虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/29(火)17:43:50 人気すぎる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/29(火)17:43:50 No.732274986

人気すぎる

1 20/09/29(火)17:47:59 No.732275813

そらセブンの息子でシリアスもギャグもこなせる最強の戦士だからな

2 20/09/29(火)17:49:08 No.732276047

おまけに声が宮野だぜ

3 20/09/29(火)17:50:15 No.732276270

中興の祖

4 20/09/29(火)17:51:48 No.732276582

若造め!お前は向こうで寝てろぉい!

5 20/09/29(火)17:52:26 No.732276700

列伝空間でずっと頑張ってたやつ

6 20/09/29(火)17:54:25 No.732277085

流石に今年で一区切りになりそうだな

7 20/09/29(火)17:57:38 No.732277717

記念品のアーツが瞬殺されたのは流石に戦慄した

8 20/09/29(火)17:59:09 No.732278055

めっちゃ働いてるしな

9 20/09/29(火)17:59:32 No.732278126

弟子のZが大人気!アーツは瞬殺!レプリカのブレスレットも二次受注行き! 更に推されていきそうな気がしなくもない

10 20/09/29(火)17:59:42 No.732278172

毎回チャンネル登録を勧める ゼロ

11 20/09/29(火)17:59:54 No.732278214

ゼロはんです

12 20/09/29(火)18:00:13 No.732278297

>流石に今年で一区切りになりそうだな 一区切りにしてもらえるといいな…

13 20/09/29(火)18:01:10 No.732278509

女性に人気の青トラマン要素も加えてバランスもいい

14 20/09/29(火)18:01:17 No.732278526

コイツ周りも人気にしていくからやべえんだ

15 20/09/29(火)18:01:58 No.732278669

ボイスドラマだとただの中の人になりがちな ゼロ

16 20/09/29(火)18:02:17 No.732278738

>流石に今年で一区切りになりそうだな ニュージェネファイナルを経て 次を継いでくれそうだったタロウ粘着仮面さんが退場して またベリアル陛下が復帰されてるんだぞ 息子さんとベリアルキラーが引退できるわけ無いだろう

17 20/09/29(火)18:02:39 No.732278818

>コイツ周りも人気にしていくからやべえんだ だから引退させるわけにはいかない

18 20/09/29(火)18:02:45 No.732278845

こいつも凄いけどギンガが頑張ったおかげの今だと思う

19 20/09/29(火)18:03:06 No.732278928

ゼロとベリアルの過労死枠に加わりそうな ジード

20 20/09/29(火)18:03:17 No.732278962

なんか懐かしいと思ったらここ列伝時空か~

21 20/09/29(火)18:03:26 No.732278993

わりと他人との絡みで本人も相手も輝かせるタイプよね

22 20/09/29(火)18:03:51 No.732279086

顔出ししなくていいから出すハードル比較的低いし設定は動かしやすいしコメディリリーフもできるし使わない理由がないレベル 強いて言うなら強すぎるのが難点

23 20/09/29(火)18:04:07 No.732279144

更生したヤンキーみたいな下地だから常に現場が似合いすぎる

24 20/09/29(火)18:04:26 No.732279219

もうセブンの息子要素あまり重視されてなくてゼロはゼロって扱いになってる気がする

25 20/09/29(火)18:04:35 No.732279250

まず親父も超人気だからな…

26 20/09/29(火)18:04:56 No.732279309

世代にもよるけどセブンがゼロの親父って感じになってる

27 20/09/29(火)18:05:24 No.732279404

でも私は、メビウスとゴモラも頑張ったと思いますよ

28 20/09/29(火)18:05:29 No.732279417

イージスのおかげで他の次元にもほいほい気軽に遊びに行ける

29 20/09/29(火)18:05:42 No.732279473

ウルトラマンなのに適度な荒っぽいその辺の兄ちゃんって性格が当時斬新だった

30 20/09/29(火)18:06:07 No.732279563

>ゼロとベリアルの過労死枠に加わりそうな >ジード こいつの人気もヤバイよな…

31 20/09/29(火)18:06:19 No.732279615

コイツが作品の核に食い込んでる作品大体人気出ちまう

32 20/09/29(火)18:06:39 No.732279683

敵に関してはアブソリューティアンの頑張りに期待する この人達もダメだったらまた陛下が登板しそうだ

33 20/09/29(火)18:06:48 No.732279715

>でも私は、メビウスとゴモラも頑張ったと思いますよ メビウスはともかくゴモラ…お前は今何処で戦ってる…

34 20/09/29(火)18:07:20 No.732279804

ベリアルは一応本人は復活してないから… 今度の剣も全身デビルスプリンターから生まれたベリアルっぽい子供らしいし

35 20/09/29(火)18:07:35 No.732279865

つまり無理矢理弟子をやらせてもらってる奴は正解だったって訳だ

36 20/09/29(火)18:07:52 No.732279925

他のウルトラマンと比べてるとちょっと口が悪いから悪役との口撃合戦もこなせる

37 20/09/29(火)18:08:02 No.732279966

ゼロ夢女子のこいつは自分の顔が良いのを理解してるって指摘がよく分かんないけど好きなんだ

38 20/09/29(火)18:08:04 No.732279975

>メビウスはともかくゴモラ…お前は今何処で戦ってる… くしゃみして暴れたらアッパーで砕かれました…

39 20/09/29(火)18:08:28 No.732280042

陛下はギャラファイ2で辱めを受けそうだし…

40 20/09/29(火)18:08:40 No.732280100

>>メビウスはともかくゴモラ…お前は今何処で戦ってる… >くしゃみして暴れたらアッパーで砕かれました… ゴモラだけどそのゴモラじゃない!

41 20/09/29(火)18:09:17 No.732280246

>記念品のアーツが瞬殺されたのは流石に戦慄した 抽選販売なのに瞬殺されてんじゃね~!

42 20/09/29(火)18:09:25 No.732280283

>敵に関してはアブソリューティアンの頑張りに期待する >この人達もダメだったらまた陛下が登板しそうだ アブソリューティアンは設定的に増やせそうだから楽だと思う 言い方はアレだが人気出なかったら次!が悪のウルトラマンよりしやすい

43 20/09/29(火)18:09:30 No.732280309

龍臣プロ結構忙しいだろうになんでこんなに出てくれるの…

44 20/09/29(火)18:09:37 No.732280334

>陛下は生首剣で辱めを受けそうだし…

45 20/09/29(火)18:09:47 No.732280370

凄い失礼な事いうとギャラファイ2はアレだな! なかなか日の目を見なかったウルトラマンが多いな!

46 20/09/29(火)18:10:06 No.732280447

魔法の言葉「ゼロから聞いた」

47 20/09/29(火)18:10:08 No.732280460

>今度の剣も全身デビルスプリンターから生まれたベリアルっぽい子供らしいし 父さんが剣になったと思ったら弟だった…?

48 20/09/29(火)18:10:10 No.732280468

ゴモラっていうかレイ出て欲しい

49 20/09/29(火)18:10:14 No.732280489

>龍臣プロ結構忙しいだろうになんでこんなに出てくれるの… ギャラファイ2は自重したし…

50 20/09/29(火)18:10:37 No.732280570

ギンガは正直だめそう…って感じのカツカツな内容だったけど ギンガSですごい化けた

51 20/09/29(火)18:11:14 No.732280705

>つまり無理矢理弟子をやらせてもらってる奴は正解だったって訳だ 実際アレはこのまま順当にいくとオーブジード並みかそれ以上行きかねない

52 20/09/29(火)18:11:22 No.732280728

>ゴモラっていうかレイ出て欲しい レイオニクスはいろいろとめんどくせぇからな…

53 20/09/29(火)18:11:41 No.732280798

カオスが極まってる今回のボイスドラマだけど 列伝はウルトラマンにとって大事な場所なんだよな…

54 20/09/29(火)18:11:49 No.732280823

>つまり無理矢理弟子をやらせてもらってる奴は正解だったって訳だ まさかゼットはそんな下心があってゼロに弟子入りを…

55 20/09/29(火)18:12:17 No.732280922

トライスクワッドはいいキャラしてるからもっと客演で輝かせて欲しい

56 20/09/29(火)18:12:33 No.732280976

>>つまり無理矢理弟子をやらせてもらってる奴は正解だったって訳だ >まさかゼットはそんな下心があってゼロに弟子入りを… あいつなんも考えてないと思うよ

57 20/09/29(火)18:12:43 No.732281014

経験を積んで歴戦の勇士になったゼットくんを見てみたいけど所々アホさは抜けないで欲しい

58 20/09/29(火)18:12:58 No.732281061

>カオスが極まってる今回のボイスドラマだけど >列伝はウルトラマンにとって大事な場所なんだよな… あれが無かったらニュージェネは無かったどころかシリーズ終わってたかもしれんからな

59 20/09/29(火)18:13:02 No.732281080

イージスが便利すぎる

60 20/09/29(火)18:13:39 No.732281223

>カオスが極まってる今回のボイスドラマだけど >列伝はウルトラマンにとって大事な場所なんだよな… 若手お笑い芸人の登竜門じゃないんだから…

61 20/09/29(火)18:13:45 No.732281248

書き込みをした人によって削除されました

62 20/09/29(火)18:13:54 No.732281273

列伝なかったらギンガ生まれてないしギンガ生まれたからって列伝終わってたらギンガS生まれなかった

63 20/09/29(火)18:14:00 No.732281296

>イージスが便利すぎる シャイニングも便利すぎる

64 20/09/29(火)18:14:07 No.732281328

>もうセブンの息子要素あまり重視されてなくてゼロはゼロって扱いになってる気がする 主役映画が良作揃いだったのが強い

65 20/09/29(火)18:14:16 No.732281359

>ゴモラっていうか大地出て欲しい

66 20/09/29(火)18:14:22 No.732281382

ベリアルだって翌年のベリ銀で死んだ因縁にケリ付けた扱いだったのにトレギアは人気出なかったからジェネクラで死んだーとか何言ってんだとしか

67 20/09/29(火)18:14:36 No.732281441

>>イージスが便利すぎる >シャイニングも便利すぎる ゼロビヨンドもお手軽になれる

68 20/09/29(火)18:15:03 No.732281543

>>>イージスが便利すぎる >>シャイニングも便利すぎる >ゼロビヨンドもお手軽になれる そしてどれもクソ強い…

69 20/09/29(火)18:15:14 No.732281586

ラジオのゼロはそろそろZを弟子に取ってあげてほしい

70 20/09/29(火)18:15:31 No.732281655

>>ゴモラっていうか大地出て欲しい 大地は出てるだろX喋れ

71 20/09/29(火)18:16:02 No.732281774

>>ゴモラっていうか大地出て欲しい 俺はXIOが見たい

72 20/09/29(火)18:16:37 No.732281907

>>>イージスが便利すぎる >>シャイニングも便利すぎる >ゼロビヨンドもお手軽になれる サーガは…

73 20/09/29(火)18:16:43 No.732281931

弟子かどうかはともかく随分打ち解けてる二人

74 20/09/29(火)18:16:45 No.732281938

大地とレイの共演も見たい…

75 20/09/29(火)18:17:03 No.732282008

>ラジオのゼロはそろそろZを弟子に取ってあげてほしい 弟子にとられなさすぎて本編前にメビウスに稽古つけて貰ってたことが判明したZ

76 20/09/29(火)18:17:30 No.732282108

メビウスは頑張ったんだけどあそこで一回途切れちゃうのよね

77 20/09/29(火)18:17:31 No.732282116

人間体とは別に声優がついててどこに現れてもおかしくない設定が便利すぎる… リブットもこういうポジションに収まれば新世代のマンセブン的なビジュアルになっていい感じになりそう

78 20/09/29(火)18:18:26 No.732282328

ほぼ毎年呼ばれてるけど実際はどんな感情で演じてるんだろう… って思ってたんだけど凄くゼロに対して重かったな宮野

79 20/09/29(火)18:18:33 No.732282361

ゼットはジャックにも稽古つけてもらったし…

80 20/09/29(火)18:18:40 No.732282391

アルファエッジの組み合わせがセブン→レオ→ゼロって師匠の血脈コンボって事を今さら気づいた

81 20/09/29(火)18:18:45 No.732282411

リブットあいつ色々出世頭過ぎる アニメのゲストキャラ的な感じだったのに…

82 20/09/29(火)18:18:48 No.732282421

>ラジオのゼロはそろそろZを弟子に取ってあげてほしい 本編1話でまだ弟子と認められてなかったから ボイスドラマ中はもう…

83 20/09/29(火)18:19:01 No.732282482

メビウス兄さんの地位はどの程度なんだろ 近寄りがたい程ではないということになるが

84 20/09/29(火)18:19:35 No.732282617

チャンネル登録してくれないと 君を時間のループに送り込む

85 20/09/29(火)18:19:47 No.732282669

>メビウス兄さんの地位はどの程度なんだろ >近寄りがたい程ではないということになるが 次期筆頭教官辺りの地位

86 20/09/29(火)18:19:53 No.732282695

>メビウス兄さんの地位はどの程度なんだろ >近寄りがたい程ではないということになるが ウルトラ兄弟だよぉ!!近寄り難いってレベルじゃないよぉ!

87 20/09/29(火)18:19:58 No.732282722

ちうごくじんも大好きとか聞く

88 20/09/29(火)18:20:02 No.732282741

ゼロはゼロでTVシリーズを持たない身でありながら看板背負ってる奴だし

89 20/09/29(火)18:20:13 No.732282774

>チャンネル登録してくれないと >君を時間のループに送り込む 師匠!普通に怖いです

90 20/09/29(火)18:20:43 No.732282893

メビウスの後輩ポジション奪いやがって…

91 20/09/29(火)18:21:11 No.732283003

俺はゼロ!色々とギャラクシーファイト2が盛りだくさん過ぎて空気になってるウルトラマンゼロだ!

92 20/09/29(火)18:21:16 No.732283022

>ちうごくじんも大好きとか聞く あっちのゼロの声宮野に似ててびっくりする

93 20/09/29(火)18:21:20 No.732283032

>メビウス兄さんの地位はどの程度なんだろ >近寄りがたい程ではないということになるが エンペラ星人の打倒を果たしてるから相当なはずなんだけど本人が近寄りやすい雰囲気してるしなぁ

94 20/09/29(火)18:21:22 No.732283042

>ちうごくじんも大好きとか聞く 前に聞いた時はティガゼロオーブだっけ人気なの 色んな言語で挨拶した時もゼロ中国担当だったし

95 20/09/29(火)18:21:32 No.732283071

その点師匠は声かけやすくて助かりますよ

96 20/09/29(火)18:21:46 No.732283120

後輩ポジでやってくにはメビウスの功績が偉大すぎるだろ!

97 20/09/29(火)18:22:15 No.732283225

メビウスは役者が引退しちゃったのがね 福山で固定して今後は出やすくなってくれるといいんだけど

98 20/09/29(火)18:22:50 No.732283352

>メビウスの後輩ポジション奪いやがって… 五十嵐さんのレス

99 20/09/29(火)18:23:01 No.732283395

メビウスさんは次世代光の国の幹部候補生筆頭だよね

100 20/09/29(火)18:23:16 No.732283458

>記念品のアーツが瞬殺されたのは流石に戦慄した そっちはいいから普通のアーツ再版してくだち…

101 20/09/29(火)18:23:32 No.732283509

>俺はゼロ!色々とギャラクシーファイト2が盛りだくさん過ぎて空気になってるウルトラマンゼロだ! 出てくるのが当たり前過ぎて、特に驚かれたりしなくなっちゃったね

102 20/09/29(火)18:23:36 No.732283531

>でも私は、メビウスとゴモラも頑張ったと思いますよ ボイジャーの主題歌が特徴。

103 20/09/29(火)18:23:43 No.732283554

メビウス本編の時期ってゼロとかゼット生まれてもないよね多分 どうなんだそこのところ変な親父

104 20/09/29(火)18:24:10 No.732283669

変身者を固定してないのもプラスな気がする 1夜限りのゲストでも準レギュラーでもどっちもいけるし

105 20/09/29(火)18:24:22 No.732283728

宇宙警備隊士官学校?なのか訓練させられるとこは

106 20/09/29(火)18:24:29 No.732283744

ゼロは幅広い世代に親しまれてるからな

107 20/09/29(火)18:24:33 No.732283758

タイガにまで出てきたのはねじ込み感あった 話自体はタイガらしからぬ明るさで楽しくはあったけど

108 20/09/29(火)18:24:35 No.732283768

逆にゼロ出ないって言う方がニュースになるよなゼロ

109 20/09/29(火)18:24:37 No.732283773

えーい!!!!

110 20/09/29(火)18:24:37 No.732283775

宮野さんが10年やってくれるって何気に凄いことなのでは?

111 20/09/29(火)18:25:08 No.732283903

>宮野さんが10年やってくれるって何気に凄いことなのでは? ウルトラ凄いことでありますなぁ

112 20/09/29(火)18:25:15 No.732283932

ゼロが凄いのはわかるんだけど 俺はガイア以降離れてたウルトラマンに戻ってきたのはオーブからだからオーブも結構凄いと思う 役者が良かったよ シナリオもしっとり目だし

113 20/09/29(火)18:25:28 No.732283972

イージスは強いわりにどこでもドアみたいな扱いが多いな 強すぎるからかな…

114 20/09/29(火)18:25:54 No.732284072

>俺はガイア以降離れてたウルトラマンに戻ってきたのはオーブからだからオーブも結構凄いと思う ジャグラー枠の祖

115 20/09/29(火)18:26:14 No.732284143

ゼロは分かりやすい中興の祖だけど 他のウルトラマンが奮起しての今だからね

116 20/09/29(火)18:26:23 No.732284176

>ギンガSですごい化けた こればっかり聞くけど時間も金も段違いなんだからそりゃそうなるわクソが! ワンゼロもがたんぺ大好き

117 20/09/29(火)18:26:26 No.732284192

>メビウス本編の時期ってゼロとかゼット生まれてもないよね多分 >どうなんだそこのところ変な親父 メビウス本編から大怪獣バトルでだいたい1万年くらい経過してるらしいから5900歳のゼロは生まれてないと思う

118 20/09/29(火)18:26:54 No.732284301

オーブはアジア圏の人気がやばい 石黒さんのヒ見ると外人のリプ多すぎてびびる

119 20/09/29(火)18:27:20 No.732284405

オーブは現在進行形で展開してるようなもんだから…

120 20/09/29(火)18:27:30 No.732284454

メビウス先輩はかなり先輩だから近寄り難いですありますよ ゼロ師匠位が丁度良いであります

121 20/09/29(火)18:27:31 No.732284460

オーブが急に受けたのはなんなんだろうな…

122 20/09/29(火)18:28:16 No.732284630

オーブは人間ドラマ濃いめだし受けるのはわかるよ

123 20/09/29(火)18:28:17 No.732284635

>オーブはアジア圏の人気がやばい >石黒さんのヒ見ると外人のリプ多すぎてびびる 何となくオリエンタルな感じはあるよねオーブ

124 20/09/29(火)18:28:22 No.732284657

あの光と闇の扱いはアジアに特効ある気がする

125 20/09/29(火)18:28:31 No.732284691

兄貴の歌だな…

126 20/09/29(火)18:28:37 No.732284723

ゼロとゼットの砕けた先輩後輩感…

127 20/09/29(火)18:29:04 No.732284833

ガイさんがニュージェネクライマックスに出てジャグラーがウルトラマンZに出る完璧な布陣

128 20/09/29(火)18:29:30 No.732284924

でもオーブ当時そんなバカ受けみたいな話は聞かなかったよね好きだったけど ジードあたりから人が流れて来たのかな…

129 20/09/29(火)18:29:40 No.732284963

奴の名はウルトラマンゼット 特に血縁関係とか因縁とかないウルトラマンだ

130 20/09/29(火)18:29:51 No.732285002

オーブは他に比べてガッツリ過去トラマン後から使ってるから新規というかこのウルトラマン知ってるって興味持って再び入る人多そう まあ最終的にオリジンなんだけど

131 20/09/29(火)18:30:28 No.732285135

>メビウスさんは次世代光の国の幹部候補生筆頭だよね タロウが隊長になってその次って感じじゃない?

132 20/09/29(火)18:30:44 No.732285196

>奴の名はウルトラマンゼット >特に血縁関係とか因縁とかないウルトラマンだ あれっでもお前って確か…

133 20/09/29(火)18:30:48 No.732285210

サンダーブレスターとかインパクト強いフォームあるしね

134 20/09/29(火)18:31:23 No.732285325

どれだけゼロが前に出ても変な親父は独特なポジションからぶれてないのすごいと思う

135 20/09/29(火)18:31:28 No.732285347

ゼット君って主人公らしい秘密の経歴あったの!?

136 20/09/29(火)18:31:30 No.732285354

>流石に今年で一区切りになりそうだな ギャラクシーファイトで今までありがとうゼロみたいな話やった時も同じ事思った

137 20/09/29(火)18:31:31 No.732285363

>>メビウス本編の時期ってゼロとかゼット生まれてもないよね多分 >>どうなんだそこのところ変な親父 >メビウス本編から大怪獣バトルでだいたい1万年くらい経過してるらしいから5900歳のゼロは生まれてないと思う 各ウルトラマンのプロフィールの年齢とかってこの辺考慮したのって無い認識でいいんか?

138 20/09/29(火)18:32:04 No.732285483

>ゼット君って主人公らしい秘密の経歴あったの!? 自分その辺非公開でやらせてもらってますので

139 20/09/29(火)18:32:30 No.732285596

出生伏せてたけどデータだと普通に光の国出身らしいなこいつ

140 20/09/29(火)18:32:42 No.732285646

>各ウルトラマンのプロフィールの年齢とかってこの辺考慮したのって無い認識でいいんか? 時間経過による最新の年齢はわかんない

141 20/09/29(火)18:32:43 No.732285651

ベリアルをその息子が倒したの見届けたし 可愛い弟子の巣立ちも見届ければもう第一線から引いても良いでありますなぁ

142 20/09/29(火)18:32:44 No.732285654

>各ウルトラマンのプロフィールの年齢とかってこの辺考慮したのって無い認識でいいんか? だいたいみんなデビュー当時の年齢って認識でいいと思う いちいち書き換えるのも大変だし

143 20/09/29(火)18:32:47 No.732285667

>まあ最終的にオリジンなんだけど 借り物から始まって本来の姿に戻るのは激アツだと思います

144 20/09/29(火)18:32:50 No.732285680

>自分その辺非公開でやらせてもらってますので おバカなアホの子なのにそこらへん小賢しいよなゼット…

145 20/09/29(火)18:33:10 No.732285755

光の国出身にしてはちょっと派手すぎる見た目だもんな…

146 20/09/29(火)18:33:17 No.732285779

変な親父も人気でいろいろ本編シリーズ以外の仕事やってたからな

147 20/09/29(火)18:33:23 No.732285809

>出生伏せてたけどデータだと普通に光の国出身らしいなこいつ 光の国の国籍取得とかそんなんじゃね?

148 20/09/29(火)18:33:25 No.732285812

>出生伏せてたけどデータだと普通に光の国出身らしいなこいつ アサヒもデータだと17歳扱いだからな…

149 20/09/29(火)18:33:28 No.732285829

>自分その辺非公開でやらせてもらってますので ギャラファイ2の画像で出自が光の国ってバラされたゼットに悲しき現在…

150 20/09/29(火)18:33:44 No.732285881

流れとしては公式とファンが罹ってたセブン病の最終着地点みたいな感じな気がする

151 20/09/29(火)18:33:58 No.732285936

>コイツ周りも人気にしていくからやべえんだ 本当にそうか疑うUFZ

152 20/09/29(火)18:34:00 No.732285943

変な親父はウルトラマンシリーズの続く限り 唯一無二の変な親父として記憶されると思う

153 20/09/29(火)18:34:15 No.732285991

>自分その辺非公開でやらせてもらってますので >おバカなアホの子なのにそこらへん小賢しいよなゼット… ゼロを師匠に選んだ理由もまぁ小賢しいので…

154 20/09/29(火)18:34:28 No.732286035

>>コイツ周りも人気にしていくからやべえんだ >本当にそうか疑うUFZ アイツら超人気グループだよ 出番ないけど

155 20/09/29(火)18:34:30 No.732286043

オーブはドラマが特撮よりも盛り上がった印象あるから普通の人ははまりやすいかもしれない 強烈なキャラがいるし脇役にもいい話あるし

156 20/09/29(火)18:34:57 No.732286151

ゼロはむしろあの変な親父無しでも ゼロとして認識されるレベルに至れた事が凄いよね

157 20/09/29(火)18:34:58 No.732286154

大怪獣バトルだとマン兄さんたちが地球に来てから数千年は経過してるしねえ

158 20/09/29(火)18:34:59 No.732286158

じゃあマン兄さんや変な親父が引退してるかっていわれるとそんなことないし引退しないでしょ

159 20/09/29(火)18:34:59 No.732286161

UFZはやりたいのは伝わってくるが最新のウルトラマン出していく流れと噛み合わないから ギャラファイみたいな枠で期待するしかない

160 20/09/29(火)18:35:04 No.732286181

ゼットも最後は素の状態で勝つの?

161 20/09/29(火)18:35:20 No.732286234

こっすい弟子だしな

162 20/09/29(火)18:35:21 No.732286236

今の年齢だとメビウスとか大ベテラン枠だよな いまだにルーキー抜けてない感あるけど

163 20/09/29(火)18:35:31 No.732286277

セブン病はもっとめんどくさい解釈違いの応酬だったのでゼロはキャラを一貫させました!

164 20/09/29(火)18:35:40 No.732286313

>>コイツ周りも人気にしていくからやべえんだ >本当にそうか疑うUFZ 何やかんやジード劇場版とかボイスドラマで普段はこいつらと活動してるって事示されてて良かった

165 20/09/29(火)18:35:47 No.732286340

仮にゼロに息子できたら名前ゼロワンとかになんのかな

166 20/09/29(火)18:35:54 No.732286371

最後はゼットさん本人とセブンガーハルキで決めてほしいな

167 20/09/29(火)18:36:02 No.732286387

UFZは地球が舞台だと動かしづらそう

168 20/09/29(火)18:36:30 No.732286503

>仮にゼロに息子できたら名前ゼロワンとかになんのかな 娘はまゆだからよく分からんな

169 20/09/29(火)18:36:36 No.732286542

>こっすい弟子だしな こっすい師匠 こっすい弟子

170 20/09/29(火)18:36:46 No.732286587

Aのウルトラマンとの共闘も楽しみですなぁ

171 20/09/29(火)18:36:49 No.732286597

今度やるギャラクシーファイトでまた新しい姿になってる…

172 20/09/29(火)18:36:53 No.732286618

>>仮にゼロに息子できたら名前ゼロワンとかになんのかな >娘はまゆだからよく分からんな 僕の娘です…

173 20/09/29(火)18:37:23 No.732286720

>今度やるギャラクシーファイトでまた新しい姿になってる… グランセイバードゼロにでもなるのか

174 20/09/29(火)18:37:27 No.732286738

ストレイジ製で素ゼットさんがなんか着込むタイプのやつあると超闘士世代が喜ぶよ

175 20/09/29(火)18:37:46 No.732286820

>仮にゼロに息子できたら名前ゼロワンとかになんのかな ケン→タロウ→タイガ セブン→ゼロだし全然関係ない名前になるだろ

176 20/09/29(火)18:38:00 No.732286867

>でもオーブ当時そんなバカ受けみたいな話は聞かなかったよね好きだったけど ギャラクトロンが想定の倍以上売れた言われたりオーブリングが当時まで売れ行きトップだったギンガスパーク越えたってカタログで言われてたりと名指しで誉められまくってたよ

177 20/09/29(火)18:38:12 No.732286914

ボイスドラマのゼロ師匠のゼットに対する扱いは 何故か弟子通り越して息子みたいになってると思う

178 20/09/29(火)18:38:21 No.732286950

>ケン→タロウ→タイガ >セブン→ゼロだし全然関係ない名前になるだろ 日本人っぽい名前と数字で共通項はあるように見える

179 20/09/29(火)18:38:28 No.732286971

ゼロさんはUFZ続けてそうだしな 光の国で名誉ある役職に就くのは避けそうだし

180 20/09/29(火)18:38:48 No.732287040

>流れとしては公式とファンが罹ってたセブン病の最終着地点みたいな感じな気がする ネット時代になってからやたらと揶揄されがちなセブンコンプレックスだけど20世紀は大人の鑑賞に耐えうると主張でもしなきゃ大人がアニメ特撮見ていられない時代だったってことは留意すべきだと思う それはそうと僕にはタロウの脚本は書けないと思う

181 20/09/29(火)18:39:00 No.732287083

ジードは息子が自分でつけた名前だしな

182 20/09/29(火)18:39:42 No.732287227

20世紀の特撮オタクは屈折せざるを得ない所あるからな…

183 20/09/29(火)18:39:53 No.732287265

二世キャラとして当然背負う親の看板があまりにも巨大だったけどピンとして全然やってけるくらいに大成して本当によかった...

184 20/09/29(火)18:39:55 No.732287270

セブンは4K画質がNHKでやってるんだったか

185 20/09/29(火)18:40:04 No.732287302

ゼロの息子…過去に関わった地球人の名を借りて…

186 20/09/29(火)18:40:19 No.732287369

タロウの脚本は本当に凄いよね…

187 20/09/29(火)18:40:43 No.732287457

>セブンは4K画質がNHKでやってるんだったか 今夜23:15から

188 20/09/29(火)18:41:51 No.732287699

>ゼロの息子…過去に関わった地球人の名を借りて… タイガになっちまうー!

189 20/09/29(火)18:41:58 No.732287730

今回の魂ネイションの記念品は海外人気のこと考えたらゼロの方を受注にすべきだったと思う

190 20/09/29(火)18:42:03 No.732287755

>最後はゼットさん本人とセブンガーハルキで決めてほしいな 博物館送りになっちゃったし 劇場版でトゲトゲ星人の暗躍ですべてのメダルや特空機が失われてしまった!もはや残されたのは素ゼットと博物館のセブンガーのみ!ってなったりするとおいしいと思う

191 20/09/29(火)18:42:54 No.732287935

娘が出来てから器がでかくなった気がする

192 20/09/29(火)18:45:00 No.732288380

最近ではセブンの息子という肩書きが取れて 代わりに変な親父の方にゼロの親父という肩書きがつくとか

193 20/09/29(火)18:46:27 No.732288736

動かすのも良いけど博物館で見学されてる絵ってのも悪くないと思う子供とか出して

194 20/09/29(火)18:46:28 No.732288741

>劇場版でトゲトゲ星人の暗躍で 何やってんだよ隊長!

195 20/09/29(火)18:46:34 No.732288760

ゼット本編だとゼロとゼットの絡みめっちゃ少ない!

196 20/09/29(火)18:47:13 No.732288941

>ゼット本編だとゼロとゼットの絡みめっちゃ少ない! 兄弟子の方が出番多い!

197 20/09/29(火)18:48:12 No.732289158

最初ゼロの弟子って設定聞いたときジードと被ってねと思っちゃいました

198 20/09/29(火)18:48:13 No.732289166

ジードはベリアルとゼロの作った因縁を破壊する者になるとは思わなかった はっきり言ってぽっと出のキャラクターなのにがっちりハマるとは思わなかった

199 20/09/29(火)18:48:24 No.732289206

>兄弟子の方が出番多い! 僕はゼロの弟子じゃ…

200 20/09/29(火)18:48:49 No.732289301

>最近ではセブンの息子という肩書きが取れて >代わりに変な親父の方にゼロの親父という肩書きがつくとか つまりあと5年か10年したらゼロも『ゼットの師匠』って感じになる…

201 20/09/29(火)18:49:09 No.732289376

>ゼット本編だとゼロとゼットの絡みめっちゃ少ない! ボイスドラマでずっと絡んでるからな…

202 20/09/29(火)18:49:40 No.732289486

ゼロもジードも息子って部分は大して重要じゃないくらいキャラ立ってるしね

203 20/09/29(火)18:50:48 No.732289755

>つまりあと5年か10年したらゼロも『ゼットの師匠』って感じになる… そんなゼロを過去にする人気出たら円谷はウハウハだろう

204 20/09/29(火)18:51:19 No.732289887

>はっきり言ってぽっと出のキャラクターなのにがっちりハマるとは思わなかった なんか昔からいたような気がするよな 具体的にはベリ銀ぐらいから

205 20/09/29(火)18:53:09 No.732290343

いつかゼロもゼットにマントあげる日が来るのかな

206 20/09/29(火)18:53:12 No.732290356

ゼロの後というかウルトラ銀河伝説以降の設定がスペースオペラっぽくなって来ていて楽しい

207 20/09/29(火)18:55:19 No.732290910

タロウとタイガは光の国の言葉だけど セブンってウルトラ警備隊の7人目みたいな感じで地球人につけれらた名前だっけ?

208 20/09/29(火)18:56:09 No.732291119

ボイスドラマでメタい人

209 20/09/29(火)18:56:23 No.732291177

>娘が出来てから器がでかくなった気がする ジードのゼロはスタートからボロボロなのに割と心の余裕あるよね

210 20/09/29(火)18:57:03 No.732291365

>最初ゼロの弟子って設定聞いたときジードと被ってねと思っちゃいました あそこで僕ゼロの弟子じゃ…って普通に言うリクは結構いい性格してるよね

211 20/09/29(火)18:59:01 No.732291888

ゼロはジードにとっては兄貴分だからね

212 <a href="mailto:ブラックキング(スパークドールズ)">20/09/29(火)19:00:26</a> [ブラックキング(スパークドールズ)] No.732292266

ゼロはん! ゼロはんやないですか~!

213 20/09/29(火)19:01:01 No.732292439

まさかセブンの息子という七光り要素がおまけになるレベルで人気になるとは

214 20/09/29(火)19:01:56 No.732292701

ゼロの弟子はどっちかと言うと十年鍛えられたオーブ

↑Top