虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • imgは何... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/29(火)20:10:29 No.732316105

    imgは何県出身が多いのかな

    1 20/09/29(火)20:13:05 No.732317192

    立川県

    2 20/09/29(火)20:13:39 No.732317427

    浜松は独立してもいいな

    3 20/09/29(火)20:14:27 No.732317760

    小田県

    4 20/09/29(火)20:15:21 No.732318162

    沼津より伊豆のほうがよくない?

    5 20/09/29(火)20:15:35 No.732318267

    浜松県だけど左隣りが読めない

    6 20/09/29(火)20:16:12 No.732318476

    高崎県?ハァ?

    7 20/09/29(火)20:16:15 No.732318499

    立川県だな

    8 20/09/29(火)20:17:38 No.732319008

    浦和県だろ

    9 20/09/29(火)20:18:44 No.732319425

    出生地と育成地と本籍地が全部違うから分からない

    10 20/09/29(火)20:19:10 No.732319598

    この県割だと行政破綻してるな

    11 20/09/29(火)20:19:20 No.732319672

    五條県てこれ人住めないだろ…

    12 20/09/29(火)20:21:04 No.732320319

    長岡県はわかる佐渡県もまあわかる 高田県ってなんだよ・・・

    13 20/09/29(火)20:23:44 No.732321384

    隠岐県とか八丈県って県民の9割くらい流刑者が占めてそう

    14 20/09/29(火)20:24:34 No.732321755

    この地図なら東京府の方がらしい気がする

    15 20/09/29(火)20:25:19 No.732322046

    四国はやっぱり四国が一番美しいしっくりくる

    16 20/09/29(火)20:25:37 No.732322174

    これ地味に筑豊が大分になってる?

    17 20/09/29(火)20:25:47 No.732322238

    なんか多くね?

    18 20/09/29(火)20:25:48 No.732322246

    北海道で一番ざあこ❤️であろう稚内県です...

    19 20/09/29(火)20:26:55 No.732322771

    一応これでもある程度統合された状態 廃藩置県直後はこの4倍以上の県があった

    20 20/09/29(火)20:27:58 No.732323215

    まぁ盛岡県ならマシな方か…

    21 20/09/29(火)20:29:12 No.732323747

    宮城全域仙台扱いすんじゃねーよ 仙台だった…

    22 20/09/29(火)20:30:27 No.732324240

    俺の出身県は今現在と形も名前も同じままでつまらん…

    23 20/09/29(火)20:31:16 No.732324530

    府県統合前かと思ったらなんか違う?

    24 20/09/29(火)20:32:02 No.732324873

    名古屋県と神戸県と仙台県は名前そのままの方が良かったよね

    25 20/09/29(火)20:32:52 No.732325232

    当たり前のように使ってる現都道府県名もよく考えたら 由来なんだよ何でそうしたってなる不思議な響きが多いよね

    26 20/09/29(火)20:33:49 No.732325624

    大体名前ぐらいは知ってる市の名前だけど新宮と中村はマジで聞いたこともないな

    27 20/09/29(火)20:35:23 No.732326255

    函館県だけど北海道こうやって分けたら札幌県以外しにそう…

    28 20/09/29(火)20:37:31 No.732327187

    隠岐とか佐渡とか対馬は別れてるけど淡路島は神戸県なんだな

    29 20/09/29(火)20:46:59 No.732331331

    旭川県デカくね?

    30 20/09/29(火)20:48:23 No.732331900

    富山はブレないな…

    31 20/09/29(火)20:48:51 No.732332103

    滋賀県色塗られてないじゃん

    32 20/09/29(火)20:49:09 No.732332242

    >富山はブレないな… 地味過ぎて他に呼びようが無いんだ…

    33 20/09/29(火)20:51:01 No.732333107

    富山は山挟んで文化が違うと聞いたがそうでもないのか

    34 20/09/29(火)20:55:10 No.732334919

    >富山は山挟んで文化が違うと聞いたがそうでもないのか とんこつ醤油ラーメンととんこつ魚介ラーメンくらいの違いよ 所詮豚骨ラーメンただし一生平行線

    35 20/09/29(火)20:56:59 No.732335647

    今なら土浦県じゃなくてつくば県になってそう

    36 20/09/29(火)21:00:46 No.732337152

    >函館県だけど北海道こうやって分けたら札幌県以外しにそう… 別に北海道の今でも死んでるとこばっかだし…

    37 20/09/29(火)21:03:05 No.732338043

    >高田県ってなんだよ・・・ 松平忠輝とか榊原の子孫の高田藩だが…?

    38 20/09/29(火)21:04:12 No.732338477

    室蘭県広すぎだろ

    39 20/09/29(火)21:04:23 No.732338565

    房総県は内房県と外房県で分けた方がよくない?

    40 20/09/29(火)21:05:05 No.732338848

    海外「」はそこそこいると思う

    41 20/09/29(火)21:05:12 No.732338898

    同じ文化圏で分けていくとこんな感じなんかな

    42 20/09/29(火)21:05:17 No.732338917

    変わってないのは宇都宮徳島富山くらい?

    43 20/09/29(火)21:05:54 No.732339174

    甲府県

    44 20/09/29(火)21:07:01 No.732339664

    福山県と福知山県あるの紛らわしいな

    45 20/09/29(火)21:07:05 No.732339690

    群馬も変わってないように見えるな