20/09/29(火)21:30:19 菅野無... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/29(火)21:30:19 No.732349269
菅野無傷の12連勝
1 20/09/29(火)21:30:49 No.732349494
ビエイラお前誰だ!?
2 20/09/29(火)21:31:12 No.732349661
菅野が球史にまた一つ名前を刻んだ
3 20/09/29(火)21:31:28 No.732349753
こっちもめっちゃ頑張ったんだけど 広島の弱体化っぷりがすごい目立った試合だった 3年ぐらい前だったら余裕で点差追い付いて逆にぶっちぎりで抜かしてたと思うわ
4 20/09/29(火)21:31:32 No.732349773
岩隈と並んだのか その岩隈は引退かなぁ
5 20/09/29(火)21:31:33 No.732349783
さあ日本記録更新まで後一つか菅野 既に日本記録に並んだわけだが
6 20/09/29(火)21:31:41 No.732349837
相変わらず攻撃全振りみてえな性能してる若林だ
7 20/09/29(火)21:31:52 No.732349894
若林(レフト限定)は最高だな…
8 20/09/29(火)21:31:58 No.732349938
鍵谷はなんなの
9 20/09/29(火)21:32:20 No.732350069
>ビエイラお前誰だ!? ビエイラどうだった? 三振取ったのはスポナビでみたけど
10 20/09/29(火)21:32:21 No.732350077
ビエイラがビシッと締めたねぇ
11 20/09/29(火)21:32:25 No.732350096
ウィーラーの守備なかったらやばかったかも
12 20/09/29(火)21:32:55 No.732350297
開幕12連勝とか凄いんだが6回1失点とかちょっと…って 微妙に感じるのは菅野に対する理想が高まりすぎてるのかもしれん
13 20/09/29(火)21:33:02 No.732350348
岩隈は元々コーチ手形だした上でだろうね 練習でもあんま投げてないっぽいし
14 20/09/29(火)21:33:06 No.732350379
>鍵谷はなんなの 他人の防御率守るマン
15 20/09/29(火)21:33:09 No.732350392
広島弱くなったな… 昔なら逆転されてたのに
16 20/09/29(火)21:33:26 No.732350497
>>ビエイラお前誰だ!? >ビエイラどうだった? >三振取ったのはスポナビでみたけど 相変わらず早いストレートは結構コース攻めれてたし変化球が普通に良かった 知らん外人だった
17 20/09/29(火)21:34:02 No.732350747
監督の采配が神がかってた
18 20/09/29(火)21:34:12 No.732350805
ビエイラこれが続くようなら凄い頼もしいぞ
19 20/09/29(火)21:34:18 No.732350833
ビエイラがスライダーでカウント稼げるようになったらもうマシソンだろ
20 20/09/29(火)21:34:18 No.732350835
負ける気しないな…
21 20/09/29(火)21:34:19 No.732350837
若林は外野の方が打つっぽいし外野固定にしてくれ…
22 20/09/29(火)21:34:32 No.732350945
菅野150kmしか出てなかったし逆玉多いし疲れてきたかな
23 20/09/29(火)21:35:08 No.732351184
今日のウィーラーはお立ち台立たせたかったな…
24 20/09/29(火)21:35:08 No.732351187
まあこの点差でランナー出してないから正直今日は参考記録だろうビエイラ こういうシーンで登板続けて評価上げてキツい所で一回投げた時だなあ真価は 鍵谷は7回やっぱ無理目だしな
25 20/09/29(火)21:35:51 No.732351478
ビエイラは変化球で普通にストライクとってたのがビビった
26 20/09/29(火)21:35:52 No.732351489
昔の広島だったらこっちが負けてスレが荒れてたはず
27 20/09/29(火)21:36:18 No.732351639
開幕当初のころは澤村よりひでえってコントロールだったから 少しずつ成長してる感じはするよビエイラ
28 20/09/29(火)21:36:21 No.732351662
今日もマルチだった松原えらいぞ
29 20/09/29(火)21:36:22 No.732351666
他人のランナー背負ってるときはマジですごいのは何なのマゾなの
30 20/09/29(火)21:36:29 No.732351720
中川もったいね 宮國でも良かった気がする
31 20/09/29(火)21:36:52 No.732351858
坂本最後のヒットは個人としてもデカかった
32 20/09/29(火)21:37:10 No.732351955
>中川もったいね >宮國でも良かった気がする 宮国出すには打順が悪い
33 20/09/29(火)21:37:44 No.732352147
ビエイラ変化球でストライク取れれば素晴らしい
34 20/09/29(火)21:37:52 No.732352198
ビエイラは27だしまあ覚醒期待で今年は残るだろう
35 20/09/29(火)21:38:10 No.732352319
マツダ広島の苦手意識消していこうねえ
36 20/09/29(火)21:38:11 No.732352330
エンタイトルツーベースで助かったの始めて見た
37 20/09/29(火)21:38:28 No.732352429
吉川は大丈夫なんだろうか
38 20/09/29(火)21:38:37 No.732352477
ビエイラはなんならあのストレートが低めに入ればそれだけでそれなりに戦えるから次も頑張れ
39 20/09/29(火)21:38:40 No.732352493
>マツダ広島の苦手意識消していこうねえ 流石にもう消えてるだろ
40 20/09/29(火)21:39:04 No.732352643
松原が予想以上に粘っててパーラどうしようコレ 怪我でいなくなる前は普通に優良な部類なんだが
41 20/09/29(火)21:39:08 No.732352675
ビエイラは大谷に次いで歴代球速2位だもん ポテンシャルは今までの助っ人の中じゃ一番だろう それを活かせるかは今後次第だけど
42 20/09/29(火)21:39:26 No.732352804
若林は打撃は魅力あるけど守備不安なの変わってねえな
43 20/09/29(火)21:40:11 No.732353080
>松原が予想以上に粘っててパーラどうしようコレ >怪我でいなくなる前は普通に優良な部類なんだが 14人クビ切るんだっけ?ただ田中がトレードで出たから13でいいのかな?
44 20/09/29(火)21:40:32 No.732353205
池田も澤村も頑張っとる 田中貴も頑張れ
45 20/09/29(火)21:40:36 No.732353216
>松原が予想以上に粘っててパーラどうしようコレ >怪我でいなくなる前は普通に優良な部類なんだが 長打あんまないならまあ松原でいいやって感じになっちゃうね…
46 20/09/29(火)21:40:38 No.732353226
>若林は打撃は魅力あるけど守備不安なの変わってねえな いい加減セカンドは見切りつけてくれ
47 20/09/29(火)21:40:56 No.732353344
ポテトヘッド・ウィーラーが打撃守備で活躍した ついにトイ・ストーリー打線が完成したね
48 20/09/29(火)21:41:12 No.732353462
遠藤相手にこれなら他の連中にもかなりやれるはず
49 20/09/29(火)21:41:25 No.732353543
向こう遠藤の時いつもなかなか打てない感あるのに点はぼちぼち取れるんだよなあ…
50 20/09/29(火)21:41:52 No.732353728
田中貴也は勿体なくもあるが一軍に居場所をやるのは本人の為になるし仕方ないな
51 20/09/29(火)21:42:26 No.732353949
>ポテトヘッド・ウィーラーが打撃守備で活躍した >ついにトイ・ストーリー打線が完成したね ニッカンステイ
52 20/09/29(火)21:42:30 No.732353975
パーラはずっといるなら心強いけどケガでちょくちょく抜けるからなあ 多分自由契約で国内他球団に行くパターンだと思う
53 20/09/29(火)21:42:49 No.732354103
ウィーラー数字自体は収束してきたけど来年も残れそう?
54 20/09/29(火)21:43:04 No.732354211
田中思ったより年いってたんだな… 大城より年上だったとは知らなかった
55 20/09/29(火)21:43:15 No.732354287
お兄ちゃん打線を流行らせろ
56 20/09/29(火)21:43:21 No.732354321
>田中貴也は勿体なくもあるが一軍に居場所をやるのは本人の為になるし仕方ないな 岸田がいい感じだしなぁ 控レベル以上が4人いるから田中を置いてても出番がないし
57 20/09/29(火)21:43:26 No.732354357
パーラ退団で悲しいのはシャークダンスろくにやれなかったこと
58 20/09/29(火)21:43:36 No.732354423
上手くいくかは分からんが次の世代は岸田が約束されたようなもんだしなあ あと田中も28とそこまで時間があるわけでもない
59 20/09/29(火)21:43:38 No.732354433
>田中貴也は勿体なくもあるが一軍に居場所をやるのは本人の為になるし仕方ないな 新人一杯とるらしいしね
60 20/09/29(火)21:43:39 No.732354443
パーラはロペスパターンかな
61 20/09/29(火)21:43:42 No.732354470
>お兄ちゃん打線を流行らせろ 絶対にノゥ!
62 20/09/29(火)21:44:22 No.732354752
二軍はしばらく慎之助使いたいだろうし贅沢な悩みやで
63 20/09/29(火)21:44:35 No.732354827
トイストーリー打線もお兄ちゃん打線も古いよ 今はもうマトリックス和真の時代がキテるから
64 20/09/29(火)21:44:36 No.732354832
>パーラはロペスパターンかな 松原がドングリ脱却レベルで頑張ってるし まあ正直要らないといえばそうだな 他所でサメダンス出来るならそうして欲しい
65 20/09/29(火)21:44:53 No.732354966
宇佐見とかが使われてるの見ると田中も出してやった方がいいわな…
66 20/09/29(火)21:44:54 No.732354974
パーラはまだやりそうな感じがあるんだよなぁ
67 20/09/29(火)21:45:03 No.732355027
慎之介2世もいるから別に若手捕手も困ってないんだが… 1人ぐらいならともかく2~3人獲得予定は多すぎないだろうか
68 20/09/29(火)21:45:37 No.732355235
>今はもうマトリックス和真の時代がキテるから 次から次と一体何なの…
69 20/09/29(火)21:45:49 No.732355302
>慎之介2世もいるから別に若手捕手も困ってないんだが… >1人ぐらいならともかく2~3人獲得予定は多すぎないだろうか 三軍まであるからな
70 20/09/29(火)21:46:15 No.732355487
>パーラはまだやりそうな感じがあるんだよなぁ 3割20本はやれる力あると思うけどね 流石に出場できないのは痛い
71 20/09/29(火)21:46:43 No.732355665
もしかして流行るまでひたすら変な名前つけ続ける気かニッカン
72 20/09/29(火)21:46:51 No.732355720
パーラは日シリでボウカー化するから
73 20/09/29(火)21:47:27 No.732355940
>パーラはまだやりそうな感じがあるんだよなぁ 長打を意識しちゃうと駄目な人だと思う マックやモスビーみたいな
74 20/09/29(火)21:48:17 No.732356230
あのときは中日の阿部のタッチを岡本が反りぎみにかわしたのを見て無理やりネオにこじつけてたからな…
75 20/09/29(火)21:48:25 No.732356275
尚輝と松原は同い年で二人揃って冷や飯食って悔しかった時期あるから並べると性能上がるんだろうか…
76 20/09/29(火)21:48:31 No.732356309
お兄ちゃん打線て何?また日刊?
77 20/09/29(火)21:48:33 No.732356324
パーラは思ったよりチャンスで打てないのがつらい クラッチヒッター期待してたからなあ
78 20/09/29(火)21:48:57 No.732356479
>お兄ちゃん打線て何?また日刊? お兄ちゃん打線知らんの?遅れてるぜ
79 20/09/29(火)21:49:28 No.732356674
>お兄ちゃん打線て何?また日刊? https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202009210001228.html
80 20/09/29(火)21:49:38 No.732356730
原が名将すぎる
81 20/09/29(火)21:50:13 No.732356913
>お兄ちゃん打線て何?また日刊? お兄ちゃんリリーフ陣もいるぞ
82 20/09/29(火)21:50:35 No.732357055
やっぱり日刊じゃねーか!!
83 20/09/29(火)21:50:45 No.732357115
お兄ちゃん打線はまだ原監督の発言から取ってるのでマシな名前だぞ
84 20/09/29(火)21:51:31 No.732357380
日刊で変な名前付けてるのはだいたいこの栗田ってやつだな…
85 20/09/29(火)21:52:21 No.732357665
>お兄ちゃん打線はまだ原監督の発言から取ってるのでマシな名前だぞ ウィーラーだってアメリカ時代にポテトヘッドって呼ばれてたって自分でいってたからだし…
86 20/09/29(火)21:52:31 No.732357718
ビエイラいいじゃんよ なんか人相も変わってないか
87 20/09/29(火)21:52:37 No.732357751
元のお兄ちゃん発言は直江初登板時の原だからな それを今更拾ってくるとか日刊はオリジナリティー無いですねぇー!
88 20/09/29(火)21:53:56 No.732358203
su4240876.jpg このビエイラ好き
89 20/09/29(火)21:55:11 No.732358612
菅野あと何回投げるんだ?
90 20/09/29(火)21:55:35 No.732358733
しかしまあナカジ最早別人だな とりあえずコーチ手形はもらった様なもんだな 岩隈もまあそれが目的なんだろうけど
91 20/09/29(火)21:57:27 No.732359288
岩隈は三軍コーチあたりからかしらね 二軍は杉内がもう名伯楽への道を早くも進み始めてる…
92 20/09/29(火)21:59:53 No.732360081
杉内頼む優貴再生してくれ同じ左なのもちょうどいい
93 20/09/29(火)21:59:58 No.732360117
石井コーチ絶対手放しちゃ駄目
94 20/09/29(火)22:00:14 No.732360194
>宇佐見とかが使われてるの見ると田中も出してやった方がいいわな… 井野とかもまだやってるしね キャッチャーってだけで貴重品だ 貴也はキャッチャーのことは一通り出来るし正直金銭ならお買い得だと思う
95 20/09/29(火)22:01:16 No.732360596
>石井コーチ絶対手放しちゃ駄目 一部で噂にある監督切符を横浜が切ったら止められんだろうな 尾花の時もそうだったが
96 20/09/29(火)22:01:24 No.732360637
ビエイラは澤村の反物質だったから引き離すと両方とも活躍するのでは
97 20/09/29(火)22:02:12 No.732360914
コーチ握り続けておくのって難しいよ 名伯楽はだいたい渡り歩いてるし
98 20/09/29(火)22:02:30 No.732361049
>ビエイラは澤村の反物質だったから引き離すと両方とも活躍するのでは シリーズで対決したら消滅するのか
99 20/09/29(火)22:02:36 No.732361079
宮本ー三澤の投手コーチライン優秀なのでは……
100 20/09/29(火)22:04:12 No.732361654
>コーチ握り続けておくのって難しいよ >名伯楽はだいたい渡り歩いてるし 内田先生ウチとカープで引っ張りだこだったもんなあ
101 20/09/29(火)22:04:16 No.732361685
実は数年前からコーチを育てようっていう方針は持っていたんだ これからもコーチの人材集めはやめないと思う
102 20/09/29(火)22:04:29 No.732361776
>>ビエイラは澤村の反物質だったから引き離すと両方とも活躍するのでは >シリーズで対決したら消滅するのか ストライクゾーンが消滅します
103 20/09/29(火)22:05:20 No.732362068
>コーチ握り続けておくのって難しいよ >名伯楽はだいたい渡り歩いてるし 内田さんや田代さんがそうだもんね
104 20/09/29(火)22:05:39 No.732362182
ビエイラが1人目三振に取るのも驚きなのに三者連続三振とは…
105 20/09/29(火)22:07:55 No.732362959
菅野バント上手すぎん?
106 20/09/29(火)22:10:00 No.732363809
>菅野バント上手すぎん? 打てる球待ってバントするんじゃなくて 来た球をなんとしてもバントする意思が感じられた
107 20/09/29(火)22:10:07 No.732363854
>su4240876.jpg >このビエイラ好き su4240934.jpg
108 20/09/29(火)22:10:15 No.732363922
春先のビエイラビール腹のお父さんみたいな体型だったけど搾れたのが良い感じかな
109 20/09/29(火)22:11:27 No.732364408
投球内容と画像のカッコ良さが一致してねえ…
110 20/09/29(火)22:12:28 No.732364753
今日はそのかっこいいポーズしてもええよ