗れるな…ってレベルだよね 食材発見数とかの功績はすごいから…

232 20/09/29(火)22:37:25 No.732373603

ただのアル中ぷるぷるジジイかと思ったら上半身だけムッキムキになるシーンが好きだった あそこらへんトリコでもちょっと手間取る相手だったし

233 20/09/29(火)22:37:32 No.732373655

結婚式のフルコースでこれまでの全部盛りは最高なんだけど 冷静に考えたらリン蚊帳の外じゃない?ってなっちゃう

234 20/09/29(火)22:37:32 No.732373658

序盤はドラマらしいドラマがないから月刊だと全然盛り上がらないうちに打ち切られるだろうな 話の密度の薄さを刊行ペースで補ってるような漫画だし

235 20/09/29(火)22:37:34 No.732373667

普通に戦って左手首欠損してもう技出せるだけのエネルギー残ってない って所で真の姿出して本気で殴ってくるトミーのシーンいいよね シンプルに強さを見せつけてくる

236 20/09/29(火)22:37:40 No.732373699

>四天王メンバーは初期ステータスだとゼブラが桁違いに強いよね 他の三人が色々と食の拘りや環境を気にしてるけどゼブラだけ何も気にせず調子に乗ってる生物は絶滅させる勢いで食うからその差だろうな

237 20/09/29(火)22:37:42 No.732373717

>su4241014.jpg >いい話なんだけどやっぱり笑っちゃう もう永遠に揃わないはずだったフルコースのドリンクが トリコの披露宴でお出しされるわけね

238 20/09/29(火)22:37:43 No.732373726

>寺修行からの四獣はモブがゴミのように死ぬので正直苦手 >個人的にモブが粗末に死ぬ漫画は嫌いなんだ あれたしか四獣元々持ち帰り的な目的かなんかで即死じゃないから食われたのはみんな無事だったはず

239 20/09/29(火)22:37:49 No.732373755

>頭にグルメってつけておけば何でも成立するおおざっばな感じ良いよね 良い意味でIQの低さやダサさが押し通る作風というかケレン味があるというか

240 20/09/29(火)22:37:51 No.732373763

いつも所長に言ってませんって言ってた人が最後に言いましたよって言ってたのがめっちゃキテタ…

241 20/09/29(火)22:37:54 No.732373773

顎掴んで振るだけで4回くらい殺す技エグくない?

242 20/09/29(火)22:38:08 No.732373847

急にクロロのそっくりさん出てきた

243 20/09/29(火)22:38:09 No.732373858

最後グリンとトミーが雑に殺されたのだけは許せない

244 20/09/29(火)22:38:25 No.732373945

四天王が雑魚というより上が桁違いの世界すぎる

245 20/09/29(火)22:38:27 No.732373950

ゼブラは近距離遠距離なんでもできるしサポート技も充実してて便利屋すぎる

246 20/09/29(火)22:38:38 No.732374015

>結婚式のフルコースでこれまでの全部盛りは最高なんだけど >冷静に考えたらリン蚊帳の外じゃない?ってなっちゃう トリコとリンの結婚式なのに完全にトリコと小松のフルコース実食会になってるな

247 20/09/29(火)22:38:40 No.732374030

>結婚式のフルコースでこれまでの全部盛りは最高なんだけど >冷静に考えたらリン蚊帳の外じゃない?ってなっちゃう でもリンの適合食材入れるわけにもいかんだろ…

248 20/09/29(火)22:38:46 No.732374063

僕あれ好きなんですよあれ今回もやってくれますよねあれ

249 20/09/29(火)22:39:08 No.732374174

次郎も好きだし次狼も好き

250 20/09/29(火)22:39:18 No.732374228

鉄平の生首フルーツ添えが出て来たページはマジか…ってなった…

251 20/09/29(火)22:39:21 No.732374245

そもそもリンは美食屋じゃないしフルコースも持ってないのでは

252 20/09/29(火)22:39:22 No.732374257

神経衰弱対決が一番好き

253 20/09/29(火)22:39:23 No.732374265

美食屋四天王と言われてる割にはそもそも食材を見つけてグルメ時代に貢献してるのはトリコぐらいな気もする 次点で美容関連食材ならサニーだろうけど

254 20/09/29(火)22:39:25 No.732374270

>ゼブラは近距離遠距離なんでもできるしサポート技も充実してて便利屋すぎる ジェットボイスで空飛んだ時はごめん笑っちゃった

255 20/09/29(火)22:39:34 No.732374328

グリンパーチは初登場がピークだったな…

256 20/09/29(火)22:39:35 No.732374332

なんか最近あちらこちらで良く見かける気がするけど無料公開されてたりする?

257 20/09/29(火)22:39:38 No.732374353

ボスに一番近いのは料理長でも総料理長でもなくてウェイターって設定はなるほどってなった あいつの活躍あんまり覚えてないけど

258 20/09/29(火)22:39:44 No.732374389

老人組は現在進行系でちょっと強すぎませんかね…

259 20/09/29(火)22:39:46 No.732374397

>>結婚式のフルコースでこれまでの全部盛りは最高なんだけど >>冷静に考えたらリン蚊帳の外じゃない?ってなっちゃう >でもリンの適合食材入れるわけにもいかんだろ… トリコの精液受けたら光だしそう

260 20/09/29(火)22:39:56 No.732374449

多分一般人視点だとあの4人が現実的なレベルで一番強く見えるんだろう 上位層になると環境そのものに干渉できる人外ばかりだし

261 20/09/29(火)22:40:05 No.732374494

>顎掴んで振るだけで4回くらい殺す技エグくない? 振られた内部の惨状が察するに余りある

262 20/09/29(火)22:40:11 No.732374550

>老人組は現在進行系でちょっと強すぎませんかね… 鍛えてきた時間が違うからな…

263 20/09/29(火)22:40:14 No.732374571

>そんな言うほど受けてなくね!? 検索すると腐のコスプレが膨大に出てくる

264 20/09/29(火)22:40:18 No.732374597

酢取りに行くのにバトル抜きで酒パラダイスで1話だけ使ったのしまぶーの欲が出てて大好きだよ

265 20/09/29(火)22:40:20 No.732374608

散々言われるアニメだけど最終回で一龍生存してみんなで食卓囲んで食事するシーンは好きな改変なんだ

266 20/09/29(火)22:40:22 No.732374622

実際食ってみたくなるような食材多かったな 島全体が酒のつまみに合う作りになってるのとか行ってみたい

267 20/09/29(火)22:40:35 No.732374712

>トリコとリンの結婚式なのに完全にトリコと小松のフルコース実食会になってるな 俺たちはこれを食いに来たんだー!!

268 20/09/29(火)22:40:41 No.732374747

グルメスパイザーは当時の時点で売れたという事実があるので アニメはアニメで好調で実は映画が失敗だったんだ

269 20/09/29(火)22:40:44 No.732374766

センチュリースープ編はサブキャラもみんな魅力的だったな 居合ヤクザがお気に入りだったわ

270 20/09/29(火)22:40:48 No.732374797

ヘッドシェイカー! ゴァァァアァァ!(パリパリパリパリン

271 20/09/29(火)22:40:49 No.732374807

>散々言われるアニメだけど最終回で一龍生存してみんなで食卓囲んで食事するシーンは好きな改変なんだ アニメ最後までやってたんだ!?すげえな

272 20/09/29(火)22:41:19 No.732374979

>>顎掴んで振るだけで4回くらい殺す技エグくない? >振られた内部の惨状が察するに余りある 総括してみるとジロちゃんってちょびっとしか戦ってないのに桁違いにつええって感じられたね

273 20/09/29(火)22:41:22 No.732374995

>鉄平の生首フルーツ添えが出て来たページはマジか…ってなった… あれとかフグ鯨編のGTロボとか 地味にゾッとするシーン描くのが上手い

274 20/09/29(火)22:41:26 No.732375030

みんながこいつ絶対裏切る裏切る言ってた1ミリのユダが最初から最後まで裏切らなかったという読者の期待を裏切ったのは面白かった

275 20/09/29(火)22:41:29 No.732375050

>>散々言われるアニメだけど最終回で一龍生存してみんなで食卓囲んで食事するシーンは好きな改変なんだ >アニメ最後までやってたんだ!?すげえな グルメ界編なしじゃなかったっけ

276 20/09/29(火)22:41:46 No.732375138

>センチュリースープ編はサブキャラもみんな魅力的だったな >居合ヤクザがお気に入りだったわ 栓抜きショットは当時結構真似した ごめんなあの時怪我させた同級生…

277 20/09/29(火)22:41:46 No.732375140

>なんか最近あちらこちらで良く見かける気がするけど無料公開されてたりする? グルメスパイザーが流行った

278 20/09/29(火)22:41:52 No.732375168

>アニメ最後までやってたんだ!?すげえな いや確かグルメ界行かずに終わったはずだぞ

279 20/09/29(火)22:41:52 No.732375172

センチュリースープは敵も味方も魅力的に感じたなあ ヤドカリ野郎が好き

280 20/09/29(火)22:41:53 No.732375176

>トリコとリンの結婚式なのに完全にトリコと小松のフルコース実食会になってるな トリコがリンと結婚したのも小松との関係を誤魔化す偽装結婚とか言われててダメだった

281 20/09/29(火)22:41:53 No.732375177

デビル大蛇っていう序盤の大ボスが出てきたのに印象がフグ鯨にほぼもっていかれるほどフグ鯨の美味そう描写がつよい

282 20/09/29(火)22:42:11 No.732375273

GODを名乗ってるくせに雑に屠られたブルーニトロに悲しき結末…

283 20/09/29(火)22:42:13 No.732375285

>むしろこの作風で腐にウケたことが凄いと思う >下手したらたけしより腐ウケしなさそうなのに 昔からこの手のは普通に好物だぞあの人達 グルメ才能レベルアップする

284 20/09/29(火)22:42:20 No.732375324

ウーメン梅田好き?

285 20/09/29(火)22:42:25 No.732375351

>>センチュリースープ編はサブキャラもみんな魅力的だったな >>居合ヤクザがお気に入りだったわ >栓抜きショットは当時結構真似した >ごめんなあの時怪我させた同級生… お前の同級生仙骨取れて下半身不随だぞ

286 20/09/29(火)22:42:28 No.732375369

>アニメ最後までやってたんだ!?すげえな ジョア出てくる所でスーパートリコ人になってそのまま倒すってだけだよ

287 20/09/29(火)22:42:38 No.732375412

>いや確かグルメ界行かずに終わったはずだぞ 英断だな

288 20/09/29(火)22:42:55 No.732375513

グルメ細胞使ってないのにマイノリティワールドがインチキすぎる 解除も発動も気軽にできるから対処法がねぇ

289 20/09/29(火)22:43:03 No.732375552

>>鉄平の生首フルーツ添えが出て来たページはマジか…ってなった… >あれとかフグ鯨編のGTロボとか >地味にゾッとするシーン描くのが上手い 例のコラのせいで笑わずに見れなくなった

290 20/09/29(火)22:43:14 No.732375624

アニメは朧気な記憶だと無限釘パンチで締めてた気がする 原作だと割とあっさり使われたよね無限釘パンチ

291 20/09/29(火)22:43:17 No.732375648

>栓抜きショットは当時結構真似した >ごめんなあの時怪我させた同級生… お前何モンだよ…

292 20/09/29(火)22:43:29 No.732375711

>アニメ最後までやってたんだ!?すげえな クッキングフェス終盤までだよアニメは 一龍vs三虎は一応決着つかず和解して最後にトリコたちと一緒に食卓囲んで食事する締め

293 20/09/29(火)22:43:40 No.732375771

グルメ界はどんどん食欲失せてくるからコンセプト的にはないほうがいい

294 20/09/29(火)22:44:14 No.732375957

せめて調理後GODくらい美味しそうな見た目でもいいだろうに なんだあの…なんだ見た目近い料理が現実に思い付かん…

295 20/09/29(火)22:44:23 No.732376011

ドドリアンボムが地味に酷い顔ばっかで笑う

296 20/09/29(火)22:44:28 No.732376038

>ウーメン梅田好き? NEOサイドに付いてる!?ってページでテンション上がったんだけどそこからは特に出番なかったのが残念すぎる…

297 20/09/29(火)22:44:40 No.732376100

>せめて調理後GODくらい美味しそうな見た目でもいいだろうに >なんだあの…なんだ見た目近い料理が現実に思い付かん… まんま地球の輪切りだもんな…

298 20/09/29(火)22:44:42 No.732376113

グルメ界編アニメ化してくれないかなぁ カットされたフルコース集めを映像化したり馬王の所いい感じに改変したりして

299 20/09/29(火)22:45:07 No.732376243

>せめて調理後GODくらい美味しそうな見た目でもいいだろうに >なんだあの…なんだ見た目近い料理が現実に思い付かん… 結婚式のはメロン半分に切ったようなやつじゃなかった?

300 20/09/29(火)22:45:11 No.732376262

たけしとトリコどっちが強いんだろう

301 20/09/29(火)22:45:12 No.732376271

>ドドリアンボムが地味に酷い顔ばっかで笑う 全世界の人間が顔をしかめたのに気づいてないはらわたで笑う

302 20/09/29(火)22:45:52 No.732376512

トリコは代わりいるけど小松の代わりはいないよな

303 20/09/29(火)22:45:56 No.732376533

最後しれっと出てきたけどレベル100のびっくりアップルは一体どうやったんだ…ってなる

304 20/09/29(火)22:46:03 No.732376577

最後決めるのが重要だってよく分かる

305 20/09/29(火)22:46:04 No.732376585

>アニメは朧気な記憶だと無限釘パンチで締めてた気がする >原作だと割とあっさり使われたよね無限釘パンチ 茂松ちょっと可哀想だよな…

306 20/09/29(火)22:46:05 No.732376595

>例のコラのせいで笑わずに見れなくなった 性的な目的ではじめてのおつかい見てる

307 20/09/29(火)22:46:10 No.732376619

センター引き寄せてなお世界救うだけの余力があるゾンゲ様の食運凄すぎない?

308 20/09/29(火)22:46:15 No.732376644

終盤の小松がもうとんでもない料理人になっててインフレを感じたけど よく考えてみたら1話の時点で五つ星レストランの料理長やってんだよな小松

309 20/09/29(火)22:46:37 No.732376772

>たけしとトリコどっちが強いんだろう いくら何でも6歳と24歳を比べるなよ

310 20/09/29(火)22:46:52 No.732376870

>デビル大蛇っていう序盤の大ボスが出てきたのに印象がフグ鯨にほぼもっていかれるほどフグ鯨の美味そう描写がつよい まずフグって時点で美味そうだからな…

311 20/09/29(火)22:47:00 No.732376922

ベジタブルスカイの美味そうな描写で食べてみてえええええってなると同時に 「フライドポテトの泉」みたいなしまぶーの味覚の限界を感じる描写で笑ってしまって負ける

312 20/09/29(火)22:47:09 No.732376974

締めが綺麗過ぎて全てが許せてくる

313 20/09/29(火)22:47:17 No.732377005

>>たけしとトリコどっちが強いんだろう >いくら何でも6歳と24歳を比べるなよ その6歳本当に人間なんだろうか…

314 20/09/29(火)22:47:27 No.732377065

>デビル大蛇っていう序盤の大ボスが出てきたのに印象がフグ鯨にほぼもっていかれるほどフグ鯨の美味そう描写がつよい フグクジラが一番食べてみたいナンバーワンだ

315 20/09/29(火)22:47:29 No.732377077

考えてみたら最近の主人公としてはそこそこいい歳だなトリコ

316 20/09/29(火)22:47:41 No.732377150

最近見かけた釘パンチのコピペで何か笑ってしまった

317 20/09/29(火)22:48:00 No.732377270

>>アカシア演技上手すぎる… >まるで本当にトリコにキレているようだ… そこだけは本気じゃん!!

318 20/09/29(火)22:48:00 No.732377272

美味いものはみんなで食えばもっと美味いで〆るんだから最後で全部許せちゃうのがずるいわ

319 20/09/29(火)22:48:03 No.732377291

>最後しれっと出てきたけどレベル100のびっくりアップルは一体どうやったんだ…ってなる 猿王夫婦が超臭いオナラを放り出したんだろう

320 20/09/29(火)22:48:42 No.732377525

>全世界の人間が顔をしかめたのに気づいてないはらわたで笑う ゾンビ様結婚式の時もこれうめえじゃん! ドドリアンだけおかわりだ!ってやってからな… 多分適合食材だ

321 20/09/29(火)22:48:51 No.732377572

>その6歳本当に人間なんだろうか… 産声が「リーダー!」で生まれた直後からヒゲ生やしてて生後2日で直立不動で歩いて3日目で開脚前転をマスターしてるからただの人間だよ

322 20/09/29(火)22:48:54 No.732377590

>デビル大蛇っていう序盤の大ボスが出てきたのに印象がフグ鯨にほぼもっていかれるほどフグ鯨の美味そう描写がつよい でもあの狼と同格のライバルってどういうことだよ!って鹿からグルメ界デビル大蛇でるまで語られ続けたんだぞ

323 20/09/29(火)22:49:09 No.732377668

>考えてみたら最近の主人公としてはそこそこいい歳だなトリコ スタート時から成人で飲酒喫煙して有名人で四天王の地位で無制限ブラックカード持ち財力も兼ね備えてるジャンプ主人公は結構レア

324 <a href="mailto:小松">20/09/29(火)22:49:10</a> [小松] No.732377672

>トリコは代わりいるけど いません

325 20/09/29(火)22:49:10 No.732377673

サンサングラミーいいよね… 最高のシチュで食事ってのが

326 20/09/29(火)22:49:21 No.732377746

>最近見かけた釘パンチのコピペで何か笑ってしまった Wow wo!! 釘パンチ Wow wo!! 釘パンチ Wow wo!! 釘パンチ Wow wo!! 釘パンチ Wow wo!! 釘パンチ Wow wo!! 釘パンチ どんな釘も食える Wow wo!! 釘だけの Wow wo!! フルコース Wow wow wow 釘を食え!! Wow wow wow トリコ!! Wow wow wow 釘を食え!! トリコ‼︎ 釘を食えトリコ!!‼︎‼︎釘を食え‼︎

327 20/09/29(火)22:49:22 No.732377755

フォークとかがイメージとかじゃなくて具現化してたのは驚いたよ

328 20/09/29(火)22:49:26 No.732377780

>>その6歳本当に人間なんだろうか… >産声が「リーダー!」で生まれた直後からヒゲ生やしてて生後2日で直立不動で歩いて3日目で開脚前転をマスターしてるからただの人間だよ つま先に心臓があるから人間で間違いないよな

329 20/09/29(火)22:49:35 No.732377842

アニメリメイクしねえかな…

330 20/09/29(火)22:50:02 No.732377997

サンサングラミーの天ぷら超うまそう

331 20/09/29(火)22:50:19 No.732378100

たけしの二番手ポジのボンチューがトリコとほぼ同じ見た目だからか断然たけしの方が強く見える

332 20/09/29(火)22:50:54 No.732378297

新しいお菓子の家作ったらお披露目で食い尽くされるの酷い

333 20/09/29(火)22:50:56 No.732378311

釘だけのフルコースってなんだよ…

334 20/09/29(火)22:50:57 No.732378323

ジュエルミートを食べられたスタージュンよかったね…

335 20/09/29(火)22:50:59 No.732378333

高レベル食材がもてはやされてココがネタにされがちだけどトリコの大好物は焼くだけで豚の生姜焼きになる生姜豚(レベル1以下)ってのがいいんだ

336 20/09/29(火)22:51:17 No.732378439

>釘だけのフルコースってなんだよ… でもあの世界なら食用釘とか普通にありそう

337 20/09/29(火)22:51:25 No.732378487

ニュースだったか何かを食べたら釘だろうが食えるから釘だけのフルコースも夢じゃない

338 20/09/29(火)22:51:29 No.732378515

サンサングラミー天ぷら単品だと普通扱いでちょっとかわいそう

339 20/09/29(火)22:51:31 No.732378526

>最後しれっと出てきたけどレベル100のびっくりアップルは一体どうやったんだ…ってなる もしかしてびっくりアップルとドドリアンボムって相性いいのでは?

340 20/09/29(火)22:51:45 No.732378617

>>釘だけのフルコースってなんだよ… >でもあの世界なら食用釘とか普通にありそう お菓子の家みたいなコンセプトみたいなグルメ家具あるだろうしな

341 20/09/29(火)22:51:50 No.732378652

>釘だけのフルコースってなんだよ… 五寸四寸…みたいな

342 20/09/29(火)22:51:58 No.732378694

>トリコ‼︎ 釘を食えトリコ!!‼︎‼︎釘を食え‼︎ 最初から勢い良すぎてダメだった

343 20/09/29(火)22:51:58 No.732378695

ルビークラブ美味しそう甲羅も綺麗で更に良し

344 20/09/29(火)22:52:04 No.732378735

>アニメリメイクしねえかな… 芸能人ならともかくなんで本職声優のナイチチをあのレベルのゴリ推し介入させたんだろう

345 20/09/29(火)22:52:26 No.732378852

>>釘だけのフルコースってなんだよ… >でもあの世界なら食用釘とか普通にありそう アナザ食えば石だろうが鉄だろうが食えるしな

346 20/09/29(火)22:52:28 No.732378863

そういや財力もあるのか…改めて並べるとハイスペックだなトリコ

347 20/09/29(火)22:52:39 No.732378928

>>釘だけのフルコースってなんだよ… >でもあの世界なら食用釘とか普通にありそう 家一軒食えるからな…

348 20/09/29(火)22:52:44 No.732378967

>考えてみたら最近の主人公としてはそこそこいい歳だなトリコ ぬ~べ~もそうだけどCV置鮎のジャンプ主人公は大人だな

349 20/09/29(火)22:52:50 No.732379008

そもそも人間が弱い種族なのに一部はあそこまで行けるんだから トロルコングやデビル大蛇も強い個体は王を目指せるってのはいい落としどころだったと思う

350 20/09/29(火)22:52:51 No.732379016

各ストーリー冒頭のレストランで食べてる料理が凄くうまそう 食材もいいけどやっぱり料理

351 20/09/29(火)22:53:07 No.732379110

>そういや財力もあるのか…改めて並べるとハイスペックだなトリコ 小松もトリコも超がつくハイスペックだぞ

352 20/09/29(火)22:53:07 No.732379114

歌よかったよね エンディングは忘れたが

353 20/09/29(火)22:53:09 No.732379121

大竹の悲しい過去…はベタベタなのに読んでて泣いてしまった

354 20/09/29(火)22:53:21 No.732379194

般若パンダは食材的にまるで美味そうなとこないのに肉を蒸すという調理法でなんか美味そうに感じるのやばい

355 20/09/29(火)22:53:38 No.732379311

カジノ編は麻薬食材とか毒アリな食い物とか面白かった

356 20/09/29(火)22:53:52 No.732379389

小松も初期から五つ星レストランのコック長務めてるぐらいだからな

357 20/09/29(火)22:54:02 No.732379451

あいつら地位だけで見たら世界最上位のVIPだからな

358 20/09/29(火)22:54:06 No.732379479

ハンサム所長すき

359 20/09/29(火)22:54:18 No.732379562

読者のお便りを積極的に本編に取り込む漫画としてはキン肉マン以来か?

360 20/09/29(火)22:54:19 No.732379566

>高レベル食材がもてはやされてココがネタにされがちだけどトリコの大好物は焼くだけで豚の生姜焼きになる生姜豚(レベル1以下)ってのがいいんだ ユダのフルコースいいよね 最高の相棒が目指した最高の薬膳料理のフルコース

361 20/09/29(火)22:54:21 No.732379579

>歌よかったよね >エンディングは忘れたが サブリナとサンバだけ覚えてる

362 20/09/29(火)22:54:22 No.732379581

>ハンサム所長すき 今ハンサムって言った!?

363 20/09/29(火)22:54:23 No.732379590

名前からして裏切り者扱いの1mmの人いいよね 疑ってすみませんでした…

364 20/09/29(火)22:54:27 No.732379613

>歌よかったよね >エンディングは忘れたが サンバDEトリコはご機嫌で良いぞ 途中からモリモリ動くようになって見てて面白い

365 20/09/29(火)22:54:29 No.732379626

まずそもそも成人男性主人公って時点で限られるジャンプ作品 最近だとアンデラのアンディ出てきたけど

366 20/09/29(火)22:54:32 No.732379649

>各ストーリー冒頭のレストランで食べてる料理が凄くうまそう >食材もいいけどやっぱり料理 想像つくけどつかないスナックサンチュの食感に囚われ続けてる

367 20/09/29(火)22:54:34 No.732379662

毒化したふぐ鯨屋台で売ってるアングラシティあったよね あれも結構好き

368 20/09/29(火)22:54:47 No.732379744

囚人のゼブラ以外は皆社会的地位高いよね

369 20/09/29(火)22:54:49 No.732379758

>ハンサム所長すき え!?今「ハンサム」って言った!?

370 20/09/29(火)22:55:01 No.732379828

グルメ界中盤がつまらなさすぎる

371 20/09/29(火)22:55:08 No.732379873

ストーリーならワシトラの卵が一番好き

372 20/09/29(火)22:55:21 No.732379959

アニメも漫画もドドリアンボム回好き

373 20/09/29(火)22:55:26 No.732379988

基本的にマッチョがちゃんと強いのすごい好き

374 20/09/29(火)22:55:44 No.732380095

>毒化したふぐ鯨屋台で売ってるアングラシティあったよね >あれも結構好き ブルーグリルで原種フグ鯨が出るのも好き

375 20/09/29(火)22:55:53 No.732380152

サンサングラミーは節のんですら捕獲できないっていうのがマジでレア度高すぎて好き

376 20/09/29(火)22:55:56 No.732380167

小松が途中じわじわとイケメンというかかわいい寄りの顔になっていったのは何だったんだろう さっくりゴリラ顔に戻ったし

377 20/09/29(火)22:56:00 No.732380202

オゾン草の話読んでとりあえずセブンイレブンで野菜スティック買って食べた

378 20/09/29(火)22:56:14 No.732380289

修行してからグルメ界に乗り込んだのに八王が強すぎて通用しないのいやだった

379 20/09/29(火)22:56:15 No.732380296

40巻もやったのかこれ…

380 20/09/29(火)22:56:17 No.732380310

グルメタウンって夢あるよね 庶民でも美味いものが食い放題レベルだし 安いジュースが50円だったかでバケツ缶サイズだからな

381 20/09/29(火)22:56:26 No.732380369

俺が好きだったグリンパーチが雑に殺されたのが残念だった せめて主人公組みと戦わせて欲しかった まぁ緩やかな打ち切り宣告でやれなくなったんだろうけど

382 20/09/29(火)22:56:34 No.732380415

ずっと雨降ってる街で食ってるパスタ美味そうだった

383 20/09/29(火)22:56:38 No.732380442

マンサムって最終的に会長だっけ

384 20/09/29(火)22:56:40 No.732380462

>毒化したふぐ鯨屋台で売ってるアングラシティあったよね >あれも結構好き 食ったら死ぬけど美味いよー

385 20/09/29(火)22:56:48 No.732380501

明らかにヤバイ敵として出てきたけどしっかり味方側になるライブベアラー好き

386 20/09/29(火)22:57:05 No.732380591

健康の国行きてぇ…

387 20/09/29(火)22:57:32 No.732380763

>明らかにヤバイ敵として出てきたけどしっかり味方側になるライブベアラー好き ライブべアラーの扱い含めてカジノ編はめっちゃ面白い

388 20/09/29(火)22:57:39 No.732380810

終盤の小松なら毒化したフグ鯨も食べられるようにしそう

389 20/09/29(火)22:57:42 No.732380832

健康の国の再生屋に頼めば髪の毛生えますか?

390 20/09/29(火)22:57:42 No.732380833

>修行してからグルメ界に乗り込んだのに八王が強すぎて通用しないのいやだった むしろ八王はもっと絶望的な強さであって欲しかった

391 20/09/29(火)22:57:51 No.732380888

>健康の国行きてぇ… 脂肪吸引魚に10時間くらい浸かっていたい…

392 20/09/29(火)22:57:52 No.732380898

カジノ編いいよね…

393 20/09/29(火)22:58:01 No.732380944

>サンサングラミーは節のんですら捕獲できないっていうのがマジでレア度高すぎて好き 強キャラでしかクリアできなステージに弱キャラつれてくるミッションだ!って理解できるし塩梅がうまい

394 20/09/29(火)22:58:12 No.732381016

真っ当に攻略してたら鹿王とか無理だったよね 捕獲レベル5000クラスが鹿王怒らせないために積極的に守りにくる上に鹿王が敵意持った瞬間ネオでもない限り即死はクソゲーすぎる

395 20/09/29(火)22:58:39 No.732381182

各陣営キャラ出しすぎて扱い切れてない感はすごかった グルメ界編の前に一斉に減らしたし

396 20/09/29(火)22:58:48 No.732381233

モルス油で揚げたサンサングラミーの素揚げはガチで美味しそう

397 20/09/29(火)22:58:54 No.732381262

ひたすら油ネタ擦られる全身に油が流れるわぶとらさん好き

398 20/09/29(火)22:58:54 No.732381263

>サンサングラミーは節のんですら捕獲できないっていうのがマジでレア度高すぎて好き 世界最強レベルの強さだけど逆にその強さが捕獲困難にさせてる理由付けとして凄く上手いと思った

399 20/09/29(火)22:59:16 No.732381405

>終盤の小松なら毒化したフグ鯨も食べられるようにしそう 毒を無毒化するか食っても死なない体にするか

400 20/09/29(火)22:59:18 No.732381416

>ひたすら油ネタ擦られる全身に油が流れるわぶとらさん好き 血です

401 20/09/29(火)22:59:36 No.732381528

第一部はノッキングマスター次郎が来た!ってだけで安心できる いまだに最高峰のジジイキャラだわ

402 20/09/29(火)22:59:55 No.732381641

>ひたすら油ネタ擦られる全身に油が流れるわぶとらさん好き だって身体に付着してる油のおかげで海の上を滑ってるんだし絶対汗も体液も全部油だよあの人

403 20/09/29(火)23:00:01 No.732381667

八王とフルコース各一つに5~6巻以上はかけて欲しさはあった

404 20/09/29(火)23:00:12 No.732381726

いや生肉食ってるだけじゃんとつっこませながらも食いてえええええと思わせるジュエルミートの描写

405 20/09/29(火)23:00:17 No.732381753

>第一部はノッキングマスター次郎が来た!ってだけで安心できる >いまだに最高峰のジジイキャラだわ トリコが単身グルメ界に挑戦してボッコボコにされて一人で挑戦するような場所ではないとトリコを諫めるのは年長者の風格があったな

406 20/09/29(火)23:00:30 No.732381827

最序盤が一番好き

407 20/09/29(火)23:00:46 No.732381906

説明不足のせいでいつ終わるかわからない状態で60年間鱗引っ張らされたグルメ騎士はもっと怒っていいよ…

↑Top