虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >ヤバイ奴 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/29(火)15:38:39 No.732251104

    >ヤバイ奴

    1 20/09/29(火)15:39:34 No.732251310

    サンダーもフリーザーも強かったなー あと一匹も強いんだろうなー

    2 20/09/29(火)15:39:59 No.732251393

    悪い意味でヤバい

    3 20/09/29(火)15:40:54 No.732251566

    初期は火炎放射すら使えない…にらみつけるって…

    4 20/09/29(火)15:41:40 No.732251706

    能力自体はすごいのにシステムと環境のせいで活躍できないやつ

    5 20/09/29(火)15:42:04 No.732251787

    ファイヤーとウインディは伝説と言うにはあまりにも… 炎属性のせいだったのかな…

    6 20/09/29(火)15:42:13 No.732251814

    だいもんじがジムリーダーの技マシンじゃなかったら覚えられたのかな

    7 20/09/29(火)15:42:31 No.732251865

    影が薄いファイヤー

    8 20/09/29(火)15:43:05 No.732251978

    ほのおのうずが初代は極悪な性能と聞いたけど使っててそんな感じ全然なかったな…

    9 20/09/29(火)15:43:17 No.732252011

    ギャーヒーみたいな鳴き声もアレだ

    10 20/09/29(火)15:44:10 No.732252165

    >ほのおのうずが初代は極悪な性能と聞いたけど使っててそんな感じ全然なかったな… 100%怯みと同義だぞ...

    11 20/09/29(火)15:46:10 No.732252518

    相手より速いと完封できるの?

    12 20/09/29(火)15:46:18 No.732252543

    リメイクの度に住処が変わる奴

    13 20/09/29(火)15:47:37 No.732252782

    >相手より速いと完封できるの? 当たればね

    14 20/09/29(火)15:48:34 No.732252933

    今はフリーザーの方が…

    15 20/09/29(火)15:49:10 No.732253018

    シナリオの道中は相手を1、2発で沈める火力が欲しいのであって ジワジワ確実に反撃を許さず勝てる技が欲しいシーンは限られている

    16 20/09/29(火)15:50:30 No.732253255

    >100%怯みと同義だぞ... ppいくつだっけ…

    17 20/09/29(火)15:50:43 No.732253296

    >今はフリーザーの方が… マジで!?

    18 20/09/29(火)15:51:06 No.732253387

    初代はふぶきでいいかなって

    19 20/09/29(火)15:51:15 No.732253418

    まだ対戦とか考えてなかったからめちゃくちゃテンポ悪い技は邪魔で…

    20 20/09/29(火)15:51:44 No.732253502

    >サンダーもフリーザーも強かったなー >あと一匹も強いんだろうなー サンダー>ファイヤー>フリーザーだろ

    21 20/09/29(火)15:51:54 No.732253537

    >初代はふぶきでいいかなって 高威力!凍る!カッコイイエフェクト!

    22 20/09/29(火)15:53:22 No.732253787

    初代はワタルにフリーザー温存しておけばなんとかなったレベルに雑に強かった

    23 20/09/29(火)15:53:29 No.732253805

    >>100%怯みと同義だぞ... >ppいくつだっけ… 15 対戦だったら全部当てたとしても即交代でかえんほうしゃ2発強しかダメージはない ストーリーだったらスリップダメで2.5倍くらいになる

    24 20/09/29(火)15:53:29 No.732253806

    初代から今に至るまでサンダーファイヤーフリーザーの強さの序列は変わんないでしょ

    25 20/09/29(火)15:55:08 No.732254098

    初代ふぶきは命中90なのも地味に狂ってたんだなって思う

    26 20/09/29(火)15:55:49 No.732254191

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    27 20/09/29(火)15:56:05 No.732254243

    最終的な研究でも初代最弱はフリーザーなんだっけ

    28 20/09/29(火)15:56:18 No.732254279

    現環境だと強い岩わざ増えたから伝説の鳥ポケキツイのでは…

    29 20/09/29(火)15:56:21 No.732254290

    ストーリーはヨクアタール使えるなら命中はどうでもいい 高威力技使えばいい話だけどな 炎の渦は高速移動や毒毒と合わせたりするのと渦と大文字での確殺範囲が広いのが強味

    30 20/09/29(火)15:56:44 No.732254355

    >1601362549022.png 火炎放射おぼえろや!!!!

    31 20/09/29(火)15:57:47 No.732254540

    >ストーリーはヨクアタール使えるなら命中はどうでもいい >高威力技使えばいい話だけどな >炎の渦は高速移動や毒毒と合わせたりするのと渦と大文字での確殺範囲が広いのが強味 初代はクリティカッターとヨクアタールが滅茶苦茶強いんだっけ

    32 20/09/29(火)15:57:57 No.732254576

    初代のほのおタイプは不遇でしたね…

    33 20/09/29(火)15:58:30 No.732254675

    でもリザードンは格好いいし…

    34 20/09/29(火)15:58:53 No.732254742

    >初代のほのおタイプは不遇でしたね… 上でも言われてるけどほのおのうずの良さがいまいち伝わらなくて… 説明されてなるほど…とはなるけど

    35 20/09/29(火)15:59:17 No.732254809

    ゴッドバードあるから火炎放射のミス説は怪しいぞ なんでにらみつけるなのかは知らない

    36 20/09/29(火)15:59:26 No.732254829

    >初代はクリティカッターとヨクアタールが滅茶苦茶強いんだっけ 初代のヨクアタールはゼッタイアタールというのは有名な話

    37 20/09/29(火)15:59:44 No.732254879

    子供は高火力でカッコ良ければパーティに入れちまうんだ!

    38 20/09/29(火)16:00:13 No.732254974

    >初代のヨクアタールはゼッタイアタールというのは有名な話 …一撃必殺も?

    39 20/09/29(火)16:01:04 No.732255147

    炎タイプは見た目だけ強そうとか言うから…

    40 20/09/29(火)16:01:08 No.732255162

    ほのおのうずって命中70しかないから 延々とハメられるとかいうのはウソじゃねえかなって思う

    41 20/09/29(火)16:01:15 No.732255194

    >でもリザードンは格好いいし… 格好いいから使ってたけど周りから情弱扱いだったよ…

    42 20/09/29(火)16:01:28 No.732255227

    >…一撃必殺も? 左様

    43 20/09/29(火)16:01:57 No.732255314

    >>初代のヨクアタールはゼッタイアタールというのは有名な話 >…一撃必殺も? 相手よりすばやいなら

    44 20/09/29(火)16:02:09 No.732255357

    友達はみんなリザードンちきゅうなげ覚えてて不思議だった

    45 20/09/29(火)16:02:10 No.732255362

    左様て

    46 20/09/29(火)16:02:29 No.732255411

    >左様 >相手よりすばやいなら マジかよ…

    47 20/09/29(火)16:03:11 No.732255556

    >友達はみんなリザードンいあいぎり覚えてて不思議だった

    48 20/09/29(火)16:03:50 No.732255644

    >子供は高火力でカッコ良ければパーティに入れちまうんだ! その高火力が無いのが問題なんだよな

    49 20/09/29(火)16:04:17 No.732255734

    >>今はフリーザーの方が… >マジで!? 最近はふぶき使いの癖にふぶき等倍とか舐めてんのかこいつ扱いを割とされてる気がする まあ氷飛行ってそんな優秀なタイプじゃ無いしな…

    50 20/09/29(火)16:04:22 No.732255742

    ストーリーなんてカッコよさの前では相性以上にレベルを上げればいいし…

    51 20/09/29(火)16:04:34 No.732255779

    >1601362549022.png

    52 20/09/29(火)16:05:43 No.732255978

    >>初代のヨクアタールはゼッタイアタールというのは有名な話 >…一撃必殺も? 然り ついでに一撃必殺が相手より素早さが高ければ当たりうる仕様なのでRTAではヨクアタール一撃必殺連打で全抜きが後半よくある光景よ

    53 20/09/29(火)16:05:55 No.732256006

    >まあ氷飛行ってそんな優秀なタイプじゃ無いしな… そもそも氷タイプの防御相性が脆すぎる

    54 20/09/29(火)16:06:10 No.732256057

    >然り >ついでに一撃必殺が相手より素早さが高ければ当たりうる仕様なのでRTAではヨクアタール一撃必殺連打で全抜きが後半よくある光景よ 見てみるよ

    55 20/09/29(火)16:06:34 No.732256141

    フリーザーじゃなくてふぶきがつよいだけだからな

    56 20/09/29(火)16:06:54 No.732256200

    >ほのおのうずって命中70しかないから >延々とハメられるとかいうのはウソじゃねえかなって思う 絶対勝てるなんて言わないけど0%勝てる相手が70%勝てるようになるんだから 初代は耐久高いし

    57 20/09/29(火)16:07:08 No.732256241

    ケンタロスが強いのが素早く地割れ破壊光線があるからだっけ

    58 20/09/29(火)16:07:28 No.732256305

    何でニドキングはあんなにRTA向きの性能してるんだろうな... 早めにつのでつく覚えて暴れるも覚えて最後は一撃技も覚えるときた

    59 20/09/29(火)16:07:54 No.732256377

    >ケンタロスが強いのが素早く地割れ破壊光線があるからだっけ 速い タイプ一致破壊光線 地割れ 吹雪 雷

    60 20/09/29(火)16:08:04 No.732256409

    フリーザー吹雪通じない氷相手だとなんもできねえもん 相手は大抵波乗りや10万やサイキネあるのに

    61 20/09/29(火)16:08:47 No.732256541

    氷技はいつの時代も活躍してるな

    62 20/09/29(火)16:09:23 No.732256656

    破壊光線は倒せる時に撃てばノーリスクだからな…

    63 20/09/29(火)16:09:52 No.732256762

    この頃はァィゥェォが入力できなかったから こいつにニックネームを付ける=二度と元に戻せなかった覚えがある

    64 20/09/29(火)16:10:41 No.732256909

    ドット絵とイラストが違いすぎる

    65 20/09/29(火)16:10:51 No.732256938

    ルージュラが悪いよルージュラが

    66 20/09/29(火)16:11:00 No.732256969

    >この頃はァィゥェォが入力できなかったから >こいつにニックネームを付ける=二度と元に戻せなかった覚えがある うちのフアイヤー…

    67 20/09/29(火)16:11:28 No.732257060

    ふぶきが強くて相手のふぶきにも耐性あるのが氷タイプの強味なのに氷等倍でふぶき以外にろくな技もないからなフリーザー 今も言われてる欠点が実は初代からそのまんまだった

    68 20/09/29(火)16:12:47 No.732257277

    強くしたいから泣く泣くリザードン用の大文字をこいつに使う

    69 20/09/29(火)16:16:14 No.732257892

    リザードンなんて火炎放射きりさく炎の渦いあいぎりで十分だよ

    70 20/09/29(火)16:17:27 No.732258093

    フリーザーはリージョンの方も早速ワイドフォースうまく使えないとか残念な要素が目立ってきててどうなるんだか

    71 20/09/29(火)16:19:05 No.732258413

    相性のいい草には飛行が刺さるから他の2体使えばいいし氷にはファイアーも飛行で等倍になっちゃって微妙だしファイアー一応捕まえるけどボックスに即送っちゃってた

    72 20/09/29(火)16:19:15 No.732258431

    対戦ではフリーザーは辛いところあるけど殿堂入りまでの事を考えるとなんだかんだフリーザー優秀よ

    73 20/09/29(火)16:19:57 No.732258552

    >リザードンなんて火炎放射きりさく炎の渦いあいぎりで十分だよ いあいぎりいいよね…

    74 20/09/29(火)16:20:33 No.732258665

    初代にかぎってはワタル特攻ってだけでつよいフリーザー ついでにサンダーいれて補完しあうだけで勝てる と思ってたのに初代の四天王レベル高いから案外苦戦する

    75 20/09/29(火)16:20:54 No.732258739

    吹雪は誰が撃とうが3割で勝ちな技だからわざわざフリーザーで撃つ必要がないんだよな

    76 20/09/29(火)16:22:24 No.732259017

    書き込みをした人によって削除されました

    77 20/09/29(火)16:23:09 No.732259166

    リザードンはいあいぎりとかいりきがデフォだろ

    78 20/09/29(火)16:24:33 No.732259417

    カメックスで苦戦した覚えがないな…

    79 20/09/29(火)16:25:11 No.732259533

    初代RTAで面白いのはポケスタの倍速機能使ってる奴が面白かったな 4倍速サイクリングロードの隠しアイテムをピタ止まりして拾うのは相当やってるな…ってなった

    80 20/09/29(火)16:28:38 No.732260147

    >吹雪は誰が撃とうが3割で勝ちな技だからわざわざフリーザーで撃つ必要がないんだよな 素で覚えるのまさことフリーザーぐらいじゃなかったっけ

    81 20/09/29(火)16:32:05 No.732260761

    >ストーリーはヨクアタール使えるなら命中はどうでもいい いちげきひっさつ!が確定になるのひどいよね

    82 20/09/29(火)16:35:48 No.732261405

    初代の大会確認してみたけどフリーザー結構居るな ふぶきかげぶんしんはかいこうせんあたり積んでる

    83 20/09/29(火)16:36:29 No.732261526

    ふぶき覚えるだけで上位

    84 20/09/29(火)16:38:49 No.732261927

    当時時点で威力以外の攻撃で魅力・価値感じられてたのどくどくまでだったな…

    85 20/09/29(火)16:39:39 No.732262090

    初代環境でも研究が進んで今はそこそこなんだっけファイヤー

    86 20/09/29(火)16:41:48 No.732262475

    にらみつけるがしっぽをふると全く同効果同PPかつ覚えるポケモンが火を吹きそうだから開発後期に差し替えられたんじゃないかって…

    87 20/09/29(火)16:42:48 No.732262647

    >初代環境でも研究が進んで今はそこそこなんだっけファイヤー むしろひこうタイプ最強まであるらしい

    88 20/09/29(火)16:47:06 No.732263399

    >>この頃はァィゥェォが入力できなかったから >>こいつにニックネームを付ける=二度と元に戻せなかった覚えがある >うちのほのおどり…

    89 20/09/29(火)16:47:47 No.732263526

    初代で最強だったからエスパーとこおりってずっと冷遇されてない?

    90 20/09/29(火)16:48:25 No.732263636

    最終的に氷使うならルージュラでいいやになるのが初代

    91 20/09/29(火)16:48:55 No.732263726

    でも初代は痛い技がいわなだれぐらいしかないから別に脆くもない

    92 20/09/29(火)16:48:59 No.732263732

    パルシェンは波乱ながら大体強いし

    93 20/09/29(火)16:49:59 No.732263900

    >ふぶき覚えるだけで上位 研究はその役割他がこなせるよねとかもあるので… 突き詰めるほどルージュラ頭おかしいなってなっていく

    94 20/09/29(火)16:52:37 No.732264344

    わざばんごうミスった説に説得力それなりにあるなってくらいには にらみつけるが衝撃すぎる

    95 20/09/29(火)16:53:12 No.732264452

    エスパーは先月まで強かった

    96 20/09/29(火)16:54:59 No.732264765

    ふぶき係は大体サイキネ係を兼ねる

    97 20/09/29(火)16:57:25 No.732265214

    初代のケンタロスはマジであらゆる仕様に愛されてたからな…

    98 20/09/29(火)17:01:44 No.732266065

    サファリの捕まりにくい組は強いよね ベロリンガは微妙だけど…

    99 20/09/29(火)17:14:00 No.732268525

    ケンタロスぎゅうたギガタロス

    100 20/09/29(火)17:14:34 No.732268637

    51でにらみつけるなのは実はバグでした!とか今なら解析されたりしてないの?

    101 20/09/29(火)17:16:20 No.732269011

    いくらふぶきが強いふぶきは最上位っつってもふぶき使い6匹とか極端なことしたらぎゅうたに上から叩かれたりまさこやラプラスに受けられたりするからな なんだかんだでバランスは大事 パーティーからふぶき使いを減らすとなると抜けることになるのはだいたいフリーザー