勤め話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/29(火)17:09:19 No.732267556
勤め話するんぬ みかんゼリー300kgがゴミになったんぬ 原因は材料の取り間違えだったんぬ クエン酸とクエン酸ナトリウムを間違えて入れたせいですごくすっぱいみかんゼリーが出来上がってしまったんぬなー
1 20/09/29(火)17:10:18 No.732267761
重曹かけて食えばいけるかな?
2 20/09/29(火)17:11:24 No.732267985
どうやって間違えるんだよそんなの…
3 20/09/29(火)17:11:46 No.732268059
もったいねえ
4 20/09/29(火)17:11:51 No.732268077
アイスの次はゼリーか…
5 20/09/29(火)17:12:33 No.732268224
まあ異物混入よりはマシかな…
6 20/09/29(火)17:12:33 No.732268225
ちょっとは食べたんぬ?
7 20/09/29(火)17:12:44 No.732268259
そのゼリーはどうするので?
8 20/09/29(火)17:12:53 No.732268290
こりゃまた結構な量…
9 20/09/29(火)17:12:53 No.732268291
アイスのときの重量に比べれば・・・
10 20/09/29(火)17:14:00 No.732268523
>アイスの次はゼリーか… >アイスのときの重量に比べれば・・・ 前回は何があったんぬ……
11 20/09/29(火)17:14:24 No.732268602
>どうやって間違えるんだよそんなの… 材料を入れる箱が隣り合わせで置いてあったんぬ 調合担当の後輩くんが間違えたんぬ …実を言うと前日にぬが材料を量って置いといたから話聞いた時は血の気が引いたんぬ 後々聞いてみたら慌てた後輩くんが材料を床にぶちまけて量り直したらしいんぬ おそらくその時に間違えたんだろうってことだったんぬなー
12 20/09/29(火)17:14:34 No.732268635
うっかりさん多くない?
13 20/09/29(火)17:14:44 No.732268670
頻繁にやらかす会社と会社の失敗でスレを立てる猫…
14 20/09/29(火)17:14:47 No.732268683
始末書キャッツ!
15 20/09/29(火)17:15:11 No.732268775
>そのゼリーはどうするので? 豚さんのご飯になるんぬ >前回は何があったんぬ…… アイスクリーム1200kgがゴミになったんぬ
16 20/09/29(火)17:15:12 No.732268780
カイゼンしたくなるんぬ
17 20/09/29(火)17:15:15 No.732268790
後輩くんに買い取ってもらうんぬ
18 20/09/29(火)17:15:55 No.732268920
アイスも後輩君がヨシ!した所為じゃなかった…?
19 20/09/29(火)17:15:57 No.732268927
豚さんも酸っぱいやつ食べるんぬ?
20 20/09/29(火)17:15:59 No.732268935
また後輩くんか!
21 20/09/29(火)17:16:27 No.732269031
量的に5・60万円ぐらいの損失かな…
22 20/09/29(火)17:16:36 No.732269053
>アイスも後輩君がヨシ!した所為じゃなかった…? >また後輩くんか! 前回の後輩くんとは別の後輩くんなんぬ
23 20/09/29(火)17:17:10 No.732269164
酸っぱすぎるとかクレームきたんぬ?
24 20/09/29(火)17:17:19 No.732269199
まぁ切り替えていくんぬ
25 20/09/29(火)17:17:47 No.732269302
豚だけど酸っぱいのキライ
26 <a href="mailto:豚">20/09/29(火)17:17:58</a> [豚] No.732269345
豚のエサ食わすんじゃねえ
27 20/09/29(火)17:17:58 No.732269348
>アイスクリーム1200kgがゴミになったんぬ アイス1200kgはすげーんぬ500g食べてもバレないんぬぅ……
28 20/09/29(火)17:18:02 No.732269358
っていうかマジでアイスと同じぬだったのか…
29 20/09/29(火)17:18:31 No.732269476
同じ後輩だったらやべぇぞ
30 20/09/29(火)17:18:53 No.732269554
>酸っぱすぎるとかクレームきたんぬ? 充填する前に担当者が味の確認して梅干し食べたみたいな顔になってたんぬ 社外には出てないからセーフなんぬ
31 20/09/29(火)17:19:08 No.732269611
新商品誕生秘話なんぬ?
32 20/09/29(火)17:19:12 No.732269627
ゼリーとアイスを作ってるメーカーはどこなんぬー
33 20/09/29(火)17:19:13 No.732269632
>前回の後輩くんとは別の後輩くんなんぬ よかったんぬ… やっぱりよくないんぬ…
34 20/09/29(火)17:19:32 No.732269699
>充填する前に担当者が味の確認して梅干し食べたみたいな顔になってたんぬ そこは流石にちゃんと確認する会社なのか
35 20/09/29(火)17:20:12 No.732269863
味見担当とかデブりそうで嫌なんぬ
36 20/09/29(火)17:20:17 No.732269883
この分だと毒見係がマジもんの毒食らう日も遠くないんぬ
37 20/09/29(火)17:20:23 No.732269906
スレぬってジュース作ってる勤め話もしたキャッツなんぬ?
38 20/09/29(火)17:21:19 No.732270093
>アイス1200kgはすげーんぬ500g食べてもバレないんぬぅ…… 一晩かけて50℃から35℃まで下がったから雑菌たっぷりなんぬ 食えるわけないから豚さんのご飯になったんぬ >ゼリーとアイスを作ってるメーカーはどこなんぬー 日本国内なんぬ >スレぬってジュース作ってる勤め話もしたキャッツなんぬ? それは知らんぬ
39 20/09/29(火)17:21:28 No.732270128
アイス1200kgはなにがあったので…?
40 20/09/29(火)17:21:46 No.732270188
きっと日本中の工場で似たようなことが起きてるんぬ スレぬの周りばかりでこんな珍妙な事件が起きるわけないんぬ
41 20/09/29(火)17:22:08 No.732270264
発想が乏しい奴はこれだから駄目なんぬ!これを柑橘系調味料として売り出すんぬ!!
42 20/09/29(火)17:22:09 No.732270267
>一晩かけて50℃から35℃まで下がったから雑菌たっぷりなんぬ >食えるわけないから豚さんのご飯になったんぬ 豚さん死んじゃわないんぬ?
43 20/09/29(火)17:22:23 No.732270315
>一晩かけて50℃から35℃まで下がったから雑菌たっぷりなんぬ >食えるわけないから豚さんのご飯になったんぬ そりゃ食えねえんぬ というか豚さんは大丈夫なあたり豚さんすげーんぬ
44 20/09/29(火)17:22:28 No.732270335
豚すごくない?
45 20/09/29(火)17:22:31 No.732270344
>きっと日本中の工場で似たようなことが起きてるんぬ >スレぬの周りばかりでこんな珍妙な事件が起きるわけないんぬ つまり毎日豚さんのご飯が作られてるんぬ?
46 20/09/29(火)17:22:34 No.732270360
後輩くんのメンタルが大変なことになってそうなんぬ 現場からしたら辞めても別に構わんけどってなってそうだけどんぬ
47 20/09/29(火)17:22:35 No.732270363
超酸っぱいみかんゼリーはちょっと需要ありそう
48 20/09/29(火)17:22:39 No.732270374
>味見担当とかデブりそうで嫌なんぬ 昔見た世界まる見えではアイスの試食係(外部の監査組織)は味わった後で飲み込まないで口から出していたんぬ それでもデブだったんぬ
49 20/09/29(火)17:22:47 No.732270401
豚さん普通にうんこも食うんぬ
50 20/09/29(火)17:23:12 No.732270497
>超酸っぱいみかんゼリーはちょっと需要ありそう 三ツ矢サイダーとか入れて崩したら美味しそうなんぬ
51 20/09/29(火)17:23:15 No.732270504
すっぱすぎるのをウリにした駄菓子なんかは 最初間違ってすっぱすぎるのができたのがヒントになったと聞くんぬ
52 20/09/29(火)17:23:49 No.732270628
>きっと日本中の工場で似たようなことが起きてるんぬ 身近に聞いた話だとラベル張り間違えて2000本回収したぐらいだ
53 20/09/29(火)17:24:16 No.732270725
>豚さんのご飯になるんぬ こうして出来上がったのが酢豚でございます
54 20/09/29(火)17:24:28 No.732270758
酸っぱいのは初夏なら良いけど涼しい季節だと厳しそうなんぬ
55 20/09/29(火)17:24:39 No.732270798
豚さんをなんだと思ってんぬ!?
56 20/09/29(火)17:24:43 No.732270815
やらかしの桁がでけーんぬ
57 20/09/29(火)17:24:46 No.732270829
名前の似たものは本当に気を付けるんぬ…
58 20/09/29(火)17:24:48 No.732270835
超酸っぱいみかんゼリー!みたいな商品が今後発売されたらスレぬの会社がわかるんぬ
59 20/09/29(火)17:25:06 No.732270907
死んでないからヨシなんぬ
60 20/09/29(火)17:25:27 No.732270990
そんな砂糖と塩間違えたの大規模バージョンみたいな
61 <a href="mailto:豚さん">20/09/29(火)17:26:04</a> [豚さん] No.732271119
なんでも食うから許すが...
62 20/09/29(火)17:26:10 No.732271144
甘いみかんゼリーのところどころにクラッシュ状態のすっぱいみかんゼリーがあるとかは美味しそうなんぬ
63 20/09/29(火)17:26:22 No.732271187
>豚さんをなんだと思ってんぬ!? 豚さん
64 20/09/29(火)17:26:26 No.732271201
乾かせば大丈夫なんぬ
65 20/09/29(火)17:26:28 No.732271209
>そんな砂糖と塩間違えたの大規模バージョンみたいな 工場だとよく聞く部類の事故だし…
66 20/09/29(火)17:26:28 No.732271213
みんな一回はやらかしてそうな職場 ぬも何かやらかしてそう
67 20/09/29(火)17:26:29 No.732271216
ゼリーとアイス作ってるって情報だけでだいぶ絞られるんぬ
68 20/09/29(火)17:26:35 No.732271241
>名前の似たものは本当に気を付けるんぬ… 歯医者さんの事件とかに比べると豚さんの晩ご飯がすっぱくなっただけで平和な話なんぬなー
69 20/09/29(火)17:26:39 No.732271259
困った時は豚ごはん買取企業があるんぬ?
70 20/09/29(火)17:26:43 No.732271277
はずれ付きゼリーにして売るんぬ
71 20/09/29(火)17:27:00 No.732271349
>なんでも食うから許すが... オメーそういうとこだぞ
72 20/09/29(火)17:27:12 No.732271389
>>なんでも食うから許すが... >オメーそういうとこだぞ ありがたいですよね
73 20/09/29(火)17:27:43 No.732271486
その豚は何のスイーツになるんぬ?
74 20/09/29(火)17:27:56 No.732271538
>豚さんをなんだと思ってんぬ!? 人間のうんち食べて育っても加熱前提なら食べる事が可能とされる超生物なんだブー!
75 20/09/29(火)17:27:58 No.732271546
ピャッグ!
76 20/09/29(火)17:27:59 No.732271555
香料と色調整してレモンゼリーにはできなかったんぬ?
77 20/09/29(火)17:28:09 No.732271585
その豚さんからゼラチンが作られるんぬなー
78 20/09/29(火)17:28:47 No.732271696
大体大量生産って100kg単位で生産してるから材料入れ間違うとそれ全部ダメになるのよね
79 20/09/29(火)17:28:48 No.732271698
ちょっとそのゼリー食べてみたいんぬ
80 20/09/29(火)17:28:50 No.732271705
フッ素とフッ酸間違えたみたいな事にならなくてよかったね
81 20/09/29(火)17:28:56 No.732271734
その豚さんは残飯処理した後お肉になるの? まずそう
82 <a href="mailto:豚">20/09/29(火)17:29:01</a> [豚] No.732271759
今日の飯は酸っぱいな
83 20/09/29(火)17:29:08 No.732271779
>その豚さんからゼラチンが作られるんぬなー これがお前の未来の姿だ!ってミカンゼリーくわせるのは中々サイコだぬ
84 20/09/29(火)17:29:33 No.732271863
にんげんゼリーができない限りはセーフ
85 20/09/29(火)17:29:50 No.732271931
豚も工場で飼ってるんぬ?
86 20/09/29(火)17:29:59 No.732271964
>ぬも何かやらかしてそう アイスクリームに使う牛乳の入ったコンテナを片付ける時に間違えてホース付いてる方をリフトで引っ張って辺り一面真っ白にしたことはあるんぬ >香料と色調整してレモンゼリーにはできなかったんぬ? 果汁まで入っちゃってるし包材がどう考えたって間に合わないんぬなー
87 20/09/29(火)17:30:01 No.732271973
豚さんはだいたい食品工場の残さ食ってるんぬ
88 20/09/29(火)17:30:02 No.732271975
そんなもん度々食わされた豚さんは真っ当な豚肉になれるんぬ?
89 20/09/29(火)17:30:11 No.732272009
俺二人分ぐらいのゼリーか…
90 20/09/29(火)17:30:13 No.732272017
>香料と色調整してレモンゼリーにはできなかったんぬ? マジレスすると無理なんぬ 食品表示が変わってしまうんぬ
91 20/09/29(火)17:30:37 No.732272100
ちゃんと2重チェックしないと ヨシ
92 20/09/29(火)17:30:38 No.732272105
>香料と色調整してレモンゼリーにはできなかったんぬ? 今それやると法律的にアウトなんぬ
93 20/09/29(火)17:31:02 No.732272203
豚さんその気になれば普通に人間も食うからな...
94 20/09/29(火)17:31:10 No.732272234
>そんなもん度々食わされた豚さんは真っ当な豚肉になれるんぬ? だから豚肉は絶対に加熱して食えって口が酸っぱくなるほど言われてるんぬ
95 20/09/29(火)17:31:16 No.732272258
同じような話で出来たお菓子無かったっけ? 酸っぱいブドウにご用心だったかな?
96 20/09/29(火)17:31:18 No.732272267
>俺二人分ぐらいのゼリーか… デブ!!!!
97 20/09/29(火)17:31:24 No.732272289
超酸っぱいゼリーは食いてえんぬ 最近妙に身体が酸っぱいものを求めるんぬ…
98 20/09/29(火)17:31:28 No.732272303
昔バイトでサッカリンを甘味とわからなくて自己判断で加えなかった人思い出す
99 20/09/29(火)17:31:29 No.732272309
どんだけ桁がでかくても人一人死ぬよりは軽いから気楽に行くんぬ 新人のやらかしで全身挫滅見ちゃったぬからのアドバイスなんぬ
100 20/09/29(火)17:31:32 No.732272318
>その豚さんは残飯処理した後お肉になるの? >まずそう ブランド豚とか手間かけてるとこでもないなら一般流通してる豚さんは適当なもん食わされてるんぬ そして「」は今までもその豚さん食ってるんぬ まずそうと思うにはちょっと手遅れなんぬ
101 20/09/29(火)17:31:56 No.732272401
>豚も工場で飼ってるんぬ? よそなんぬ >そんなもん度々食わされた豚さんは真っ当な豚肉になれるんぬ? 残飯養豚は割りとよくある手法なんぬ 給食の食べ残しとかも豚さんに食べてもらうんぬ
102 20/09/29(火)17:31:56 No.732272402
>超酸っぱいゼリーは食いてえんぬ >最近妙に身体が酸っぱいものを求めるんぬ… ママぬ
103 20/09/29(火)17:32:03 No.732272423
>だから豚肉は絶対に加熱して食えって口が酸っぱくなるほど言われてるんぬ 今酸っぱくって言われるとややこしいんぬ
104 <a href="mailto:養豚場">20/09/29(火)17:32:04</a> [養豚場] No.732272424
>俺二人分ぐらいのゼリーか… おまえはこっちや
105 20/09/29(火)17:32:04 No.732272426
驚くほどすっぱいミカンゼリーとして売ったらそこそこ売れそうなんぬ
106 20/09/29(火)17:32:07 No.732272434
会社は若手の研修の見直しとか必要なんぬ
107 20/09/29(火)17:32:23 No.732272483
適当なもん食ってるブタを適当に食ってる俺は…
108 20/09/29(火)17:32:27 No.732272497
>そんなもん度々食わされた豚さんは真っ当な豚肉になれるんぬ? 加熱前提なら人糞で育てても良いと言う決まりがある ちなみに非加熱提供は日本だと全国的に禁止だから問題もない 味は知らん
109 20/09/29(火)17:32:28 No.732272502
>俺二人分ぐらいのゼリーか… ピッグ!
110 20/09/29(火)17:32:42 No.732272554
>豚さんその気になれば普通に人間も食うからな... 羊たちの沈黙の続編なんぬね… 愉快な顔のおじいちゃんがいただかれるシーンはなかなかグロいんぬ
111 20/09/29(火)17:32:48 No.732272575
>その豚さんは残飯処理した後お肉になるの? >まずそう 上にも出てるけど養豚場の豚なんて基本的に残飯食ってる存在だぞ だけど市場に出回ってる豚肉おいしいだろ
112 20/09/29(火)17:32:48 No.732272578
>新人のやらかしで全身挫滅見ちゃったぬからのアドバイスなんぬ オオオ イイイ
113 20/09/29(火)17:32:52 No.732272589
近所のアイスのコーン作る工場も出来の悪い奴は家畜の餌行きだったのを思い出したんぬ ただ捨てるよりよっぽどエコだと思うんぬ
114 20/09/29(火)17:32:54 No.732272596
>加熱前提なら人糞で育てても良いと言う決まりがある しらそん…
115 20/09/29(火)17:33:01 No.732272621
>そんなもん度々食わされた豚さんは真っ当な豚肉になれるんぬ? 世間一般の三元豚とかはそのてあいの豚さんなんぬ
116 20/09/29(火)17:33:02 No.732272624
妊婦かアル中なんぬ
117 20/09/29(火)17:33:17 No.732272670
>>新人のやらかしで全身挫滅見ちゃったぬからのアドバイスなんぬ >オオオ >イイイ 全身挫滅ってそれプレス…
118 20/09/29(火)17:33:52 No.732272799
挫滅って知らない言葉だからググったんぬ 怖いんぬ…
119 20/09/29(火)17:33:58 No.732272818
>近所のアイスのコーン作る工場も出来の悪い奴は家畜の餌行きだったのを思い出したんぬ >ただ捨てるよりよっぽどエコだと思うんぬ 養豚場は高カロリーの餌が格安で手に入ってハッピーなんぬ?
120 20/09/29(火)17:34:08 No.732272859
食品ロス避けるために人間が食べようとか最近聞くんぬがもしかして豚さんにあげればいいんじゃないんぬ?
121 20/09/29(火)17:34:11 No.732272868
なんか豚さんがすごいというスレなんぬ
122 20/09/29(火)17:34:11 No.732272872
残飯次第で美味くなったり不味くなったりするのかな
123 20/09/29(火)17:34:22 No.732272908
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
124 20/09/29(火)17:34:27 No.732272934
ぬの工場は材料溶かしたら何回でもやり直せる製品だから気が楽でいいんぬー
125 20/09/29(火)17:34:34 No.732272964
全身挫滅は広島の例の事故で聞いたことあるな
126 20/09/29(火)17:34:43 No.732273002
>残飯次第で美味くなったり不味くなったりするのかな 餌に拘って育てられてる豚さんは当然いるんぬ 高いんぬ
127 20/09/29(火)17:34:59 No.732273048
捻挫かと思ったら捻滅て
128 20/09/29(火)17:35:15 No.732273105
>適当なもん食ってるブタを適当に食ってる俺は… 人間なんぬ まっとうな人間なんぬ 先人が適当な飼育で供給できるようになった食肉を食ってるだけの普通の人間なんぬ それでいいんぬ
129 20/09/29(火)17:35:20 No.732273130
>食品ロス避けるために人間が食べようとか最近聞くんぬがもしかして豚さんにあげればいいんじゃないんぬ? コンビニ弁当は普通に豚さんがおいしくいただきます
130 20/09/29(火)17:35:29 No.732273157
>捻挫かと思ったら捻滅て 全身捻挫だったら別の意味で怖いんぬ
131 20/09/29(火)17:35:42 No.732273209
糞食べるって自分の糞も食べて永久ループしそう
132 20/09/29(火)17:35:51 No.732273241
>捻滅て 挫滅だぞ、ざめつ
133 20/09/29(火)17:36:09 No.732273313
現場猫みたいな後輩くん多すぎないんぬ? 新人やらかしたらテンパってろくな事にならないからまず報告させた方がいいんぬよ
134 20/09/29(火)17:36:28 No.732273376
>捻滅 碌でもない言葉を作るんじゃないんぬ!
135 20/09/29(火)17:36:30 No.732273384
>適当なもん食ってるブタを適当に食ってる俺は… 体は食べたもので出来ているんぬ 人間であるために食べるべきものは一つしかないんぬ ぬーっぬっぬっ
136 20/09/29(火)17:37:03 No.732273497
牛さんは飼料の問題でエコじゃねーんぬ!って言われることも多いのに… 食肉は皆豚さん鳥さんでいいんじゃないかぬ?
137 20/09/29(火)17:37:04 No.732273498
事故は起きるんぬなー 前あった事故だとパイセンが空になった牛乳のタンクを洗浄しようとしてタンク下部の栓を抜いたら30トン入ってたタンクの栓を抜いちゃったんぬ 30トンがゴミになったんぬ…
138 20/09/29(火)17:37:11 No.732273519
ミカンゼリー300キロだといくつ分くらいだろう よくあるカップゼリーだと1500個くらい? ざっくり15万円とかだから損失はそうでもないが納入に穴はあけなかった?大丈夫?
139 20/09/29(火)17:37:14 No.732273534
>碌でもない言葉を作るんじゃないんぬ! 捻じり潰れたんぬ!
140 20/09/29(火)17:37:27 No.732273581
人間誰しも失敗するんぬ 被害程度は運次第なんぬ
141 20/09/29(火)17:37:37 No.732273619
>餌に拘って育てられてる豚さんは当然いるんぬ >高いんぬ 鹿児島の黒豚とか有名なんぬね さつま芋とか食わせて脂が甘いと評判なんぬ それをお高いお店でお出しされると我々一般人だと躊躇うお値段になるんぬ
142 20/09/29(火)17:37:45 No.732273651
そういやどうして入れ違いに気づいたんぬ? 食べて確認とかあるんぬ?
143 20/09/29(火)17:37:55 No.732273695
>牛さんは飼料の問題でエコじゃねーんぬ!って言われることも多いのに… >食肉は皆豚さん鳥さんでいいんじゃないかぬ? 飽きるんぬ
144 20/09/29(火)17:37:56 No.732273698
>捻じり潰れたんぬ! 滅するほどの捻じれだから潰れるより執拗そう
145 20/09/29(火)17:37:58 No.732273703
>30トンがゴミになったんぬ SON NANI
146 20/09/29(火)17:38:25 No.732273798
失敗を誤魔化そうとしての失敗はマジタチ悪いんぬ
147 20/09/29(火)17:38:48 No.732273877
三次元豚ってその辺の何でもない豚なんぬ…? ショックなんぬ…
148 20/09/29(火)17:39:03 No.732273931
なあに世の中にはシロップで大量の人間を殺した工場だってあるんだ 失敗は反省しなきゃだけどまだ大丈夫
149 20/09/29(火)17:39:04 No.732273937
>そういやどうして入れ違いに気づいたんぬ? >食べて確認とかあるんぬ? >充填する前に担当者が味の確認して梅干し食べたみたいな顔になってたんぬ
150 20/09/29(火)17:39:07 No.732273955
>新人のやらかしで全身挫滅見ちゃったぬからのアドバイスなんぬ それって新人くんが挫滅しちゃったんぬ?それとも別の人が被害にあったんぬ?新人くんのメンタルは大丈夫だったんぬ?
151 20/09/29(火)17:39:14 No.732273983
>三次元豚ってその辺の何でもない豚なんぬ…? >ショックなんぬ… 3次元以外の豚ってなんなんぬ…?
152 20/09/29(火)17:39:16 No.732273992
食品でよかったんぬ 化学系プラントで間違えるとえらいことになるんぬ
153 20/09/29(火)17:39:42 No.732274090
>3次元以外の豚ってなんなんぬ…? 絵に描いた豚
154 20/09/29(火)17:39:53 No.732274134
>>三次元豚ってその辺の何でもない豚なんぬ…? >>ショックなんぬ… >3次元以外の豚ってなんなんぬ…? 四次元ピッグ!
155 20/09/29(火)17:39:58 No.732274153
>三次元豚ってその辺の何でもない豚なんぬ…? そりゃそうなんぬ四次元豚とかならその辺にはいないんぬ
156 20/09/29(火)17:40:13 No.732274221
>30トンがゴミになったんぬ 近くの河川に流入してないなら許すが… ?下水の方に流しても下水処理場の処理環境ぶっ壊しそうだけどどうしたんぬ?
157 20/09/29(火)17:40:17 No.732274237
>そういやどうして入れ違いに気づいたんぬ? >食べて確認とかあるんぬ? それで気づいたと上に書かれてるんぬ…
158 20/09/29(火)17:40:18 No.732274245
>なあに世の中にはシロップで大量の人間を殺した工場だってあるんだ ボストン糖蜜災害の記事いいよね…
159 20/09/29(火)17:40:22 No.732274264
>牛さんは飼料の問題でエコじゃねーんぬ!って言われることも多いのに… >食肉は皆豚さん鳥さんでいいんじゃないかぬ? まあ確かに効率はダンチなんぬ… ブロイラーにせよ豚さんにせよ品種改良のお陰で凄まじい取れ高なんぬ
160 20/09/29(火)17:40:24 No.732274268
つまりアメリカからの輸入豚は 余ったハンバーガーとポテト食ってるんぬ?
161 20/09/29(火)17:40:39 No.732274316
工場って絶対したくない死に方がいっぱい待ってるんぬ ミキサーに落ちたりリフトの下潜ろうとしてぺしゃんこになったりぬぬんぬ…
162 20/09/29(火)17:40:46 No.732274339
>三次元豚ってその辺の何でもない豚なんぬ…? >ショックなんぬ… ミックス犬種と同じなんぬ
163 20/09/29(火)17:41:06 No.732274406
どうしてパネルにかけておいた機材確認作業中!動作厳禁!の札をわざわざ外して起動するんですか?
164 20/09/29(火)17:41:31 No.732274490
>つまりアメリカからの輸入豚は >余ったハンバーガーとポテト食ってるんぬ? そこらのホームレスより良いもん食ってるんぬ…
165 20/09/29(火)17:41:43 No.732274534
>つまりアメリカからの輸入豚は >余ったハンバーガーとポテト食ってるんぬ? 共食いも上等なんぬ
166 20/09/29(火)17:41:59 No.732274593
>つまりアメリカからの輸入豚は >余ったハンバーガーとポテト食ってるんぬ? 塩パスタの俺より良いもの食べてるかもしれない
167 20/09/29(火)17:42:10 No.732274620
>工場って絶対したくない死に方がいっぱい待ってるんぬ >ミキサーに落ちたりリフトの下潜ろうとしてぺしゃんこになったりぬぬんぬ… 普通は大丈夫なんぬ そういう逝き方はなるべくしてなるんぬなー
168 20/09/29(火)17:42:13 No.732274633
内々で済んでるけどこれもしかして大事なんぬ?って案件は勤めると普通なんぬ 些事なんぬ
169 20/09/29(火)17:42:26 No.732274680
>下水の方に流しても下水処理場の処理環境ぶっ壊しそうだけどどうしたんぬ? 排水ラインから廃液全部回収して処理槽に入れて業者呼んだって聞いたんぬ その場にいなくて残念でもあり安心してもいるんぬ…
170 20/09/29(火)17:42:49 No.732274772
肘から先無い先輩はいるんぬ
171 20/09/29(火)17:43:11 No.732274856
>塩パスタの俺より良いもの食べてるかもしれない もっといいもの食え
172 20/09/29(火)17:43:16 No.732274878
適当な豚食べたくなくなったんぬ
173 20/09/29(火)17:43:41 No.732274959
新人くん自分の年収分くらいの損失出してない?
174 20/09/29(火)17:43:43 No.732274966
>どうしてパネルにかけておいた機材確認作業中!動作厳禁!の札をわざわざ外して起動するんですか? 人間したいこと信じたいことを優先させるんぬ そのくせ何か起こったらおあしすするんぬそこまでするつもりじゃなかったとも言うんぬ どうしようもないんぬ
175 20/09/29(火)17:44:09 No.732275046
俺も塩あんかけ作る時塩30㌔入れる所砂糖30㌔入れて地獄のような甘さのあんかけできたんぬ
176 20/09/29(火)17:44:18 No.732275073
こいつと工場とかで仕事してしたら絶対殺されるんぬという人はたまに見るんぬ
177 20/09/29(火)17:44:52 No.732275191
>新人くん自分の年収分くらいの損失出してない? 原価で言えばそこまでだと思う
178 20/09/29(火)17:44:52 No.732275192
>俺も塩あんかけ作る時塩30㌔入れる所砂糖30㌔入れて地獄のような甘さのあんかけできたんぬ おいしそうなんぬ
179 20/09/29(火)17:45:15 No.732275265
ガッチガチにインターロックかけてって要望で運転ソフト作ったらバイパスされてたんぬ
180 20/09/29(火)17:45:19 No.732275276
>排水ラインから廃液全部回収して処理槽に入れて業者呼んだって聞いたんぬ 業者は業者でどうやって処理するんだろうぬー おあしす完了した後は考えてはいけないんだろうぬ…
181 20/09/29(火)17:45:36 No.732275338
>化学系プラントで間違えるとえらいことになるんぬ そもそも化学系プラントだと間違えるような作業があんまりなくない?
182 20/09/29(火)17:45:43 No.732275356
>それって新人くんが挫滅しちゃったんぬ?それとも別の人が被害にあったんぬ?新人くんのメンタルは大丈夫だったんぬ? ぬぁ…被害程度は死亡2名なんぬ… 1人は電源切らずにプレス機に潜り込んでゴミ取ってたらしくて(少し離れた床にその旨の紙が落ちてた) 1人は新人君で家に帰らせたら…んぬ… あとストレスで社長の胃にでかい穴2つ空いたんぬ
183 20/09/29(火)17:46:01 No.732275422
作り話をするんぬ 明後日から総務部長になりそうなんぬ…なんで急に年商二倍になって事務員ふやすんぬ もう仕事しながら古戦場走れないんぬ…
184 20/09/29(火)17:46:06 No.732275435
>新人くん自分の年収分くらいの損失出してない? 人一人雇うのに会社は大体お給料の3倍位お金使ってるんぬ 額面か手取りの3倍かは知らんから別のぬに教えてもらうんぬ きっと加工食品は凄い利益率なんぬなー
185 20/09/29(火)17:46:08 No.732275438
牛乳は脂肪分があるからそのまま流すとヤバいんぬ
186 20/09/29(火)17:46:11 No.732275454
>>塩パスタの俺より良いもの食べてるかもしれない >もっといいもの食え (すっっっっっぱいみかんゼリー300kg) (アイス1200kg) (14kgの...砂糖水...!)
187 20/09/29(火)17:46:14 No.732275462
>1人は新人君で家に帰らせたら…んぬ… 家で挫滅したんぬ?
188 20/09/29(火)17:46:19 No.732275483
>1人は電源切らずにプレス機に潜り込んでゴミ取ってた 手の込んだ自殺じゃないんぬ…?
189 20/09/29(火)17:46:27 No.732275513
屋外でもすげえ死に方する土方が年間けっこういて大変な仕事なんぬ…
190 20/09/29(火)17:46:43 No.732275573
>新人やらかしたらテンパってろくな事にならないからまず報告させた方がいいんぬよ やらかしたらまず報告!とは言ってるんぬ やらかした自覚がないことが多いんぬ…
191 20/09/29(火)17:46:47 No.732275585
>作り話をするんぬ >明後日から総務部長になりそうなんぬ…なんで急に年商二倍になって事務員ふやすんぬ >もう仕事しながら古戦場走れないんぬ… 給料増えたんぬ?増えたなら喜べばいいと思うんぬ
192 20/09/29(火)17:47:24 No.732275705
>ぬぁ…被害程度は死亡2名なんぬ… >1人は電源切らずにプレス機に潜り込んでゴミ取ってたらしくて(少し離れた床にその旨の紙が落ちてた) >1人は新人君で家に帰らせたら…んぬ… >あとストレスで社長の胃にでかい穴2つ空いたんぬ オオオオオオオ イイイイイイイ
193 20/09/29(火)17:47:28 No.732275722
>作り話をするんぬ >明後日から総務部長になりそうなんぬ…なんで急に年商二倍になって事務員ふやすんぬ >もう仕事しながら古戦場走れないんぬ… ガチャ2倍回せるんぬ
194 20/09/29(火)17:47:39 No.732275755
ぬも注意書きをラミネート加工してガチガチにテープで貼っといたら綺麗に剥がされてたこと何回もあるんぬ
195 20/09/29(火)17:47:57 No.732275808
>給料増えたんぬ?増えたなら喜べばいいと思うんぬ ちょっとだけ増えたんぬ 残業はしたくねぇんぬ 定時で帰りたいんぬ
196 20/09/29(火)17:48:02 No.732275832
牛乳をそのまま流すということはラメーンのおつゆをそのまま流すくらいおヤバいんぬ
197 20/09/29(火)17:48:03 No.732275835
フルオで走ればいいんぬなー ぬは管理職になって勤務時間バカほど増えたけどフルオで走ってる時間も伸びたんぬ
198 20/09/29(火)17:48:14 No.732275865
>作り話をするんぬ >明後日から総務部長になりそうなんぬ…なんで急に年商二倍になって事務員ふやすんぬ >もう仕事しながら古戦場走れないんぬ… 古戦場から逃げるな...!
199 20/09/29(火)17:48:49 No.732275985
ぺしゃんこの死体目の当たりにして正気でいられる奴はキチガイなんぬ…
200 20/09/29(火)17:48:59 No.732276021
>ぬも注意書きをラミネート加工してガチガチにテープで貼っといたら綺麗に剥がされてたこと何回もあるんぬ シッ…誰かがお前を狙っているんぬ… ほら空を見るんぬ…青いでしょ?もうおかわりですね?なんぬ
201 20/09/29(火)17:49:06 No.732276042
設備清掃のあのクソゆるい空気を体験すると事故るわコイツもやむ無しなんぬ
202 20/09/29(火)17:49:17 No.732276071
>>1人は新人君で家に帰らせたら…んぬ… >家で挫滅したんぬ? 首がろくろ首にでもなったんじゃないぬか
203 20/09/29(火)17:49:19 No.732276078
工場は死に直結する事でも横着するアレなのがいるんぬ 安全装置を切っちゃダメなんぬ
204 20/09/29(火)17:49:19 No.732276080
作り話にしたい話がいっぱい出てくるんぬ
205 20/09/29(火)17:49:22 No.732276091
ぬはアクセサリー鋳造で金のインゴットを融解して 型セットしないでリリース押して金ぶちまけたことあるぬ 金額は圧倒的だけど食べ物所ないから溶かしてやり直せてよかったんぬ
206 20/09/29(火)17:49:31 No.732276114
>ちょっとだけ増えたんぬ >残業はしたくねぇんぬ >定時で帰りたいんぬ そうできるくらい効率アップ頑張るしかないんぬなぁ
207 20/09/29(火)17:49:41 No.732276148
ぶっちゃけ危険作業は3人必要だと思うんぬ 危険作業する人と第三者が余計なことしないか見張る人と見張ってる人が余計なことしないか止める人なんぬ
208 20/09/29(火)17:49:57 No.732276205
人の手が介在すればミスが起きるんぬ オートメーション化が必要なんぬ
209 20/09/29(火)17:50:02 No.732276225
>>新人やらかしたらテンパってろくな事にならないからまず報告させた方がいいんぬよ >やらかしたらまず報告!とは言ってるんぬ >やらかした自覚がないことが多いんぬ… まずは1日一緒について新人くんの動きを確認すると良いんぬ 下手に緊張して凡ミス増えたり普段やらない行動する…
210 20/09/29(火)17:50:14 No.732276264
電気系の仕事しててぬの会社に直接なんかあったってのはないけど 同業者からの情報は入ってくるからヤバい事故見るとヒヤッとなるんぬ
211 20/09/29(火)17:50:15 No.732276268
>ぶっちゃけ危険作業は3人必要だと思うんぬ >危険作業する人と第三者が余計なことしないか見張る人と見張ってる人が余計なことしないか止める人なんぬ 3人で電球取り替えて落ちた航空機もあるんぬ…
212 20/09/29(火)17:50:17 No.732276276
>ぬはアクセサリー鋳造で金のインゴットを融解して >型セットしないでリリース押して金ぶちまけたことあるぬ >金額は圧倒的だけど食べ物所ないから溶かしてやり直せてよかったんぬ 純度変わってない?大丈夫?
213 20/09/29(火)17:50:34 No.732276331
>工場は死に直結する事でも横着するアレなのがいるんぬ >安全装置を切っちゃダメなんぬ 横着というより作業の速さを最重視する風潮がやばいと思うんぬ
214 20/09/29(火)17:50:44 No.732276372
昇進しておちんぎん増えるの嬉しいなんぬなーって思ってたら残業代が出なくなったんぬ
215 20/09/29(火)17:50:54 No.732276407
>ぺしゃんこの死体目の当たりにして正気でいられる奴はキチガイなんぬ… 電車の運転手とかもやばそう
216 20/09/29(火)17:51:09 No.732276452
ラインミスって走らせてヤバイ金額になるのは 半導体とは聞くぬ
217 20/09/29(火)17:51:16 No.732276487
ギャー!怖いー!ギャー!とか思いながらハーネス装備で高所作業してるうちが華なんぬなー ちゃちゃっと済ますか~って装備なしで行って自由落下で帰ってくる羽目になるんぬ
218 20/09/29(火)17:51:20 No.732276494
>純度変わってない?大丈夫? ~♪
219 20/09/29(火)17:51:37 No.732276553
>そうできるくらい効率アップ頑張るしかないんぬなぁ 新人さんのおかげで仕事の効率はうなぎ上りになりそうなんぬ 電話応対とか雑事ないとこんなに働けるのかと驚きなんぬ 古戦場走りたいけど走りたくねぇんぬ
220 20/09/29(火)17:51:40 No.732276561
>ぶっちゃけ危険作業は3人必要だと思うんぬ >危険作業する人と第三者が余計なことしないか見張る人と見張ってる人が余計なことしないか止める人なんぬ 見張りは突っ立ってるだけだから無駄!って発想になることが多いやつぬ…
221 20/09/29(火)17:51:50 No.732276586
いやー!作り話で良かったんぬ!
222 20/09/29(火)17:52:11 No.732276652
>昇進しておちんぎん増えるの嬉しいなんぬなーって思ってたら残業代が出なくなったんぬ 管理職は定時で帰りやすいけど残業代出ないんぬな 残業祭りの管理職…???
223 20/09/29(火)17:52:22 No.732276684
>>工場は死に直結する事でも横着するアレなのがいるんぬ >>安全装置を切っちゃダメなんぬ >横着というより作業の速さを最重視する風潮がやばいと思うんぬ タイトに切り詰めた作業工程から事故が起きたから 作業量そのまま時間も据え置きで安全確認工程盛り盛りにするね
224 20/09/29(火)17:52:24 No.732276692
>昇進しておちんぎん増えるの嬉しいなんぬなーって思ってたら残業代が出なくなったんぬ ちゃんと管理できてれば残業は起こらないんぬー
225 20/09/29(火)17:52:50 No.732276781
やはりにんげんはおろかなんぬ...
226 20/09/29(火)17:53:00 No.732276815
>作り話にしたい話がいっぱい出てくるんぬ 作り話より現実の方が悲惨だから笑えないんぬ…
227 20/09/29(火)17:53:04 No.732276830
挫滅って聞き覚え無いからググったら… 全身って事は二次元の世界へ?
228 20/09/29(火)17:53:36 No.732276943
入るなって場所でテキパキ仕事する新人君が昔いたんぬなー
229 20/09/29(火)17:53:39 No.732276951
>ぶっちゃけ危険作業は3人必要だと思うんぬ >危険作業する人と第三者が余計なことしないか見張る人と見張ってる人が余計なことしないか止める人なんぬ そんなこと1人で出来ないのか?ってなる奴
230 20/09/29(火)17:53:48 No.732276979
失敗してもなかなか切られないし入っちゃうとどうにでもなるんぬ それが良いのか悪いのかわからんぬ
231 20/09/29(火)17:53:54 No.732276987
>挫滅って聞き覚え無いからググったら… >全身って事は二次元の世界へ? 人間大根おろしなんぬ 物理的ダメージでは最悪の死に方なんぬ
232 20/09/29(火)17:54:01 No.732277005
ご安全に って単語の存在がもう あれなんぬ
233 20/09/29(火)17:54:19 No.732277066
待って アイスキャッツと同じ猫なの…?
234 20/09/29(火)17:54:23 No.732277080
スイッチ一つ押し間違いではい100万損失とかよくある話なんぬ …なんで隣り合ってるわけでも無いしスイッチの上に文字が書いてあるのに間違えるんぬ…
235 20/09/29(火)17:54:29 No.732277097
食品会社だとよくある廃棄量なんぬ 大手パン屋でバイト経験があるから知ってるんぬ えらい量のパンが製造ミスで捨てられててそれを見ると勿体無いお化けが心の中に住み始めるんぬ…
236 20/09/29(火)17:54:33 No.732277117
>ラインミスって走らせてヤバイ金額になるのは >半導体とは聞くぬ 瞬間的に電源の電圧が下がるだけでアウトと聞く
237 20/09/29(火)17:54:48 No.732277167
恐怖を忘れた瞬間に死が親友となるんぬなー
238 20/09/29(火)17:55:04 No.732277223
>純度変わってない?大丈夫? もちろん精錬送りぬ ぬは下っ端だから棚卸しとか関係なく新しい金塊きたーで溶かして再作業ぬ
239 20/09/29(火)17:55:47 No.732277360
>待って >アイスキャッツと同じ猫なの…? 配合ミスは食品系ならわりとよくあることなんぬ うちもゼラチン入れ忘れて冷やしても固まらねぇ!とかあったんぬ
240 20/09/29(火)17:56:11 No.732277435
クエン酸とクエン酸ナトリウムって何が違うんぬ? クエン酸そのまんまじゃ扱えないからクエン酸のナトリウム塩にして析出させたものじゃないんぬ?
241 20/09/29(火)17:56:17 No.732277461
学生の頃バイトに行ったお肉工場でも指がねぇおっさんいたんぬ なんか裁断機で切れちゃってじゃねぇんぬなんなんぬ…
242 20/09/29(火)17:56:33 No.732277510
どんな時でもフル装備でご安全に! 真夏でも死ぬよりはマシだ…
243 20/09/29(火)17:56:42 No.732277537
スレぬは作り話とすら言ってねえんぬ…
244 20/09/29(火)17:56:47 No.732277553
工場とかじゃないけど色々あって脚立使うときは必ず二人組って言うルールが出来たんぬ でも人員が入れ替わったらにはそれくらい一人で出来ないとか何考えんてんだって無視されるルールになってしまったんぬ…
245 20/09/29(火)17:57:28 No.732277694
>どんな時でもフル装備でご安全に! >真夏でも死ぬよりはマシだ… 熱中症ヨシ!
246 20/09/29(火)17:57:42 No.732277731
人は過ちからマナばないんぬ
247 20/09/29(火)17:58:03 No.732277812
グループ全体で起きた労災報告来るんぬ 事務方も結構やられてて怖いぬ 階段ぬ
248 20/09/29(火)17:58:10 No.732277826
>恐怖を忘れた瞬間に死が親友となるんぬなー とても甘美なんぬ…
249 20/09/29(火)17:58:11 No.732277832
>工場とかじゃないけど色々あって脚立使うときは必ず二人組って言うルールが出来たんぬ >でも人員が入れ替わったらにはそれくらい一人で出来ないとか何考えんてんだって無視されるルールになってしまったんぬ… なぜそのルールが出来たのかを指導することが大切なんぬなぁ… 出来るだけショッキングな写真とかを使うのが効果的なんぬ
250 20/09/29(火)17:58:22 No.732277876
ぬぁ…あとこれは大した被害じゃないけどプレス機のプレス部分が歪んでたんぬぅ 金属板をサクサクする機械で歪みが出るなんて人間もやるもんなんぬ ご安全に!!!!!!!!!
251 20/09/29(火)17:58:24 No.732277884
>>どんな時でもフル装備でご安全に! >>真夏でも死ぬよりはマシだ… >熱中症ヨシ! 今年はマスク着用もあって余計に多いんぬ…
252 20/09/29(火)17:58:43 No.732277960
雑菌アイスと違ってゼリーなら食えるんぬ みかんゼリー祭り開催なんぬ!
253 20/09/29(火)17:58:46 No.732277976
人は過ちから学ぶんぬ 人は忘れることが出来るんぬ 人は死ぬんぬ
254 20/09/29(火)17:58:50 No.732277993
>工場とかじゃないけど色々あって脚立使うときは必ず二人組って言うルールが出来たんぬ 出来たと言うかそれメーカーの推奨する正規の使い方じゃないんぬ…? >でも人員が入れ替わったらにはそれくらい一人で出来ないとか何考えんてんだって無視されるルールになってしまったんぬ… なんかよく分からん蛮勇というか効率化を謳いだすぬ良くいるんぬ…
255 20/09/29(火)17:58:52 No.732277999
>>恐怖を忘れた瞬間に死が親友となるんぬなー >とても甘美なんぬ… あっちょっと死ぬっグシャ
256 20/09/29(火)17:58:56 No.732278008
>学生の頃バイトに行ったお肉工場でも指がねぇおっさんいたんぬ >なんか裁断機で切れちゃってじゃねぇんぬなんなんぬ… お肉増えた!
257 20/09/29(火)17:59:08 No.732278048
ローラー破壊バット!
258 20/09/29(火)17:59:33 No.732278131
>雑菌アイスと違ってゼリーなら食えるんぬ >みかんゼリー祭り開催なんぬ! >1601368462488.png
259 20/09/29(火)17:59:56 No.732278224
>どうしてパネルにかけておいた機材確認作業中!動作厳禁!の札をわざわざ外して起動するんですか? 確認作業中という事は機材のセッティングは終わってた上での念のための確認、つまり筆記テストにおける見直しみたいなもんなんぬ ぬはセッティングした仲間を信じてるし見直しもしない派だったからもう使っちゃって良いと思うんぬ
260 20/09/29(火)18:00:00 No.732278250
>ぬぁ…あとこれは大した被害じゃないけどプレス機のプレス部分が歪んでたんぬぅ >金属板をサクサクする機械で歪みが出るなんて人間もやるもんなんぬ >ご安全に!!!!!!!!! そんなの治したくない 触りたくない 見たくない!!
261 20/09/29(火)18:00:03 No.732278255
ぬもヤバ気な現場で耐えきれなくて辞めた数ヶ月後に死亡事故起きたんぬ
262 20/09/29(火)18:00:07 No.732278270
>>ラインミスって走らせてヤバイ金額になるのは >>半導体とは聞くぬ >瞬間的に電源の電圧が下がるだけでアウトと聞く 半導体はとってもデリケートなんぬ ぬが働いてる工場だと数キロ離れた他社工場でのガス漏れで大気中の成分が変わって大量の没が出たことがあるんぬ
263 20/09/29(火)18:00:10 No.732278288
ご安全にって言いながら一人作業とかよくある過ぎるんぬ
264 20/09/29(火)18:00:16 No.732278305
>クエン酸とクエン酸ナトリウムって何が違うんぬ? >クエン酸そのまんまじゃ扱えないからクエン酸のナトリウム塩にして析出させたものじゃないんぬ? クエン酸はそのもので結晶化するんぬ
265 20/09/29(火)18:00:35 No.732278380
感電とかまだ綺麗に死ねる方で圧死とか落下死とかショック死とか周りの作業員の心まで破壊されるんぬ
266 20/09/29(火)18:00:39 No.732278392
失職キャッツ!
267 20/09/29(火)18:00:40 No.732278396
安全に割くリソースを作業リソースに充てるんぬ 気をつけて何も起きなければ問題ないんぬ
268 20/09/29(火)18:00:43 No.732278409
工場のこの手の話聞いてるとITで良かったと思うぬ 少なくともレビューさえしてれば大事故は起きないんぬ ぬ?何でレビーしてないのに変わってるぬ?
269 20/09/29(火)18:00:55 No.732278457
>工場とかじゃないけど色々あって脚立使うときは必ず二人組って言うルールが出来たんぬ >でも人員が入れ替わったらにはそれくらい一人で出来ないとか何考えんてんだって無視されるルールになってしまったんぬ… よくあるんぬ 脚立に座って一人作業をしてた工員がミスって脚立から転げ落ちた災害事例が発生した以降は うちでも脚立を使用時は必ず2人で作業をするように厳命が下ったんぬ でもそれを守る為の人員に余裕が無いからこっそり一人で作業をするんぬ 周囲も見て見ぬふりなんぬ…
270 20/09/29(火)18:00:56 No.732278461
>半導体はとってもデリケートなんぬ >ぬが働いてる工場だと数キロ離れた他社工場でのガス漏れで大気中の成分が変わって大量の没が出たことがあるんぬ そりゃあ山奥に工場作らないとやってられないんぬな…
271 20/09/29(火)18:01:43 No.732278608
>半導体はとってもデリケートなんぬ >ぬが働いてる工場だと数キロ離れた他社工場でのガス漏れで大気中の成分が変わって大量の没が出たことがあるんぬ そんなに
272 20/09/29(火)18:02:23 No.732278772
>半導体はとってもデリケートなんぬ >ぬが働いてる工場だと数キロ離れた他社工場でのガス漏れで大気中の成分が変わって大量の没が出たことがあるんぬ 半導体工場で男性作業員がトイレに行ったあとだと歩留まりが悪いって話を聞いたことあるんぬ 半導体はアンモニアに弱いんぬ つまりそういうことなんぬ
273 20/09/29(火)18:02:45 No.732278841
作り話するんぬ 仕事が無いんぬ
274 20/09/29(火)18:02:47 No.732278857
ぬの見た現場では設備がでかくなればでかくなるほど慣れると舐めだすんぬ
275 20/09/29(火)18:03:08 No.732278934
斜面で使うなって取説にあるけど仕事場で使う時は大体斜面しかないんぬ…
276 20/09/29(火)18:04:11 No.732279155
損失や返品で済んでる内はマシなんぬなー
277 20/09/29(火)18:04:20 No.732279192
9尺の脚立の天板に立って作業したことあるな あの時は若かったんぬ
278 20/09/29(火)18:04:26 No.732279215
>半導体はアンモニアに弱いんぬ >つまりそういうことなんぬ 手洗わない社員はクビにするんぬ
279 20/09/29(火)18:04:32 No.732279235
うちは機材落ちたけど誰も怪我しなくて良かったんぬ 300キロだったら床に穴空いたくらいなんぬ
280 20/09/29(火)18:04:39 No.732279261
家で家電製品使うときアースさせろって言われてるプラグをアースさせないことならよくあるんぬ
281 20/09/29(火)18:04:41 No.732279268
天板キャッツ!
282 20/09/29(火)18:05:32 No.732279431
>>半導体はアンモニアに弱いんぬ >>つまりそういうことなんぬ >手洗わない社員はクビにするんぬ そもそも半導体工場って素手厳禁ではないんぬ?
283 20/09/29(火)18:05:40 No.732279464
世の中守る気が無い前提のルールが多すぎるぬ 何でルール破ったんだってそりゃ普段からやって無いからなんぬ
284 20/09/29(火)18:05:54 No.732279515
>300キロだったら床に穴空いたくらいなんぬ 床材?は何だったんぬ?コンクリ?
285 20/09/29(火)18:06:06 No.732279557
役所の監査来る時に何時から何時に来るよって打ち合わせするからマジ意味ないんぬ…
286 20/09/29(火)18:06:30 No.732279650
四箇所平面に設置させろってあるんぬ 良くて二箇所しか高さもスペースもないんぬ…
287 20/09/29(火)18:06:43 No.732279697
インシデントレポートはもっと浸透するべきだな…
288 20/09/29(火)18:06:45 No.732279705
事務ぬでよかったんぬ…同僚が居なくなるとしてもメンタルなんぬな
289 20/09/29(火)18:06:56 No.732279735
>天板キャッツ! 初めて工場で働いたとき天板に何も書いてなかったら だから空いたパレットに天板を乗せて返したんぬ そしたらしばらくして天板にメーカー名が書かれたんぬ なんでか不思議ぬなぁ?
290 20/09/29(火)18:07:01 No.732279753
アルゴンガスのボンベを鎖で固定してるけど ぬは不器用でちゃんと巻けてなかったんぬ 東日本が揺れたその日ボンベが機械を打ち付けたんぬ ぬは大地を許さないんぬ
291 20/09/29(火)18:07:05 No.732279765
安全帯必須でも引っ掛けるところが無い現場とかよくある 腰の飾りにする
292 20/09/29(火)18:07:23 No.732279816
>役所の監査来る時に何時から何時に来るよって打ち合わせするからマジ意味ないんぬ… 監査対象ガチギレするミスを続けてたら毎月日付を教えてくれない抜き打ちの本社監査が入るようになったんぬ
293 20/09/29(火)18:07:28 No.732279835
そういえば神奈川で巨大地下タンクにfall guysした事故はどうなったホ? 被害者は見つかったホ?
294 20/09/29(火)18:07:42 No.732279884
>>役所の監査来る時に何時から何時に来るよって打ち合わせするからマジ意味ないんぬ… >監査対象ガチギレするミスを続けてたら毎月日付を教えてくれない抜き打ちの本社監査が入るようになったんぬ やらかしすぎなんぬ…
295 20/09/29(火)18:08:13 No.732280002
>そういえば神奈川で巨大地下タンクにfall guysした事故はどうなったホ? >被害者は見つかったホ? 翌日には見つかったと報道されてたの見た気がす
296 20/09/29(火)18:08:22 No.732280028
本社も大変ぬが そのぐらい必要ぬ
297 20/09/29(火)18:08:22 No.732280029
>監査対象ガチギレするミスを続けてたら毎月日付を教えてくれない抜き打ちの本社監査が入るようになったんぬ なんでお上を何回もガチギレさせてるんぬ?
298 20/09/29(火)18:08:36 No.732280077
>役所の監査来る時に何時から何時に来るよって打ち合わせするからマジ意味ないんぬ… そもそも普段やってないのを誤魔化して事故が起きた時に損をするのも責を負うのもズルした会社側で役所はノーダメだから問題無いんぬ
299 20/09/29(火)18:08:46 No.732280127
ぬのいる工場は不良起きすぎて先週ついにお祓いに行ったんぬ 今週また増えたんぬ
300 20/09/29(火)18:09:10 No.732280209
>もちろん精錬送りぬ >ぬは下っ端だから棚卸しとか関係なく新しい金塊きたーで溶かして再作業ぬ 貴金属なら18金とかを精錬し直して純金にするのはデフォだから精錬の手数料だけで済むし割とマシだな…
301 20/09/29(火)18:09:25 No.732280279
>家で家電製品使うときアースさせろって言われてるプラグをアースさせないことならよくあるんぬ あれってどうすれば良いのか良くわからない 製品側のケーブルを繋げるコンセントとかあったりするの?
302 20/09/29(火)18:09:26 No.732280288
>翌日には見つかったと報道されてたの見た気がす ホー
303 20/09/29(火)18:09:27 No.732280296
>そういえば神奈川で巨大地下タンクにfall guysした事故はどうなったホ? あれには同情する
304 20/09/29(火)18:09:51 No.732280390
>床材?は何だったんぬ?コンクリ? コンクリなんぬ ストッパーしてなくてずり落ちたんぬ
305 20/09/29(火)18:10:03 No.732280439
お上を切れさせていいことなんて絶対にないんぬ
306 20/09/29(火)18:10:16 No.732280501
役所の監査と喧嘩するのが大好きな人たちもいることを 働きはじめて知ったぬ 事務の人が勘弁してください言ってたぬ
307 20/09/29(火)18:10:20 No.732280511
地下タンクに結局ダイバー潜って見つかったんぬ ダイバーすげえ!んぬ
308 20/09/29(火)18:10:29 No.732280543
そろそろうちの工場もコロナ感染者出て欲しいんぬ 一号はみんな嫌なんぬ できれば本社の奴らが感染するとパーヘクトなんぬ
309 20/09/29(火)18:10:46 No.732280609
>そもそも普段やってないのを誤魔化して事故が起きた時に損をするのも責を負うのもズルした会社側で役所はノーダメだから問題無いんぬ 役所がの監査役がいる意味あるんぬ…?
310 20/09/29(火)18:11:23 No.732280734
>なんでお上を何回もガチギレさせてるんぬ? 代わりの経理担当として雇われたときにはもうそういう状況だったんぬ 事故が多いやっちゃ駄目なことやるミスが多いでぬは引き継ぎ二週間で未経験から一人経理デビューなんぬ 即逃げたんぬ…
311 20/09/29(火)18:11:36 No.732280773
洗濯機のアースは昔なら蛇口に巻いとけばよかったが 今の水道管はエンビなので無意味
312 20/09/29(火)18:11:38 No.732280785
>役所がの監査役がいる意味あるんぬ…? 役所はちゃんと監査してたから責任はないですよってポーズは要るんぬ
313 20/09/29(火)18:11:47 No.732280818
>感電とかまだ綺麗に死ねる方で圧死とか落下死とかショック死とか周りの作業員の心まで破壊されるんぬ 高圧でやられると目とか脳から一気に焼かれて香ばしい香りに周りの心が折られるんぬ
314 20/09/29(火)18:12:44 No.732281019
>役所の監査と喧嘩するのが大好きな人たちもいることを >働きはじめて知ったぬ >事務の人が勘弁してください言ってたぬ ヘルプで来る業者さんが別の現場の流儀で作業してぬあああってなるんぬ…
315 20/09/29(火)18:12:53 No.732281044
>洗濯機のアースは昔なら蛇口に巻いとけばよかったが >今の水道管はエンビなので無意味 訪問調査やってるけど稀に見かけるんぬ
316 20/09/29(火)18:12:57 No.732281059
>そろそろうちの工場もコロナ感染者出て欲しいんぬ >一号はみんな嫌なんぬ >できれば本社の奴らが感染するとパーヘクトなんぬ うちの工場は助成金?だか目当てにどんどん出勤日数減らしてるんぬ まあ実際仕事は減ってるんだけど... 休みが増えるのは素直に嬉しいんぬ
317 20/09/29(火)18:12:59 No.732281066
>役所はちゃんと監査してたから責任はないですよってポーズは要るんぬ クソすぎるんぬ…
318 20/09/29(火)18:13:43 No.732281240
>代わりの経理担当として雇われたときにはもうそういう状況だったんぬ >事故が多いやっちゃ駄目なことやるミスが多いでぬは引き継ぎ二週間で未経験から一人経理デビューなんぬ >即逃げたんぬ… 地獄かよ…
319 20/09/29(火)18:13:58 No.732281284
なんか今月のガス代が2倍だったうちの会社とかやさしい世界なんぬ
320 20/09/29(火)18:14:04 No.732281313
>休みが増えるのは素直に嬉しいんぬ 今のうちに資格とか免許取っとくんぬ…
321 20/09/29(火)18:14:27 No.732281408
>>>半導体はアンモニアに弱いんぬ >>>つまりそういうことなんぬ >>手洗わない社員はクビにするんぬ >そもそも半導体工場って素手厳禁ではないんぬ? もちろん素手厳禁だし不衛生なのも論外なんぬが シリコンウエハーは格納ケースの中に入ってるし装置も密閉されてるからあんまり影響ないんぬ ぬは初めてクリーンルームに入った時エアシャワーでブワーッてやられるのかと思ったんぬがそんなのもなくて拍子抜けしたんぬ
322 20/09/29(火)18:14:35 No.732281439
>>役所はちゃんと監査してたから責任はないですよってポーズは要るんぬ >クソすぎるんぬ… そもそもお上が入る状況を作るんじゃねえんぬ!
323 20/09/29(火)18:14:39 No.732281451
>>家で家電製品使うときアースさせろって言われてるプラグをアースさせないことならよくあるんぬ >あれってどうすれば良いのか良くわからない >製品側のケーブルを繋げるコンセントとかあったりするの? 水割りにはアース用のネジ端子付きコンセントがあったりする 無かったりするいや無い方が多い 昔は水道管に貼り付けとけば良かったけど樹脂管の普及でつんだ
324 20/09/29(火)18:14:43 No.732281470
うちの工場はコロナにかかったら首になるらしいんぬ 家族コロナになって2週間休ん出たら社長から直々の電話あってそんな事匂わされたらしいんぬ
325 20/09/29(火)18:14:55 No.732281509
安全のためのコストを払えないとこは滅ぶべきなんぬなー
326 20/09/29(火)18:15:27 No.732281643
>うちの工場はコロナにかかったら首になるらしいんぬ >家族コロナになって2週間休ん出たら社長から直々の電話あってそんな事匂わされたらしいんぬ 労基行くんぬ
327 20/09/29(火)18:15:30 No.732281650
>>役所はちゃんと監査してたから責任はないですよってポーズは要るんぬ >クソすぎるんぬ… 車検と一緒で普段ゴテゴテなのに乗っててもちゃんと基準内に戻せる程度までしかやらないんぬな
328 20/09/29(火)18:15:41 No.732281684
>水割りにはアース用のネジ端子付きコンセントがあったりする >無かったりするいや無い方が多い >昔は水道管に貼り付けとけば良かったけど樹脂管の普及でつんだ 我々は一体どうすれば良いんでしょうか
329 20/09/29(火)18:15:51 No.732281720
>なんか今月のガス代が2倍だったうちの会社とかやさしい世界なんぬ お漏らしすぎるぬ
330 20/09/29(火)18:16:19 No.732281842
>安全のためのコストを払えないとこは滅ぶべきなんぬなー だって設備入れるときの見積もりで安全装備もりもりにしたら上司承認通らねえんぬ
331 20/09/29(火)18:16:21 No.732281849
屋内の家電でアースつなぐなら専用のコンセント用意するんぬ 新築なら大抵洗濯機やレンジ置くとこには設けてることはあるけど 古いアパートなんかだとそうしないと繋ぐとこないんぬ
332 20/09/29(火)18:16:37 No.732281904
>クソすぎるんぬ… 実際問題抜き打ちはハードル高過ぎるんぬ そもそもその日に操業してるかすら確証持てないのに検査行くのは無駄過ぎるんぬ
333 20/09/29(火)18:17:04 No.732282011
役所は指導しましたって実績が欲しいだけで 絶対に責任をかぶるような仕事はしないんぬ
334 20/09/29(火)18:17:26 No.732282102
>うちの工場はコロナにかかったら首になるらしいんぬ >家族コロナになって2週間休ん出たら社長から直々の電話あってそんな事匂わされたらしいんぬ 今どきのスマホは通話録音アプリが選ぶのに困るほどあるから助かるんぬなー 不当解雇からの復職は窓際の無敵の人になるルートか復職後にお金貰って今度は円満退職ルートがあるんぬ
335 20/09/29(火)18:17:32 No.732282122
>安全のためのコストを払えないとこは滅ぶべきなんぬなー 安全のためのリソースは現場の人員から賄うんぬ
336 20/09/29(火)18:17:37 No.732282142
>我々は一体どうすれば良いんでしょうか 感電する奴は運が悪いぬ!
337 20/09/29(火)18:17:51 No.732282193
>>水割りにはアース用のネジ端子付きコンセントがあったりする >>無かったりするいや無い方が多い >>昔は水道管に貼り付けとけば良かったけど樹脂管の普及でつんだ >我々は一体どうすれば良いんでしょうか 漏電事故なんてほとんどないから気にせず生きるんぬ もし本気で気になるならホームセンターの電気の所でアースを買ってくるんぬ 換気扇やエアコン配管の穴から線を外に通して先端を地面にハンマーで叩きこめばokなんぬ
338 20/09/29(火)18:19:18 No.732282548
破損や事故やなんやかんなの対応もお金かけて欲しいんぬな ぬは印刷会社なんぬけど 床下からシロアリが湧いてきたぬ 第一発見者かつ虫苦手じゃないぬが処理係にさせられて 殺虫剤撒いて出てきた亀裂にシリコン充填したんぬ もう辞めたけどたぶん床の下はシロアリの卵でいっぱいだーなんぬ
339 20/09/29(火)18:19:23 No.732282572
>ぬは初めてクリーンルームに入った時エアシャワーでブワーッてやられるのかと思ったんぬがそんなのもなくて拍子抜けしたんぬ エアシャワーは髪の毛とか埃とかを7割除去できますよ~くらいの効果しかないから そういうところだと無駄設備になるのかもしれないんぬ
340 20/09/29(火)18:20:00 No.732282725
役所が抜き打ちでカチコミかけてくる時点で役所がクソだとか関係なくその会社がまずやべえんぬ あの腰の重い役所が抜き打ちする時点でやべえんぬ
341 20/09/29(火)18:20:25 No.732282830
部品を自社工場に発注しろと言われてるけどベテランがみんな定年で消えたとこなんて恐ろしくて使いたくないんぬー
342 20/09/29(火)18:20:34 No.732282859
監査なんてみんな建前でやってるんぬ ほどほどに適当で済ますんぬ
343 20/09/29(火)18:20:45 No.732282900
>殺虫剤撒いて出てきた亀裂にシリコン充填したんぬ シリコン便利なんぬな~ ぬもよく使ってるんぬ 交換しろって言われるけど時間ないしそろそろ辞めるから大丈夫なんぬな~
344 20/09/29(火)18:21:37 No.732283084
どうして監査前日にみなさん残業してるんぬ・・・?
345 20/09/29(火)18:22:13 No.732283214
>役所が抜き打ちでカチコミかけてくる時点で役所がクソだとか関係なくその会社がまずやべえんぬ >あの腰の重い役所が抜き打ちする時点でやべえんぬ 保健所の水質検査はなにはなくとも基本抜き打ちなんぬ
346 20/09/29(火)18:22:14 No.732283221
ある年から役所の監査が緩くなったんぬ 監査人と世間話してたら 監査人が労災やらかしたらしく 無理をするなってことになったらしいんぬ 責任問題で色々大変だったみたいぬ
347 20/09/29(火)18:22:38 No.732283309
役所の監査は無意味って言うけど無意味にしてるのは会社なんぬ…
348 20/09/29(火)18:22:49 No.732283347
>部品を自社工場に発注しろと言われてるけどベテランがみんな定年で消えたとこなんて恐ろしくて使いたくないんぬー 前に自社工場に発注したらねじ穴ずれまくってるのが来て二度と頼まねえってなったんぬな~
349 20/09/29(火)18:23:14 No.732283447
エアコンの室外機はアース取付必要なんだけど大型量販店経由だと割とついてないんぬ 店側が客につけなくても良いですよなんて言ってるとこもあってあほなんぬ?ってなったぬ…
350 20/09/29(火)18:23:26 No.732283488
>ある年から役所の監査が緩くなったんぬ >監査人と世間話してたら >監査人が労災やらかしたらしく >無理をするなってことになったらしいんぬ >責任問題で色々大変だったみたいぬ oh…
351 20/09/29(火)18:24:03 No.732283625
>役所の監査は無意味って言うけど無意味にしてるのは会社なんぬ… 現実にそぐわない指導があるのもまた事実なんぬ
352 20/09/29(火)18:24:26 No.732283735
>>ある年から役所の監査が緩くなったんぬ >>監査人と世間話してたら >>監査人が労災やらかしたらしく >>無理をするなってことになったらしいんぬ >>責任問題で色々大変だったみたいぬ >oh… カロウシ…
353 20/09/29(火)18:25:04 No.732283886
>ある年から役所の監査が緩くなったんぬ >監査人と世間話してたら >監査人が労災やらかしたらしく >無理をするなってことになったらしいんぬ >責任問題で色々大変だったみたいぬ 役所が一番ダメージ受けてるパターンなんぬ
354 20/09/29(火)18:25:42 No.732284032
みんな監査の日にち教えてもらえるんぬ? ぬの時は今日は〇〇支店に入ったから北上ルートでそろそろヤバいかもなーって話しか支店長も掴んでいなかったんぬ 当日の朝にLineで本社の監査が入ったと教えてもらっただけなんぬ…
355 20/09/29(火)18:26:20 No.732284162
ぬは第三セクターに勤めてたんぬ お役所の監査は大体一月以上前から告知くるんぬ 1ヶ月あれば大体の見せちゃダメなやつ隠せるからなんぬ お国のお偉い人が監査するぞーって来たときはお偉い人が来る半月前に県の人が来て見せても大丈夫かチェックしてたんぬ さらに県の人が来る半月前に市の人が来て見せても大丈夫かチェックしてたんぬ
356 20/09/29(火)18:26:32 No.732284211
>当日の朝にLineで本社の監査が入ったと教えてもらっただけなんぬ… 正しい監査のあり方だからそれでいいと思うんぬ
357 20/09/29(火)18:26:57 No.732284311
ぬあ この前行動経済学の本に面白いことが書いてあったんぬ ペーパーテストに形式上の不正はしない宣誓をさせるだけで不正率が減るんぬ なんならモーセの十戒などのモラル的なことを思い出させる文章を読ませるだけで不正率が減るんぬ だからまあ役所の監査も案外不正率を下げてるんじゃないかぬ
358 20/09/29(火)18:27:19 No.732284402
茶番でもいいんぬ 監査が無事終わった事実さえあればいいんぬ
359 20/09/29(火)18:27:21 No.732284417
>みんな監査の日にち教えてもらえるんぬ? >ぬの時は今日は〇〇支店に入ったから北上ルートでそろそろヤバいかもなーって話しか支店長も掴んでいなかったんぬ >当日の朝にLineで本社の監査が入ったと教えてもらっただけなんぬ… うちは外部組織からの監査だけだけど何週間か前にはこの日どうっすか的なお知らせが来るんぬ
360 20/09/29(火)18:27:45 No.732284516
食品ロスとか色々言われるけど工場から出る廃棄は大体豚さんの餌になるんぬ ぬもまるごとバナナ数千本作った後の山のようなバナナの皮をよく運んでいたんぬ 合理的なんぬ
361 20/09/29(火)18:28:23 No.732284661
>お国のお偉い人が監査するぞーって来たときはお偉い人が来る半月前に県の人が来て見せても大丈夫かチェックしてたんぬ >さらに県の人が来る半月前に市の人が来て見せても大丈夫かチェックしてたんぬ 何重ものチェック体制ヨシ!
362 20/09/29(火)18:28:33 No.732284707
>山のようなバナナの皮をよく運んでいたんぬ あの苦いのでも豚さん食べるんぬ?大変なんぬな…
363 20/09/29(火)18:28:51 No.732284785
保健所が来るときだけ置いておく消毒槽があるんぬ 消防署が来るときだけ別の場所に動かすフォークリフトがあるんぬ 税務署の人が見やすいように書いた帳簿があるんぬ 至れり尽くせりなんぬ
364 20/09/29(火)18:29:12 No.732284862
真面目な話身内監査の方が日程的な話では無茶出来るし監査できる日も分かるんぬ
365 20/09/29(火)18:29:36 No.732284952
>税務署の人が見やすいように書いた帳簿があるんぬ アウト過ぎるんぬ…
366 20/09/29(火)18:29:55 No.732285021
>税務署の人が見やすいように書いた帳簿があるんぬ これはマジでやばいやつだと思う!
367 20/09/29(火)18:30:16 No.732285096
監査の人は必要なもの以外は絶対みないんぬ 余計なことには絶対につっこんでこないんぬ
368 20/09/29(火)18:30:17 No.732285099
>税務署の人が見やすいように書いた帳簿があるんぬ これはマジでヤバいやつなんぬ…
369 20/09/29(火)18:30:37 No.732285164
実はぬは酒の配送業者なんぬ 待遇は悪くないんぬが このコロナで自省せずにクラスターを起こすような人が居てその手伝いしてるのに嫌気さしてモチベがさがってるんぬ
370 20/09/29(火)18:31:07 No.732285259
つじつまあってれば大丈夫なんぬ ぬーぬっぬっぬ
371 20/09/29(火)18:31:11 No.732285271
>このコロナで自省せずにクラスターを起こすような人が居てその手伝いしてるのに嫌気さしてモチベがさがってるんぬ クラスター発生したんぬ?
372 20/09/29(火)18:31:25 No.732285338
脱税じゃなければなんでもいけるんぬ
373 20/09/29(火)18:31:35 No.732285379
>>山のようなバナナの皮をよく運んでいたんぬ >あの苦いのでも豚さん食べるんぬ?大変なんぬな… 発酵分解して粉状にしたり液状にしたりして与えるんぬ
374 20/09/29(火)18:32:02 No.732285478
でも光の二重帳簿とか聞いたこと無いんぬ…
375 20/09/29(火)18:32:06 No.732285491
自然主義者みたいな人が「豚にエサとして廃棄コンビニ弁当食べさせたら奇形や死産起こした」みたいなこと言ってたんだけどあれって間違いなの…?
376 20/09/29(火)18:32:27 No.732285583
麻薬取り扱ってると マトリが監査に来るんぬ
377 20/09/29(火)18:32:44 No.732285652
>自然主義者みたいな人が「豚にエサとして廃棄コンビニ弁当食べさせたら奇形や死産起こした」みたいなこと言ってたんだけどあれって間違いなの…? そりゃそうなんぬ
378 20/09/29(火)18:32:54 No.732285691
>自然主義者みたいな人が「豚にエサとして廃棄コンビニ弁当食べさせたら奇形や死産起こした」みたいなこと言ってたんだけどあれって間違いなの…? 奇形や死産なんて何食わせてても起きる時は起きるんぬ
379 20/09/29(火)18:32:59 No.732285710
>自然主義者みたいな人が「豚にエサとして廃棄コンビニ弁当食べさせたら奇形や死産起こした」みたいなこと言ってたんだけどあれって間違いなの…? 豚でそんな事おきるなら人間はもっと早く病気になってるんぬアホなんぬ
380 20/09/29(火)18:33:17 No.732285781
>自然主義者みたいな人が「豚にエサとして廃棄コンビニ弁当食べさせたら奇形や死産起こした」みたいなこと言ってたんだけどあれって間違いなの…? 自然主義者の癖に豚大事にしないやつなんぬ…
381 20/09/29(火)18:33:25 No.732285816
>自然主義者みたいな人が「豚にエサとして廃棄コンビニ弁当食べさせたら奇形や死産起こした」みたいなこと言ってたんだけどあれって間違いなの…? あの人らの言うことに一つでもまともなソースがあったことがあるんぬ? というか豚で出るレベルなら人間にもとっくに出てるんぬ
382 20/09/29(火)18:33:30 No.732285833
>食品ロスとか色々言われるけど工場から出る廃棄は大体豚さんの餌になるんぬ >ぬもまるごとバナナ数千本作った後の山のようなバナナの皮をよく運んでいたんぬ >合理的なんぬ まるごとキャッツ!バナナ! 臭いやばそう…
383 20/09/29(火)18:33:35 No.732285849
>自然主義者みたいな人が「豚にエサとして廃棄コンビニ弁当食べさせたら奇形や死産起こした」みたいなこと言ってたんだけどあれって間違いなの…? 別にコンビニ弁当だけの問題じゃないんぬなー
384 20/09/29(火)18:33:44 No.732285882
豚なんて多産多死システム採用動物ぬ そりゃ死産も奇形もその分増えるんぬ
385 20/09/29(火)18:33:56 No.732285928
野生生物の方がもっとやべえもん食ってるんぬ
386 20/09/29(火)18:34:12 No.732285980
>>このコロナで自省せずにクラスターを起こすような人が居てその手伝いしてるのに嫌気さしてモチベがさがってるんぬ >クラスター発生したんぬ? 納品先のキャバクラが見事に起こしたんぬ と言うかビジネス相手キャバクラホストだからいつ起きてもおかしくないんぬ
387 20/09/29(火)18:34:36 No.732286067
>自然主義者みたいな人が「豚にエサとして廃棄コンビニ弁当食べさせたら奇形や死産起こした」みたいなこと言ってたんだけどあれって間違いなの…? 死産や奇形があったとして それはふつうの餌食べた豚と割合違うのかどうか きちんと調べてるとは思えぬ
388 20/09/29(火)18:34:38 No.732286077
豚は何でも食うからちゃんと加熱して食べるんぬよみんな
389 20/09/29(火)18:34:46 No.732286108
豚の餌で奇形が増える話はなんのソースもないヨタ話なんぬ 逆に廃棄のお弁当を30%混ぜた飼料を与えた豚には何の影響もなかったという実験結果はあるんぬ
390 20/09/29(火)18:34:54 No.732286141
>あの人らの言うことに一つでもまともなソースがあったことがあるんぬ? >というか豚で出るレベルなら人間にもとっくに出てるんぬ 「100年前と比べてガンや奇形やアレルギー増えてるでしょう?全部添加物のせいですよ」と続くんぬ
391 20/09/29(火)18:35:12 No.732286205
>というか豚で出るレベルなら人間にもとっくに出てるんぬ 人と豚は組織組成が近いからぬ
392 20/09/29(火)18:35:20 No.732286233
ウチはむしろ監査くるくる詐欺で半年前からずっと行くよって毎週言われて来なかったことあったの思い出した 監査役がサボってたらしいの半年後別の社員来て教えてもらった
393 20/09/29(火)18:35:28 No.732286268
書き込みをした人によって削除されました
394 20/09/29(火)18:35:41 No.732286318
ちょっと前にテレビで豚肉を食べただけでその豚が何を食べていたか当てられる子供が出ていたんぬ すごいんぬ
395 20/09/29(火)18:35:45 No.732286330
>>あの人らの言うことに一つでもまともなソースがあったことがあるんぬ? >>というか豚で出るレベルなら人間にもとっくに出てるんぬ >「100年前と比べてガンや奇形やアレルギー増えてるでしょう?全部添加物のせいですよ」と続くんぬ 100年前のデータとか存在するんぬ?
396 20/09/29(火)18:36:07 No.732286418
言わないとお店でも絶対マスクしない同僚が居るんぬ コロナ初期にはマスクなんて意味ないって笑ってたんぬ 言えばつけるようになっただけマシなんぬかね…
397 20/09/29(火)18:36:14 No.732286442
>自然主義者みたいな人が「豚にエサとして廃棄コンビニ弁当食べさせたら奇形や死産起こした」みたいなこと言ってたんだけどあれって間違いなの…? ぬの取ってたぴよちゃんとヒミちゃんの載ってる新聞にも載ってたんぬぅぅぅ!! ただ記事は養豚場寄りの記事で、んな事なってねぇよボケ!と言う主張が補強されるような結論になってたんぬ 売りもんのぶたさん奇形になるエサもらい続けるわけないんぬ~
398 20/09/29(火)18:36:41 No.732286559
>ちょっと前にテレビで豚肉を食べただけでその豚が何を食べていたか当てられる子供が出ていたんぬ >すごいんぬ エビを食べたらエビの味がするんぬ マガジンで見たぬ
399 20/09/29(火)18:36:41 No.732286565
>ウチはむしろ監査くるくる詐欺で半年前からずっと行くよって毎週言われて来なかったことあったの思い出した >監査役がサボってたらしいの半年後別の社員来て教えてもらった 誰が監査を監査するのか…
400 20/09/29(火)18:37:26 No.732286731
>ちょっと前にテレビで豚肉を食べただけでその豚が何を食べていたか当てられる子供が出ていたんぬ そんなのきっとやらせぬ味で判断なんて出来やしないんぬ 単に死肉の声を聞けるだけとかその程度なんぬ
401 20/09/29(火)18:37:31 No.732286753
>コロナ初期にはマスクなんて意味ないって笑ってたんぬ >言えばつけるようになっただけマシなんぬかね… 意味ある意味無いとかじゃなくてもうマナーとして付けてくれとは思うんぬ 私はそこら辺もわからないあほですと宣伝しまくってるだけなんぬ
402 20/09/29(火)18:37:51 No.732286840
>エビを食べたらエビの味がするんぬ >マガジンで見たぬ しょっちゅう豚肉食ってるけどアイス味やバナナ味の豚肉に出くわしたことはないなぁ…
403 20/09/29(火)18:38:05 No.732286890
>頻繁にやらかす会社と会社の失敗でスレを立てる猫… 楽しい会社!
404 20/09/29(火)18:38:32 No.732286983
催奇性が有意に確認できるなら食わせてないんぬ 売り物が減るなんて養豚場が看過するはずないんぬな
405 <a href="mailto:子供">20/09/29(火)18:38:39</a> [子供] No.732287007
>ちょっと前にテレビで豚肉を食べただけでその豚が何を食べていたか当てられる子供が出ていたんぬ …人
406 20/09/29(火)18:38:52 No.732287049
お酒は管理適当にしちゃうと税務署と保健所にダブルで怒られるんぬ 割と大きい会社でもちょくちょく追加徴税食らってるんぬ
407 20/09/29(火)18:39:12 No.732287119
>ちょっと前にテレビで豚肉を食べただけでその豚が何を食べていたか当てられる子供が出ていたんぬ >すごいんぬ やらせなんぬ
408 20/09/29(火)18:39:38 No.732287211
初期は色んな国がもマスク意味ないって笑ってたけど 今は布マスクでいいから口を覆えと言って法令化までしているんぬ ちゃんと動物実験でもマスクに感染予防の効果があるって出ているんぬ でも人間は理屈だけで動く生き物ではないんぬ 感情を制御するのは大変なんぬ
409 20/09/29(火)18:40:08 No.732287320
>100年前のデータとか存在するんぬ? ガンのデータならあるんじゃないかな 100年前に比べると明確にガン患者は増えてるはず 平均寿命が伸びたからな