20/09/29(火)15:51:35 なるほど のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/29(火)15:51:35 No.732253476
なるほど
1 20/09/29(火)15:54:32 No.732253992
…事前準備ができるんなら最初から外れる細工しとけばいいんじゃない?
2 20/09/29(火)15:56:33 No.732254318
なかなか手先の器用さが必要とされる作業だが…
3 20/09/29(火)15:57:21 No.732254470
事件簿でネタにされそうなトリックだ
4 20/09/29(火)15:59:21 No.732254819
こんなことちんたらやってたら誰かに見られない?
5 20/09/29(火)16:00:41 No.732255071
何時間かかるのこれ
6 20/09/29(火)16:00:46 No.732255093
これは想像だが…たぶんこういうことだ
7 20/09/29(火)16:00:54 No.732255119
外でバーナーの炙る音がすれば流石に中の人が気がつくんじゃないかな…
8 20/09/29(火)16:01:10 No.732255167
これ数日はかかるよ
9 20/09/29(火)16:06:15 No.732256080
匂いや音で絶対バレるって…
10 20/09/29(火)16:08:44 No.732256530
殺れとるやろがい!
11 20/09/29(火)16:11:01 No.732256973
外側はまぁ百歩譲って良いとして内側はつなぎ目すごく適当にならない…?
12 20/09/29(火)16:11:13 No.732257020
>事件簿でネタにされそうなトリックだ (辛い…熱したドライバーのような物でゴリゴリしていく作業…単純に辛い!)
13 20/09/29(火)16:12:19 No.732257208
密室が溶接され直してたは力技が過ぎる…
14 20/09/29(火)16:12:23 No.732257217
フィジカル…!!
15 20/09/29(火)16:12:44 No.732257272
金属が酸化してる部分とそうでない部分で即バレしそうな気がする
16 20/09/29(火)16:12:53 No.732257292
事前に1ブロック切り取っておいて ニカワとかでくっつけておくんじゃだめかい?
17 20/09/29(火)16:22:38 No.732259065
>金属が酸化してる部分とそうでない部分で即バレしそうな気がする >なかなか手先の器用さが必要とされる作業だが…
18 20/09/29(火)16:25:53 No.732259663
ガンッ! ガンッ! ガンッ! ガンッ!
19 20/09/29(火)16:29:16 No.732260255
ペタッペタッゴォーッジュッガンガンガンガンガチャンギギギギギ!
20 20/09/29(火)16:36:34 No.732261545
>…事前準備ができるんなら最初から外れる細工しとけばいいんじゃない? これなら最後にインゴットはめて仕上げするだけで済むしバレない
21 20/09/29(火)16:37:33 No.732261715
(これ…絶対音聞こえてる…!でも…もう突き進むしかない!!) ギイイイィ… (寝てた…!)
22 20/09/29(火)16:38:46 No.732261920
目は覚めても逆に何事だこれと思って固まると思う
23 20/09/29(火)16:38:49 No.732261930
本編…ではないよな?
24 20/09/29(火)16:39:24 No.732262039
すぐに外れるような細工じゃ後から見てバレバレだろ! 溶接すればどうやったか分からない密室の完成ってわけさ
25 20/09/29(火)16:41:19 No.732262402
なるほど完璧な作戦ッスね 不可能だという点に目を瞑ればよォ~
26 20/09/29(火)16:43:47 No.732262812
まさか…私に溶接工の才能があったとはね…!
27 20/09/29(火)16:46:03 No.732263236
>こんなことちんたらやってたら誰かに見られない? そんなこともあろうかとこのすごい睡眠薬
28 20/09/29(火)16:47:40 No.732263505
スレ画のトリックは何か物理的な手掛かり残してたっけ くじ引きの不正処分するの忘れて証拠になってたのは覚えてるが
29 20/09/29(火)16:47:55 No.732263552
>>こんなことちんたらやってたら誰かに見られない? >そんなこともあろうかとこのすごい睡眠薬 そのまま致死毒も盛れ!
30 20/09/29(火)16:50:28 No.732263982
>事件簿でネタにされそうなトリックだ なんとなく分かるけど 全部事件簿じゃねーか!
31 20/09/29(火)16:54:38 No.732264704
>スレ画のトリックは何か物理的な手掛かり残してたっけ >くじ引きの不正処分するの忘れて証拠になってたのは覚えてるが 凶器を溶かして花瓶に隠してたのをオタクくんに見られてさらに罪を重ねたりしたよ
32 20/09/29(火)16:54:44 No.732264725
事前に準備しとかなきゃ無理だろ
33 20/09/29(火)16:54:45 No.732264731
>>>こんなことちんたらやってたら誰かに見られない? >>そんなこともあろうかとこのすごい睡眠薬 >そのまま致死毒も盛れ! 密室にならないじゃん!
34 20/09/29(火)16:56:05 No.732264958
多少のバリや汚れがあったら成形してってそんな気軽に言うなよ
35 20/09/29(火)16:56:33 No.732265074
チョットムズイ
36 20/09/29(火)16:57:43 No.732265274
ちょっと…?
37 20/09/29(火)16:58:19 No.732265380
(内装工事でもしてるのかな?)
38 20/09/29(火)17:00:08 No.732265733
>多少のバリや汚れがあったら成形してってそんな気軽に言うなよ (見つかるリスクを考えたら時間をかけてはいられない…でも…妥協を許さない…!私の中の職人が…!)
39 20/09/29(火)17:00:57 No.732265902
断熱シートってそこまで丈夫じゃないと思う
40 20/09/29(火)17:02:04 No.732266148
溶かせるなら最初からインゴットの一部が外れるようにしておけばよかったのでは…?
41 20/09/29(火)17:02:12 No.732266177
あらかじめインゴット外せるとか鍵外せる様に改造してたとかだと 推理ものとしてはちょっとズルになるんだろうか
42 20/09/29(火)17:03:17 No.732266375
推理漫画を犯人視点で読むって作者の意図と真逆だと思うし あのスピンオフはかなり罪深い
43 20/09/29(火)17:03:32 No.732266412
隣でちょっとした工事してるだけで睡眠に差し障る事を考えると睡眠薬はすごい
44 20/09/29(火)17:04:34 No.732266585
>多少のバリや汚れがあったら成形してってそんな気軽に言うなよ 金田一はそこの手抜きから全部見抜くんだよ
45 20/09/29(火)17:04:42 No.732266610
素人にはできない犯行すぎる…
46 20/09/29(火)17:05:19 No.732266731
>素人にはできない犯行すぎる… さすがだクイズ王…
47 20/09/29(火)17:06:33 No.732266970
熟練でも厳しいんじゃねえかな…
48 20/09/29(火)17:08:06 No.732267292
>あらかじめインゴット外せるとか鍵外せる様に改造してたとかだと >推理ものとしてはちょっとズルになるんだろうか 「それが出来るのは○○だけ」をちゃんと出せば良いよ
49 20/09/29(火)17:08:19 No.732267332
金田一の目をもってすれば杜撰な施工は見破られてしまう…
50 20/09/29(火)17:09:10 No.732267519
容疑者の中に左官職人が居たら一発でバレてしまう…
51 20/09/29(火)17:12:41 No.732268251
本当に実用的に実行できるトリックって推理小説とかでもマネされたら困るってことでアウトになりがちなので 「超人的な能力と段取りの良さでかろうじて成立するトリック」 というのは実は落としどころとしては無難だったりする…まあメタ的な話での無難さだけれども
52 20/09/29(火)17:12:55 No.732268297
>「それが出来るのは○○だけ」をちゃんと出せば良いよ 犯人が事前にそういう工作してたって証拠を提示できればセーフではあるんだな
53 20/09/29(火)17:13:59 No.732268521
被害者の方が重くて石使わないと吊るせないとか
54 20/09/29(火)17:15:35 No.732268857
ていうか金属加熱すると焼き色付かないよかな… 錫なら大丈夫なのか?
55 20/09/29(火)17:16:30 No.732269039
やっても無いのに無理とか言うなよ
56 20/09/29(火)17:16:50 No.732269096
内側はどうやって綺麗にするんです
57 20/09/29(火)17:17:08 No.732269153
一応ミニチュア作って実際やってみたんだっけ?
58 20/09/29(火)17:19:37 No.732269723
練習とリハーサルの力を信じるんだ
59 20/09/29(火)17:21:18 No.732270089
何度もリハーサルしただろうってところを読みこぼしてる人が結構いる
60 20/09/29(火)17:23:33 No.732270564
犯人が溶接のバイトしてる描写があると聞いてダメだった
61 20/09/29(火)17:23:46 No.732270618
何回リハーサルすりゃいいんだ
62 20/09/29(火)17:26:17 No.732271175
外せるようにする程度だと金田一は秒で見抜くし…
63 20/09/29(火)17:26:47 No.732271296
ドロドロの錫をどうやってドロドロに保ってるのか
64 20/09/29(火)17:28:18 No.732271614
これ実際に出来たらそれだけで食っていける…
65 20/09/29(火)17:29:30 No.732271856
でもねこの技術は許しがたいあいつらを葬るために捧げたんだ
66 20/09/29(火)17:30:21 No.732272042
ムショ出てからも食っていけそう
67 20/09/29(火)17:31:08 No.732272224
>何十年リハーサルすりゃいいんだ