虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/29(火)18:40:34 はっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/29(火)18:40:34 No.732287427

はっきり言って笑い事にならんレベルの悪徳企業ですよね?

1 20/09/29(火)18:41:48 No.732287688

つうか不動産で100億程度の赤字で潰れそうになるって どんだけ絞ってたんだって気がするが

2 20/09/29(火)18:43:21 No.732288019

30年保証と言い張ってサブリース契約集めて10年で反故にするとかもひどい

3 20/09/29(火)18:44:01 No.732288182

界壁ケチるといくら位儲かるのかな…

4 20/09/29(火)18:44:02 No.732288184

後はもうどう潰れるかって感じか

5 20/09/29(火)18:44:55 No.732288356

不動産業界ってほんとあれよね

6 20/09/29(火)18:45:29 No.732288480

>不動産業界ってほんとあれよね ここが氷山の一角でないといいよね

7 20/09/29(火)18:46:05 No.732288629

でもねこんなところに住もうとする方も悪いんですよ

8 20/09/29(火)18:46:36 No.732288766

悪徳企業はちゃんと潰れるような社会になって欲しいと思う

9 20/09/29(火)18:47:43 No.732289048

決算前に経理部の社員がワッと逃げ出したのには笑っちゃったなぁ

10 20/09/29(火)18:47:47 No.732289066

どうやったらそんなに負債が膨らむの

11 20/09/29(火)18:48:12 No.732289159

どんな影響が波及すんのか楽しみではある

12 20/09/29(火)18:48:22 No.732289194

なんで3時間で切れるエアコンとか設置したんだろう 電気代も一括だったのかしら

13 20/09/29(火)18:48:22 No.732289199

経理部って役得だよなぁ

14 20/09/29(火)18:48:31 No.732289236

残念ながら氷山の一角の先っちょ程度なんじゃねえかな…

15 20/09/29(火)18:48:59 No.732289333

元々アレとは言われてたが予想以上にアレだった というかケチった分どこ行った

16 20/09/29(火)18:48:59 No.732289334

改修全部終わった?

17 20/09/29(火)18:49:06 No.732289364

わりとここだけの問題じゃなくて ここなくなったら破綻が連鎖する可能性があるって聞いた

18 20/09/29(火)18:49:46 No.732289514

消防法すり抜けてる時点でどうにもならないじゃん 全然チェックしてないってことでしょ

19 20/09/29(火)18:50:22 No.732289663

>わりとここだけの問題じゃなくて >ここなくなったら破綻が連鎖する可能性があるって聞いた そんな会社連鎖しちまえ

20 20/09/29(火)18:50:50 No.732289763

ネットのコピペになるくらいには悪評だらけ 企業が社員寮として一括借り上げるケースとかあるらしいが 今となってはもうただの悪徳企業

21 20/09/29(火)18:51:23 No.732289902

というかネットのコピペが事実だったのが怖いわ

22 20/09/29(火)18:51:26 No.732289915

>電気代も一括だったのかしら 定額だから付けっぱなしにされたくなかったんだろう

23 20/09/29(火)18:51:34 No.732289947

隣の屁の音が聞こえるとか本当かなぁ

24 20/09/29(火)18:51:42 No.732289979

>わりとここだけの問題じゃなくて >ここなくなったら破綻が連鎖する可能性があるって聞いた ここと取引しててここが倒れたらヤバいなんて言う会社は全部潰れたほうがいいと思うんですけど

25 20/09/29(火)18:51:46 No.732290001

いくらアンテナ低くてもいい評判だけは聞かないのはすごい

26 20/09/29(火)18:52:06 No.732290082

>でもねこんなところに住もうとする方も悪いんですよ 単身赴任の場合ここに住まわされる可能性は結構高い

27 20/09/29(火)18:52:23 No.732290161

>>わりとここだけの問題じゃなくて >>ここなくなったら破綻が連鎖する可能性があるって聞いた >そんな会社連鎖しちまえ いやいや取引先の話でしょうちょっと乱暴が過ぎる 資材や人材ここに売ったり手配したのに払ってもらえなくなるとかの話しも込みでしょう?

28 20/09/29(火)18:52:29 No.732290177

>ここと取引しててここが倒れたらヤバいなんて言う会社は全部潰れたほうがいいと思うんですけど 騙された方のオーナーだよ

29 20/09/29(火)18:52:35 No.732290198

けおパレス

30 20/09/29(火)18:52:58 No.732290308

工場実習中住んでたな コピペ程酷くなかったけど自分で金出して住もうとは思わなかった

31 20/09/29(火)18:53:39 No.732290470

統一

32 20/09/29(火)18:54:02 No.732290577

>つうか不動産で100億程度の赤字で潰れそうになるって ノー赤字 イエス債務超過

33 20/09/29(火)18:54:11 No.732290608

ネットの悪評通りでも流石に法律の範囲内での安普請だと思うじゃん? ぶっちぎりアウトだったよ…

34 20/09/29(火)18:54:11 No.732290611

違法建築の建物だけ残されるオーナーに少しだけ同情する

35 20/09/29(火)18:54:31 No.732290700

>つうか不動産で100億程度の赤字で潰れそうになるって >どんだけ絞ってたんだって気がするが 債務超過じゃなかったっけ

36 20/09/29(火)18:54:38 No.732290735

>騙された方のオーナーだよ 一括借上空室保証とかにホイホイ乗っちゃうような人は気にしてもしょうがないよ 一緒に死んでもらうしか無い

37 20/09/29(火)18:54:38 No.732290736

オーナーに土地担保でお金借りさせてアパート建てるだけだから

38 20/09/29(火)18:54:56 No.732290817

>違法建築の建物だけ残されるオーナーに少しだけ同情する 借金も残るから安心して欲しい

39 20/09/29(火)18:55:19 No.732290906

どうせ上の連中はもう安泰だろうしなあ

40 20/09/29(火)18:55:51 No.732291045

>違法建築の建物だけ残されるオーナーに少しだけ同情する 詐欺の被害者みたいなもんではあるけどじゃあスレ画生かしといたら救われるかって言うとそんなこともないだろうし

41 20/09/29(火)18:55:55 No.732291059

レオパレスが潰れる→レオパレスが入居保証して建てたアパートが市中に出回る→賃料保証が無くなるからローンが返せなくなる→オーナーと地銀が死ぬ 地銀潰したい財務省と経産省は喜ぶ おわり

42 20/09/29(火)18:55:57 No.732291066

パレスじゃないレオ○○みたいな建物は同じ会社なんだろうか

43 20/09/29(火)18:56:02 No.732291089

ケチくさいことばっかしてたのになんで金が無いの?

44 20/09/29(火)18:56:07 No.732291107

違法建築で何にも使えない直す事もできない解体もできない 3ないのコンクリート製粗大ゴミが日本中に大量発生するという

45 20/09/29(火)18:56:11 No.732291129

レオパレスってオーナーじゃないのに 建築会社には違法建築建てさせるって邪悪すぎるだろ

46 20/09/29(火)18:56:13 No.732291139

債務超過って全資産売っぱらっても まだ返しきれないってことだからな

47 20/09/29(火)18:56:26 No.732291186

純損益が四半期で140億円なので 年でざっくり600億円弱の出血ペース

48 20/09/29(火)18:56:27 No.732291192

ここにお金貸してくれる銀行はもういないの?

49 20/09/29(火)18:56:29 No.732291204

su4240312.jpg 調子良かった時は会社持ちでオーナー忘年会とかやってくれた

50 20/09/29(火)18:56:36 No.732291233

経理が逃げたと聞いて駄目だった

51 20/09/29(火)18:56:36 No.732291236

一番の諸悪の根源は金貰ってトンズラ決めて残った奴等が割りを食う的な

52 20/09/29(火)18:56:51 No.732291313

ネットの陰謀論もバカにならんな じっさいは陰謀論よりひどかったんだけど

53 20/09/29(火)18:56:52 No.732291320

経営者の資産没収してもいい案件では

54 20/09/29(火)18:56:54 No.732291334

マンスリー利用したけど間取りは機能的で好きなんだよな トイレから入る風呂は驚いた

55 20/09/29(火)18:57:10 No.732291397

>経理が逃げたと聞いて駄目だった まあ最初に気付く人達だからな…

56 20/09/29(火)18:57:19 No.732291434

夢中で頑張る君はもういない

57 20/09/29(火)18:57:22 No.732291448

レオパレス21100億円

58 20/09/29(火)18:57:25 No.732291468

>一番の諸悪の根源は金貰ってトンズラ決めて残った奴等が割りを食う的な もう既に逃げられてる…

59 20/09/29(火)18:57:28 No.732291486

>マンスリー利用したけど間取りは機能的で好きなんだよな >トイレから入る風呂は驚いた 機能的か?

60 20/09/29(火)18:57:31 No.732291495

経営者達は懲罰として一生レオパレス物件に住まわせよう

61 20/09/29(火)18:57:49 No.732291572

あんなところにアパート建てて住むやついるのかな… ってやつの何割がこれなんだろう

62 20/09/29(火)18:57:52 No.732291582

>su4240312.jpg >調子良かった時は会社持ちでオーナー忘年会とかやってくれた これマルチとかの手口じゃね?

63 20/09/29(火)18:57:54 No.732291594

自分では何も調べず学ばず、レオパレスの営業のトーク鵜呑みにしてほいほいマンション建ててそれで被害者ですってなぁ

64 20/09/29(火)18:58:16 No.732291682

18億省略されるレベルの債務超過

65 20/09/29(火)18:58:17 No.732291688

諸悪の根源はまあもう逃げてるよね

66 20/09/29(火)18:58:25 No.732291725

>>トイレから入る風呂は驚いた >機能的か? 洗面化粧室とトイレを合体させると壁が減るし照明とスイッチも減らせてお得

67 20/09/29(火)18:58:36 No.732291775

>経営者達は懲罰として一生レオパレス物件に住まわせよう ちょっとおもしろい

68 20/09/29(火)18:58:52 No.732291843

ネットでアレコレ言われてるの嘘だとおもてたのにホントだったとはな…

69 20/09/29(火)18:59:03 No.732291899

ばーちゃん死んで田んぼどうしようかって時 無茶苦茶営業来てたよ

70 20/09/29(火)18:59:10 No.732291932

>経営者達は懲罰として一生レオパレス物件に住まわせよう それはそれで犯罪じゃない?

71 20/09/29(火)18:59:15 No.732291953

今住んでるところ元レオパの建物で今は違うところが管理してるんだけど大丈夫かな 駄目だろうな

72 20/09/29(火)18:59:17 No.732291957

>自分では何も調べず学ばず、レオパレスの営業のトーク鵜呑みにしてほいほいマンション建ててそれで被害者ですってなぁ 何に怒ってんだこいつ…

73 20/09/29(火)18:59:18 No.732291966

ロンダリングされて何処の物件が元レオパレスなのか分からなくなるの嫌だなぁ

74 20/09/29(火)18:59:21 No.732291977

豊田の会長みてえに刺されたらいいのにと 心の底では思っている

75 20/09/29(火)18:59:24 No.732291992

不具合のないアパートのほうが少ないとかすごくね

76 20/09/29(火)18:59:31 No.732292014

レオは支援先を探して経営再建を目指すとかニュースやってる こんな火中の栗拾うとこあるはずねーだろ

77 20/09/29(火)18:59:36 No.732292025

建て続けないと死ぬタイプの経営 死んだ

78 20/09/29(火)18:59:46 No.732292066

手抜き工事指示した社長は既に解任されてなかったっけ

79 20/09/29(火)18:59:50 No.732292084

うまあじな話なら外からオーナー募らず 自分の会社内で回すもんね…

80 20/09/29(火)19:00:13 No.732292200

不動産の会社はどこもブラックみたいなもんだから一度でかい調査して欲しい

81 20/09/29(火)19:00:15 No.732292207

数ヶ月で何度か入ったことあるけどロフトでトイレ別で隣の音も聞こえてこなくて水回りも問題なく快適だったな 当たり外れある?

82 20/09/29(火)19:00:15 No.732292210

今後はレオパレス竣工って事を隠して貸すのかな…

83 20/09/29(火)19:00:16 No.732292213

不動産投資流行ってたからなあ

84 20/09/29(火)19:00:23 No.732292248

レレレのレオパレス…

85 20/09/29(火)19:00:25 No.732292258

3件済んだ人が築年数が古くなるほど防音性能があがったって言ってて吹いた

86 20/09/29(火)19:00:29 No.732292279

これを原因に地価下がって♡

87 20/09/29(火)19:00:40 No.732292326

やらかした前社長はお金稼いで逃げられる日本の法律どうにかしろ

88 20/09/29(火)19:00:48 No.732292365

これが昔のライブドアみたいな技術屋とかだったらまだしも時代遅れの不動産なんて好き好んで買いたくない

89 20/09/29(火)19:00:49 No.732292371

もう笑うしかない状況なんだからアイツが悪い合戦してくれないかな

90 20/09/29(火)19:00:49 No.732292374

問題発覚時 現金資産6000億あるから当面は大丈夫と言われてたんだけどね

91 20/09/29(火)19:00:51 No.732292383

>諸悪の根源はまあもう逃げてるよね 旧経営陣? 逃げられないよ?

92 20/09/29(火)19:00:51 No.732292387

>諸悪の根源はまあもう逃げてるよね 創立者の時点で諸悪の根源だからもう死に逃げしてる…

93 20/09/29(火)19:00:56 No.732292416

昔アパートにも営業来てたな その時点で株の掲示板とかで悪評だらけだったが

94 20/09/29(火)19:00:59 No.732292427

安いなら買うアルよ

95 20/09/29(火)19:01:05 No.732292457

獅子の城所か猫の額やったんやな

96 20/09/29(火)19:01:11 No.732292471

手抜き工事で浮かせた利益は一体どこに?

97 20/09/29(火)19:01:12 No.732292481

レオパは常に悪評が立っていた気がする

98 20/09/29(火)19:01:20 No.732292510

>当たり外れある? 施工会社の方がまともだったんじゃないか

99 20/09/29(火)19:01:20 No.732292513

レオパレス銀座いいよね…

100 20/09/29(火)19:01:32 No.732292586

>うまあじな話なら外からオーナー募らず >自分の会社内で回すもんね… それの完成形がコンビニだよね

101 20/09/29(火)19:01:36 No.732292599

関係ないけどアパマンショップっとごっちゃになる

102 20/09/29(火)19:01:50 No.732292668

でもよお日本じゃ無い袖は振れないで金に関しては使っちまったもん勝ち位には懲役緩いよね

103 20/09/29(火)19:01:57 No.732292704

>手抜き工事で浮かせた利益は一体どこに? もちろん社長の懐に

104 20/09/29(火)19:02:00 No.732292720

>やらかした前社長はお金稼いで逃げられる日本の法律どうにかしろ 違法な指示あるから逃げられないって

105 20/09/29(火)19:02:07 No.732292756

>今後はレオパレス竣工って事を隠して貸すのかな… 姉歯建築みたいに建て直すのかなぁ

106 20/09/29(火)19:02:27 No.732292863

日本はもっと企業犯罪に対して厳しくするべきだと思う 現状だと規模に対して罰則皆無に等しいからやったもん勝ちだし

107 20/09/29(火)19:02:30 No.732292875

ああ施工会社にもよるのか 悪評の割にまともだなと思ってもう8年も住んでるわ

108 20/09/29(火)19:02:43 No.732292940

消防法上住んじゃ行けないレベルじゃないの?

109 20/09/29(火)19:02:53 No.732292982

悪が滅びるのは良いことだけど ずっと前から評判悪かったのにようやく死ぬってのが時間かかりすぎてモヤモヤする

110 20/09/29(火)19:02:56 No.732292993

粉飾決算とかは割と気軽に逮捕してくれるんだけどね

111 20/09/29(火)19:03:00 No.732293017

>レオは支援先を探して経営再建を目指すとかニュースやってる >こんな火中の栗拾うとこあるはずねーだろ 死に体である大塚家具さえヤマダ電機が拾ってくれたんだ うちにも…来ない?…

112 20/09/29(火)19:03:11 No.732293083

手抜きじゃなくて違法建築物建てまくって金稼ぎって ほとんど反社だろこれ

113 20/09/29(火)19:03:20 No.732293137

>ああ施工会社にもよるのか >悪評の割にまともだなと思ってもう8年も住んでるわ 施工会社も責任問われかねないからね…

114 20/09/29(火)19:03:22 No.732293140

なんか潰れる前提で話してるけど潰れないよ?

115 20/09/29(火)19:03:28 No.732293182

ヤマダホームが来る?

116 20/09/29(火)19:03:29 No.732293189

アパート建てるお金は土地担保にお金借りた地主だからね

117 20/09/29(火)19:03:43 No.732293253

不動産と言えばテレワーク進んで都会の中心地とかの土地が値下がりしたらそこらへんの土地所有してる企業の利益って目減りしたりするんだろうか

118 20/09/29(火)19:03:55 No.732293306

>なんか潰れる前提で話してるけど潰れないよ? 潰れるにしてもちゃんと段階的に潰れるよね

119 20/09/29(火)19:04:01 No.732293333

>なんか潰れる前提で話してるけど潰れないよ? はい

120 20/09/29(火)19:04:03 No.732293343

まだ違法建築補修工事半分も終わってないからな

121 20/09/29(火)19:04:04 No.732293347

詐欺じゃないの?

122 20/09/29(火)19:04:27 No.732293443

100億超の債務超過を返せるあてがあるのならそもそも債務超過に陥っていないのでは

123 20/09/29(火)19:04:33 No.732293484

>詐欺じゃないの? 大丈夫詐欺じゃないよ 違うよ違うよ

124 20/09/29(火)19:04:34 No.732293487

アホみたいな数の人がここに騙されて物件抱えてるから コイツ潰れるとメインの所有者が騙された人に一気に切り替わってみんな死んじゃう

125 20/09/29(火)19:05:18 No.732293696

でもね? これ全部ガイアの夜明けってやつが悪いんですお?

126 20/09/29(火)19:05:23 No.732293722

違法建築しまくるって犯罪に思えるけど金もらいまくってたトップ層の責任問われたりしないんだろうなあ 犯罪犯して金稼いでも罪に問われないんだな

127 20/09/29(火)19:05:23 No.732293729

(問題が)大きすぎて潰せない

128 20/09/29(火)19:05:29 No.732293764

レオパレスは元々建ってる不動産のサブリースをしてることもあるから 評判悪いのはレオパレスが建設したレオパレスの物件

129 20/09/29(火)19:05:46 No.732293855

他人の生活音頻繁に聞こえるとか普通に苦痛だからなぁ 若くてかわいい子の喘ぎ声ならまだ許せるかもだが

130 20/09/29(火)19:05:51 No.732293884

うまい話には裏がある 資産運用の基礎中の基礎だ 資産運用は左うちわじゃ出来ないんだ

131 20/09/29(火)19:05:52 No.732293888

>不動産と言えばテレワーク進んで都会の中心地とかの土地が値下がりしたらそこらへんの土地所有してる企業の利益って目減りしたりするんだろうか 都心の飲食は死んでってるけど企業は残り続けてるからなあ

132 20/09/29(火)19:05:57 No.732293913

ウルサいと思ったら隣の隣の部屋の音だったとかネットのネタだとばかり…

133 20/09/29(火)19:06:01 No.732293934

ネットの評判なんて盛ってるだろうと思ってたら更に下回ってきたやつ

134 20/09/29(火)19:06:29 No.732294071

>でもね? >これ全部ガイアの夜明けってやつが悪いんですお? ガイアでぶちまけられる前に緊急記者会見やっててダメだった…

135 20/09/29(火)19:07:09 No.732294282

ガイアの夜明けに対してオーナーからクレーム上がってるだろうけどこういうスクープは引き続きやってもらいたい

136 20/09/29(火)19:07:14 No.732294299

>これ全部ガイアの夜明けってやつが悪いんですお? ガイアの夜明けもなかなか邪悪な番組だなって…

137 20/09/29(火)19:07:27 No.732294375

同じ番組でげらげら笑っているのに奇妙な親近感を覚えるのいいよね …いいのか?

138 20/09/29(火)19:07:28 No.732294379

火のないところに煙は立たないんやな

139 20/09/29(火)19:08:03 No.732294541

取材受けるって分かりきっているのに悪い事している方が悪いのでは…?

140 20/09/29(火)19:08:15 No.732294592

ガイアの夜明けはたまに殺意の化身になる

141 20/09/29(火)19:08:24 No.732294643

犯罪で金稼いだけど逮捕時には持ってないです!って奴には金額分を懲役で換算して追加してほしいなってちょっと思う

142 20/09/29(火)19:08:29 No.732294664

>同じ番組でげらげら笑っているのに奇妙な親近感を覚えるのいいよね >…いいのか? アットホームな賃貸です?

143 20/09/29(火)19:08:31 No.732294671

>自分では何も調べず学ばず、レオパレスの営業のトーク鵜呑みにしてほいほいマンション建ててそれで被害者ですってなぁ そうだね 詐欺も騙されるやつが悪いね

144 20/09/29(火)19:08:56 No.732294799

>ガイアの夜明けはたまに殺意の化身になる なんで…?

145 20/09/29(火)19:09:08 No.732294859

>ガイアの夜明けもなかなか邪悪な番組だなって… なんで…!?

146 20/09/29(火)19:09:10 No.732294875

夜明けどころか沈めてるよね

147 20/09/29(火)19:09:21 No.732294935

大学生時代にレオパレスの物件住んでた学友が隣の部屋に住んでる学生のセックス音ダダ聞こえって言っててネットのコピペマジなのか…と友人周りで驚いたことあったけどあれから今日にいたるまで10年近くかかってるな

148 20/09/29(火)19:09:25 No.732294961

>ガイアの夜明けもなかなか邪悪な番組だなって… 最近コロナばっかで吐き気を催す邪悪やらないな…

149 20/09/29(火)19:09:44 No.732295055

>最近コロナばっかで吐き気を催す邪悪やらないな… 突撃取材ができない情勢だからね

150 20/09/29(火)19:09:52 No.732295089

昔働いてた会社がこんな面白いことになって俺も本当にうれしいよ…

151 20/09/29(火)19:10:02 No.732295143

ガイアで出てきた会社おかかえの建築士の人たちは元気にお過ごしだろうか

152 20/09/29(火)19:10:06 No.732295167

>不動産と言えばテレワーク進んで都会の中心地とかの土地が値下がりしたらそこらへんの土地所有してる企業の利益って目減りしたりするんだろうか 値下がりってどのくらい下がったん?

153 20/09/29(火)19:10:14 No.732295214

ガイアの夜明けに出れるなんて経営者として鼻が高いよ…

154 20/09/29(火)19:10:22 No.732295268

>>ガイアの夜明けはたまに殺意の化身になる >なんで…? 悪人が苦しむ様は撮る方も見る方も最高の娯楽だから

155 20/09/29(火)19:10:36 No.732295322

>夜明けどころか沈めてるよね 暗黒企業潰すから夜明けだろ

156 20/09/29(火)19:10:42 No.732295357

会社のありのままの姿を伝えてるだけだから

157 20/09/29(火)19:10:43 No.732295369

>悪人が苦しむ様は撮る方も見る方も最高の娯楽だから 色んな意味で正しくメディアしやがって…

158 20/09/29(火)19:10:45 No.732295381

>犯罪で金稼いだけど逮捕時には持ってないです!って奴には金額分を懲役で換算して追加してほしいなってちょっと思う 交通事故で相手に重傷負わせても資産ありませんで普通に踏み倒せる法律になってるに国でそれやるならどこから根本的に変えればいいのか…

159 20/09/29(火)19:10:45 No.732295382

>昔働いてた会社がこんな面白いことになって俺も本当にうれしいよ… 無知なオーナーに欠陥物件売り付けてたの?

160 20/09/29(火)19:10:46 No.732295388

レオパレス21が盛大に燃える最中 WBSとかでちょいちょいやってる「貯金や土地が無くてもアパート経営はできる!」のCM

161 20/09/29(火)19:10:52 No.732295417

>ガイアで出てきた会社おかかえの建築士の人たちは元気にお過ごしだろうか 資格取り消しになったから安心してほしい

162 20/09/29(火)19:10:53 No.732295430

ここに騙された地主かわいそ…

163 20/09/29(火)19:11:11 No.732295529

未だに1Qの決算書出せてない時点でヤバヤバ

164 20/09/29(火)19:11:12 No.732295534

債務超過出してるし潰れそうだけどその場合全国にあるアパートってどうなるんだろう

165 20/09/29(火)19:11:14 No.732295548

聞けば聞くほどどこに需要があったんだろう…

166 <a href="mailto:大戸屋">20/09/29(火)19:11:15</a> [大戸屋] No.732295553

>ガイアの夜明けに出れるなんて経営者として鼻が高いよ…

167 20/09/29(火)19:11:22 No.732295598

安かろう悪かろう…これが加減ギリギリなんだろうな…って思ってたら普通に法律違反でしたは笑う

168 20/09/29(火)19:11:22 No.732295603

漫画で出てくる敏腕記者みたいだなガイアの夜明け…

169 20/09/29(火)19:11:35 No.732295681

ガイア見てないけど何流したの…

170 20/09/29(火)19:11:45 No.732295723

>無知なオーナーに欠陥物件売り付けてたの? 売れる前に辞めたわガハハ

171 20/09/29(火)19:11:51 No.732295749

>聞けば聞くほどどこに需要があったんだろう… 安かったなら金ケチりたい層に需要あったんじゃないかな

172 20/09/29(火)19:11:53 No.732295761

盛り過ぎだろって嘘扱いされてた風聞が大体本当かむしろ過小だったすごい企業

173 20/09/29(火)19:12:16 No.732295871

暗いスタジオで暗い雰囲気の江口洋介を写しながら終わるバッドエンド回好き

174 20/09/29(火)19:12:24 No.732295910

優良企業が躍進する=ガイアの夜明け 悪徳企業が滅亡する=ガイアの夜明け

175 20/09/29(火)19:12:28 No.732295924

マジオーナーには綺麗事しか営業して来ないから 満室で幾ら儲かって面倒は全部こっちで見ますって

176 20/09/29(火)19:12:40 No.732295990

ガイヤの夕焼け

177 20/09/29(火)19:12:51 No.732296046

>聞けば聞くほどどこに需要があったんだろう… 自分の資産を自分で真面目に運用できない人たちかな

178 20/09/29(火)19:12:58 No.732296083

もう十分甘い汁吸ったろ? 潮時じゃないか

179 20/09/29(火)19:13:09 No.732296153

かぼちゃの馬車といい不動産投資は無知なオーナー嵌めてる案件結構あるのかなとは感じる

180 20/09/29(火)19:13:09 No.732296155

ガイアの闇系ドキュメンタリー回はドラマより見応えがあるんだ

181 20/09/29(火)19:13:16 No.732296199

ドヤ顔でガイアの夜明けに出てた大戸屋もいまじゃ目もあてられない

182 20/09/29(火)19:13:17 No.732296207

>ガイア見てないけど何流したの… オーナー立ち合い生レオパレス解体ショーと 社内メール暴露大会と 社長突撃目が泳ぐインタビューを 一回でまとめてお出しした

183 20/09/29(火)19:13:19 No.732296221

前住んでたけど退去修繕費0円だったのはオーナーが優しかっただけなんだろうか

184 20/09/29(火)19:13:24 No.732296253

>聞けば聞くほどどこに需要があったんだろう… 自分は数ヶ月だけ住むとこ別に用意する必要があったから借りた

185 20/09/29(火)19:13:32 No.732296297

テレビ局の一番組が企業潰すのなんかアリなんか

186 20/09/29(火)19:13:44 No.732296362

>債務超過出してるし潰れそうだけどその場合全国にあるアパートってどうなるんだろう アパートレオの管理してレオから大家に家賃渡していたのが 大家が直に管理する事になるだろうね 回収や苦情や掃除屋や故障の責任も大家が直に対応しないといけなくなる

187 20/09/29(火)19:13:56 No.732296418

週刊誌みたいに疑惑で飛ばし記事とかはやらないけど 入念に取材した上で致命傷を食らわせるのがガイア

188 20/09/29(火)19:13:59 No.732296435

>テレビ局の一番組が企業潰すのなんかアリなんか 最低だなテレ東

189 20/09/29(火)19:14:12 No.732296527

>テレビ局の一番組が企業潰すのなんかアリなんか 漫画の世界だったら報道握りつぶされそうだけど現実だとテレビ番組って強いんだな

190 20/09/29(火)19:14:14 No.732296535

>テレビ局の一番組が企業潰すのなんかアリなんか 放送許可は取ってるし…

191 20/09/29(火)19:14:15 No.732296544

たぶん経理の人らは退職金でるうちにさっさと貰ったほうが得だと思ったんだろうな

192 20/09/29(火)19:14:45 No.732296719

マンションの買って人に貸しまさんかって 営業もそんな感じだし 1万人にひとり引っかかれば

193 20/09/29(火)19:14:46 No.732296727

>放送許可は取ってるし… むしろガイアの夜明けに出れるなんて!だったろうなあ

194 20/09/29(火)19:14:56 No.732296767

壊すも直すも金がかかる欠陥住宅だけがオーナーの元に…

195 20/09/29(火)19:15:02 No.732296804

>安かったなら金ケチりたい層に需要あったんじゃないかな 収益化出来ないような僻地でもうちなら建てられますしサブリース出来ますよと甘言垂れ流した結果だよ

196 20/09/29(火)19:15:24 No.732296932

>漫画の世界だったら報道握りつぶされそうだけど現実だとテレビ番組って強いんだな テレ東って弱いほうなんだけどね…

197 20/09/29(火)19:15:24 No.732296935

法律がザルなのもかなり問題なのでは?

198 20/09/29(火)19:15:28 No.732296962

経理募集するのも時給1650円というあんまりにもあんまりな金額で笑ってしまうんだ

199 20/09/29(火)19:15:30 No.732296973

>>ガイア見てないけど何流したの… >オーナー立ち合い生レオパレス解体ショーと >社内メール暴露大会と >社長突撃目が泳ぐインタビューを >一回でまとめてお出しした 鬼か

200 20/09/29(火)19:15:39 No.732297029

というか疑惑をしっかり調べ上げたうえで裏付けして番組やら記事として公開はジャーナリストとしてはこれ以上なく全うな仕事

201 20/09/29(火)19:15:45 No.732297071

テレ東の経済番組はカンブリア宮殿もあるのが強いよね…

202 20/09/29(火)19:16:01 No.732297151

大東建託はまともじゃないね… 人の家勝手に入ってくるのは衝撃的だった

203 20/09/29(火)19:16:02 No.732297167

ヤクザみたいな副社長が出てきたアリさん回も面白かった

204 20/09/29(火)19:16:06 No.732297183

>今住んでるところ元レオパの建物で今は違うところが管理してるんだけど大丈夫かな >駄目だろうな うちの社宅が1990年築の元レオパだったがコピペより酷かった 階下の騒音で隣から壁ドンがくるし中空ベニヤ構造により隣のエアコン室外機の音がスピーカーのように増幅されて騒音と化してた 天井も限界まで高くしてほぼ天井裏が存在しない超節約仕様だったので多分どっか燃えたらアウトだったんだろうな

205 20/09/29(火)19:16:23 No.732297270

>アットホームな賃貸です? もうアットホーム名乗るやつは求人広告でもそうだがロクな事がないのが大半だと思ってる

206 20/09/29(火)19:16:30 No.732297298

成長企業の会社訪問でーすみたいに好意的に取材しておいて そのまま悪徳企業として背中から袈裟斬りにしてる案件結構あるのに みんな気軽に取材受けてくれるもんだな

207 20/09/29(火)19:16:38 No.732297340

外国人実習生と地方派遣の宿としてめっちゃ使われているっぽいんだよな よくスーツケース一つで引っ越してきて1年くらいで出ていくのを見てた

208 20/09/29(火)19:16:39 No.732297344

>>一回でまとめてお出しした 4回ぐらい特集したとおもったけど1回だけでそんなにあるの

209 20/09/29(火)19:17:01 No.732297442

ガイアの夜明けかっこいいな…

210 20/09/29(火)19:17:07 No.732297471

スプレー爆発起こしてくれて結果的には良かったかも

211 20/09/29(火)19:17:13 No.732297504

不動産業でケチりにケチりまくって赤字とかどうなってるんだ お高いとはいえ他のちゃんとした所だって利益出してんだぞ

212 20/09/29(火)19:17:35 No.732297617

>不動産業でケチりにケチりまくって赤字とかどうなってるんだ >お高いとはいえ他のちゃんとした所だって利益出してんだぞ ケチってるから潰れるんだと思う

213 20/09/29(火)19:17:43 No.732297652

>成長企業の会社訪問でーすみたいに好意的に取材しておいて >そのまま悪徳企業として背中から袈裟斬りにしてる案件結構あるのに >みんな気軽に取材受けてくれるもんだな 悪徳企業だと思ってないんだろうなあと

214 20/09/29(火)19:17:48 No.732297685

ガイアで映された屋根裏が尋常じゃなかったからな そら一室挟んで生活音聞こえるよ防音措置無しで隔てることもなく天井ベニヤのみだもん

215 20/09/29(火)19:17:51 No.732297711

>うちの社宅が1990年築の元レオパだったがコピペより酷かった >階下の騒音で隣から壁ドンがくるし中空ベニヤ構造により隣のエアコン室外機の音がスピーカーのように増幅されて騒音と化してた 室外機の音が部屋の中まで聞こえるって何だよ…

216 20/09/29(火)19:17:56 No.732297731

テレ東はしがらみが少ないからこういうことができるんだな

217 20/09/29(火)19:18:20 No.732297845

>ドヤ顔でガイアの夜明けに出てた大戸屋もいまじゃ目もあてられない あそこはまあ経営判断って事で勝負に出て負けた結果だからしょうがない

218 20/09/29(火)19:18:22 No.732297856

大量のオーナーが死ぬ

219 20/09/29(火)19:18:49 No.732297998

だってタダで宣伝にもなるしテレビだぜ?ってなるとガードが緩くなっちゃうからな… ぶっちゃけノーガード戦法みたいな

220 20/09/29(火)19:18:52 No.732298013

なんでオラのむらにもレオパレスあるんだべか?って疑問だったので納得だよ!

221 20/09/29(火)19:18:56 No.732298032

>不動産業でケチりにケチりまくって赤字とかどうなってるんだ >お高いとはいえ他のちゃんとした所だって利益出してんだぞ バレるまではウハウハだったんだよスレ画 バレてから一気にツケが来たってだけ 役員は今頃資産隠しに必死になってるだろうな

222 20/09/29(火)19:19:00 No.732298050

>なんか潰れる前提で話してるけど潰れないよ? 資産ぜんぶ売っぱらっても100億オーバーの借金が残るって地獄のような状態で生き延びられるとでも

223 20/09/29(火)19:19:07 No.732298080

>ガイアで映された屋根裏が尋常じゃなかったからな >そら一室挟んで生活音聞こえるよ防音措置無しで隔てることもなく天井ベニヤのみだもん 掘立て小屋の方がしっかりしてそう

224 20/09/29(火)19:19:07 No.732298082

悪いことはしてないけど先行きは暗いよね…って回も はっきりとは言わないけどそれとなく伝えてくるのが面白い

225 20/09/29(火)19:19:16 No.732298132

>ガイアの闇系ドキュメンタリー回はドラマより見応えがあるんだ アリさんマークの引越センター回いいよね… 会社幹部連中がガチヤクザだった

226 20/09/29(火)19:19:21 No.732298165

>悪徳企業だと思ってないんだろうなあと どっかのメシ屋の公式サイトの記事が今晩放送のテレビ番組に出ます!とか言ってたのが 次の日の更新が謝罪で始まってるのとかあったな

227 20/09/29(火)19:19:23 No.732298174

広瀬すずのCMの恋の行方はどうなるんだよ…!

228 20/09/29(火)19:19:24 No.732298184

>成長企業の会社訪問でーすみたいに好意的に取材しておいて >そのまま悪徳企業として背中から袈裟斬りにしてる案件結構あるのに >みんな気軽に取材受けてくれるもんだな そもそも後ろ暗いこと少しでもしてる会社ならうまく取材拒否するだろうし全うな企業なら堂々と取材を受けるだけ 大々的にやばい部分曝露されてる企業は脇が甘いか自社のやり方が世間一般のやり方と照らしてまずいことに気が付いてない悪徳経営者としても2流な連中ってだけかと

229 20/09/29(火)19:19:44 No.732298303

>テレビ局の一番組が企業潰すのなんかアリなんか 一番組に潰れるような企業体質が悪いんじゃないですかね…

230 20/09/29(火)19:19:48 No.732298319

>ガイアで映された屋根裏が尋常じゃなかったからな >そら一室挟んで生活音聞こえるよ防音措置無しで隔てることもなく天井ベニヤのみだもん 屋根裏部屋の散歩者できるじゃん 天井に穴開けて毒液投下

231 20/09/29(火)19:19:48 No.732298323

会社の社宅で借りてる企業もあるだろうし割と痛手かもしれない

232 20/09/29(火)19:20:04 No.732298396

引っ越し会社は超大手でも来た奴がコレくれませんかとか言ってきたりする怖いゾ!

233 20/09/29(火)19:20:08 No.732298417

農協VS非農協での農協側のおあしす回答もいいよね よくない

234 20/09/29(火)19:20:31 No.732298534

忍者が天井から穴開けて覗き見するやつ あれができるじゃん

235 20/09/29(火)19:20:35 No.732298575

違法建築に社員住まわせてる会社も同じ穴の狢よ

236 20/09/29(火)19:20:49 No.732298656

>引っ越し会社は超大手でも来た奴がコレくれませんかとか言ってきたりする怖いゾ! そもそも肉体労働系の末端社員なんて基本がら悪い

237 20/09/29(火)19:20:50 No.732298658

闇すぎる回だといつものエンディングテーマも流れない

238 20/09/29(火)19:20:53 No.732298684

>どっかのメシ屋の公式サイトの記事が今晩放送のテレビ番組に出ます!とか言ってたのが >次の日の更新が謝罪で始まってるのとかあったな 大戸屋?

239 20/09/29(火)19:20:55 No.732298687

俺も今度新築マンションで修繕10年仕様15年保証てゼネコン兼デベロッパーから買うんだけどやな予感してきたな…

240 20/09/29(火)19:21:09 No.732298752

夢中で頑張る君へエルボーがマジだったなんて

241 20/09/29(火)19:21:12 No.732298765

su4240376.jpg 4コマ漫画みたいなギャグっぷりだったよ

242 20/09/29(火)19:21:21 No.732298807

2年くらい住んでたな そこまで不満もなかったけどあえていうなら 住んで一年くらいの時になんか知らんけど住んでない扱いされてたみたいで別な部屋に移動しなきゃいけなくなったくらいか 家賃も払ってたし鍵も受け取ってたのに 駐車場も急に他の人に止められるようになって無くなってどうしようかと思ったわ

243 20/09/29(火)19:21:42 No.732298901

何回目かのレオパレス特集で戦う決意したオーナーさんについて行って 会社おかかえの一級建築士の杜撰な対応をゲットして来てて取材ってこういうのをいうんだな…って感心した

244 20/09/29(火)19:21:45 No.732298916

>>なんか潰れる前提で話してるけど潰れないよ? 債務超過100億もすごいが問題はまだ全国の違法建築の補修がいっぱい残ってるってことなんだ 出ていく金は増えるのに入ってくる金が減り続けるんだこれから先 どうやって立て直すの?無理でしょ!! だから経理が逃げた

245 20/09/29(火)19:21:47 No.732298927

赤字が完全に今までのツケなのは見事だと思う

246 20/09/29(火)19:22:08 No.732299040

>忍者が天井から穴開けて覗き見するやつ 天井破れて落ちたりして

247 20/09/29(火)19:22:11 No.732299052

お父さんのお迎え近いよ

248 20/09/29(火)19:22:14 No.732299069

会社の異動でここに詰め込まれたときは居住スペースや収納自体はそこまで悪くないと思ったけど壁薄いしキッチンがキッチン扱いするのも失礼なレベルのクソだし換気扇から隣のタバコのにおいが漂ってくるしで二度と関わりたくないと思った

249 20/09/29(火)19:22:20 No.732299106

>su4240376.jpg >4コマ漫画みたいなギャグっぷりだったよ コントかよ

250 20/09/29(火)19:22:22 No.732299120

>4コマ漫画みたいなギャグっぷりだったよ マネーの魔力に説得力がある

251 20/09/29(火)19:22:30 No.732299162

レオパの創業家社長は暗黒メガコーポの親玉かって位に分かりやすい言動繰り返してたから ガイアの取材スタッフも楽しかっただろうなとは思った

252 20/09/29(火)19:22:33 No.732299182

>そこまで不満もなかったけどあえていうなら >住んで一年くらいの時になんか知らんけど住んでない扱いされてたみたいで別な部屋に移動しなきゃいけなくなったくらいか >家賃も払ってたし鍵も受け取ってたのに >駐車場も急に他の人に止められるようになって無くなってどうしようかと思ったわ なんでそれで不満に思わないの!?

253 20/09/29(火)19:22:41 No.732299240

>忍者が天井から穴開けて覗き見するやつ >天井破れて落ちたりして ドリフのコント

254 20/09/29(火)19:22:47 No.732299272

それでも社員に給料払えるんだから凄いよ

255 20/09/29(火)19:22:51 No.732299307

レオパレスと大東建託は見えているなら絶対に避ける

256 20/09/29(火)19:22:54 No.732299328

よくもまあ今までまかり通ってたなあ

257 20/09/29(火)19:23:20 No.732299481

他業種だしレオパレスの物件に関わりあるわけでもないから完全に対岸の火事でどうすっころぶのか楽しんでみてるところはある これが自分の業界の話だったらちょっと怖くなってくるだろうけど

258 20/09/29(火)19:23:24 No.732299509

大東建託もヤバいの?

259 20/09/29(火)19:23:37 No.732299605

クソみたいなものを作る→どんどん人が離れる→さらにクソみたいなものを作る→どんどん人が離れる これを理解できないんだろうな

260 20/09/29(火)19:23:46 No.732299658

>だから経理が逃げた そのせいで決算発表ができないとかゴラクの劇画レベル

261 20/09/29(火)19:24:11 No.732299793

ドロ舟から真っ先に逃げられるのは経理!

262 20/09/29(火)19:24:15 No.732299818

ガイアかは忘れたけどかっぱ寿司の特集も面白かったな てめえの所に卸すとうちの価値が低下するから出したくないんですけお!!

263 20/09/29(火)19:24:18 No.732299831

笑えるのが界壁も充填ウレタンも金の節約じゃなくて工期短縮のための工夫だと思ってるっぽいの いや工期短縮すれば人件費抑えられるだろうけどさあ

264 20/09/29(火)19:24:21 No.732299842

詐欺やってモノ自体の価値を葬り去った事件といえば太陽光温水器…

265 20/09/29(火)19:24:30 No.732299893

補修終わるまでは死んでもらっては困るからな

266 20/09/29(火)19:24:41 No.732299946

>ドロ舟から真っ先に逃げられるのは経理! 実際経理の離職率はそういうの表す

267 20/09/29(火)19:24:45 No.732299968

>ドロ舟から真っ先に逃げられるのは経理! 経理が逃げるの見たら逃げないと!

268 20/09/29(火)19:24:49 No.732299991

30年保証(30年は保証しない) とは聞いたことがある

269 20/09/29(火)19:24:52 No.732300003

不動産引っ越し施工と大体目立つクズ会社が居る

270 20/09/29(火)19:25:37 No.732300266

世のため人のためぶっ潰れろ

271 20/09/29(火)19:25:39 No.732300272

令和の姉歯

272 20/09/29(火)19:25:59 No.732300381

>世のため人のためぶっ潰れろ 人材が新しい邪悪な起業することも…

273 20/09/29(火)19:26:05 No.732300409

su4240382.jpg 経営陣の清々しいおあしすっぷりがいいんだ

274 20/09/29(火)19:26:16 No.732300481

騙されたオーナーも哀れなもんだ

275 20/09/29(火)19:26:29 No.732300547

>補修終わるまでは死んでもらっては困るからな どっかの銀行が融資とかしてあげればいいんに

276 20/09/29(火)19:26:46 No.732300630

>ガイアの闇系ドキュメンタリー回はドラマより見応えがあるんだ ガイアはブラック企業のヤバい部分を褒めもせず批判もせずそのまま流すのが良いよね… 是非の判断は視聴者がしてくださいスタイル

277 20/09/29(火)19:26:52 No.732300662

エアコン3時間タイマーとか笑うしかない

278 20/09/29(火)19:26:53 No.732300669

そもそも不動産自体が…って時期でドン

279 20/09/29(火)19:27:05 No.732300751

希望退職を募る時点で基本やばいしそこに大挙して群がるのはもっとやばいんだ もうこの会社には残り滓しかいないと考えられる

280 20/09/29(火)19:27:10 No.732300776

現場の判断が万一本当だとしても 知った事ではないよね社長が腹切らないと

281 20/09/29(火)19:27:33 No.732300900

不動産投資をサラリーマンが借金して現物一棟作るって時点で頭おかしいのにその上違法建築なので救いようがない

282 20/09/29(火)19:27:44 No.732300959

>どっかの銀行が融資とかしてあげればいいんに 銀行まで潰す気か…

283 20/09/29(火)19:28:02 No.732301067

レオパレス21118億の債務超過

284 20/09/29(火)19:28:04 No.732301075

>クソみたいなものを作る→どんどん人が離れる→さらにクソみたいなものを作る→どんどん人が離れる >これを理解できないんだろうな 自分たちはアホをちゃんと騙せてると思ってるから…

285 20/09/29(火)19:28:23 No.732301182

>大東建託もヤバいの? 建物は普通なので住む側としては別にって感じ サブリース絡みで悪名高いからかレオパの問題と同列で語ろうとする人はチョイチョイ出てくる

286 20/09/29(火)19:28:24 No.732301187

テレ東で流れる元手も土地がなくても不動産経営は出来ます!のCMいいよね…

287 20/09/29(火)19:28:42 No.732301283

レオパレス再建案を出す令和の半沢はいないんですか!?

288 20/09/29(火)19:28:49 No.732301347

>自分たちはアホをちゃんと騙せてると思ってるから… 実際長年押し通してきたしな…

289 20/09/29(火)19:28:51 No.732301363

>不動産投資をサラリーマンが借金して現物一棟作るって時点で頭おかしいのにその上違法建築なので救いようがない 「こんな利回り良い投資を何故自社でやろうとしないのですか?」は重要だよね…

290 20/09/29(火)19:28:53 No.732301373

>>どっかの銀行が融資とかしてあげればいいんに >銀行まで潰す気か… 不正融資が行われて半沢直樹の次のモデルになるんだな…

291 20/09/29(火)19:29:07 No.732301457

悪徳企業ほどCM流したがるからわかりやすいよね 埼玉県だと最近は武蔵コーポレーションって賃貸管理してる所がよくCMしてるけど まあ大家さんからの評判は悪いね…

292 20/09/29(火)19:29:08 No.732301460

24h営業やめるコンビニが増えてきてたりするのは コンビニ業界は大丈夫って事なのかな

293 20/09/29(火)19:29:09 No.732301474

>どっかの銀行が融資とかしてあげればいいんに 頼んだぜ!スルガ銀行!!

294 20/09/29(火)19:29:10 No.732301476

不動産屋は地元に根付いたところが一番 文句も言いやすい

295 20/09/29(火)19:29:13 No.732301497

建材ケチって会社潰したって馬鹿だなあ

296 20/09/29(火)19:29:14 No.732301502

住んでたけど本当に壁薄かったよ 叩くとコンコンって感じでベニヤ板叩いてる感じだったし隣の部屋の携帯のバイブとか余裕で聞こえる 多分本当に静かならティッシュの音すら聞こえる

297 20/09/29(火)19:29:36 No.732301620

メインは賃貸じゃなくて不動産投資募って手数料巻き上げる業態じゃなかったっけここ

298 20/09/29(火)19:29:41 No.732301645

ゴーンぐらいに闇のパワー使わないと再建無理でしょ…

299 20/09/29(火)19:29:48 No.732301691

>>どっかの銀行が融資とかしてあげればいいんに >頼んだぜ!スルガ銀行!! ガイア被害者の会だからな

300 20/09/29(火)19:29:57 No.732301748

>室外機の音が部屋の中まで聞こえるって何だよ… なんなら自分の部屋のエアコン室外機すら唸って煩いから止めるレベルだった

301 20/09/29(火)19:30:03 No.732301785

不動産界隈でもここほど評判の悪かったところはないし

302 20/09/29(火)19:30:07 No.732301814

>不正融資が行われて半沢直樹の次のモデルになるんだな… 不正融資ではないだろ!? 普通に最低限消費者の損害補填できないと経済的にまずいから融資するんだ

303 20/09/29(火)19:30:08 No.732301820

物件が二束三文で売り出されたら買いたい気持ちはある

304 20/09/29(火)19:30:32 No.732301962

>不動産屋は地元に根付いたところが一番 >文句も言いやすい たまに真実に目覚めたりまさはるしたり出馬までするようになるから気を付けて欲しい… まあ落選して更に拗れてたけど

305 20/09/29(火)19:30:35 No.732301980

人口減るのに家賃収入で左うちわだなんて目論見が甘すぎるオーナーたち 葬儀屋の株買ってりゃよかったのに

306 20/09/29(火)19:30:48 No.732302043

ゲンさんにぶん殴ってもらいたい

307 20/09/29(火)19:30:49 No.732302049

てっきり壁が薄くて隣の部屋がエアコン入れたら勝手にオンオフされるって話かと…

308 20/09/29(火)19:30:51 No.732302059

補修するのと更地にするのどっちが安上がりなんだろう

309 20/09/29(火)19:30:51 No.732302060

昔からレオパレスはネタにされててまさかぁって思ってたら完全に正しかったのはビックリだよ

310 20/09/29(火)19:30:52 No.732302067

半沢直樹すら頭抱えるレベルの不良債権だよね?しかもそんな主人公いない状態の

311 20/09/29(火)19:30:57 No.732302084

ここの営業面接したけど受からなくて良かった…

312 20/09/29(火)19:31:03 No.732302117

>物件が二束三文で売り出されたら買いたい気持ちはある 土地代とかもあるから値段自体は相応にするんだろうけどコレクションの保管場所にするならまだありなんだろうか

313 20/09/29(火)19:31:07 No.732302139

土地はともかくここの物件は捨て値でもほしくないわ…

314 20/09/29(火)19:31:19 No.732302227

スルガ銀行に金借りて レオパレスのアパートを建てて 農協の牛乳を飲んで工事を眺めて 大戸屋でランチを食べて 夕食は家族でかっぱ寿司

315 20/09/29(火)19:31:23 No.732302253

>土地はともかくここの物件は捨て値でもほしくないわ… 穢れてそう

316 20/09/29(火)19:31:35 No.732302316

補修するのも壊して建て直すも地獄

317 20/09/29(火)19:31:44 No.732302374

近所でやたら速いペースで建設されてたアパートはだいたいレオパレスだった

318 20/09/29(火)19:31:55 No.732302437

隣がうるせえなクソッって思ってたら2個隣の下の階だった時は何がなんだかわからなかった

319 20/09/29(火)19:31:55 No.732302438

>土地代とかもあるから値段自体は相応にするんだろうけどコレクションの保管場所にするならまだありなんだろうか コレクションがカビたりしてもいいなら

320 20/09/29(火)19:32:07 No.732302516

>エアコン3時間タイマーとか笑うしかない 押し付けがましくエコや健康って押し付けてソレだからな 夏場は帰宅したらまず全開エアコンして買い物してシャワー 夕飯の支度中に切れるからそこでまたエアコンつけて糞回線でネットしてまた寝る前にエアコン ってした覚えが

321 20/09/29(火)19:32:18 No.732302584

もとより作るリース貸す融資!のローテでぽんぽん建ててた訳だから需要が閾値行った途端に弾けるのは目に見えてた こんな無様な理由で死ぬとは思ってなかったけど…

322 20/09/29(火)19:32:21 No.732302595

コピペの壁の薄さでも建物として大丈夫なんだって思ってたけど 全然大丈夫じゃなかった…

323 20/09/29(火)19:32:40 No.732302727

プレハブかなこれ…

324 20/09/29(火)19:32:53 No.732302821

>葬儀屋の株買ってりゃよかったのに 葬儀屋なんて簡素化の流れで薄利多売の死にかけ商売になってんぞ

325 20/09/29(火)19:32:54 No.732302830

>プレハブかなこれ… プレハブに失礼でしょ

326 20/09/29(火)19:33:00 No.732302865

一人暮らししてる知り合いで騒音気にしてるの大体レオパレスの人だったからまあ…

327 20/09/29(火)19:33:13 No.732302954

何が原因でこんなに話題になり始めたんだっけ…

328 20/09/29(火)19:33:16 No.732302971

もしレオパ潰れてオーナーの支払い止まったら賃料自体は下がるの?上がるの?

329 20/09/29(火)19:33:19 No.732302985

実際100億どころじゃないでしょ

330 20/09/29(火)19:33:26 No.732303025

こんなんでもどうせ最後は税金で救済されるんだろうと思うと腹が立ってくるな

331 20/09/29(火)19:33:27 No.732303030

いくつか持ってたいらない一戸建てを近所の住人に売ったけど相手が建物の取り壊し費用持つってことで-100万くらいにして親父が売ったからアパートとか大きめな建物だとさらにかかるよね

332 20/09/29(火)19:33:27 No.732303031

エアコンのは昨今の熱中症死亡の件も含めて考えてもかなりヤバい死ね

333 20/09/29(火)19:33:37 No.732303100

>補修するのも壊して建て直すも地獄 近所にレオパレスの老人ホームマンションあるけど長い間修復用と思われる足場組まれたまま放置だわ…

334 20/09/29(火)19:33:59 No.732303236

>こんなんでもどうせ最後は税金で救済されるんだろうと思うと腹が立ってくるな これは無理

335 20/09/29(火)19:34:03 No.732303265

>近所にレオパレスの老人ホームマンションあるけど長い間修復用と思われる足場組まれたまま放置だわ… うわぁ…

336 20/09/29(火)19:34:08 No.732303295

>何が原因でこんなに話題になり始めたんだっけ… 急に風向き変わったのは界壁なくてお叱りうけたあたりかな

337 20/09/29(火)19:34:17 No.732303360

この件で売りに出される土地建物って基本農地のど真ん中とか収益化も不可能な場所だろうから 倉庫代わりに使うにしても片道の所要時間がすごいことになりそう

338 20/09/29(火)19:34:18 No.732303362

やっぱり…と誰もが思っただろう 驚いた人の方が少ないのでは

339 20/09/29(火)19:34:18 No.732303366

断熱材入ってないだろうからエアコン代かさみそう

340 20/09/29(火)19:34:31 No.732303434

>プレハブかなこれ… 古代ローマのイーンスラが近い 貧民用の集合住宅

341 20/09/29(火)19:34:32 No.732303438

ネットが専用の糞回線だけど一度契約すればルーター再起動するまで接続しっぱなしにできるのだけはよかった

342 20/09/29(火)19:34:41 No.732303497

三重県にレオパレス銀座なる土地があったね... 田んぼだらけの田舎にアパートボコボコ立てれた営業マンはどんな話術使ったか気になりすぎる...

343 20/09/29(火)19:34:47 No.732303535

オープンハウスみたいに人口密集地に狭い土地確保して「夢のマイホーム!」って売り込むならともかくかぼちゃとレオパレスは無計画にバンバン建てたからな…

344 20/09/29(火)19:34:49 No.732303555

藤原紀香出てる時点で厳戒態勢だったのは間違いじゃなかったんだぜ…

345 20/09/29(火)19:34:52 No.732303581

何かの記事でこのペースだと全建物補修するまでに数十年かかるとか書いてあって笑った

346 20/09/29(火)19:34:58 No.732303613

>もしレオパ潰れてオーナーの支払い止まったら賃料自体は下がるの?上がるの? 基本的にそのまんま オーナーが破産して別オーナーに切り替わると6ヶ月以内に退去してねって言われることもある

347 20/09/29(火)19:35:07 No.732303653

夢中で頑張るキミへエールをじゃなくて 夢中で頑張るキミへエルボーやったんやな 喜劇やな

348 20/09/29(火)19:35:12 No.732303687

>三重県にレオパレス銀座なる土地があったね... >田んぼだらけの田舎にアパートボコボコ立てれた営業マンはどんな話術使ったか気になりすぎる... 隣もアパート経営始めましたよ

349 20/09/29(火)19:35:18 No.732303715

>何が原因でこんなに話題になり始めたんだっけ… ガイアの夜明け

350 20/09/29(火)19:35:19 No.732303722

ネットや家電設置も売りだったけど回線から情報漏れてなかったろうな

351 20/09/29(火)19:35:21 No.732303734

>こんなんでもどうせ最後は税金で救済されるんだろうと思うと腹が立ってくるな 勝手に救済される想定して勝手に腹立てるって器用だな

352 20/09/29(火)19:35:25 No.732303763

ネタにしまくってたけどまぁここまでじゃないだろう 本当にそのままだったよ

353 20/09/29(火)19:35:27 No.732303775

会社が借りてるのに住んでた時朝早くiPhoneの目覚ましアラーム使ってるだけで文句の張り紙来たわ

354 20/09/29(火)19:35:31 No.732303798

>田んぼだらけの田舎にアパートボコボコ立てれた営業マンはどんな話術使ったか気になりすぎる... あなただけに特別な投資の情報!を農家全員にやったのかな

355 20/09/29(火)19:35:53 No.732303921

>会社が借りてるのに住んでた時朝早くiPhoneの目覚ましアラーム使ってるだけで文句の張り紙来たわ マジで隣の目覚ましで目が覚めるからな…

356 20/09/29(火)19:36:02 No.732303960

ネットに書かれてる風評がマジだった稀有な例

357 20/09/29(火)19:36:31 No.732304145

>藤原紀香出てる時点で厳戒態勢だったのは間違いじゃなかったんだぜ… 景気の良い怪しい会社はなぜか使いたがるタレントNo.1

358 20/09/29(火)19:36:36 No.732304170

これ実際のところ構造に問題あるのに建ててた土建屋は罪に問われないの

359 20/09/29(火)19:36:41 No.732304196

>ネットに書かれてる風評がマシだった稀有な例

360 20/09/29(火)19:36:41 No.732304199

ガイアの夜明け以前からネットでは話題だったけど テレビで映像で流れるとインパクトが違うな

361 20/09/29(火)19:36:48 No.732304244

壁ドンしたら穴が空いたとかマジであったんだろうなって

362 20/09/29(火)19:36:50 No.732304259

>>田んぼだらけの田舎にアパートボコボコ立てれた営業マンはどんな話術使ったか気になりすぎる... >あなただけに特別な投資の情報!を農家全員にやったのかな 相続税対策で借金する 最近はJAもそういう風に建ててる

363 20/09/29(火)19:37:02 No.732304333

AAとかでネタにされてた訳だからいままでよくセーフだったなって

364 20/09/29(火)19:37:06 No.732304364

やっぱりなという感想しか出ない

365 20/09/29(火)19:37:21 No.732304435

>何が原因でこんなに話題になり始めたんだっけ… https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2019/019191.html 第二弾からだったと思う 第一弾は当時問題になってたサブリースの一方的な契約変更だったんでふーんって程度だったけど 第二弾の界壁問題でネットのあの話ってマジだったんだ…と一気に話題に火が付いたのを覚えてる

366 20/09/29(火)19:37:26 No.732304464

>ネットに書かれてる風評がマジだった稀有な例 ・エアコンが勝手に切れる ・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった ・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった ・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた ・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも ・爪切りの音も聞こえる ・納豆をかき混ぜる音も ・壁ドンしたら壁に穴が開いた ・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった

367 20/09/29(火)19:37:29 No.732304492

これが日本版サブプライムローン問題か

368 20/09/29(火)19:37:38 No.732304538

ど田舎にレオパレス銀座とか作らせてる時点で家賃収入目的じゃないの明らかだし最初から家賃保証する気もなかったのが透けて見える

369 20/09/29(火)19:37:47 No.732304593

ここの営業はオーナー近所の掃除やらで距離詰めるって当然のように教えられたな レオパレスの説明会で

370 20/09/29(火)19:38:01 No.732304664

>>藤原紀香出てる時点で厳戒態勢だったのは間違いじゃなかったんだぜ… >景気の良い怪しい会社はなぜか使いたがるタレントNo.1 事務所が怪しい会社だから説

371 20/09/29(火)19:38:04 No.732304678

ネットなんて予想より悪く大きく言うもんだろうに越えてきたもんなあ…

372 20/09/29(火)19:38:11 No.732304726

>ネットに書かれてる風評がマジだった稀有な例 ・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた ・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた ・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた ・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする ・だけど家賃6万 ・業績悪化でさらに壁が薄くなる ・将来的には壁がなくなる可能性も すごいなこれ…全部当てはまってんのか

373 20/09/29(火)19:38:15 No.732304743

>壁ドンしたら穴が空いたとかマジであったんだろうなって ベニヤ板空洞ベニヤ板って感じだったよポンポンした感想は

374 20/09/29(火)19:38:28 No.732304808

>ネットや家電設置も売りだったけど回線から情報漏れてなかったろうな 前に住んでた物件は定期的にWAN側からポートスキャンが来てたな PC複数台持ってるとかでSMB開けてたらファイル盗まれてたかもよ

375 20/09/29(火)19:38:45 No.732304887

>夢中で頑張るキミへエールをじゃなくて >夢中で頑張るキミへエルボーやったんやな これレオパレスのCM曲だったんだ… 当時ガキだったから今気づいて愕然としてるなにがエールだ

376 20/09/29(火)19:38:57 No.732304955

実際ここまで悪評が広まってる会社に手を差し伸べる企業なんてあるのか

377 20/09/29(火)19:39:08 No.732305030

レオパのネタ話だとスピードラーニングが地味に好き

378 20/09/29(火)19:39:16 No.732305066

広い目で見れば日本の貴重な宅地に比較的安い値段で住めるようにできた立役者の一つ 建造における責め苦は夢見たオーナーが背負う...

379 20/09/29(火)19:39:24 No.732305107

社員寮で住まわされそうになったけど自前で選んでよかった

380 20/09/29(火)19:39:29 No.732305132

>実際ここまで悪評が広まってる会社に手を差し伸べる企業なんてあるのか 絶対まだ隠し事あるし手を出す奴は気狂いだよ…

381 20/09/29(火)19:39:38 No.732305172

今まで一度も関わり合いになったことないんだけど どんな罪を犯したらこんなところで住むハメになるの?

382 20/09/29(火)19:39:44 No.732305226

不良債権が目に見えてでかすぎる

383 20/09/29(火)19:39:49 No.732305255

というかたぶん不動産業界だと絶対あそこは不正してるわって噂されてたよねずっと前から 昔食肉偽装してたミートホープなんかも食品業界だと通常では考えられないペースの利益の上がり方で絶対不正してるぞこいつらってことで危機管理できるところは手を引いてたし和牛だっていうなら血統証出してって言っても相手側も出てこなかったりで

384 20/09/29(火)19:39:57 No.732305310

あー今バックに変わったなーレベルでパンパン音が聞こえるとかいう話も本当だった可能性が?

385 20/09/29(火)19:39:57 No.732305312

引退した先代は逃げ切ったな

386 20/09/29(火)19:40:00 No.732305333

>建造における責め苦は夢見たオーナーが背負う... おのれりあむ

387 20/09/29(火)19:40:06 No.732305368

>・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた これほんと好き

388 20/09/29(火)19:40:08 No.732305386

>広い目で見れば日本の貴重な宅地に比較的安い値段で住めるようにできた立役者の一つ 比較的安くも無いんだ ただ新しくて壁がとても薄いだけだよ

389 20/09/29(火)19:40:11 No.732305405

絶対社員寮として使ってる所は担当者バック貰ってるだろ…

390 20/09/29(火)19:40:16 No.732305445

>すごいなこれ…全部当てはまってんのか 画鋲の話はさすがにジョークだろ!

391 20/09/29(火)19:40:28 No.732305526

かぼちゃの馬車でもそうだけど皆不動産に夢見過ぎだわ

392 20/09/29(火)19:40:34 No.732305556

阪神・淡路大震災以後は建物頑丈になってるんだけど そこをコスカットしてくるとか思わんよね…

393 20/09/29(火)19:40:34 No.732305559

>ここの営業はオーナー近所の掃除やらで距離詰めるって当然のように教えられたな >レオパレスの説明会で 掃除は営業の基本スキルだ 開店数時間前の銀行行くとスーツ着た兄ちゃんが銀行の前掃除してるぞ

394 20/09/29(火)19:40:45 No.732305617

ミートホープとかすごい懐かしいな…

395 20/09/29(火)19:40:58 No.732305686

>今まで一度も関わり合いになったことないんだけど >どんな罪を犯したらこんなところで住むハメになるの? 親に経済力が無くて安宿暮らしの学生か社宅がレオパレスっていう企業に就職した人かな

396 20/09/29(火)19:41:08 No.732305733

部屋貸すってレベルじゃねーぞ!

397 20/09/29(火)19:41:19 No.732305799

>阪神・淡路大震災以後は建物頑丈になってるんだけど >そこをコスカットしてくるとか思わんよね… みんな真面目にやってる! 間抜けのを出し抜いて儲けてやろう! ってバカはいるんだよ

398 20/09/29(火)19:41:25 No.732305833

>広い目で見れば日本の貴重な宅地に比較的安い値段で住めるようにできた立役者の一つ 悪評は知りつつ候補にしてたけど比較したら全然安くなくて違うところに住んだよ良かったよ

399 20/09/29(火)19:41:30 No.732305874

これの投資話に手出してた先輩元気かな… うちの土地運用に口出してきて鬱陶しかったので苦しんでるといいな

400 20/09/29(火)19:42:03 No.732306058

そういえば防火性能の話ばかりで耐震性能の話は聞かなかったな

401 20/09/29(火)19:42:03 No.732306062

>掃除は営業の基本スキルだ >開店数時間前の銀行行くとスーツ着た兄ちゃんが銀行の前掃除してるぞ それは銀行員が掃除してるのか?それとも融資して欲しい人?

402 20/09/29(火)19:42:20 No.732306140

ちなみに全部屋空室のレオパレス物件も普通にあるからね…

403 20/09/29(火)19:42:23 No.732306161

>ミートホープとかすごい懐かしいな… うちの会社がそこから営業かけられて名刺とかいまだに持ってる なんというか営業も少し話してみるとうん?ってなるようなこと言ってたり本来即答できる部分を濁したりで怪しさ満点だったよ

404 20/09/29(火)19:42:54 No.732306341

>・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった これはうちの安アパートもあるけどテレビ見てたら隣の部屋のテレビのほうが大きく聞こえてくるのは単に住人のおばはんのせいだよな…

405 20/09/29(火)19:43:04 No.732306392

あそこは怪しいって営業と話すと分かるよね…

406 20/09/29(火)19:43:26 No.732306514

>インスラの多くは、投機的目的で最小経費で建設された。したがってインスラは安普請で、材木と煉瓦で造ったり、後には原始的なコンクリートで造った。ユウェナリスの『風刺詩集』にあるように、火災に弱く倒壊しやすかった。 古代ローマだなぁ

407 20/09/29(火)19:43:36 No.732306571

>そういえば防火性能の話ばかりで耐震性能の話は聞かなかったな そりゃそこは図面通りだったからな

408 20/09/29(火)19:44:21 No.732306823

>それは銀行員が掃除してるのか?それとも融資して欲しい人? 身なり凄く良いし多分行員

409 20/09/29(火)19:44:31 No.732306864

>事務所が怪しい会社だから説 バーニング唱えたざこば師匠はキレッキレだったんや…

410 20/09/29(火)19:45:02 No.732307051

>そりゃそこは図面通りだったからな 柱の寸法細くしたり筋交い抜いたりしてたので耐震性も低いよ

411 20/09/29(火)19:45:50 No.732307307

>身なり凄く良いし多分行員 じゃあ営業云々と全然違う話じゃねえか

412 20/09/29(火)19:45:58 No.732307359

>かぼちゃの馬車でもそうだけど皆不動産に夢見過ぎだわ うちの親父も大東建託に載せられて田舎の空いた土地にアパート建ててたよ… 住民ナマポしかいない上に修繕費の名目で家賃収入から引かれまくってるよ お前は心配しなくていいって言うけど相続したくねぇよ

↑Top