20/09/29(火)20:41:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/29(火)20:41:30 No.732329028
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/29(火)20:43:44 No.732329988
知らないやつが知らない内に勝手に計画詰んだシーン
2 20/09/29(火)20:44:58 No.732330515
>(ヤバい…)
3 20/09/29(火)20:45:36 No.732330758
何も知らずに見ると大物感がすごい
4 20/09/29(火)20:46:08 No.732330967
よそ見運転ダメ絶対
5 20/09/29(火)20:46:20 No.732331063
あの大事故で笑っていられると考えると一周回って大物
6 20/09/29(火)20:47:24 No.732331489
書き込みをした人によって削除されました
7 20/09/29(火)20:47:49 No.732331668
(アナザーWはともかくアナザー電王はジオウがまだ電王ライドウォッチ持ってないから倒せないはず…!)
8 20/09/29(火)20:48:05 No.732331763
変なループはまってたやべーやつ
9 20/09/29(火)20:49:03 No.732332199
もう笑うしかないって歌あったなあ…
10 20/09/29(火)20:49:10 No.732332246
(あ~あやっちゃったよ…)
11 20/09/29(火)20:49:13 No.732332271
(笑うしかねぇ)
12 20/09/29(火)20:49:51 No.732332539
ゲイツマジーン伝説の第1章であった
13 20/09/29(火)20:50:22 No.732332796
本来あの時代にはもうライダーはいないはずだったんですよ…
14 20/09/29(火)20:53:29 No.732334183
特異点でアナザー電王特攻の佐藤健が来ない限り勝てる!
15 20/09/29(火)20:54:04 No.732334432
佐藤健が来るのは想定外過ぎた
16 20/09/29(火)20:55:22 No.732335007
東映のマネジメント能力には勝てなかったよ…
17 20/09/29(火)20:55:38 No.732335119
>特異点でアナザー電王特攻の佐藤健が来ない限り勝てる! 来た
18 20/09/29(火)20:55:49 No.732335204
まさか来るとは思わないよなあ佐藤健…
19 20/09/29(火)20:56:04 No.732335288
オダギリジョーは来ない!菅田将暉も来ない!俺を止められる者はもういない!
20 20/09/29(火)20:56:08 No.732335317
映画館も揺れたからな…
21 20/09/29(火)20:57:10 No.732335718
オダギリジョーは来ないとして他もまず来ないだろうって面子だからな
22 20/09/29(火)20:57:32 No.732335878
これまでのスケジュール管理なら間違いなく来れなかっただろうから…
23 20/09/29(火)20:58:24 No.732336227
あればかりはティードさんの落ち度じゃないよ 俺も絶対無理だって思うもん
24 20/09/29(火)20:59:29 No.732336666
出るって言っといてよー
25 20/09/29(火)20:59:48 No.732336785
むしろよく開幕大事故からあそこまで立て直せたよ
26 <a href="mailto:マイナビ">20/09/29(火)20:59:51</a> [マイナビ] No.732336805
言ったよ ほめて
27 20/09/29(火)21:00:37 No.732337095
イベントでせめて呼ぶだけ呼べよって怒られたから… じゃあ呼んでみるから…!
28 20/09/29(火)21:00:50 No.732337177
フォーエバー二週目の視聴者絶対殺すマン
29 20/09/29(火)21:00:51 No.732337179
まあ無理でも田吾作辺りが持ってきただろう…風麺の親父でいいんだし
30 20/09/29(火)21:01:09 No.732337296
カタほしくん そうじゃなくてよかった
31 20/09/29(火)21:01:29 No.732337420
カッコいい洗脳ポーズ(効いてない)
32 20/09/29(火)21:01:45 No.732337526
効かねえ洗脳だな!
33 20/09/29(火)21:02:20 No.732337762
何がスーパーなのかは我が魔王も視聴者もスウォルツもオーマジオウも本人も東映も知らない
34 20/09/29(火)21:03:10 No.732338085
白倉曰くパラレルですらない全く別の世界の話だから 本当に誰もわからないんだ
35 20/09/29(火)21:03:48 No.732338310
出させてくれなきゃ辞めるかんな!とかやったんたっけ健
36 20/09/29(火)21:04:26 No.732338582
これが事故った後のシーンだなんて想像も出来んよ…
37 20/09/29(火)21:04:42 No.732338704
タイムジャッカー自体最初は何も考えずに出したキャラだろうし…
38 20/09/29(火)21:04:43 No.732338709
>カッコいい洗脳ポーズ(効いてない) タンクタンクに洗脳解除効果あるって聞いてダメだった
39 20/09/29(火)21:04:51 No.732338752
まさか契約者の要望を叶えるだけの100%善意のイマジンなんている筈が…
40 20/09/29(火)21:04:55 No.732338784
だからどう見ても他の仕事の合間の時間でやってるなこれみたいな 明らかに無理した撮影に
41 20/09/29(火)21:05:05 No.732338850
>カッコいい洗脳ポーズ(効いてない) これエボルトゼミでやった!
42 20/09/29(火)21:05:11 No.732338893
役者の演技力だけで成り立ってるスーパータイムジャッカー
43 20/09/29(火)21:05:31 No.732339005
クウガ(先代)とか五代雄介(漫画)とか妙なトンチ効かせやがって…
44 20/09/29(火)21:05:42 No.732339094
>言ったよ >ほめて お前んちにだけアマゾン細胞ばら撒けねえかな…
45 20/09/29(火)21:06:17 No.732339329
ここは先代クウガとグロンギとイマジンだけが実在する世界です! なんだよこの凹凸は
46 20/09/29(火)21:06:20 No.732339352
>偽りのヒーロー(効いてない) >これエボルトゼミでやった!
47 20/09/29(火)21:06:45 No.732339526
エボルトゼミの予習が優秀すぎる…
48 20/09/29(火)21:07:11 No.732339731
>役者の演技力だけで成り立ってるスーパータイムジャッカー いや本当にすげぇよ 台本に書かれてる以上の背景無いだろうに仮面ライダーに対する変な憧れと憎悪みたいなものひしひし感じたもの 必死で仮面ライダーは虚構の存在にしか過ぎないって否定するとことか
49 20/09/29(火)21:07:16 No.732339761
炎上するデンライナーから降りてきて笑いだした時はヤバいサイコが出てきたなとか思ったよ
50 20/09/29(火)21:07:27 No.732339822
俺だけが笑顔になればいいんですけおおおお!!!!
51 20/09/29(火)21:07:45 No.732339955
ビルドドライバーのパンドラ光浄化機能のおまけで洗脳回避したのか そもそもおじさんには洗脳能力なんてなかったのか
52 20/09/29(火)21:07:47 No.732339972
五代出せないから封印破られる前日にするねはとんち効かせたな…
53 20/09/29(火)21:09:47 No.732340787
「ライダーは虚構!」 「ライダーは醜い!」 「ライダーは悪!」 ス氏(どうでもよくない…?)
54 20/09/29(火)21:09:58 No.732340858
>ビルドドライバーのパンドラ光浄化機能のおまけで洗脳回避したのか >そもそもおじさんには洗脳能力なんてなかったのか 加えてタンクタンクにはハザード対策で脳をリフレッシュする設定があるんだ
55 20/09/29(火)21:10:25 No.732341055
>ス氏(どうでもよくない…?) お前…
56 20/09/29(火)21:10:32 No.732341111
バーカ!お前は虚構の存在なんだよ!
57 20/09/29(火)21:11:14 No.732341359
消すと増えるライダー
58 20/09/29(火)21:11:17 No.732341377
この映画とOQに五代雄介出てるよって友人に言ったらマジで怒られたって話が好き
59 20/09/29(火)21:11:17 No.732341381
>>特異点でアナザー電王特攻の佐藤健が来ない限り勝てる! >来た 終わりだ
60 20/09/29(火)21:11:21 No.732341404
遂に滅茶苦茶便利な時間遡行手に入れたぜ!って矢先に事故ってぶっ壊したら笑うしかねえよな
61 20/09/29(火)21:11:30 No.732341471
たった1人でも覚えてくれてたら虚構とか本物とかどうでもいいよね
62 20/09/29(火)21:11:32 No.732341488
ティードもやはり洗脳されてなかったかみたいなこと言い出すしあの時間なんだったの?
63 20/09/29(火)21:11:33 No.732341494
>バーカ!お前は虚構の存在なんだよ! しってた
64 20/09/29(火)21:11:38 No.732341529
氏のそういうところ本気で好きだよ あこがれる
65 <a href="mailto:せんとくん">20/09/29(火)21:11:40</a> [せんとくん] No.732341540
>バーカ!お前は虚構の存在なんだよ! その悩み一年前ぐらいにはもうやった
66 20/09/29(火)21:11:46 No.732341583
この映画には五代雄介は出てないからなぁ…
67 20/09/29(火)21:12:00 No.732341677
フータロスが本当にイマジンか?ってレベルの有能なのも悪い
68 20/09/29(火)21:12:15 No.732341754
>ティードもやはり洗脳されてなかったかみたいなこと言い出すしあの時間なんだったの? あれはスーパータイムジャッカーなりの強がりだと思う
69 20/09/29(火)21:12:16 No.732341762
しくじり先生
70 20/09/29(火)21:12:16 No.732341763
>この映画とOQに五代雄介出てるよって友人に言ったらマジで怒られたって話が好き この映画にはでてこないからな OQにはいるが
71 20/09/29(火)21:12:24 No.732341809
>五代出せないから封印破られる前日にするねはとんち効かせたな… 逆に菅くんと桐山くんをあわよくば…と欲を出した結果Wは中途半端なことになったね…
72 20/09/29(火)21:12:48 No.732341948
アンク…(スッ
73 20/09/29(火)21:13:01 No.732342038
氏にとってライダーも平成も王になる為の手段でしかないからな
74 20/09/29(火)21:13:21 No.732342175
>>バーカ!お前は虚構の存在なんだよ! >その悩み一年前ぐらいにはもうやった 珍しく俺達って虚構なのかなって悩む我が魔王に対してそんなことよりやることやるぞって歩き出す戦兎の頼もしさよ
75 20/09/29(火)21:13:22 No.732342180
>フータロスが本当にイマジンか?ってレベルの有能なのも悪い あいつマジでよくわかんねぇ癖に良い奴すぎる…
76 20/09/29(火)21:13:26 No.732342212
フータロスがおデブ並みにお人好しすぎる…
77 20/09/29(火)21:13:42 No.732342330
>逆に菅くんと桐山くんをあわよくば…と欲を出した結果Wは中途半端なことになったね… まさか本編でかつみちゃん出すとは…
78 20/09/29(火)21:14:01 No.732342459
>>五代出せないから封印破られる前日にするねはとんち効かせたな… >逆に菅くんと桐山くんをあわよくば…と欲を出した結果Wは中途半端なことになったね… 本編にエターナルVシネにアクセル出たから許すが…
79 20/09/29(火)21:14:19 No.732342598
OQにも五代雄介が変身したクウガは出てきたけど五代雄介は出てないし
80 20/09/29(火)21:14:41 No.732342766
そういや加古川くんは平成は拒絶したけどライダーそのものは否定してないのか
81 20/09/29(火)21:14:55 No.732342863
コモン武田航平
82 20/09/29(火)21:15:04 No.732342925
エボルト「戦兎が逞しくなって俺も鼻が高いよ」
83 20/09/29(火)21:15:10 No.732342967
見てくださいよこの凶悪な顔絶対黒幕… 単なるいい人だった…?
84 20/09/29(火)21:15:20 No.732343040
フータロスでアナザーW出てくるから風都君モチーフかな? 全然違いましたね なんだっけあれ風魔小太郎?
85 20/09/29(火)21:15:23 No.732343067
フータロスは最初声優だけで滝藤賢一使うの!?勿体無いな!? って思ったけど普通に声だけで上手かった
86 20/09/29(火)21:15:24 No.732343072
>コモン武田航平 グリスはコモン イクサはレア
87 20/09/29(火)21:15:27 No.732343098
平成が溢れだしてくる!もいいんだけど やっぱいーじゃんすげーじゃん…ってな?のくだりは泣く
88 20/09/29(火)21:15:46 No.732343227
音也だったら嫌だな…
89 20/09/29(火)21:15:50 No.732343256
このイマジンいつ裏切るのかな… お、おわった……
90 20/09/29(火)21:16:12 No.732343403
平成ライダー自体は否定してないクォーツァーから見ても異質な存在だからなスーパータイムジャッカー
91 20/09/29(火)21:16:27 No.732343487
オリキャスグリスとオリキャスイクサどっちがレアかって言ったらまあイクサではあるが…
92 20/09/29(火)21:16:28 No.732343501
>なんだっけあれ風魔小太郎? スーパータイムジャッカー一緒でこいつ名前出してなかったな… なんとなくフータロスで!な結果と聞いた
93 20/09/29(火)21:16:56 No.732343669
普通のキバになる武田はレアリティどうなってんだろうな…
94 20/09/29(火)21:17:05 No.732343734
背景を知るだけで皆も笑顔にしてくれる系ボス
95 20/09/29(火)21:17:07 No.732343755
別にスーパーとは名乗っていない
96 20/09/29(火)21:17:10 No.732343774
菅田将暉のオファーが成立しなかったからか地球の本棚にアクセスするウォズにはまいるね…
97 20/09/29(火)21:17:14 No.732343811
イマジンはイマジンで電王って作品の虚構の存在のままなのにフータロスはその外側にいるからな…あいつ一体なんなんだ
98 20/09/29(火)21:17:33 No.732343959
シンゴが特撮のゲスト枠に出てくる子供とは思えないぐらい頭の回転早くて覚悟決まりすぎてる
99 20/09/29(火)21:17:38 No.732343989
スーパータイムジャッカーとは何なの?
100 20/09/29(火)21:17:40 No.732344009
>>なんだっけあれ風魔小太郎? >スーパータイムジャッカー一緒でこいつ名前出してなかったな… >なんとなくフータロスで!な結果と聞いた 醜くないか?
101 20/09/29(火)21:17:59 No.732344147
>菅田将暉のオファーが成立しなかったからか地球の本棚にアクセスするウォズにはまいるね… 瞬間瞬間を必死に生きすぎてない?
102 20/09/29(火)21:18:00 No.732344149
>スーパータイムジャッカーとは何なの? タイムジャッカーを越えたもの
103 20/09/29(火)21:18:08 No.732344212
謎の塔が生えてきても動じない前作主人公
104 20/09/29(火)21:18:12 No.732344244
綺麗な方の平成とは言われるがこっちはこっちでよく分からないまま終わった部分は結構あるんだよな…
105 20/09/29(火)21:18:20 No.732344302
>フータロスが本当にイマジンか?ってレベルの有能なのも悪い デネブみたいに幹部クラスに有能だったな
106 20/09/29(火)21:18:39 No.732344439
マイナビ絶ってえ許さねえ!
107 20/09/29(火)21:18:55 No.732344564
見たかったオダギリ、菅田、佐藤健皆呼べた最高ルートの平ジェネ
108 20/09/29(火)21:19:11 No.732344696
>>スーパータイムジャッカーとは何なの? >タイムジャッカーを越えたもの 絶対何も考えてなかったな
109 20/09/29(火)21:19:22 No.732344776
>綺麗な方の平成とは言われるがこっちはこっちでよく分からないまま終わった部分は結構あるんだよな… まあ他の創作引っくるめて全部スッキリして終わる方がわりと珍しいし
110 20/09/29(火)21:19:34 No.732344853
きれいな方のクォーツァー
111 20/09/29(火)21:19:40 No.732344895
佐藤健は正直U良太郎しかしなかったから本人か?本人かコレ???ってなった
112 20/09/29(火)21:19:47 No.732344948
>見たかったオダギリ、菅田、佐藤健皆呼べた最高ルートの平ジェネ ギャラもスケジュールも用意してから言え
113 20/09/29(火)21:19:57 No.732345032
一人だけの写真が兄弟の写真に変わるのがいいんすよ…
114 20/09/29(火)21:20:24 No.732345212
>綺麗な方の平成とは言われるがこっちはこっちでよく分からないまま終わった部分は結構あるんだよな… そもそも電王組と初対面だったり継承したはずのビルド組が普通に変身できたりとパラレルっぽいしな
115 20/09/29(火)21:20:42 No.732345326
洗脳効いてないの驚かなかったのは強キャラ感あった
116 20/09/29(火)21:20:43 No.732345336
>佐藤健は正直U良太郎しかしなかったから本人か?本人かコレ???ってなった 本人が今の自分だと当時の良太郎演じれないから…って本人たっての希望だし
117 20/09/29(火)21:20:46 No.732345360
>見たかったオダギリ、菅田、佐藤健皆呼べた最高ルートの平ジェネ Wルートの片鱗は感じたけどクウガはオダジョー呼ぶの元から想定してない感じだわ
118 20/09/29(火)21:21:06 No.732345492
願い叶えたらサヨナラするのに情湧きすぎだろフータロス
119 20/09/29(火)21:21:22 No.732345618
ギャラは引っ張ってこれるだろうけどスケジュールはどうしてもね… もはや年単位で前もってオファーするしかない…
120 20/09/29(火)21:21:31 No.732345692
あのウラのスーツめっちゃレアだな
121 20/09/29(火)21:21:32 No.732345701
おじさんの時計判定ガバすぎない?
122 20/09/29(火)21:21:45 No.732345801
クウガはあの思い出から出てくる演出が最高だったからオダギリは別にいいかなって…
123 20/09/29(火)21:21:52 No.732345856
販促番組である特撮と長期スケジュールの相性は最悪なので…
124 20/09/29(火)21:21:57 No.732345884
Wはやろうとしたけどやっぱり無理でしたーって設定の残りはあったけど クウガはどのみち先代じゃない?
125 20/09/29(火)21:21:57 No.732345894
こっちの20連コンボキックがキレイに決まり過ぎたから 夏は 平 成 で対抗する羽目に
126 20/09/29(火)21:21:59 No.732345895
>綺麗な方の平成とは言われるがこっちはこっちでよく分からないまま終わった部分は結構あるんだよな… つうかきれいな方と言われるのは凸凹から目を逸らして平成ライダー今まで楽しい思い出をありがとうでまとめたところじゃないのか
127 20/09/29(火)21:22:01 No.732345908
>本人が今の自分だと当時の良太郎演じれないから…って本人たっての希望だし ごめん映画館で初見だった時が抜けてたわ… 事情しってたらまあ仕方ないよねで見られるけど
128 20/09/29(火)21:22:04 No.732345936
トラブルがあっても動じないって貫禄は出るよな…
129 20/09/29(火)21:22:14 No.732346001
クォーツァーはちゃんと身分名乗ったな
130 20/09/29(火)21:22:24 No.732346073
>>佐藤健は正直U良太郎しかしなかったから本人か?本人かコレ???ってなった >本人が今の自分だと当時の良太郎演じれないから…って本人たっての希望だし 30の男がなよなよっとした感じを演じるのきついだろうしかといって新たに役作るのもな ならウラでやるのが一番違和感はない
131 20/09/29(火)21:22:48 No.732346220
ウラのメガネは当時品もうないよな…って一応メーカーに聞いたら 当時品をそのまま残しておいてくれたんだっけ?
132 20/09/29(火)21:22:49 No.732346228
>クォーツァーはちゃんと身分名乗ったな 歴史の管理者だ
133 20/09/29(火)21:22:57 No.732346295
>おじさんの時計判定ガバすぎない? ごめんね叔父さん時計屋だから時計しか直せないんだ
134 20/09/29(火)21:23:02 No.732346333
>おじさんの時計判定ガバすぎない? これは時計だと言いくるめたらたぶんだいたいなんとかなる 実際なった
135 <a href="mailto:死刑宣告">20/09/29(火)21:23:27</a> [死刑宣告] No.732346485
ファイナルベント
136 20/09/29(火)21:23:29 No.732346502
後輩の前でいいカッコしたかったからウラに入ってもらったんだな…
137 20/09/29(火)21:23:36 No.732346552
>>おじさんの時計判定ガバすぎない? >ごめんね叔父さん時計屋だから時計しか直せないんだ あの電ライナー…
138 20/09/29(火)21:23:38 No.732346561
雑に湧いてくんじゃなくて先代クウガからウォッチ作られたらなんも言えねぇ その分ダブルウォッチが雑に湧いてきたけど
139 20/09/29(火)21:24:05 No.732346743
>>>おじさんの時計判定ガバすぎない? >>ごめんね叔父さん時計屋だから時計しか直せないんだ >あの電ライナー… タイムマシンは時計みたいなものでしょ?
140 20/09/29(火)21:24:14 No.732346807
ディード(誰が運転してるんだろう…?) アナザー電王(誰が運転してるんだろう…?) アナザーW (誰が運転してるんだろう…?)
141 20/09/29(火)21:24:16 No.732346821
さあ お前の 罪を 教えて?
142 20/09/29(火)21:24:32 No.732346927
スーパータイムジャッカーがエフェクトまで盛ってカッコつけて使った催眠が全く効いてないのほんと面白すぎると思う
143 20/09/29(火)21:24:32 No.732346932
中身が何者なのか何一つわからないけど多分ジオウで一番念入りな死に様だったアナザーダブル
144 20/09/29(火)21:24:36 No.732346959
10歳以上成長した良太郎を作り込む時間も無かったからな… 限られた時間で出来ることをやった感じ
145 20/09/29(火)21:24:39 No.732346981
ラビラビとクローズマグマ同時に相手して優勢のアナザーダブルは一体なんなんだ
146 20/09/29(火)21:24:42 No.732347007
良太郎ありがたかったが変身ポーズも見たかったな… 草加なんて2回もジオウ出たのに変身ポーズなかったし
147 20/09/29(火)21:24:43 No.732347011
バーナスビか 成る程レジェンドはウォッチャマンね あんたかよ…
148 20/09/29(火)21:24:43 No.732347015
>30の男がなよなよっとした感じを演じるのきついだろうしかといって新たに役作るのもな >ならウラでやるのが一番違和感はない 孫の年齢的に子どもいてもおかしくないからなおのこと難しいよね
149 20/09/29(火)21:25:04 No.732347154
そもそもタイムジャッカーもよくわかんないのにスーパーだもんな…
150 20/09/29(火)21:25:39 No.732347384
>中身が何者なのか何一つわからないけど多分ジオウで一番念入りな死に様だったアナザーダブル (二人分の爆発)
151 20/09/29(火)21:25:40 No.732347398
佐藤健が当時の演技出来たとしても10年以上経った良太郎ってキャラからして出しにくそうだしな
152 20/09/29(火)21:25:58 No.732347505
本編のエターナルはダブル編リベンジみたいな所もあったんだろうか
153 20/09/29(火)21:26:05 No.732347548
ティードが事故ったの反省してゲイツマジーン奪う方向で作戦練ったよ褒めて
154 20/09/29(火)21:26:18 No.732347635
タイムジャッカーというかウールとオーラは氏が適当に拾ってきた使いっ走りなのはまあいいんだ スーパータイムジャッカー…?
155 20/09/29(火)21:26:21 No.732347649
>佐藤健が当時の演技出来たとしても10年以上経った良太郎ってキャラからして出しにくそうだしな 何やってもファンとの解釈違いになっちゃいそうだよね
156 20/09/29(火)21:26:24 No.732347670
>ティードが事故ったの反省してゲイツマジーン奪う方向で作戦練ったよ褒めて 弱点になってる…
157 20/09/29(火)21:26:29 No.732347699
10年経ったら良太郎も流石にナヨナヨ度下がったんじゃないかなぁと妄想する さらば電王でジジイ良太郎はいたけど
158 20/09/29(火)21:26:29 No.732347704
スウォルツが力分け与えた奴らがタイムジャッカーなのかと思いきやスウォルツ関係ない奴らが出てくる出てくる
159 20/09/29(火)21:26:30 No.732347710
>そもそもタイムジャッカーもよくわかんないのにスーパーだもんな… ス氏達と面識あったのかも怪しい
160 20/09/29(火)21:26:37 No.732347750
ライダーは俺だけでいい 俺だけが笑顔であればいいは アナザークウガとしてちょっと感心したセリフ
161 20/09/29(火)21:26:42 No.732347778
>ティードが事故ったの反省してゲイツマジーン奪う方向で作戦練ったよ褒めて 弱点になってんじゃねえか!
162 20/09/29(火)21:26:52 No.732347846
>ティードが事故ったの反省してゲイツマジーン奪う方向で作戦練ったよ褒めて ラ イ ジ ン グタイムブレーク
163 20/09/29(火)21:27:06 No.732347940
>スウォルツが力分け与えた奴らがタイムジャッカーなのかと思いきやスウォルツ関係ない奴らが出てくる出てくる うわー醜い
164 20/09/29(火)21:27:21 No.732348043
本編のタイムジャッカーはス氏とそこから力を貰った二人の総称なのは良い 急に平成ライダー全体に謎感情向けてる映画の二人はなんなの…?
165 20/09/29(火)21:27:35 No.732348127
本編でアナザークウガ再登場したときは火吐くだけのギミックにされてて笑った
166 20/09/29(火)21:27:35 No.732348131
時間を曲げて何かしようとする奴らの総称ぐらいなのかも
167 20/09/29(火)21:27:48 No.732348223
>タイムジャッカーというかウールとオーラは氏が適当に拾ってきた使いっ走りなのはまあいいんだ >スーパータイムジャッカー…? スウォルツの性格的に陽動みたいな感じで適当に力分け与えたら強いやつ出来ちゃったわ…しーらねでも違和感はない
168 20/09/29(火)21:27:49 No.732348235
スーパータイムジャッカーだよ
169 20/09/29(火)21:27:55 No.732348267
やはり醜いタイムジャッカーはダメだな 平成は俺たちクォーツァーが仕切らせてもらう
170 20/09/29(火)21:27:55 No.732348274
要はハッカーみたいな感じで時間犯罪者の総称だろうタイムジャッカー そんでスーパーハカー的なもんなんだろう
171 20/09/29(火)21:27:56 No.732348282
アナザーデンライナーってアナザー電王のオプションと思いきや本編見るに関係ないんだ…
172 20/09/29(火)21:28:00 No.732348303
>本編でアナザークウガ再登場したときは火吐くだけのギミックにされてて笑った 縮んでる…
173 20/09/29(火)21:28:17 No.732348442
>ライダーは俺だけでいい >俺だけが笑顔であればいいは >アナザークウガとしてちょっと感心したセリフ こんなこと言いながら2周目以降の観客みんなを笑顔にしてくれる
174 20/09/29(火)21:29:04 No.732348769
強化フォームのアナザーライダーに至った数少ない人物
175 20/09/29(火)21:29:14 No.732348834
>>本編でアナザークウガ再登場したときは火吐くだけのギミックにされてて笑った >縮んでる… スーパータイムジャッカーが使ったからあんなにでかくなったんだよ
176 20/09/29(火)21:29:19 No.732348860
開幕事故るし洗脳は効かないし 挙句の果てには別の場所に飛ばしても何度も戻ってくるしでけおっても仕方ないよ…
177 20/09/29(火)21:29:26 No.732348911
フォーゼのアンガ田中でも作中の雰囲気出ててたし所長でも呼んだら良かったのにと思う…同じ科捜研メンバーで闇P出てたし まあ克己ちゃんで満足したけど
178 20/09/29(火)21:29:35 No.732348968
アナザーライダーに関してはどれも元のライダーを上手いこと歪めた感じで諸々めちゃくちゃよく出来てたな
179 20/09/29(火)21:30:34 No.732349371
>カッコいい洗脳ポーズ(効いてない) せんとくんが騙されたフリしてくれるタイプだったので結果的にまんまと上手く行った…
180 20/09/29(火)21:30:41 No.732349426
>強化フォームのアナザーライダーに至った数少ない人物 他には加古川だけだっけ?
181 20/09/29(火)21:30:48 No.732349486
>やはり醜いタイムジャッカーはダメだな >平成は俺たちクォーツァーが仕切らせてもらう リーダーやられたならやられたでちゃんとウォッチ回収しろ 変な奴が拾って昭和とか言い出したじゃねぇか
182 20/09/29(火)21:30:54 No.732349529
俺の洗脳が効いてないのは分かる でも理由が分からない
183 20/09/29(火)21:30:54 No.732349533
本当に何一つ上手くいかない計画をあそこまで進められたのは凄いよ
184 20/09/29(火)21:30:56 No.732349545
>アナザーライダーに関してはどれも元のライダーを上手いこと歪めた感じで諸々めちゃくちゃよく出来てたな その分序盤かつ2個1だったアナザーフォーゼとアナザーファイズがちょっと惜しいかな
185 20/09/29(火)21:31:16 No.732349681
画像はストーリーとかないのに演技力だけでタイムジャッカーの存在に妙な説得力感じさせたよね ファーストの方はあまりにもひどい
186 20/09/29(火)21:31:18 No.732349689
>アナザーデンライナーってアナザー電王のオプションと思いきや本編見るに関係ないんだ… 映画で破壊されたので本編で出てこなくなった説
187 20/09/29(火)21:31:37 No.732349811
>>強化フォームのアナザーライダーに至った数少ない人物 >他には加古川だけだっけ? 1号も
188 20/09/29(火)21:31:48 No.732349880
>ディード(誰が運転してるんだろう…?) >アナザー電王(誰が運転してるんだろう…?) >アナザーW (誰が運転してるんだろう…?) >シンゴ(誰が運転してるんだろう…?)
189 20/09/29(火)21:32:06 No.732349992
面白い
190 20/09/29(火)21:32:10 No.732350016
>俺の洗脳が効いてないのは分かる >でも理由が分からない 相手がよりにもよって桐生戦兎だったのが何もかも悪い
191 20/09/29(火)21:32:15 No.732350039
>俺の洗脳が効いてないのは分かる >でも理由が分からない エボルトゼミのおかげだよ 洒落抜きに憑依されたりしたから耐性とかあったのかも
192 20/09/29(火)21:32:30 No.732350138
怪演が凄かった
193 20/09/29(火)21:32:31 No.732350145
>アナザーライダーに関してはどれも元のライダーを上手いこと歪めた感じで諸々めちゃくちゃよく出来てたな オーラちゃんに関しては終盤特有の凸凹を感じないでもなかったけど 私以上に私!の台詞のセンスはキレッキレだった
194 20/09/29(火)21:32:34 No.732350164
>アナザーライダーに関してはどれも元のライダーを上手いこと歪めた感じで諸々めちゃくちゃよく出来てたな アナザーアギトに関してはもっと上手く落とし込んで欲しかったよ なぜあんな中途半端にパチモンっぽいアナザーアギトにしたんだ
195 20/09/29(火)21:32:40 No.732350198
タイムジャッカーもクォーツァーも関係ないとこで昭和に生き始める加古川には参るね…
196 20/09/29(火)21:32:45 No.732350229
あの事故がなければうまく行ってたんだろうか…
197 20/09/29(火)21:32:49 No.732350258
>画像はストーリーとかないのに演技力だけでタイムジャッカーの存在に妙な説得力感じさせたよね >ファーストの方はあまりにもひどい なんで我が魔王から1号成分取れたんだろ…
198 20/09/29(火)21:32:53 No.732350287
ウルトラマンに大胸筋バリアと回転があるようにライダーにもそんなこと俺が知るか!という必殺技があるんだ ライブ感とも言う
199 20/09/29(火)21:32:56 No.732350306
>面白い (お前が一番面白いよ…)
200 20/09/29(火)21:33:29 No.732350521
>なぜあんな中途半端にパチモンっぽいアナザーアギトにしたんだ 瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!(バッタ怪人のマスクをかき集めながら)
201 20/09/29(火)21:33:33 No.732350549
>あの事故がなければうまく行ってたんだろうか… 間違いなくSOUGOに「なー」されそう
202 20/09/29(火)21:33:38 No.732350570
>>画像はストーリーとかないのに演技力だけでタイムジャッカーの存在に妙な説得力感じさせたよね >>ファーストの方はあまりにもひどい >なんで我が魔王から1号成分取れたんだろ… ディケイドとか鎧武あたりから抽出したとか…?
203 20/09/29(火)21:33:43 No.732350623
>タイムジャッカーもクォーツァーも関係ないとこで昭和に生き始める加古川には参るね… あいつもマジで王の器だったんだよな… 中身は逆恨みだけど
204 20/09/29(火)21:33:45 No.732350636
>あの事故がなければうまく行ってたんだろうか… あそこで事故らなければ完全に積んでたんだよな 事故らなければ…
205 20/09/29(火)21:33:46 No.732350638
>>俺の洗脳が効いてないのは分かる >>でも理由が分からない >エボルトゼミのおかげだよ >洒落抜きに憑依されたりしたから耐性とかあったのかも ハザードレベル的にとっくに人間越えちゃってる肉体だから変な耐性とかあっても別におかしくはないのか…
206 20/09/29(火)21:33:51 No.732350672
アナザーアギトはオフ会だから
207 20/09/29(火)21:33:53 No.732350686
>>画像はストーリーとかないのに演技力だけでタイムジャッカーの存在に妙な説得力感じさせたよね >>ファーストの方はあまりにもひどい >なんで我が魔王から1号成分取れたんだろ… 鎧武!!!!!! あとディケイド!!!!
208 20/09/29(火)21:34:21 No.732350849
>あの事故がなければうまく行ってたんだろうか… フータロスが色んなミラクル起こしてくれたからどうだろう 佐藤健以外にも呼ばれたかもしれない
209 20/09/29(火)21:34:23 No.732350867
>アナザーアギトはオフ会だから お前らどけ!あのキックは俺が受ける!
210 20/09/29(火)21:34:25 No.732350892
>>>画像はストーリーとかないのに演技力だけでタイムジャッカーの存在に妙な説得力感じさせたよね >>>ファーストの方はあまりにもひどい >>なんで我が魔王から1号成分取れたんだろ… >鎧武!!!!!! >あとディケイド!!!! ついでにゴースト!!!!!
211 20/09/29(火)21:34:36 No.732350962
アナザーアギトはアナザーアギトをなかったことにしたらファンはキレるしそのまま使ってもキレるだろうしって落とし所探したのは分かるし面白かったからいいよ
212 20/09/29(火)21:34:54 No.732351096
1号さん平成に顔出しすぎじゃない?
213 20/09/29(火)21:35:08 No.732351190
>タイムジャッカーもクォーツァーも関係ないとこで昭和に生き始める加古川には参るね… 一応あの事故が原因だからタイムジャッカー(ス氏)とクォーツァー(SOUGO)は関係してる おじさん的ポジションとソウゴくんが無自覚煽りキメなかったらここまでにはならなかっただろうに...
214 20/09/29(火)21:35:12 No.732351209
アナザー1号はもうちょっとキモくしてほしかったな 顔面骸骨にするとか
215 20/09/29(火)21:35:34 No.732351367
>ついでにゴースト!!!!! やっこさんタケル殿とは共闘したから優しいよ
216 20/09/29(火)21:35:35 No.732351371
アナザーアギトは次回予告が一番荒いのが面白くて駄目
217 20/09/29(火)21:35:36 No.732351373
>>>>画像はストーリーとかないのに演技力だけでタイムジャッカーの存在に妙な説得力感じさせたよね >>>>ファーストの方はあまりにもひどい >>>なんで我が魔王から1号成分取れたんだろ… >>鎧武!!!!!! >>あとディケイド!!!! >ついでにゴースト!!!!! がんばってるね、お駄賃をあげよう
218 20/09/29(火)21:35:42 No.732351415
>アナザーアギトはアナザーアギトをなかったことにしたらファンはキレるしそのまま使ってもキレるだろうしって落とし所探したのは分かるし面白かったからいいよ オフ会怪文書が生えてきた…
219 20/09/29(火)21:36:40 No.732351781
正直アギトアナザーぐらいでお茶を濁すかと思ってた まんま出てきた
220 20/09/29(火)21:36:51 No.732351854
消えろ平成ライダー!とか平成は滅茶苦茶だ!って言うのはともかく ライダーは悪の力なんですけおおお!!1!って昭和でも言わない原理主義みたいに事我が魔王に言っても困るよ…
221 20/09/29(火)21:36:54 No.732351865
ライダーの概念から抽出されたのが1号ってのはわかるが いかんせんあの場のライダー誰一人1号と面識ないっていう
222 20/09/29(火)21:37:02 No.732351899
>がんばってるね、お駄賃をあげよう 大御所を工事現場で働かせて稼いだ金からお駄賃とか恐れおおすぎる
223 20/09/29(火)21:37:04 No.732351924
まぁ風麺のマスターから渡されるよりは先代クウガから継承する方が自然だったな…
224 20/09/29(火)21:37:19 No.732352012
>オフ会怪文書が生えてきた… 私服組を押しのけて辺りに行くアナアギなんて面白い映像をお出しするのが悪い どういう意図のシーンなんだよあれ!
225 20/09/29(火)21:37:34 No.732352096
>ライダーは悪の力なんですけおおお!!1!って昭和でも言わない原理主義みたいに事我が魔王に言っても困るよ… ふーん 俺魔王だけど? って態度のソウゴでダメだった
226 20/09/29(火)21:37:37 No.732352103
>消えろ平成ライダー!とか平成は滅茶苦茶だ!って言うのはともかく >ライダーは悪の力なんですけおおお!!1!って昭和でも言わない原理主義みたいに事我が魔王に言っても困るよ… まあ俺魔王だしねって淡々と答える我が魔王には困ったね
227 20/09/29(火)21:37:37 No.732352106
>アナザー1号はもうちょっとキモくしてほしかったな >顔面骸骨にするとか 立花レーシングのマークがドクロになってるらしいなあれ
228 20/09/29(火)21:38:03 No.732352279
>消えろ平成ライダー!とか平成は滅茶苦茶だ!って言うのはともかく そもそも平成ライダーという呼称がまずトンデモだからな!
229 20/09/29(火)21:38:16 No.732352360
あの平成ライダー一斉エフェクトキック凄いけど 全くの手加減なしで中の子どもよく無事だったな
230 20/09/29(火)21:38:25 No.732352415
>>アナザー1号はもうちょっとキモくしてほしかったな >>顔面骸骨にするとか >立花レーシングのマークがドクロになってるらしいなあれ 気づかなかったわ 白くなったのはクロスファイアかなとは思ったが
231 20/09/29(火)21:38:28 No.732352431
アナザーアギトは後ろ姿でも見分けつくから面白い 動きがぜんぜん違う…
232 20/09/29(火)21:38:41 No.732352502
>消えろ平成ライダー!とか平成は滅茶苦茶だ!って言うのはともかく >ライダーは悪の力なんですけおおお!!1!って昭和でも言わない原理主義みたいに事我が魔王に言っても困るよ… でも「俺は魔王になるんだけどな…」って不敵に微笑む我が魔王がめっちゃいいから…
233 20/09/29(火)21:39:27 No.732352820
ジオウを追い続けても謎が深まるだけのタイムジャッカーだったな