虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/29(火)18:29:48 >ヤバい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/29(火)18:29:48 No.732284996

>ヤバい作画

1 20/09/29(火)18:31:02 No.732285245

描き込みすぎて死人が出てないか不安だった

2 20/09/29(火)18:31:13 No.732285283

幼児の頃はこれがCGなんだと思ってた 気が狂ってる手描きだっただけだった

3 20/09/29(火)18:32:05 No.732285488

90年代は偶にヤバい手書きが現れるよな… 0083とかマクロスプラスとか

4 20/09/29(火)18:32:26 No.732285577

何で他のリューにはこれ無いんだよと思ってた すいませんでした

5 20/09/29(火)18:34:13 No.732285987

メカ系は特に手書きの狂った作画あるよね…

6 20/09/29(火)18:34:54 No.732286143

>何でこの模様が浮かんだままにならないのかと思ってた >すいませんでした

7 20/09/29(火)18:35:28 No.732286266

漫画OVAで設定デザインがバラバラで面倒な奴!

8 20/09/29(火)18:36:18 No.732286461

作画格好良い 音楽格好良い

9 20/09/29(火)18:36:37 No.732286549

TV版とOVA版が同時に収録されてたビデオリューナイトしか知らない

10 20/09/29(火)18:37:24 No.732286723

90年代のテレビアニメは基本的に作画は低水準だがバンクやらたまに気合い入った作画が入る

11 20/09/29(火)18:38:12 No.732286912

>漫画OVAで設定デザインがバラバラで面倒な奴! TVと漫画でも設定だけてなくデザイン違うぞ微妙にな

12 20/09/29(火)18:39:53 No.732287266

結城比呂の叫びが苦しそうなアニメ

13 20/09/29(火)18:41:07 No.732287545

ここだけ絵が凄いけど話の方は

14 20/09/29(火)18:47:46 No.732289062

BGMもヤバイ

15 20/09/29(火)18:56:50 No.732291306

針金手足がなあ

16 20/09/29(火)18:57:12 No.732291410

話もラムネやワタルくらいには面白かったろうが!

17 20/09/29(火)18:58:28 No.732291743

確かでかい剣が刺さってる世界だった記憶

18 20/09/29(火)19:01:18 No.732292501

スパロボOEのメテオザッパーは喝采ものだった

19 20/09/29(火)19:22:39 No.732299235

>漫画OVAで設定デザインがバラバラで面倒な奴! 性能も全部違うからな 多分一番強いのはOVA版

20 20/09/29(火)19:27:20 No.732300834

>漫画OVAで設定デザインがバラバラで面倒な奴! 昔のメディアミックスって大体そうじゃん! 今もだけど!

21 20/09/29(火)19:29:34 No.732301601

しっぽ長いのがカッコイイ漫画パラディン

22 20/09/29(火)19:35:48 No.732303897

TVアニメ好きでレンタルビデオ屋で借りたらOVAのほうで 話がまったく違ってあの頃の僕には何がなんだかさっぱりだった

23 20/09/29(火)19:37:24 No.732304458

>多分一番強いのはOVA版 強さは置いといて明言されてる範疇で唯一特別に製造されたリューであることが判明してるのがOVA版

↑Top