虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/29(火)18:53:30 一度に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/29(火)18:53:30 No.732290436

一度に出すからこうなるのであって少しづつ出せば違和感なく受け入れられたりするもんじゃないのかな

1 20/09/29(火)18:56:10 No.732291123

そうだね

2 20/09/29(火)18:58:33 No.732291762

長期連載のバトル漫画は大体こうなる

3 20/09/29(火)19:01:04 No.732292451

まずキーアイテムを集める系漫画が成功する事が滅多にない 大抵最終回で時間が飛ぶか2、3個集めて終わる

4 20/09/29(火)19:01:31 No.732292577

バスタードの20年分くらいのあらすじを見開きで収めたページもなかなか

5 20/09/29(火)19:02:47 No.732292961

>まずキーアイテムを集める系漫画が成功する事が滅多にない >大抵最終回で時間が飛ぶか2、3個集めて終わる ○天王を一体づつ潰してくのと何が違うんだろ

6 20/09/29(火)19:03:40 No.732293232

冒頭で設定を全部説明したがる作品って少なくないし…

7 20/09/29(火)19:04:27 No.732293448

ドラゴンボールは集めてもまた再スタートだから収集系とはちょっと違うな

8 20/09/29(火)19:04:29 No.732293455

>まずキーアイテムを集める系漫画が成功する事が滅多にない 目的が無いというか何がしたいのか判らないよりかは道筋が見えてた方がいいんだけど 逆に言えばやる事わかり過ぎてるのも微妙というか何というか…

9 20/09/29(火)19:04:58 No.732293605

スキップ入ったりする漫画は大体数が多い 水滸伝で108星集めるの大変だから水滸伝漫画が少ないのと同じ

10 20/09/29(火)19:05:35 No.732293797

大大大大大好きはどうなるかなマジで…

11 20/09/29(火)19:06:50 No.732294176

サンデー系は後付けで収集を繰り返して 人気出ると足りなくなってさらに風呂敷広げるイメージ

12 20/09/29(火)19:07:02 No.732294244

急にジャンプのソワカ思い出した

13 20/09/29(火)19:07:35 No.732294405

アイテムにしろ敵の幹部にしろ数を指定すると失敗した時はソードブレイカーになっちゃうからやるなら軌道に乗ってからじゃないとな

14 20/09/29(火)19:07:57 No.732294508

でもこの剣と宝石の組み合わせで効果が異なる設定は使えるぞ!

15 20/09/29(火)19:08:50 No.732294781

なんでこの1話載せたんだよ

16 20/09/29(火)19:09:19 No.732294926

漫画のレイアースとか順々にイベントこなしてる感じがなんか予定調和過ぎて駄目だったな…

17 20/09/29(火)19:10:02 No.732295146

ギャグ漫画だからいいけど本来載せる前に編集がツッコまんかい

18 20/09/29(火)19:10:09 No.732295186

RAVEのテン・コマンドメンツはよくやりきったと思う 先代は何考えて創ったんだそれってのがいくつかあるけど…

19 20/09/29(火)19:10:18 No.732295239

逆に数が多いと同じように集めてるライバルから奪うことで2分の1とか3分の1に出来るから楽

20 20/09/29(火)19:10:42 No.732295354

サム8もこの程度は纏まって

21 20/09/29(火)19:11:08 No.732295516

ワンピースだって全部の設定1話で乗っけたらえらい事になるだろうし…

22 20/09/29(火)19:11:17 No.732295562

12宮とか八連制覇とかもっというと全国トーナメントとかもそうなんだけど 最初の1回は描く方も読む方も面白いんだと思う

23 20/09/29(火)19:11:22 No.732295592

サンデーのデビデビ急にモノ集め編に入ったと思ったら ラスト3つ一気に手に入って終わったんだよな…

24 20/09/29(火)19:12:20 No.732295892

デビデビと聞けばすぐにブリットを思い出す

25 20/09/29(火)19:14:10 No.732296510

スレ画は別に剣を集めなくても宝石を全部集めれば世界が手に入る

26 20/09/29(火)19:14:15 No.732296547

ワクワク感の持続が難しいよねやっぱり そういう意味では上で出てる星矢はよく出し切ったよ

27 20/09/29(火)19:14:22 No.732296579

>○天王を一体づつ潰してくのと何が違うんだろ ○天王とかはキャラだからぶつかれば何かしらドラマ生まれるし 乗り越えた時の達成感分かりやすい

28 20/09/29(火)19:14:30 No.732296638

ガッシュみたいなバトルロイヤル系は大半主人公周りが相手してね?ってなりやすい

29 20/09/29(火)19:15:30 No.732296974

グルグルも4属性の剣集める2本目ぐらいでこれまだ集めんの感出てた

30 20/09/29(火)19:16:09 No.732297192

この1p目くらい設定モロっと出してる1p目は商業でも割とあるよね だいたいみんなとりあえず読み飛ばしてて上手く連載が続いてくと最初から言ってたわ!って話題になる この作品の問題点は別の所だ

31 20/09/29(火)19:17:33 No.732297609

>デビデビと聞けばすぐにブリットを思い出す そういやブリットもそうだったね…

32 20/09/29(火)19:18:13 No.732297811

>12宮とか八連制覇とかもっというと全国トーナメントとかもそうなんだけど >最初の1回は描く方も読む方も面白いんだと思う まあある程度は許されるってのはあるよな

33 20/09/29(火)19:18:50 No.732298001

実際火と炎被ってるからどっちかに統一して6属性にすればその辺でもよくある打ち切り漫画の話になるよね

34 20/09/29(火)19:19:24 No.732298185

>まずキーアイテムを集める系漫画が成功する事が滅多にない クリリンのことかー!!!!!!!!!!!!!!

35 20/09/29(火)19:20:39 No.732298600

>実際火と炎被ってるからどっちかに統一して6属性にすればその辺でもよくある打ち切り漫画の話になるよね むしろこの漫画を読むフックが火と炎の被りと夢属性くらいしかない

36 20/09/29(火)19:20:41 No.732298612

あー12宮は顔出ししてないのも強いかな… あとは悪魔超人みたいに初出の設定無視して別人にする形式みたいな

37 20/09/29(火)19:20:51 No.732298665

>ワンピースだって全部の設定1話で乗っけたらえらい事になるだろうし… ワンピースは1話1p目の説明に過不足無いよね

38 20/09/29(火)19:21:46 No.732298920

>この1p目くらい設定モロっと出してる1p目は商業でも割とあるよね その世界の常識とか主人公の認識ならあるけど 神の視点で先の話までしちゃうのは…

39 20/09/29(火)19:23:21 No.732299488

RAVEはそんなんだったけどレイブ?剣?何集めてんだっけ?って混乱した

40 20/09/29(火)19:23:22 No.732299494

月刊誌だと集める数が5個以上でもきつい

41 20/09/29(火)19:24:08 No.732299775

>あー12宮は顔出ししてないのも強いかな… アイオリアとかムウとかミロとか序盤から出てなかったっけか

42 20/09/29(火)19:25:01 No.732300047

こんな原稿受け取った編集が悪い

43 20/09/29(火)19:25:33 No.732300245

>まずキーアイテムを集める系漫画が成功する事が滅多にない 魂魄を集める漫画は成功していたなあ

44 20/09/29(火)19:26:03 No.732300399

最初に言いすぎると軌道修正しづらくなるのもよくないと思うんだよな… 連載しながら世界観が変わっていくなんていくらでもあるだろうし…

45 20/09/29(火)19:27:21 No.732300838

ゴールデンカムイもまさにそれな上に偽物ばら撒いたり混沌めいてるけど やっぱり漫画が面白ければ何とかなるんでは…

46 20/09/29(火)19:27:47 No.732300976

バトル中に偶然能力を知ったってのは何だかんだで燃える展開なんだなぁって

47 20/09/29(火)19:28:27 No.732301208

キーアイテムの凄いパワーをなんやかんやして生活基盤を築いてる国!

48 20/09/29(火)19:28:29 No.732301210

ジョジョってすごいなって思う

49 20/09/29(火)19:29:29 No.732301572

ラストファンタジーは最初から長期連載狙ってるのわかるから…

50 20/09/29(火)19:29:48 No.732301687

ゲームだと結構ワクワクするシチュなんだけど 漫画だと「魔王を倒す旅」みたいな時点でしんどい!ってなる

↑Top