虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/29(火)15:06:07 ガオガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/29(火)15:06:07 No.732244906

ガオガイガー観てるから「」の為にゴルディオンハンマー発動承認しとく

1 20/09/29(火)15:09:33 No.732245598

見終わったらベターマン それから覇界王だぞ

2 20/09/29(火)15:13:05 No.732246258

小さい頃はわかんなかったけどゾンダーの作戦がいちいち一撃で人類に致命傷与えるものばっかりで驚く

3 20/09/29(火)15:14:32 No.732246551

>見終わったらベターマン >それから覇界王だぞ 観終わったらベターマンとFINALとまりんとメラン観る気だけど 覇界王なんてのもあるのか…

4 20/09/29(火)15:14:43 No.732246588

覇界王絶対終わんねえと思ってたけどもう終盤でビビる

5 20/09/29(火)15:15:59 No.732246856

>覇界王なんてのもあるのか がっつりFINALの続きだぞ

6 20/09/29(火)15:19:08 No.732247466

年末か年始には完結です!って筆者が言っててそんなにクライマックスなの!?ってなってる

7 20/09/29(火)15:22:14 No.732248045

ガオガイガーと勇者ロボ軍団が無敵のパワーで敵をやっつけるシーンが見たいのに どの敵も攻略方法めんどくさすぎて苦戦しっぱなしで若干ストレス溜まる

8 20/09/29(火)15:23:20 No.732248247

>ガオガイガーと勇者ロボ軍団が無敵のパワーで敵をやっつけるシーンが見たいのに >どの敵も攻略方法めんどくさすぎて苦戦しっぱなしで若干ストレス溜まる それもあって昔はガオガイガー弱いなーなんて思ってたけど 違うわゾンダーが強すぎるわ

9 20/09/29(火)15:23:25 No.732248259

>ガオガイガーと勇者ロボ軍団が無敵のパワーで敵をやっつけるシーンが見たいのに >どの敵も攻略方法めんどくさすぎて苦戦しっぱなしで若干ストレス溜まる そこはもう初登場時以外徹底してるよね キングジェイダーでさえそうなったし

10 20/09/29(火)15:23:38 No.732248296

FINALは続編前提の終わり方だから面倒なら覇界王終わるまで置いといてもいいよ

11 20/09/29(火)15:24:06 No.732248385

>小さい頃はわかんなかったけどゾンダーの作戦がいちいち一撃で人類に致命傷与えるものばっかりで驚く 一回でも負けたら人類終了な上に 基地に直接侵入されてる回数が結構やばい

12 20/09/29(火)15:24:29 No.732248464

まあキングジェイダーの相手って本来一機一殺する筈だった原種だしそれ複数相手にしたらそら苦戦するよね

13 20/09/29(火)15:25:07 No.732248577

>基地に直接侵入されてる回数が結構やばい おまけに割とひっきりなしに来て修理が間に合ってなかったり間にあわせの装備だけで対抗させられたりする… カーペンターズは神

14 20/09/29(火)15:25:50 No.732248705

まりんとメランとFINALは先にまりんとメラン観たほういいかな?

15 20/09/29(火)15:25:58 No.732248725

>年末か年始には完結です!って筆者が言っててそんなにクライマックスなの!?ってなってる 次の2月が何周年かなんでそこまでに終わらせるって今年の2月に言ってた コロナの影響で人手がたりません残念ですが業界の為にお仕事に回ります!って監督が監修から外れてるから更新速度はグンと上がった

16 20/09/29(火)15:26:44 No.732248858

まりんとメランは見といてもいいと思うけど関連性は別に…

17 20/09/29(火)15:27:19 No.732248963

キングジェイダーは本当に量産機かってぐらい強い 原種側もそれを分かってるんで基本いかにキングジェイダーを避けるかないし封印するかで話が進んでたと思う

18 20/09/29(火)15:27:32 No.732249011

>まりんとメランとFINALは先にまりんとメラン観たほういいかな? まりんとメランはベターマンに比べるとほぼほぼ関係ない過去の話だからどっちでもいいよ でもガオガイガー本編から少し時間経ってるファイナルをワンクッションおいて味わう為にまりんとメラン見てもいいかも

19 20/09/29(火)15:27:53 No.732249087

>コロナの影響で人手がたりません残念ですが業界の為にお仕事に回ります!って監督が監修から外れてるから うn >更新速度はグンと上がった うn?

20 20/09/29(火)15:28:09 No.732249140

>まりんとメランとFINALは先にまりんとメラン観たほういいかな? 正直そこまで関連性あるかどうかは ただ心が折れないようにして最後まで見てね

21 20/09/29(火)15:28:26 No.732249191

今更過ぎるけどハンマーコネクトって言うかアームコネクトだなコレ

22 20/09/29(火)15:28:44 No.732249253

キングジェイダーいいよね…反物質ミサイルに中性子砲にジェネレイティングアーマー…

23 20/09/29(火)15:29:05 No.732249308

>キングジェイダーは本当に量産機かってぐらい強い 必要数揃えただけで量産機じゃなくて決戦兵器だよ エヴァンゲリオンも数居ても汎用人型決戦兵器だったでしょ? 今じゃ超竜神タイプ4機も居るけど別に量産型じゃないじゃん? 量産型というのはマイク部隊とかバリバリーンだけになったシリーズを言う

24 20/09/29(火)15:29:41 No.732249407

未回収の小ネタがそれなりにあるがそれはスルーするのかな ロシアの諜報ロボとかスペースチェーンソーとか

25 20/09/29(火)15:30:19 No.732249545

まりメラガガガベターマンFINAL覇界王って時系列なのでFINALの前にベターマン見るのおすすめ

26 20/09/29(火)15:30:24 No.732249561

>うn? 前は一回一回小説屋さんが描く 監督のチェックが入る(多分ここが長い) 修正の必要があれば修正する 再確認 更新 だったはずなので監督チェックがなければめっちゃ早い

27 20/09/29(火)15:30:25 No.732249564

>キングジェイダーいいよね…反物質ミサイルに中性子砲にジェネレイティングアーマー… さらに100mの巨体で回し蹴りもできる

28 20/09/29(火)15:30:26 No.732249574

本来の意味での量産機だね 正式採用機というか

29 20/09/29(火)15:31:15 No.732249738

>>キングジェイダーいいよね…反物質ミサイルに中性子砲にジェネレイティングアーマー… >さらに100mの巨体で回し蹴りもできる 惚れ惚れする…後年になって分かる良さよ

30 20/09/29(火)15:31:28 No.732249771

単行本になるとき改めてチェック入るって話だから連載版と細かいところは結構変わったり補足入るかもな最終巻

31 20/09/29(火)15:31:51 No.732249836

>ガオガイガーと勇者ロボ軍団が無敵のパワーで敵をやっつけるシーンが見たいのに そんなの歴代勇者シリーズでもそんなにないよ

32 20/09/29(火)15:32:18 No.732249924

まりんとメランは過去の話なのか… じゃあベターマンの前に観るよ!

33 20/09/29(火)15:32:22 No.732249931

小説獅子の女王とかFINALの前日譚漫画とかもあるぞ!

34 20/09/29(火)15:33:24 No.732250118

>小説獅子の女王とかFINALの前日譚漫画とかもあるぞ! そこ言い出すとCDドラマだ漫画だってなっちゃう…

35 20/09/29(火)15:33:24 No.732250123

これ釘さして釘抜いてで勝負終わっててハンマーは爆発物処理でしかないのよね ファイナルで○○アン○ヘ○○とやりあってるように見えるけど実際はハンマーと直接対決してない

36 20/09/29(火)15:33:33 No.732250151

どこまで見てるのかわからないけど ハンマー承認してるから少なくともヘルアンドヘブン使用時の反動で凱にーちゃんのボディがやばくなってるまでは知ってるのか

37 20/09/29(火)15:34:09 No.732250254

>そんなの歴代勇者シリーズでもそんなにないよ 覚えてる限りだとダ・ガーンは敵強すぎマイトガインは無敵のヒーロージェイデッカーは割と苦戦するゴルドランは必殺が必殺ダグオンは…やっぱり苦戦する方だけどファイヤーとパワーが大体なんとかしてくれるって感じかな…

38 20/09/29(火)15:34:52 No.732250377

>まりんとメランは過去の話なのか… >じゃあベターマンの前に観るよ! まりメラは直接的なシリーズ関係作じゃないんじゃなかったっけ? スタリオンの一族は出てたけど

39 20/09/29(火)15:34:57 No.732250395

>これ釘さして釘抜いてで勝負終わっててハンマーは爆発物処理でしかないのよね >ファイナルで○○アン○ヘ○○とやりあってるように見えるけど実際はハンマーと直接対決してない ガイ兄ちゃんにも迷いがあったしな あそこで問答無用で光に出来ていたらまた変わったのかもしれん それを踏まえた上での覇界王でのダブルハンマーいいよね

40 20/09/29(火)15:35:01 No.732250407

>>小説獅子の女王とかFINALの前日譚漫画とかもあるぞ! >そこ言い出すとCDドラマだ漫画だってなっちゃう… 覇界王を100%楽しもうとすると自然とそうなるよね...

41 20/09/29(火)15:35:16 No.732250450

マリめらはスワンさんのじいちゃん?が出てる程度の関係でほぼ別作品 ベターマンは獅子王博士の兄ちゃんの息子さんや整備部牛山さんの兄弟が出てる程度だけどめっちゃ同じ時期でGGGが出動してないのが不思議なくらいの作品

42 20/09/29(火)15:36:08 No.732250617

>>>小説獅子の女王とかFINALの前日譚漫画とかもあるぞ! >>そこ言い出すとCDドラマだ漫画だってなっちゃう… >覇界王を100%楽しもうとすると自然とそうなるよね... ジェイバトラー戦はぜひとも読んでほしい話だしな

43 20/09/29(火)15:36:39 No.732250727

重力操作ゾンダーだからゴルディデビュー戦じゃないかスレ画

44 20/09/29(火)15:36:58 No.732250790

>めっちゃ同じ時期でGGGが出動してないのが不思議なくらいの作品 テレビGGG→ベターマン→FINALだったかな 管轄が違うんでGGGは動けない ベターマン関係はNEOって組織とその下部組織のモーディワープ担当

45 20/09/29(火)15:37:02 No.732250805

>小さい頃はわかんなかったけどゾンダーの作戦がいちいち一撃で人類に致命傷与えるものばっかりで驚く 適当に作った2話のプロレスラーの時点で合体中に襲いかかってくるの怖すぎる

46 20/09/29(火)15:37:20 No.732250846

小説は成長した護と戒が出てきたとこまで読んでるけど今だにどんな感じ?

47 20/09/29(火)15:37:50 No.732250942

>管轄が違うんでGGGは動けない つってもあの敵一見してゾンダーか判別つかねえ

48 20/09/29(火)15:38:30 No.732251067

ベターマンはあの時代なのに投げっぱなしの雰囲気アニメじゃなくてえらい!

49 20/09/29(火)15:38:34 No.732251085

>小説は成長した護と戒が出てきたとこまで読んでるけど今だにどんな感じ? TV本編途中まで見てるよ!ってスレ「」のスレでそれを事細かに説明出来ないだろ

50 20/09/29(火)15:39:06 No.732251208

>どこまで見てるのかわからないけど >ハンマー承認してるから少なくともヘルアンドヘブン使用時の反動で凱にーちゃんのボディがやばくなってるまでは知ってるのか スレ画で興奮したからスレ立てた! 後勇者シリーズ観るつもりが勇者王シリーズを観ることになった気がする!

51 20/09/29(火)15:39:16 No.732251248

>小説は成長した護と戒が出てきたとこまで読んでるけど今だにどんな感じ? 護と剴兄ちゃんが結婚式を挙げることになった

52 20/09/29(火)15:39:22 No.732251269

最終決戦が始まったとだけ

53 20/09/29(火)15:39:26 No.732251284

>小説は成長した護と戒が出てきたとこまで読んでるけど今だにどんな感じ? 戒道がNTR趣味だったことが判明したり… いやあれを茶化していいのかはわからんが

54 20/09/29(火)15:39:31 No.732251299

もしGGGがいなかったらゾンダーにはベターマン総出で対抗することになったのかな

55 20/09/29(火)15:39:38 No.732251327

正直TV本編だけでもいいかなとは思う

56 20/09/29(火)15:40:11 No.732251433

ハンマーコネクト!!!が腕部とのコネクトより 力強く開かれる拳がハンマーを掴むセリフに聞こえる めっちゃかっこいいよねあの手の開き

57 20/09/29(火)15:40:24 No.732251478

>正直TV本編だけでもいいかなとは思う キレイに完結してるよね

58 20/09/29(火)15:40:29 No.732251484

>もしGGGがいなかったらゾンダーにはベターマン総出で対抗することになったのかな だろうね 抵抗できたかはわからんけど

59 20/09/29(火)15:40:59 No.732251590

>もしGGGがいなかったらゾンダーにはベターマン総出で対抗することになったのかな 素体になった人間見捨てれば普通に勝てる?

60 20/09/29(火)15:41:00 No.732251592

ゴルディの初回の頑丈さすごいよねシビれる それはそれとしてお前重力にたいして好き放題されまくりだな

61 20/09/29(火)15:41:17 No.732251642

>正直TV本編だけでもいいかなとは思う いつか星の海で

62 20/09/29(火)15:41:36 No.732251696

シルバリオンハンマー…

63 20/09/29(火)15:41:46 No.732251729

vsゾンダーはGストーンと護隊員の比重がデカすぎる… いなかったらと思うとゾッとする

64 20/09/29(火)15:41:50 No.732251738

まりんとメランはバンチャでハートフル/ほのぼのタグ付いてるけど違うの…?

65 20/09/29(火)15:42:29 No.732251859

hurtfullだからまぁ...

66 20/09/29(火)15:42:39 No.732251893

ハンマーのプロテクト解除してた命姉ちゃんは 割とちんちくりんボディでしっかりフォーマルな制服着てるけど ファイナルで何事もなかったかのようにめっちゃダイナマイトボディと露出制服になっていることにストーリーの流れで気付かない「」は多い

67 20/09/29(火)15:42:41 No.732251898

Zマスターの核は破壊不可能なんじゃなかったっけ だから浄解できないと勝てない

68 20/09/29(火)15:42:44 No.732251907

>vsゾンダーはGストーンと護隊員の比重がデカすぎる… >いなかったらと思うとゾッとする 二話冒頭で早速ガイは意識失うわガオガイガーばらさなきゃいけないわで大ピンチだしね

69 20/09/29(火)15:42:54 No.732251940

>まりんとメランはバンチャでハートフル/ほのぼのタグ付いてるけど違うの…? 騙されるな

70 20/09/29(火)15:42:57 No.732251952

ゾンダーはなるべく人間殺さないように立ち回ってたけどベターマンにはそんなことしなさそうだ

71 20/09/29(火)15:43:22 No.732252024

女性陣の露出を当然のように激増させてるからOVA!って感じするよね

72 20/09/29(火)15:43:29 No.732252044

hurtful(有害な、痛ましい、心が傷つく)

73 20/09/29(火)15:44:09 No.732252164

列車砲ゾンダーの話が一番好き

74 20/09/29(火)15:44:13 No.732252171

>まりんとメランはバンチャでハートフル/ほのぼのタグ付いてるけど違うの…? ファフナーにほのぼの家族アニメとか リヴァイアスに日常学園アニメとか 舞Himeを萌え美少女アニメとか言い出すくらい狂ってる 最後のは公式が言ってた気もする

75 20/09/29(火)15:44:57 No.732252307

>Zマスターの核は破壊不可能なんじゃなかったっけ >だから浄解できないと勝てない 破壊はできるんじゃないかな? ジェイアーク初登場時にトモロが出力下げないと核まで壊れる!って警告してたし ただその場合正常にシャットダウンできないんだと思う

76 20/09/29(火)15:45:04 No.732252330

ジェネシックは対ゾンダー用に調整されてないからゾンダーと戦うと負けるんだよね

77 20/09/29(火)15:45:08 No.732252345

一番好きなゾンダーはペンチノンの戦艦ゾンダー

78 20/09/29(火)15:45:26 No.732252402

>列車砲ゾンダーの話が一番好き ディバイディングドライバー大活躍の話か

79 20/09/29(火)15:45:37 No.732252432

>ジェネシックは対ゾンダー用に調整されてないからゾンダーと戦うと負けるんだよね はいデマ

80 20/09/29(火)15:46:24 No.732252569

>ジェイアーク初登場時にトモロが出力下げないと核まで壊れる!って警告してたし そんなやりとりあったなぁ あれはもうキングジェイダー一隻しか残ってないから核を全部融合させてから対消滅させるつもりだったのも理由だと思うけど

81 20/09/29(火)15:46:25 No.732252571

手出ししたら全部吹っ飛ぶぜ!って人質作戦をよく取ってくるから超竜神はイレイザーヘッド係の印象が強い

82 20/09/29(火)15:46:26 No.732252574

>ジェネシックは対ゾンダー用に調整されてないからゾンダーと戦うと負けるんだよね 公式に否定されたウソ設定いいよね

83 20/09/29(火)15:46:29 No.732252581

>列車砲ゾンダーの話が一番好き さらっと流してるけど作中トップクラスの人死に回来たな…

84 20/09/29(火)15:46:57 No.732252671

サラッと流してるけど、モブ職員死にまくってるわこの職場...

85 20/09/29(火)15:47:09 No.732252708

敵も味方もお互いすごい勢いで対策していくよねガオガイガーの世界

86 20/09/29(火)15:47:40 No.732252789

ベターマン見終わったけどFINALが駄ニメにない…!

87 20/09/29(火)15:47:43 No.732252801

でもイレイザーヘッドは超竜神じゃないと使えないってのがいいんだ… デカくて力持ちだからこそ扱えるのいいよね

88 20/09/29(火)15:47:54 No.732252834

作中に出てくる意味深だけど詳細不明な設定は大体出した時点では詳細を考えてないというありがたいお言葉が…

89 20/09/29(火)15:48:25 No.732252909

>Zマスターの核は破壊不可能なんじゃなかったっけ >だから浄解できないと勝てない 破壊不可能じゃない ちゃんと集めてマスタープログラムとして浄解することでしか全宇宙のゾンダーの活動を停止させられない 破壊してしまったら例えばアンドロメダで活動してるゾンダー・例えばしし座流星群で活動してるゾンダーは野放しのまま繁殖してまたいずれ地球圏をおびやかす 三重連みたいに昇華された星もそのまま 本編でもただ倒してたら地球に発射されたアレが止まらないので原種だけ倒しても帰った頃には地球滅んでる 浄解で止めたからそれも止まって帰れる星が残った

90 20/09/29(火)15:48:35 No.732252935

>>正直TV本編だけでもいいかなとは思う >キレイに完結してるよね その後も面白いけどめんどくささはあるからな…

91 20/09/29(火)15:48:55 No.732252982

>ベターマン見終わったけどFINALが駄ニメにない…! 使えバンダイチャンネル ガガガにベターマンにまりんとメランに揃ってるぞついでに勇者シリーズ行脚してろ

92 20/09/29(火)15:48:55 No.732252984

Zマスターの核を破壊しちゃうと 宇宙各地にちったゾンダーの停止シグナルがだせなくて積むのだ

93 20/09/29(火)15:49:17 No.732253045

書き込みをした人によって削除されました

94 20/09/29(火)15:49:24 No.732253074

ゾンダーやっぱやべぇわ…

95 20/09/29(火)15:49:35 No.732253100

>ベターマン見終わったけどFINALが駄ニメにない…! 俺はFINAL観るためにバンチャに少し入るつもりだ…

96 20/09/29(火)15:49:56 No.732253155

>公式に否定されたウソ設定いいよね ギャレオンのプログラム変更内容が全く明かされてないから憶測でそうとしか考えられないさんが広めちゃったからね 次点で破壊力強すぎるから核破壊しちゃうもあったけどどっちも妄想でしかない 確実なのはオーラの有無だけ

97 20/09/29(火)15:49:59 No.732253168

実際問題として意味分かんないぐらい規模でかいよねゾンダー

98 20/09/29(火)15:50:09 No.732253195

>ゾンダーやっぱやべぇわ… 伊達に超文明の惑星3つは滅ぼしてない

99 20/09/29(火)15:51:05 No.732253383

デビルガンダムも繁殖してたらこうなってたよね

100 20/09/29(火)15:51:16 No.732253421

>実際問題として意味分かんないぐらい規模でかいよねゾンダー 三重連以外の宇宙も犠牲になってるんだっけ

101 20/09/29(火)15:51:26 No.732253448

本編は作画安定してる代わりに使い回しも多いからFINALは感動したな…

102 20/09/29(火)15:51:59 No.732253557

そもそも宇宙各地に散ったゾンダーの中にゾヌーダみたいになったのがここだけとは限らないからギャレオンで旅をするみたいな話だったはずなのにそこは触れないでFINALになってうん??ってなった

103 20/09/29(火)15:52:26 No.732253625

バンクは本気出してるけどゾンダー編は割とマイトガインみたいな作画の回多いぞ

104 20/09/29(火)15:52:30 No.732253633

覇界王の方でゾンダーも例のアレにやられてたのかもねみたいな話出てきたからそう考えると驚異度もさもありなん

105 20/09/29(火)15:53:19 No.732253780

>確実なのはオーラの有無だけ ジェネシックオーラの近くにいるだけで分解されるし実際あれあったら核は取り出せない気がする

106 20/09/29(火)15:53:30 No.732253808

>本編は作画安定してる代わりに使い回しも多いからFINALは感動したな… 何気に総集編が多いのよね GGGマーチ聴いて総集編が浮かぶくらいには多い

107 20/09/29(火)15:53:52 No.732253874

おいマイトガインの作画が安定しないみたいな話はやめろ最終話みせるぞ

108 20/09/29(火)15:54:01 No.732253900

>そもそも宇宙各地に散ったゾンダーの中にゾヌーダみたいになったのがここだけとは限らないからギャレオンで旅をするみたいな話だったはずなのにそこは触れないでFINALになってうん??ってなった あれ実は口実で護最初っから三重連にいくつもりだったんじゃなかったっけかな

109 20/09/29(火)15:54:14 No.732253937

>デビルガンダムも繁殖してたらこうなってたよね ついでに機械化帝国もぶつけたスパロボがやってみたい

110 20/09/29(火)15:54:36 No.732254002

>ジェネシックオーラの近くにいるだけで分解されるし実際あれあったら核は取り出せない気がする ネイルもだけど止めれるだろ

111 20/09/29(火)15:55:55 No.732254207

ギャレオンって体新幹線通される時何思ってたのかな…

112 20/09/29(火)15:55:58 No.732254219

ネタバレになるが光と闇があんなデザインになったのはフランスのせいだ 本当は同じ竜タイプでショベルアームとタンクローリーのはずだった

113 20/09/29(火)15:56:16 No.732254273

>何気に総集編が多いのよね >GGGマーチ聴いて総集編が浮かぶくらいには多い 一気に見てるとなんかこの場面よく見る気がするな…がそれなりに来るよね

114 20/09/29(火)15:56:41 No.732254349

>>そもそも宇宙各地に散ったゾンダーの中にゾヌーダみたいになったのがここだけとは限らないからギャレオンで旅をするみたいな話だったはずなのにそこは触れないでFINALになってうん??ってなった >あれ実は口実で護最初っから三重連にいくつもりだったんじゃなかったっけかな 小説だとそう カイン(ペイ・ラ・カイン)からテレパシー貰っていかなきゃいけないんだけどGGGに迷惑かけたくない…って ガイ兄ちゃんにだけは嘘ついちゃうかもってそれとなく相談した

115 20/09/29(火)15:56:42 No.732254351

ゾヌーダって完全にゾンダーとは別物っていうかパズダーなんてもの作ってんだよ

116 20/09/29(火)15:56:48 No.732254367

>ジェネシックオーラの近くにいるだけで分解されるし実際あれあったら核は取り出せない気がする 遊星主が崩壊するのはラウドGストーン無効化周波数に合わせてるからだから遊星主以外にはそこまで効果ないような

117 20/09/29(火)15:56:55 No.732254384

>ギャレオンって体新幹線通される時何思ってたのかな… 元のイルカとシャチは中で繋がってたっけ?

118 20/09/29(火)15:57:02 No.732254408

>ギャレオンって体新幹線通される時何思ってたのかな… こうきたか…

119 20/09/29(火)15:57:36 No.732254510

>元のイルカとシャチは中で繋がってたっけ? 中でドッキングする アレはアレで中々イカれてると思う

120 20/09/29(火)15:57:45 No.732254536

>>ギャレオンって体新幹線通される時何思ってたのかな… >元のイルカとシャチは中で繋がってたっけ? 左右合体が正解!

121 20/09/29(火)15:57:47 No.732254541

>一気に見てるとなんかこの場面よく見る気がするな…がそれなりに来るよね 凱にいちゃんの焦り顔アップが特に多かった気がする

122 20/09/29(火)15:57:57 No.732254571

>ゾヌーダって完全にゾンダーとは別物っていうかパズダーなんてもの作ってんだよ 作れたの偶然かと思ったんだがもう一体出てきたしな… 000の力もあるのかな

123 20/09/29(火)15:58:39 No.732254699

大丈夫じゃ合体はプログラム制御で補助をしておる!!なにぃ!?プログラムに侵入じゃとぉ!?こうなれば直接乗り込んでマニュアル合体してやるわい!!!

124 20/09/29(火)15:58:47 No.732254723

ガイ兄ちゃんがギャレオンのお口でジェネシックオーラ!って放出してるんだから常時出しっぱなしはできるだけで止めれるよ! OPで護と華ちゃん手に載せて飛んでるだろ あのとき護全力でバリア張ってるとでも思ってんのか (イメージ映像です)

125 20/09/29(火)15:58:54 No.732254748

ど真ん中が空洞になってるギャレオンも悪いと思うんすよ…

126 20/09/29(火)15:58:59 No.732254757

ゾンダーっていったい何がどうしてあんな活動目的と凶悪な力を

127 20/09/29(火)15:59:25 No.732254827

>作れたの偶然かと思ったんだがもう一体出てきたしな… >000の力もあるのかな え!?もう一体でてきたの…

128 20/09/29(火)15:59:35 No.732254855

>ゾンダーっていったい何がどうしてあんな活動目的と凶悪な力を 読もう覇界王

129 20/09/29(火)16:00:30 No.732255037

>ゾンダーっていったい何がどうしてあんな活動目的と凶悪な力を 本来はストレス除去マシーンだった 暴走 ストレス=怒り悲しみを含むマイナス思念 マイナス思念を生む感情がない機械生命体になるべきなんじゃないですか?勇気?マイナス思念っすね

130 20/09/29(火)16:00:32 No.732255042

トリプルゼロの力で大暴れ! 巧妙な策略も抜かりなし! 覇界の眷属ですよろしく

131 20/09/29(火)16:00:47 No.732255097

ステルスガオーとドリルガオーはほぼ正解なのね 目立つ相違点は腕だけ?

132 20/09/29(火)16:01:03 No.732255140

>>作れたの偶然かと思ったんだがもう一体出てきたしな… >>000の力もあるのかな >え!?もう一体でてきたの… 小説で 場所が場所だったんであれほど強くなかったけど

133 20/09/29(火)16:01:42 No.732255272

>ステルスガオーとドリルガオーはほぼ正解なのね >目立つ相違点は腕だけ? ゴルディオンネイルはデータだけあったみたいだけど小型化無理だこれってなったからな

134 20/09/29(火)16:02:01 No.732255327

>ステルスガオーとドリルガオーはほぼ正解なのね >目立つ相違点は腕だけ? あとは無茶苦茶な変形する尻尾とかも あれは流石に再現できな…えっ個別のツールとして再現した??

135 20/09/29(火)16:02:21 No.732255391

>え!?もう一体でてきたの… 2号は一人だけ生存不明だった腕○種の人に植え付けられて地球に送還されてた エアーズロックを素体にするつもりだったんでその前にアルマが生身で浄解した セーーーーーーーフ!!!! ありがとうロクな融合素材機械のないど田舎!

136 20/09/29(火)16:02:46 No.732255475

獅子王博士が天才すぎる…

137 20/09/29(火)16:03:16 No.732255566

本編で全然使わなかった電撃ビリビリは地球オリジナルだっけ

138 20/09/29(火)16:03:16 No.732255570

>あとは無茶苦茶な変形する尻尾とかも >あれは流石に再現できな…えっ個別のツールとして再現した?? ヘルアンドヘブンはちゃんとそれ用のグローブつけないとダメだよというデータは喪失してたようだな

139 20/09/29(火)16:03:50 No.732255650

小型化(ないし大型化)無理だ! 大きく(小さく)しちゃおでハンマーやらナイフやら作っちゃうんだからな

140 20/09/29(火)16:04:02 No.732255687

>ヘルアンドヘブンはちゃんとそれ用のグローブつけないとダメだよというデータは喪失してたようだな 尻尾をグローブにするデータあっても再現出来ねえよ

141 20/09/29(火)16:04:20 No.732255737

>2号は一人だけ生存不明だった腕○種の人に植え付けられて地球に送還されてた あっぶねえ…

142 20/09/29(火)16:04:23 No.732255746

>本編で全然使わなかった電撃ビリビリは地球オリジナルだっけ プラズマホールドはどうだろ 使おうと思えば使える気もするが…

143 20/09/29(火)16:04:32 No.732255771

プライヤーズもギャレオリアロードの断片データだったんだろうね

144 20/09/29(火)16:04:54 No.732255835

華ちゃん可愛いよね…

145 20/09/29(火)16:05:01 No.732255853

赤と緑は代表者のコピーいるのに紫いないのはおかしくない?との想像から 紫の星代表なのでは?と疑われているピルナス

146 20/09/29(火)16:05:27 No.732255927

>>あとは無茶苦茶な変形する尻尾とかも >>あれは流石に再現できな…えっ個別のツールとして再現した?? >ヘルアンドヘブンはちゃんとそれ用のグローブつけないとダメだよというデータは喪失してたようだな グローブはどうだっけな 少なくとも呪文の最後の言葉は失われてた あとあれそもそもカイン一族の技だから赤の他人が使っていいもんでもない

147 20/09/29(火)16:05:45 No.732255981

>尻尾をグローブにするデータあっても再現出来ねえよ 別でグローブ用意したらいいだけだし ただのグローブじゃないだろうから腕ごと変える方向で解決するとは思うけど…ゴルディオンハンマーでいいな!

148 20/09/29(火)16:05:56 No.732256009

ウィータって最後に付けるのと付けないのはなにが変わるんだろうか

149 20/09/29(火)16:06:02 No.732256026

まぁ腕原種の人もGストーン耐性無いからさすがに戦闘になってもきついんじゃないかな…

150 20/09/29(火)16:06:26 No.732256113

>赤と緑は代表者のコピーいるのに紫いないのはおかしくない?との想像から >紫の星代表なのでは?と疑われているピルナス それならペイラとかパルスとか変ななんかついてるよ つまりピアとかついてるデケムさんとソールとかついてるピサさんがあやしい

151 20/09/29(火)16:06:30 No.732256125

ゴルディ2体作ってヘルアンドヘブン!

152 20/09/29(火)16:06:30 No.732256126

>プライヤーズもギャレオリアロードの断片データだったんだろうね 自力でESウィンドウ開くなんて無理! ディバイディングフィールド修復用にしよう

153 20/09/29(火)16:06:58 No.732256212

書き込みをした人によって削除されました

154 20/09/29(火)16:07:14 No.732256258

>ウィータって最後に付けるのと付けないのはなにが変わるんだろうか 融合エネルギーがちゃんと拳に集約される

155 20/09/29(火)16:07:19 No.732256271

>大きく(小さく)しちゃおでハンマーやらナイフやら作っちゃうんだからな どうせならもっと大きくもしちゃおう!できたよ!惑星も破壊するゴルディオンクラッシャー!! 人類こわ…

156 20/09/29(火)16:07:26 No.732256298

>ウィータって最後に付けるのと付けないのはなにが変わるんだろうか 護が使ってるの見て出力があがるのかなと思った

157 20/09/29(火)16:07:34 No.732256324

>ウィータって最後に付けるのと付けないのはなにが変わるんだろうか パワーが手に収束するので身体に負担が少ない なので当初のガオガイガーはボロボロになった

158 20/09/29(火)16:07:41 No.732256355

>ゴルディ2体作ってヘルアンドヘブン! 両方右拳で作っちゃう

159 20/09/29(火)16:08:09 No.732256426

>どうせならもっと大きくもしちゃおう!できたよ!惑星も破壊するゴルディオンクラッシャー!! もしもの為にこれ跳ね返せる奴も作っておくか >人類こわ…

160 20/09/29(火)16:08:46 No.732256535

光にしてる原理って確か重力波の応用だっけ…?

161 20/09/29(火)16:08:53 No.732256559

メンテで寝てるとこを襲われて行動不能!が何度かあるガイ兄ちゃんのガラスのサイボーグっぷり

162 20/09/29(火)16:09:05 No.732256596

>なので当初のガオガイガーはボロボロになった ヘルアンドヘブン使うたびに死にかけてたよね序盤…

163 20/09/29(火)16:09:48 No.732256749

マニュアル合体の時さ 三人ともヘルアンドヘブンまで付き合ってたよね 逆さまとか下向きのまま

164 20/09/29(火)16:10:00 No.732256790

>光にしてる原理って確か重力波の応用だっけ…? 重力衝撃波だったはず

165 20/09/29(火)16:10:26 No.732256867

>マニュアル合体の時さ >三人ともヘルアンドヘブンまで付き合ってたよね >逆さまとか下向きのまま まあ…勇気で補えば些細なことだろう…

166 20/09/29(火)16:10:33 No.732256893

右腕で攻撃しながら左腕で安全に中身を取り出す技だからな…

167 20/09/29(火)16:10:53 No.732256949

ゴルディオンは重力加速による光子変換だけどシルバリオンはGとJの共鳴現象という微妙なややこしさ

168 20/09/29(火)16:11:03 No.732256976

>まあ…勇気で補えば些細なことだろう… だが正面向いて謎のギャレオン空間で保護された人類最強のサイボーグでも結構なダメージを負うのだぞ

169 20/09/29(火)16:11:20 No.732257034

序盤の戦力がカツカツ過ぎる…一応ボルフォグはいたんだっけ

170 20/09/29(火)16:11:22 No.732257040

大気圏再突入して燃え尽きるアレを超短距離で再現する重力をかけるのがゴルディオン系の原理だっけか

171 20/09/29(火)16:12:07 No.732257166

>序盤の戦力がカツカツ過ぎる…一応ボルフォグはいたんだっけ 結構早い段階からいた 諜報部なんで直接戦わなかったけど

172 20/09/29(火)16:12:23 No.732257216

>>なので当初のガオガイガーはボロボロになった >ヘルアンドヘブン使うたびに死にかけてたよね序盤… それが理由でハンマー使うようになってエヴォリューダーに進化したからヘルアンドヘブンの反動を回復出来るようになっただけだからな…

173 20/09/29(火)16:12:26 No.732257224

グランドノヴァの時の超竜神いいよね 超竜神もういい下がれ! 最後の一発を撃つまで下がれません これが最後のイレイザァヘッドオオ! 隊長おおおおおおおおおおおお!! 折れるトンファー 超竜神ってGGGの大黒柱ですよね

174 20/09/29(火)16:13:24 No.732257389

ボルフォッグはビッグになってもガオゾンダーに一蹴されるから 搦め手で翻弄は出来ても真っ向戦闘力はそんなに高くねえんだ ビッグって言ってもほぼゴルディサイズだし

175 20/09/29(火)16:14:10 No.732257535

深海ゾンダーの時の超竜神いいよね なんで沈んでくガオガイガー全力で釣り上げてるだけで全力のOP流れてるの彼

176 20/09/29(火)16:14:40 No.732257618

実はディスク使えばグラビティショックウェーブも使えるマイク

177 20/09/29(火)16:15:23 No.732257731

正午の悪魔いいよね 超竜神の頭シュポーンするのいいよね 最 後 に 勝 つ の は 俺 達 だ !! ヘブンもハンマー(まだない)も使わないでやんの

178 20/09/29(火)16:15:25 No.732257741

>実はディスク使えばグラビティショックウェーブも使えるマイク 雷牙博士はさぁ…

179 20/09/29(火)16:16:15 No.732257897

序盤の超竜神の頼れるヤツっぷりよ

180 20/09/29(火)16:16:27 No.732257929

>超竜神ってGGGの大黒柱ですよね いつか星の海でした時本気で凹んだよ… 恐竜絶滅させて帰還してくれたけど

181 20/09/29(火)16:16:53 No.732258004

>実はディスク使えばグラビティショックウェーブも使えるマイク GGGにおける凍結処分回数ぶっちぎりのナンバーワンに与えて良い力じゃなさすぎる

182 20/09/29(火)16:17:10 No.732258043

これは私の仕事だ

183 20/09/29(火)16:17:11 No.732258049

グスタフゾンダーあいつ単体で何千人殺したんだ…

184 20/09/29(火)16:17:58 No.732258185

クレーンアームでミラーシールド掲げて受ける超竜神いいよね

185 20/09/29(火)16:18:09 No.732258222

ついでにdororonえん魔くんも見ときたい

186 20/09/29(火)16:18:10 No.732258226

覇界王なんか最たるもんだけど後の展開でアレは実はこうだったのだ!って後付けだろうけど最初から仕込んでんじゃねえかって思わせるくらい設定構築が上手いよね

187 20/09/29(火)16:19:07 No.732258416

おいおい東京決戦もみてないスレ「」となに語ったらいいんだよ~ サバゲーゾンダーを真上から破壊するマグナムいいよね プロレスゾンダーボコボコにするガオガイガーいいよね

188 20/09/29(火)16:19:41 No.732258512

シャトルゾンダーに乗り込んだガイ兄ちゃんは ゾンダーが居なかったらそのまま宇宙にいくつもりだったのでしょうか

189 20/09/29(火)16:20:58 No.732258748

バイクゾンダーの話もそうだけど あいつら生身で追跡していい相手じゃない

190 20/09/29(火)16:21:23 No.732258826

ボルフォッグのビークル形態がまたイケメンでね… あれでめちゃ強いし護隊員はずるい

191 20/09/29(火)16:22:02 No.732258943

EI02と攻撃力が一切ないライナーガオーとの並んだ車線での全く意味がない白熱したチェイスいいよね

192 20/09/29(火)16:22:21 No.732259004

シャトルゾンダーはパッと見かっこいいんだけど正面が不細工なんが残念

193 20/09/29(火)16:22:57 No.732259121

>雷牙博士はさぁ… ディスクXって強力だけど相手の構成情報がわからないと使えないでしょ? なので特に調整してないソリタリーウェーブとグラビティショックウェーブを繰り返し浴びせて 相手がなんだろうと分子構造ゆるゆるにしてぶっ壊すのがFINALに出てきたディスクF

194 20/09/29(火)16:24:02 No.732259321

アメリカが核代わりに所持してるだけはあるサウンダース部隊

195 20/09/29(火)16:24:58 No.732259488

そのうち内閣総理大臣承認のキーが違う文字に変わるので スレ「」には毎回バンクをちゃんと見ておいてほしい

196 20/09/29(火)16:25:47 No.732259647

スワンさんの声が気になってしょうがない

197 20/09/29(火)16:26:15 No.732259718

ミニゲーム難易度が高くて 9マスパズルしくじるとそれまでの数十分が無に帰して全然見たいルートが見れないPS版ゲームも是非プレイしてくれ

198 20/09/29(火)16:26:54 No.732259831

>スワンさんの声が気になってしょうがない NO~~~~~~~~! OHー!アンビリーバボー! サタン! ゴッド!

199 20/09/29(火)16:27:15 No.732259898

>相手がなんだろうと分子構造ゆるゆるにしてぶっ壊すのがFINALに出てきたディスクF なんでそう気軽に殺意マシマシの改良加えるの青の星の人間…

200 20/09/29(火)16:28:30 No.732260131

青の星の人間は闘争本能が割と高い上なんでも試すな…

201 20/09/29(火)16:28:46 No.732260166

なんの事かは言わないけど マイク!雷牙おじさん!60秒間だけ守り抜いてくれ! ってセリフがあったら動画の時間一回確認して60秒後どうなってるか確認してくれスレ「」

202 20/09/29(火)16:28:55 No.732260191

>>光にしてる原理って確か重力波の応用だっけ…? >重力衝撃波だったはず 重力衝撃波受けて見かけ上光の早さで落下する→光になるという説明をどっかで見たような

203 20/09/29(火)16:29:08 No.732260228

>青の星の人間は闘争本能が割と高い上なんでも試すな… だから生き残れた

204 20/09/29(火)16:29:48 No.732260334

ゾンダーって破損した部位すぐ再生するのがむかつく パルパレーパ並にむかつく

205 20/09/29(火)16:30:27 No.732260446

>パルパレーパ並にむかつく 神にむかつく所など…ないっ!萌キャラです

206 20/09/29(火)16:30:52 No.732260526

後半の敵の強さがおかしい

207 20/09/29(火)16:30:58 No.732260551

>そのうち内閣総理大臣承認のキーが違う文字に変わるので >スレ「」には毎回バンクをちゃんと見ておいてほしい んー…いった方がいいのか悪いのか

208 20/09/29(火)16:31:12 No.732260599

医療キャラは萌だと小麦ちゃんも言っていたのだ!(ドーピングシリンダー)

209 20/09/29(火)16:31:54 No.732260722

>ミニゲーム難易度が高くて >9マスパズルしくじるとそれまでの数十分が無に帰して全然見たいルートが見れないPS版ゲームも是非プレイしてくれ 俺の友達にあれすっげぇ得意なやつがいてそいつの家に持っていってやってもらったわ

210 20/09/29(火)16:32:14 No.732260778

そのプラズマホールドもう最終回まで使わねえから

211 20/09/29(火)16:32:41 No.732260871

>俺の友達にあれすっげぇ得意なやつがいてそいつの家に持っていってやってもらったわ (連打で力尽きる俺)

212 20/09/29(火)16:32:50 No.732260894

あらためてうぇぶあじ見たけど巨大ピコハンで殴るのがこんなカッコいいアニメは二度と生まれないと思った

213 20/09/29(火)16:33:01 No.732260922

これが物質世界の掟…

214 20/09/29(火)16:33:28 No.732260991

これからちょっとカチコミいくから承認ありがたい…

215 20/09/29(火)16:34:07 No.732261101

>あらためてうぇぶあじ見たけど巨大ピコハンで殴るのがこんなカッコいいアニメは二度と生まれないと思った もう一回生まれたらパロディだオマージュだ言われるだけだしな… サイズで超えてもクラッシャーのインパクトは超天元突破よりすごいし

216 20/09/29(火)16:34:56 No.732261236

>これからちょっとカチコミいくから承認ありがたい… ちゃんと勇気ある誓いとともに進むのよ~

217 20/09/29(火)16:35:12 No.732261296

二重の安全装置なのがしっかりしてるな

218 20/09/29(火)16:35:39 No.732261369

>そのうち内閣総理大臣承認のキーが違う文字に変わるので >スレ「」には毎回バンクをちゃんと見ておいてほしい あれうまい具合に指で隠れて本編だと見えなくなってる FINALでようやく見れる

219 20/09/29(火)16:36:59 No.732261616

>二重の安全装置なのがしっかりしてるな 厳密には三重なんだ ゴルディが使い時だと判断→鍵→カードキー 基本ゴルディがいつもヤル気満々だから二重みたくなってるけど

220 20/09/29(火)16:37:14 No.732261659

ゴルディオンハンマー発動の流れは呪文の詠唱みたいなカッコよさあるよね

221 20/09/29(火)16:37:19 No.732261672

>二重の安全装置なのがしっかりしてるな あくまでコネクト時に承認してるからそれ以降は連続使用可なんだよね 緑色の時承認してないよね また突破しやがったなお前ら!

222 20/09/29(火)16:38:28 No.732261870

FINALが妙にエロかったのはキムタカ成分かな…

223 20/09/29(火)16:38:31 No.732261875

>ゴルディオンハンマー発動の流れは呪文の詠唱みたいなカッコよさあるよね 実際命姉ちゃんが何言ってるかはヘルアンドヘブンよりわからん

224 20/09/29(火)16:38:49 No.732261929

>FINALが妙にエロかったのはキムタカ成分かな… 最初からキムタカなんですけど!?

225 20/09/29(火)16:38:55 No.732261946

>なんの事かは言わないけど >マイク!雷牙おじさん!60秒間だけ守り抜いてくれ! >ってセリフがあったら動画の時間一回確認して60秒後どうなってるか確認してくれスレ「」 わかった!確認してみるよ

226 20/09/29(火)16:41:08 No.732262365

su4240011.gif

227 20/09/29(火)16:41:49 No.732262479

もう何年前の作品だよって話だから当然なんだけど ストーリー知らずに初めて見る「」も居る時代なんだなぁ エクスカイザー以外もつべ配信してやってほしい ガオガイガーとベターマン配信したら覇界王のアニメ化とかすぐ決まると思うんだよ

228 20/09/29(火)16:43:56 No.732262846

4クール分って多いから待ちきれないのはわかるけど テッカマンブレードとかガオガイガーとか途中まで見てスレ立てる「」は猛者すぎる ちゃんと最後まで見てからじゃないとネタバレめっちゃされそうなのに

229 20/09/29(火)16:45:11 No.732263077

ガオガイガーは 弾丸Xで最終回…じゃない!? ゼットマスターで最終回…じゃない!? 機界新種でやっと終わったので最終回を3回見たような気分になれる

230 20/09/29(火)16:45:36 No.732263152

>>ゴルディオンハンマー発動の流れは呪文の詠唱みたいなカッコよさあるよね >実際命姉ちゃんが何言ってるかはヘルアンドヘブンよりわからん セーフティデバイス リリーブ 安全装置 解除

231 20/09/29(火)16:46:16 No.732263264

>ファイナルで最終回…じゃない!? new!!

232 20/09/29(火)16:47:20 No.732263436

そろそろスレも消えるけど全部見終わったら是非またスレを立てて欲しい 2000レスまで付き合うから 多分七原種辺りで我慢できなくなってまたスレ立てそうだけど

233 20/09/29(火)16:49:32 No.732263828

>>ファイナルで最終回…じゃない!? >new!! 多分覇界王ジェネシックで最終回でもないんだろうな

↑Top